Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これほど手厚い所でやった方がいい!今日とある形成外科でシミを診てもらい、ほくろと診断され炭酸ガスレーザー治療を行いました。説明がほとんどなく、傷跡の感じやダウンタイム中の処置方などこちらが聞かないと話して頂けませんでした。他の場所はルビーレーザーを照射しました。しっかり綺麗になるのか正直とても不安です。。やはりお医者さんの説明は大切ですね。
ありがとうございます😊炭酸ガスレーザーは特に説明が少ない先生が多いなと感じます。
ほくろ除去治療ってとてもお手軽だと勘違いしていましたが、リスクもあるんですね。勉強になりました!
ありがとうございます😊
いつも役に立つ動画をありがとうございます😊老人性血管腫の治療法、綺麗な取り方も教えて頂けるとありがたいです。
老人性血管腫はレーザー一択です。
わざわざお返事ありがとうございました。私はすごくルビースポットができやすい体質みたいで少し悩んでいます。的確なアドバイスありがとうございました。
数年前に炭酸ガスレーザーでほくろ除去をしましたが、白く盛り上がった傷が少し残ってしまいました。施術を受けた病院ではとくにアフターケアの必要はないと言われ、何もせずに過ごしてしまったのですが、しっかり調べてキズパワーパッド等すれば良かったと後悔です...🥲もっと早くこの動画に巡り会いたかったです🥲
ありがとうございます😊炭酸ガスレーザーはきちんとやっていても肥厚性瘢痕になる事もあります。これから治療開始すれば大丈夫ですよ。
先生お疲れ様です。タンサンガスレーザーはとても進歩ですね。孫は 麻酔してから 切開しその後縫合しました。 現在高校2年生ですが小学生3年と4年の頃でした。やはり少しですが傷痕残ってます。が、今のところ本人は気にしてないようですので安心してます。先生の説明は解りやすくて勉強になります。有り難うございます🙇
コメント嬉しいです、がんばります
ほくろをレーザーで除去して3週間です。除去後かさぶたが出来るまでワセリンを塗ってくださいと言われました。今は出来ていたかさぶたは剥がれ赤く少し膨らんでいます。時間がたてば目立たなくなるでしょうか?ほくろ除去にリスクがあるとは思いませんでした。😢
ホクロ除去はきちんと傷跡も残りますが、そこを話す医師はほとんどいません。
こんにちは。顔のほくろ除去について質問です。5ミリの少し盛りあがったほくろ除去をしようと思うのですが、この場合レーザーになるのでしょうか?色んなクリニックさんと比較しているのですが、5ミリ未満と5ミリ以外というものを拝見してレーザーで対応可能なのか把握出来ていません。きずときずあとクリニックさんではレーザーになりますか?場所は鼻の横当たりです。
ありがとうございます。当院では顔の小さなホクロは炭酸ガスレーザーになる事が多いですが、違う事もあります。正解はありませんし、診察で医師が決める事になります。
ほくろ除去後、ゼオスキンのセラピューティックを使用した場合も綺麗に治りますか。また、その場合除去して何日後からセラピューティックを開始しても良いものなのでしょうか。
トレチノインやレチノール製品は傷跡に効果的です。ゼオスキンは使用しているクリニックにお聞きください。
4ミリの隆起したホクロはレーザーとくり抜き法だとどちらの方が良いですか?
場所によります。顔ならほとんど炭酸ガスレーザーです
今日、CO2レーザーでデキモノを取ってもらってきました。とても勉強になります。ちょっと、先生のお話の音量に対して効果音が大きすぎます。編集の方は一度自分でスマホ等で見てから上げたほうがいいです。
ありがとうございます、参考にさせていただきます。
ホクロ除去後のデュオアクティブ?が5日目くらいに取れてしまったのですが新しく貼ったら白いぶよぶよにならないのであまり汁が出てないんだと思います。その場合は貼らなくていいんでしょうか?また、貼る場合は軟膏など塗ってから貼った方が保湿もされていいのでしょうか?よろしくお願いします。
ありがとうございます😊正確な事はやってもらった医師に聞いていただくのが一番だと思いますが、当院ですと、2週間くらいは貼っておいてもらっています。軟膏は併用しません
汁でないので貼るか迷ってましたが軟膏塗らずに2週間経つまで貼ってみます。ありがとうございます!
一ヶ月半前にフェイスラインにあるほくろをとったのですが肥厚性瘢痕になり、ほくろから生えていた毛を触ると痛いのですがどうしたらいいですか?何もしなければ痛くありません。
ありがとうございます、どうしましょうか、黒子が再発していなければそのままか、脱毛するのがよいと思います、
はじめまして、2週間前にco2レーザーでほくろ除去しましたが、唇周辺は再生テープがすぐ剥がれてしまい、2, 3日後から水ぶくれができてしまいました。水ぶくれが引かず潰れてしまい、再生テープは貼ってもすぐに剥がれてしまうのでゲンタシン軟膏を塗っております。キレイに治す方法はありますか?又他の箇所は再生テープをとったあと傷跡ようの軟膏を塗った方がよいでしょうか?ご回答いただけますと幸いです。
再生テープというのは 傷パワーパットのようなハイドロコロイドのことでしょうか?うまく貼れなければこまめにワセリンを塗ってもよいと思います
炭酸ガスレーザーでの施術2週間過ぎたら、キズパワーパッドは貼り続けない方が良いのでしょうか?いつまで張り続けるか(上皮化してるか)の判断が自分でできるか心配です。
ありがとうございます😊そこは医師の判断だと思います。ただ基本的には汁が出なくなるまでは貼ってもらうようにしています。
脂腺増殖症でヒゲを剃る際に引っかかり血が出る際に、CO2レーザーで除去してもらう時は保険治療でしてもらえるものですか?
ありがとうございます、炭酸ガスレーザーは保険がききません
分かりやすい動画をありがとうございます。口唇にある小さい2ミリ位のハッキリしたほくろを取りたいと思っております。通常どの様な施術が行われる事が多いですか?口唇は先生の説明にあったように副作用が出やすい部位の様なので教えて頂けると嬉しいです。
基本的に炭酸ガスレーザーが勧められます。2ミリ程度であれば一般的に合併症のリスクは小さいです。
電気分解法(レーザー)はどうでしょうか?今度、カウンセリング行く所は電気分解法と切開のようです!傷後はどの様な感じになるでしょうか?電気分解法は辞めた方が良いでしょうか?
電気分解法は電気メスで行う方法ですね、自分もずっと電気メスでやっていました。ただ今は絶対に炭酸ガスレーザーですね、炭酸ガスレーザーはなければないで良いですが、あれば絶対に使います
はじめまして!ここ数年太ってまたズレでできたのかわかりませんが、茶色いみためほくろ?いぼ?みたいなものができています。さわると真ん中が芯のように固くなっています。それはイボでしょうか?むかし美容外科の先生にみてもらうと手術したら逆にあとがひどくなるからといわれ、放っています😢なんか大きくなってるような気もします。
ありがとうございます😊ライン無料カウンセリングでお写真確認してお返事可能です、page.line.me/019jtwyc?openQrModal=true
一年前の動画にコメント失礼します。4ミリ程のほくろ除去をしたのですが、出血が見られました。テーピングは出血していたらこまめに変えた方が良いのでしょうか。それとも、そのまま貼りっぱなしの方が良いのですか。
張りっぱなしでもいいんじゃないでしょうか? 主治医にご確認ください
ホクロ除去跡が全然治らないんですが、トレチノインは有効ですか?
ライン無料カウンセリングでお写真確認してお返事可能です、page.line.me/019jtwyc?openQrModal=true
返事頂けると助かるのですが鼻の下、電気メスでホクロを取りました。現在凹みが気になります。治りますか?周りは気持ち盛り上がりがあります。
もう結構時間経ってますか? それだと変わらないと思います
初めまして!CO2レーザーでほくろ除去をし赤く盛り上がってしまっています。皮膚科で診てもらいドレニゾンテープを処方してもらいました。以前よりは盛り上がりがなくなってきたんですがまだ気になります。これ以上良くはならないんでしょうか?
コメントありがとうございます。そうですね、診察しないとわかりませんが、あまり大きな変化はないかもしれませんね。
@@kizu_clinic お返事頂きありがとうございます。ほかにできる治療はないのでしょうか?またドレニゾンテープはいつまで貼り続けたらいいのでしょうか?
そこは処方してもらっている先生とご相談ください。ご希望であれば当院受診をお勧めします。
ほくろ除去と少し盛り上がりのある血管腫を近くのクリニックでレーザー除去してもらったのですが、最初にこの血管腫は色が薄いから取れるかわからないねえと言われていざやってみたら、やはり全然取れませんでした。結構目立つくらいの大きさと濃い赤なのですが、これってもう取ることは不可能ですか?ほくろは綺麗に取れましたが、血管腫はまったく変化なしです。他のクリニックに行ってみるべきでしょうか。
そうですね、レーザーは色に反応するものなので、薄い血管腫などは効果が出にくいですね。どんどんレーザーも進化しているので、今だとV-beam Premaが1番効果があるのだと思います。
村松先生であれば、傷はなるべく綺麗になるようにレーザー除去していただけますか?
基本的にほくろのレーザー除去後は白い凹んだ傷跡になりますが、当院では出来るだけ綺麗になるように除去しています。
ほくろを除去して10ヶ月がたちました。肥厚性瘢痕になり、盛り上がりと赤みが気になります。これは目立たなくなることは可能でしょうか。
盛り上がりや赤みはレーザーなどで改善させる事ができます
はじめまして。福岡の皮膚科で、シミ取りに炭酸ガスレーザーを勧められ、よく調べもせず飛びつきました。跡にならないよと言われ、赤みやすこしの凹みはゼオスキンで改善すると言われましたが、顔は真っ赤 治る気がしません‥。浅はかだったと反省しています。先週の土曜日に受けたので もうじき1週間になります。改善の余地や アフターケアで何かアドバイスいただけないでしょうか。その皮膚科にも引き続き通いはしますが、まずシミに炭酸ガスレーザーをされた時点で信用してよいのかと、転院するべきかと悩んでよく眠れません。
シミは炭酸ガスレーザーで削ることもありますよ、結構赤くなっても少しずつ良くなっていくものですので、よく主治医の先生をご相談してください
@@kizu_clinic 温かいお言葉をありがとうございます💦おかげでレーザーの選択は後悔せずにすみそうです。その後ゼオスキンでかぶれてしまい、皮膚がボコボコ ゴワゴワ、最早茶色?に色素沈着してしまいました。( ; ; )セカンドオピニオンも必要かなと思いつつ、治療がんばります‥
高周波レーザーでホクロを除去してから2年くらいたつんですけど、赤みが消えずにまだ、少し凹んでニキビ跡のようになっています、何年もすれば治るといわれたのですが、ほっとけば治るものなのですか?
黒子をレーザーで取った後は数年かけて、少し凹んだ白い傷跡になります。 それが治った状態だと認識ください。
初めて拝見させて頂きました。2カ月前に1.5㎝四方ぐらいの大きなシミを炭酸ガスレーザーで除去した者です。60日が経過した現在、元のシミよりも濃い茶色の状態で、一度受診したところ「治らない跡はないからなるべくメイクせずに、自然治癒を待って下さい」と言われました。施術前にも綺麗になるまで4か月くらいかかるとは言われているのですが、あまりにも茶色が濃いのでこのままシミで残らないのか不安です。放置していれば消えるものでしょうか。
炭酸ガスレーザー後の色素沈着はどうしてもあります治らないようなら外用薬などのケアが必要です
以前顔のほくろをとったところ3つが肥厚性瘢痕になっていて表面がテカテカしていて光が当たるとすごく目立ちます。顔なのですごく嫌です。テカテカしてるのは治すことはできるのでしょうか?お願いします。
テカテカしてるのはレーザーなどしてもあまり効果がないように思います。
背中の多数のイボに、窒素で治療を進めいた姉のことです。窒素をつけた周りの皮膚が茶色くなり、すでに姉は背中がたくさん色素沈着みたいになっています。数が多いのとなかなか取れないので力強く押されてしまったそうです。イボの周りに3ミリ位あります。この色素は取れますでしょうか?妹ながら心配になり、、、検索してこちらにたどり着きました。見当違いなコメントなら申し訳ありません。
いえ、液体窒素のあとの色素沈着は当然起こるものです。大体が薄くなりますが、若干残ることもあります。薄くするためには保湿や刺激を与えないことが大事です。
@@kizu_clinic さま、ご回答いただきありがとうございました。遅くなっていくんですね。背中なのでなかなか手が回りませんが、保湿するように勧めます。
ほくろ除去後3週間が過ぎ診察をしてもらいました。口のすぐ下なのですか、新しい皮膚が出来てきているので、今後は日焼けをしないようにと、サージカルテープを貼って下さいました。除去後はその部分のスキンケア(保湿)をしていませんでした。今日から再開しようと思いますが、化粧水の代わりにヘパリン類似物質ローションと、ヒルドイドソフト軟膏を使用してもよろしいでしょうか?若干ケロイド体質でもあり、トラニラストを食後に服用しています。
ありがとうございます、自分だったらシリコンジェルシートをすすめるかと思います、ただ治療してもらった医師の指示に従うのがよいと思います
ありがとうございます。スキンケアはヘパリン類似物質ローションと、ヒルドイドを使用してもよろしいでしょうか?
レーザーで5ミリほどのほくろを除去してもらってから初めてガーゼはがしました。穴に黒い炭のようなものがびっちりついているのですがこれは取り除いた方がいいですか?シャワーを当てても流れないですそのままキズパワーパッドを貼っていれば自然と取れていくのでしょうか
血の塊だと推測しますので、大丈夫だと思います
Qスイッチルビーレーザーは傷跡とかほとんど残りませんか?
ほくろに対してのQスイッチルビーですか? 効果ないと思いますどんなレーザーでも傷跡は残ります、ただその傷跡が以前のものよりも目立たなければそれは有効です
1年前の動画にコメント失礼します。1週間前に稗粒腫と脂漏性角化症を炭酸ガスレーザーで治療していただいたのですが、目のきわのところはテープを貼りづらいのかそのままの状態でかさぶたになりました。のちに日焼けが気になるのでテープをしたらかさぶたが取れて今に至ります。残りの2箇所はテープをずっとしています。3箇所とも赤く皮膚が陥没したような状態でジクジクはしておりません。まだテープは貼っておいた方がよいでしょうか。教えていただけたら嬉しいです。
治療した医師にご相談くださいちなみに当院は2週間くらいはキズパワーパットを貼って、そのあとは日焼け止めやテープなどで遮光をします
コメント失礼します。創部にまだ痛みがある肥厚性瘢痕(術後半年ほど経過)部分にco2レーザーを当てて蒸散させると理論的には痛みは消えたりしますか?服薬やテープ療法などいろいろ試しましたが効果があまり無かったので気になりました。
ありがとうございます、痛みは余計強くなると思います
肥厚性瘢痕の後にほくろが再発することはありますか?
ありがとうございます、ありますね
炭酸ガスレーザーで除去して4ヶ月です。傷跡が赤く、ポコっと盛り上がりテカリもあります。これが肥厚性瘢痕ですかね?病院に行った方がよいか、もう少し待った方がよいですか?
行った方がよいと思います
今日目の下の涙袋のとこのホクロをとってきましたが、、直後から内出血、、青タンになってて不安です。アゴの大きい歪なほくろを25年前に切開?手術でとったときは、青タン、内出血なんてならなかった気するんやけど。
ありがとうございます😊ご心配ですよね、ただ場所によって年齢によってほくろの大きさによってそして医師によって、ほくろの治療は同じではありませんので、その後の反応もみんな変わりますよ。
ありがとうございます!青タンは黄色くなってきましたが目の際のとこに出来た赤い内出血がどんどん濃くなり、広がって…しかも、ホクロがあったとこ普通に黒いのあります…💦立体的だったのが平になっただけ?!こんな痛い思いやらしたのに。レーザーのあと2回診察に行きましたが、、あーはれましたね、ごめんねと。でも経過は良好。傷の治りも早い方ですと、、えっ、、って感じでした。今日で7日目になりますが、新しい皮膚が出てきてる?ってもよく分からなく、テープはしてますが、、、今度は25日に行く予定ですが。黒いのほんと気になります、、先生は見えてないのってくらい、そこには触れず、、です
もし良かったら教えてください。麻酔注射のような跡が残っているのですが、そのような事あるでしょうか。
ありがとうございます、麻酔注射とはどんなものですか?
子供がホクロを炭酸レーザーでとったのですが、シリコンジェルシートを2週間はり、その後はエンビロンのみ塗るだけでよいでしょうか?もしくは、エンビロンをぬって、3Mテープをはってもよいでしょうか?貼った方が目立たないので、ありがたいのですが、傷痕が綺麗にとれるほうを教えていただきたいです。どうぞよろしくお願い致します。
診察していないのでわかりませんが、当院では上皮化したあとはエンビロンを塗ってもらっています、テープは貼りません
初めまして。今日ほくろ除去してきたのですが、その医院ではキズパワーパッドはおすすめせず、1日3回テープを貼り替え軟膏をたっぷり塗るよう言われました。どちらのほうがきれいに傷が治るのでしょうか?
ごめんなさい、ほかのクリニックの治療についてお答えはできません。そこで治療をされたならそこでの治療に従った方が良いと思います。
他院で炭酸ガスレーザーを行って9ヶ月が経ちました。深く掘られすぎたのか、未だに凹みとシミっぽい赤みの跡が残り続けて困っています。ここから改善の余地があるのでしょうか。
コメントありがとうございます😊9ヶ月経っていればあまりこれ以上の改善はないと思います。
先生動画ありがとうございます。半年前に炭酸ガスレーザーでホクロを除去した後が盛り上がってしまいました。肥厚性瘢痕かと思いエクラープラスターを1ヶ月ほど使用していますが効果があまり実感できず…(>_
コメントありがとうございます。エクラープラスターとエンビロンの併用はあまり勧めません。痒みや痛み、硬さや盛り上がりも変化ないですか?
ご返信ありがとうございます。元々、痛みや痒みは全くなく、盛り上がりがあり少し赤みがある状態です。部位は眉間の近くです。夜間のみ使用して昼間はエクラープラスターを外してアットノンを塗布してます。エクラープラスターを外した直後は盛り上がりは改善されてますが、午後くらいからまた盛り上がります…(>_
あまりストレスない程度でエクラープラスターを貼り続ける事をおすすめします。徐々に硬さは減ってくると思います。時間はかかります。
エクラープラスターを継続していきたいと思います!先生、ご教示いただきありがとうございますm(_ _)m
顔の中心付近の3mmのほくろ除去を検討しているのですが、やはり目立つ傷跡になる可能性は高いでしょうか?20歳男の為、化粧などもしないので目立つか不安です。
顔の真ん中は心配ですよね ただ黒子と傷跡とどちらが目立つのか考えて対応してもらうのがよいと思います、できるだけきれいな傷跡になるように考えてもらう医師に出会えればいいですねあとは顔はやはり手術よりも炭酸ガスレーザーの方がきれいになることが多いので、それを持っている施設でご相談ください
@@kizu_clinic やはりレーザーなどの除去の技術は医師によって千差満別なのでしょうか?近所のスキンケアクリニックを受診しようと考えていたのですが、ほくろ除去をよく施術している大手のクリニックに行った方が良い確率は上がるのでしょうか?近所にも色々な皮膚科があり、ほくろ除去についてホームページに詳しく説明しているクリニックさんの方が良いですかね?
炭酸ガスレーザーは看護師さんが行うのでしょうか?
ありがとうございます、医師が行います
黒子とって跡が残ったら元も子もないですねw
そうですね、悩んでいる方は本当に多いです
これほど手厚い所でやった方がいい!
今日とある形成外科でシミを診てもらい、ほくろと診断され炭酸ガスレーザー治療を行いました。
説明がほとんどなく、傷跡の感じやダウンタイム中の処置方などこちらが聞かないと話して頂けませんでした。他の場所はルビーレーザーを照射しました。
しっかり綺麗になるのか正直とても不安です。。
やはりお医者さんの説明は大切ですね。
ありがとうございます😊
炭酸ガスレーザーは特に説明が少ない先生が多いなと感じます。
ほくろ除去治療ってとてもお手軽だと勘違いしていましたが、リスクもあるんですね。
勉強になりました!
ありがとうございます😊
いつも役に立つ動画をありがとうございます😊
老人性血管腫の治療法、綺麗な取り方も教えて頂けるとありがたいです。
老人性血管腫はレーザー一択です。
わざわざお返事ありがとうございました。
私はすごくルビースポットができやすい体質みたいで少し悩んでいます。的確なアドバイスありがとうございました。
数年前に炭酸ガスレーザーでほくろ除去をしましたが、白く盛り上がった傷が少し残ってしまいました。
施術を受けた病院ではとくにアフターケアの必要はないと言われ、何もせずに過ごしてしまったのですが、しっかり調べてキズパワーパッド等すれば良かったと後悔です...🥲
もっと早くこの動画に巡り会いたかったです🥲
ありがとうございます😊
炭酸ガスレーザーはきちんとやっていても肥厚性瘢痕になる事もあります。
これから治療開始すれば大丈夫ですよ。
先生お疲れ様です。
タンサンガスレーザーはとても進歩ですね。
孫は 麻酔してから 切開しその後縫合しました。 現在高校2年生ですが
小学生3年と4年の頃でした。やはり少しですが傷痕残ってます。
が、今のところ本人は気にしてないようですので安心してます。
先生の説明は解りやすくて勉強になります。有り難うございます🙇
コメント嬉しいです、がんばります
ほくろをレーザーで除去して3週間です。除去後かさぶたが出来るまでワセリンを塗ってくださいと言われました。今は出来ていたかさぶたは剥がれ赤く少し膨らんでいます。時間がたてば目立たなくなるでしょうか?ほくろ除去にリスクがあるとは思いませんでした。😢
ホクロ除去はきちんと傷跡も残りますが、そこを話す医師はほとんどいません。
こんにちは。顔のほくろ除去について質問です。5ミリの少し盛りあがったほくろ除去をしようと思うのですが、この場合レーザーになるのでしょうか?色んなクリニックさんと比較しているのですが、5ミリ未満と5ミリ以外というものを拝見してレーザーで対応可能なのか把握出来ていません。きずときずあとクリニックさんではレーザーになりますか?場所は鼻の横当たりです。
ありがとうございます。
当院では顔の小さなホクロは炭酸ガスレーザーになる事が多いですが、違う事もあります。
正解はありませんし、診察で医師が決める事になります。
ほくろ除去後、ゼオスキンのセラピューティックを使用した場合も綺麗に治りますか。
また、その場合除去して何日後からセラピューティックを開始しても良いものなのでしょうか。
トレチノインやレチノール製品は傷跡に効果的です。ゼオスキンは使用しているクリニックにお聞きください。
4ミリの隆起したホクロはレーザーとくり抜き法だとどちらの方が良いですか?
場所によります。顔ならほとんど炭酸ガスレーザーです
今日、CO2レーザーでデキモノを取ってもらってきました。
とても勉強になります。
ちょっと、先生のお話の音量に対して効果音が大きすぎます。編集の方は一度自分でスマホ等で見てから上げたほうがいいです。
ありがとうございます、参考にさせていただきます。
ホクロ除去後のデュオアクティブ?が5日目くらいに取れてしまったのですが新しく貼ったら白いぶよぶよにならないのであまり汁が出てないんだと思います。その場合は貼らなくていいんでしょうか?また、貼る場合は軟膏など塗ってから貼った方が保湿もされていいのでしょうか?
よろしくお願いします。
ありがとうございます😊
正確な事はやってもらった医師に聞いていただくのが一番だと思いますが、当院ですと、2週間くらいは貼っておいてもらっています。
軟膏は併用しません
汁でないので貼るか迷ってましたが軟膏塗らずに2週間経つまで貼ってみます。ありがとうございます!
一ヶ月半前にフェイスラインにあるほくろをとったのですが肥厚性瘢痕になり、ほくろから生えていた毛を触ると痛いのですがどうしたらいいですか?何もしなければ痛くありません。
ありがとうございます、どうしましょうか、黒子が再発していなければそのままか、脱毛するのがよいと思います、
はじめまして、2週間前にco2レーザーでほくろ除去しましたが、唇周辺は再生テープがすぐ剥がれてしまい、2, 3日後から水ぶくれができてしまいました。水ぶくれが引かず潰れてしまい、再生テープは貼ってもすぐに剥がれてしまうのでゲンタシン軟膏を塗っております。キレイに治す方法はありますか?又他の箇所は再生テープをとったあと傷跡ようの軟膏を塗った方がよいでしょうか?ご回答いただけますと幸いです。
再生テープというのは 傷パワーパットのようなハイドロコロイドのことでしょうか?
うまく貼れなければこまめにワセリンを塗ってもよいと思います
炭酸ガスレーザーでの施術2週間過ぎたら、キズパワーパッドは貼り続けない方が良いのでしょうか?
いつまで張り続けるか(上皮化してるか)の判断が自分でできるか心配です。
ありがとうございます😊
そこは医師の判断だと思います。
ただ基本的には汁が出なくなるまでは貼ってもらうようにしています。
脂腺増殖症でヒゲを剃る際に引っかかり血が出る際に、CO2レーザーで除去してもらう時は保険治療でしてもらえるものですか?
ありがとうございます、炭酸ガスレーザーは保険がききません
分かりやすい動画をありがとうございます。口唇にある小さい2ミリ位のハッキリしたほくろを取りたいと思っております。通常どの様な施術が行われる事が多いですか?口唇は先生の説明にあったように副作用が出やすい部位の様なので教えて頂けると嬉しいです。
基本的に炭酸ガスレーザーが勧められます。2ミリ程度であれば一般的に合併症のリスクは小さいです。
電気分解法(レーザー)はどうでしょうか?
今度、カウンセリング行く所は電気分解法と切開のようです!
傷後はどの様な感じになるでしょうか?
電気分解法は辞めた方が良いでしょうか?
電気分解法は電気メスで行う方法ですね、自分もずっと電気メスでやっていました。ただ今は絶対に炭酸ガスレーザーですね、
炭酸ガスレーザーはなければないで良いですが、あれば絶対に使います
はじめまして!ここ数年太ってまたズレでできたのかわかりませんが、茶色いみためほくろ?いぼ?みたいなものができています。さわると真ん中が芯のように固くなっています。それはイボでしょうか?むかし美容外科の先生にみてもらうと手術したら逆にあとがひどくなるからといわれ、放っています😢なんか大きくなってるような気もします。
ありがとうございます😊
ライン無料カウンセリングでお写真確認してお返事可能です、
page.line.me/019jtwyc?openQrModal=true
一年前の動画にコメント失礼します。
4ミリ程のほくろ除去をしたのですが、出血が見られました。テーピングは出血していたらこまめに変えた方が良いのでしょうか。それとも、そのまま貼りっぱなしの方が良いのですか。
張りっぱなしでもいいんじゃないでしょうか? 主治医にご確認ください
ホクロ除去跡が全然治らないんですが、トレチノインは有効ですか?
ライン無料カウンセリングでお写真確認してお返事可能です、
page.line.me/019jtwyc?openQrModal=true
返事頂けると助かるのですが
鼻の下、電気メスでホクロを取りました。現在凹みが気になります。治りますか?
周りは気持ち盛り上がりがあります。
もう結構時間経ってますか? それだと変わらないと思います
初めまして!CO2レーザーでほくろ除去をし赤く盛り上がってしまっています。皮膚科で診てもらいドレニゾンテープを処方してもらいました。以前よりは盛り上がりがなくなってきたんですがまだ気になります。これ以上良くはならないんでしょうか?
コメントありがとうございます。そうですね、診察しないとわかりませんが、あまり大きな変化はないかもしれませんね。
@@kizu_clinic お返事頂きありがとうございます。ほかにできる治療はないのでしょうか?またドレニゾンテープはいつまで貼り続けたらいいのでしょうか?
そこは処方してもらっている先生とご相談ください。ご希望であれば当院受診をお勧めします。
ほくろ除去と少し盛り上がりのある血管腫を近くのクリニックでレーザー除去してもらったのですが、最初にこの血管腫は色が薄いから取れるかわからないねえと言われていざやってみたら、やはり全然取れませんでした。
結構目立つくらいの大きさと濃い赤なのですが、これってもう取ることは不可能ですか?
ほくろは綺麗に取れましたが、血管腫はまったく変化なしです。
他のクリニックに行ってみるべきでしょうか。
そうですね、レーザーは色に反応するものなので、薄い血管腫などは効果が出にくいですね。
どんどんレーザーも進化しているので、今だとV-beam Premaが1番効果があるのだと思います。
村松先生であれば、傷はなるべく綺麗になるようにレーザー除去していただけますか?
基本的にほくろのレーザー除去後は白い凹んだ傷跡になりますが、当院では出来るだけ綺麗になるように除去しています。
ほくろを除去して10ヶ月がたちました。
肥厚性瘢痕になり、盛り上がりと赤みが気になります。これは目立たなくなることは可能でしょうか。
盛り上がりや赤みはレーザーなどで改善させる事ができます
はじめまして。
福岡の皮膚科で、シミ取りに炭酸ガスレーザーを勧められ、よく調べもせず飛びつきました。跡にならないよと言われ、赤みやすこしの凹みはゼオスキンで改善すると言われましたが、顔は真っ赤 治る気がしません‥。浅はかだったと反省しています。
先週の土曜日に受けたので もうじき1週間になります。
改善の余地や アフターケアで何かアドバイスいただけないでしょうか。
その皮膚科にも引き続き通いはしますが、
まずシミに炭酸ガスレーザーをされた時点で
信用してよいのかと、
転院するべきかと悩んでよく眠れません。
シミは炭酸ガスレーザーで削ることもありますよ、結構赤くなっても少しずつ良くなっていくものですので、よく主治医の先生をご相談してください
@@kizu_clinic 温かいお言葉をありがとうございます💦おかげでレーザーの選択は後悔せずにすみそうです。
その後ゼオスキンでかぶれてしまい、皮膚がボコボコ ゴワゴワ、最早茶色?に色素沈着してしまいました。( ; ; )セカンドオピニオンも必要かなと思いつつ、
治療がんばります‥
高周波レーザーでホクロを除去してから2年くらいたつんですけど、赤みが消えずにまだ、少し凹んでニキビ跡のようになっています、何年もすれば治るといわれたのですが、ほっとけば治るものなのですか?
黒子をレーザーで取った後は数年かけて、少し凹んだ白い傷跡になります。 それが治った状態だと認識ください。
初めて拝見させて頂きました。
2カ月前に1.5㎝四方ぐらいの大きなシミを炭酸ガスレーザーで除去した者です。60日が経過した現在、元のシミよりも濃い茶色の状態で、一度受診したところ「治らない跡はないからなるべくメイクせずに、自然治癒を待って下さい」と言われました。施術前にも綺麗になるまで4か月くらいかかるとは言われているのですが、あまりにも茶色が濃いのでこのままシミで残らないのか不安です。放置していれば消えるものでしょうか。
炭酸ガスレーザー後の色素沈着はどうしてもあります
治らないようなら外用薬などのケアが必要です
以前顔のほくろをとったところ
3つが肥厚性瘢痕になっていて
表面がテカテカしていて
光が当たるとすごく目立ちます。
顔なのですごく嫌です。
テカテカしてるのは治すことはできるのでしょうか?お願いします。
テカテカしてるのはレーザーなどしてもあまり効果がないように思います。
背中の多数のイボに、窒素で治療を進めいた姉のことです。窒素をつけた周りの皮膚が茶色くなり、すでに姉は背中がたくさん色素沈着みたいになっています。数が多いのとなかなか取れないので力強く押されてしまったそうです。イボの周りに3ミリ位あります。この色素は取れますでしょうか?妹ながら心配になり、、、検索してこちらにたどり着きました。見当違いなコメントなら申し訳ありません。
いえ、液体窒素のあとの色素沈着は当然起こるものです。
大体が薄くなりますが、若干残ることもあります。
薄くするためには保湿や刺激を与えないことが大事です。
@@kizu_clinic さま、ご回答いただきありがとうございました。遅くなっていくんですね。背中なのでなかなか手が回りませんが、保湿するように勧めます。
ほくろ除去後3週間が過ぎ診察をしてもらいました。
口のすぐ下なのですか、新しい皮膚が出来てきているので、今後は日焼けをしないようにと、サージカルテープを貼って下さいました。
除去後はその部分のスキンケア(保湿)をしていませんでした。今日から再開しようと思いますが、化粧水の代わりにヘパリン類似物質ローションと、ヒルドイドソフト軟膏を使用してもよろしいでしょうか?
若干ケロイド体質でもあり、トラニラストを食後に服用しています。
ありがとうございます、自分だったらシリコンジェルシートをすすめるかと思います、ただ治療してもらった医師の指示に従うのがよいと思います
ありがとうございます。
スキンケアはヘパリン類似物質ローションと、ヒルドイドを使用してもよろしいでしょうか?
レーザーで5ミリほどのほくろを除去してもらってから初めてガーゼはがしました。
穴に黒い炭のようなものがびっちりついているのですがこれは取り除いた方がいいですか?
シャワーを当てても流れないです
そのままキズパワーパッドを貼っていれば自然と取れていくのでしょうか
血の塊だと推測しますので、大丈夫だと思います
Qスイッチルビーレーザーは傷跡とかほとんど残りませんか?
ほくろに対してのQスイッチルビーですか? 効果ないと思います
どんなレーザーでも傷跡は残ります、ただその傷跡が以前のものよりも目立たなければそれは有効です
1年前の動画にコメント失礼します。
1週間前に稗粒腫と脂漏性角化症を炭酸ガスレーザーで治療していただいたのですが、目のきわのところはテープを貼りづらいのかそのままの状態でかさぶたになりました。のちに日焼けが気になるのでテープをしたらかさぶたが取れて今に至ります。
残りの2箇所はテープをずっとしています。
3箇所とも赤く皮膚が陥没したような状態でジクジクはしておりません。
まだテープは貼っておいた方がよいでしょうか。
教えていただけたら嬉しいです。
治療した医師にご相談ください
ちなみに当院は2週間くらいはキズパワーパットを貼って、そのあとは日焼け止めやテープなどで遮光をします
コメント失礼します。創部にまだ痛みがある肥厚性瘢痕(術後半年ほど経過)部分にco2レーザーを当てて蒸散させると理論的には痛みは消えたりしますか?
服薬やテープ療法などいろいろ試しましたが効果があまり無かったので気になりました。
ありがとうございます、痛みは余計強くなると思います
肥厚性瘢痕の後にほくろが再発することはありますか?
ありがとうございます、
ありますね
炭酸ガスレーザーで除去して4ヶ月です。
傷跡が赤く、ポコっと盛り上がりテカリもあります。
これが肥厚性瘢痕ですかね?
病院に行った方がよいか、もう少し待った方がよいですか?
行った方がよいと思います
今日目の下の涙袋のとこのホクロをとってきましたが、、直後から内出血、、青タンになってて不安です。アゴの大きい歪なほくろを25年前に切開?手術でとったときは、青タン、内出血なんてならなかった気するんやけど。
ありがとうございます😊ご心配ですよね、
ただ場所によって年齢によってほくろの大きさによってそして医師によって、ほくろの治療は同じではありませんので、その後の反応もみんな変わりますよ。
ありがとうございます!青タンは黄色くなってきましたが目の際のとこに出来た赤い内出血がどんどん濃くなり、広がって…しかも、ホクロがあったとこ普通に黒いのあります…💦立体的だったのが平になっただけ?!こんな痛い思いやらしたのに。レーザーのあと2回診察に行きましたが、、あーはれましたね、ごめんねと。でも経過は良好。傷の治りも早い方ですと、、えっ、、って感じでした。今日で7日目になりますが、新しい皮膚が出てきてる?ってもよく分からなく、テープはしてますが、、、
今度は25日に行く予定ですが。黒いのほんと気になります、、先生は見えてないのってくらい、そこには触れず、、です
もし良かったら教えてください。麻酔注射のような跡が残っているのですが、そのような事あるでしょうか。
ありがとうございます、麻酔注射とはどんなものですか?
子供がホクロを炭酸レーザーでとったのですが、シリコンジェルシートを2週間はり、その後はエンビロンのみ塗るだけでよいでしょうか?もしくは、エンビロンをぬって、3Mテープをはってもよいでしょうか?貼った方が目立たないので、ありがたいのですが、傷痕が綺麗にとれるほうを教えていただきたいです。どうぞよろしくお願い致します。
診察していないのでわかりませんが、当院では上皮化したあとはエンビロンを塗ってもらっています、テープは貼りません
初めまして。
今日ほくろ除去してきたのですが、その医院ではキズパワーパッドはおすすめせず、1日3回テープを貼り替え軟膏をたっぷり塗るよう言われました。どちらのほうがきれいに傷が治るのでしょうか?
ごめんなさい、ほかのクリニックの治療についてお答えはできません。
そこで治療をされたならそこでの治療に従った方が良いと思います。
他院で炭酸ガスレーザーを行って9ヶ月が経ちました。深く掘られすぎたのか、未だに凹みとシミっぽい赤みの跡が残り続けて困っています。
ここから改善の余地があるのでしょうか。
コメントありがとうございます😊
9ヶ月経っていればあまりこれ以上の改善はないと思います。
先生動画ありがとうございます。半年前に炭酸ガスレーザーでホクロを除去した後が盛り上がってしまいました。肥厚性瘢痕かと思いエクラープラスターを1ヶ月ほど使用していますが効果があまり実感できず…(>_
コメントありがとうございます。
エクラープラスターとエンビロンの併用はあまり勧めません。
痒みや痛み、硬さや盛り上がりも変化ないですか?
ご返信ありがとうございます。元々、痛みや痒みは全くなく、盛り上がりがあり少し赤みがある状態です。部位は眉間の近くです。夜間のみ使用して昼間はエクラープラスターを外してアットノンを塗布してます。エクラープラスターを外した直後は盛り上がりは改善されてますが、午後くらいからまた盛り上がります…(>_
あまりストレスない程度でエクラープラスターを貼り続ける事をおすすめします。
徐々に硬さは減ってくると思います。
時間はかかります。
エクラープラスターを継続していきたいと思います!先生、ご教示いただきありがとうございますm(_ _)m
顔の中心付近の3mmのほくろ除去を検討しているのですが、やはり目立つ傷跡になる可能性は高いでしょうか?
20歳男の為、化粧などもしないので目立つか不安です。
顔の真ん中は心配ですよね ただ黒子と傷跡とどちらが目立つのか考えて対応してもらうのがよいと思います、できるだけきれいな傷跡になるように考えてもらう医師に出会えればいいですね
あとは顔はやはり手術よりも炭酸ガスレーザーの方がきれいになることが多いので、それを持っている施設でご相談ください
@@kizu_clinic
やはりレーザーなどの除去の技術は医師によって千差満別なのでしょうか?
近所のスキンケアクリニックを受診しようと考えていたのですが、ほくろ除去をよく施術している大手のクリニックに行った方が良い確率は上がるのでしょうか?
近所にも色々な皮膚科があり、ほくろ除去についてホームページに詳しく説明しているクリニックさんの方が良いですかね?
炭酸ガスレーザーは看護師さんが行うのでしょうか?
ありがとうございます、医師が行います
黒子とって跡が残ったら元も子もないですねw
そうですね、悩んでいる方は本当に多いです