【やっぱ無理...】側面行き先表示ステッカーも無理でした【鉄道模型/Nゲージ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 дек 2024

Комментарии • 27

  • @日比野祐也の気まぐれチャンネ

    参考になりますね!次の動画も楽しみにしています!

  • @西Nサブ
    @西Nサブ 2 года назад

    1:58 そのBGM懐かしいな

  • @yyyyyuuuuzzzz
    @yyyyyuuuuzzzz 2 года назад +5

    使う場所を切ってセロテープで固定してから転写がやりやすいです。

  • @dabaobao1218
    @dabaobao1218 Год назад

    初めてコメントさせていただきます。
    自分は更に不器用です。インレタ転写を失敗したり、信号炎管をどこかに飛ばしたりと、
    悲惨です。16番ゲージでも失敗するので、Nなんかはもっと酷いのですが、慣れてくると
    意外にうまく出来ることもあります。
    動画やコメント欄を拝見させていただき、今後の参考にさせていただきます。

  • @瀬川敬典
    @瀬川敬典 2 года назад

    結局、どちらも貼る事ができなかったわけですね。
    シールタイプ、行き先部分見ながら白い部分をカットするのではなく、貼りたい行き先を逆に定規で隠して白い部分をカットする方が白い余白が無くなります。
    あとはデザインナイフ出なく、昔ながらの両刃の髭剃り。
    刃がデザインナイフより薄いですよ。
    ただ刃が大きいから加工も必要です。
    また柄の付いた剃刀も使えます。

  • @tamio1976
    @tamio1976 2 года назад +4

    いつも配信ありがとうございます。確かひのとりって3色LEDでしたっけ?と考えると走行中はLEDが消えるはずなんでクリアレッドとか塗っておけば良いかもしれませんね。うちはそうゆう意味で行き先表示は省略しているパターンです

    • @odoru2001
      @odoru2001  2 года назад +2

      特にサイドは難しすぎる作業でした...

  • @TKTKch
    @TKTKch 2 года назад

    切り出した白い部分をマジックで塗ってから貼ると違和感なくなりますよー

  • @いっこう-s5q
    @いっこう-s5q 2 года назад

    失敗をしない方法はコピーして裏に両面テープ 表はテープ貼ってカッターで切るといいですよ。
    表示が荒くなりますが。

  • @k.k.3404
    @k.k.3404 2 года назад +1

    私の勝手な経験則ですが、シールを貼るのにピンセットじゃなくてデザインナイフの先端に「シールの端っこを乗せる」ようにし、貼り付け先でシールの反対側(シールの右側にデザインナイフの先がくっついているなら、その反対側なので左側)をバーニッシャーのような先端が細い道具で押さえて徐々に貼ると、ぐしゃぐしゃにならないと思います。
    (文章で説明は難しい…💦かえってピンセットは「開閉」という余計な動作があるので難易度が高めです。)

  • @64スーパー-n8v
    @64スーパー-n8v 2 года назад

    マークソフターでシールを柔らかくして、ピンっと貼れたらマークセッターで仕上げると良いですよ。余分な液は綿棒で吸い取ります。
    タミヤ、ミスターホビー共に出てますよ。

  • @keita9097
    @keita9097 2 года назад

    ピンセット使うとやりやすいと思います

    • @odoru2001
      @odoru2001  2 года назад

      ありがとうございます!

  • @hayatama1975
    @hayatama1975 2 года назад

    ステッカーはカッターでの切り出しは相当厄介ですねえ個人的にはタミヤのデカールバサミとゴッドハンドさんの片刃ニッパーでありますアルティメットニッパーの併用ですね片刃ニッパーはどの製品も曲がってないのでステッカーのまっすぐな切り出しも可能となります。どちらも長年使ってますが価格以上の性能なのでホント鉄道模型の完成品のパーツ取り付けには重宝しております。模型イベント等で体験できれば良いんですがねえ、

  • @scryder100
    @scryder100 2 года назад +1

    ・該当箇所を切り出して全体を覆うようにセロテープを貼り付けましょう
    ・セロテープを使って位置決めをしましょう
    ・セロテープで固定しましょう
    ・バーニッシャーという専用道具でこすりましょう
    ・チェックはセロテープを恐る恐る剥がして浮かせて確認しましょう、全部は剥がさないで!
    ・転写残りがあったら静かにセロテープを戻して貼っていきましょう、その後再度こすります
    ・チェックして全部移っていればインレタの下の保護紙のつるつる面をかぶせて軽くバーニッシャーでこすってさらに圧着
    これで失敗減ります
    あと、シール用の剝がれやすい加工してある専用のピンセット使いましょう
    こんなもんの失敗は器用さではなく道具のせいです
    ケチらずに買いましょう、まじで世界変わります。特にバーニッシャー(インレタツール)は失敗率テキメンにさがりますヨ!

  • @はつかり9号
    @はつかり9号 2 года назад

    側面の行先はボディ色のモールドでなければ省略します。

  • @瀬川敬典
    @瀬川敬典 2 года назад

    行き先表示、私の場合113、313、311系は静岡、浜松行きです。
    因みに行き先表示、髪の毛1本分ぐらい行き先表示部分をカットしてしまうつもりでカットすると綺麗にできます。
    デザインナイフでも刄の厚みもありますから白枠を綺麗にカットしようとしてもうまくいきません。
    いきなり貼りタイ物をカットするのではなく、使わないような表示で練習した方がベストです。
    インレタタイプは、細いマスキングテーブを使って位置合わせをして作業したほうがベストです。
    爪楊枝も先を少しカットして丸みを着けてあげればこすり易いです。
    できれば木より竹がベストですが。高いので竹串がいいですよ。
    竹串なら塗料のかくはんにも使えます。

  • @kunmai
    @kunmai 2 года назад

    たまたま見たのですが、インレタを切り出す時に縦長に切り出すんじゃなくて横長に細ながく切ってみては?と思いました。
    まあ左右の行き先をつぶすことになっちゃいますが・・まあ模型やってないから参考にすらならないと思いますがw

  • @2611F_Obu
    @2611F_Obu 2 года назад

    窓外すのはちょっと怖いですよね…
    側面行先表示の部分が引っかかって外れない場合もあるので無理に外そうとしないほうがいいです…
    TOMIX製品でいうと、313系クハ312形は側面行先表示の位置が端ではないので、ボデーのほうに一度はめ込んだら外れないように返しがあってここを削らないとダメでした。
    これ以降TOMIX製品はちょっと外すのためらってしまいますね。

  • @jmomo
    @jmomo 2 года назад

    火の鳥のガラスは平面じゃなくて少し湾曲してるんですね、
    それで貼りずらいんですね・・・・・・お疲れ様でした。

  • @keiji1011F
    @keiji1011F 2 года назад

    あれま…
    シールも駄目でしたか…

    • @odoru2001
      @odoru2001  2 года назад +1

      もう少し器用になったら再度チャレンジします!

  • @田村英明-q8n
    @田村英明-q8n 2 года назад

    お疲れ様です。(笑)

  • @pin5861
    @pin5861 2 года назад

    今回は残念でしたね このようなものは気分が萎えると余計にうまくいきませんから、
    気分の良い時に再チャレンジされると良いですね。
    考え方の違いかも知れませんが、私の場合はステッカーをカットする際に、
    必要な部分を隠すように定規を当てて 見えるか見えないかの状態でカッターを入れます。
    不要な部分で試されては如何と思います。

  • @真志山口-f8p
    @真志山口-f8p 2 года назад +2

    しげもんさんていうユーチューブやってる人にでカールやシールの方向幕のはりかた教えてもらたら上手にはれると思います それかしげもんさんに貼ってもらってね サックンに貼ってもらってね