【総集編】器が小さい人に共通する特徴【心理学】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 9

  • @sinceredaffodil2777
    @sinceredaffodil2777 2 дня назад +2

    「生きているだけで自分にも他人にも十分すぎるほどの価値がある」  
     本当にそうですよね、感動してます。

  • @user-ij3gn6vd2c
    @user-ij3gn6vd2c День назад +1

    霊夢は器というより、東方キャラ同士でほぼ平等な接し方だった気がします

  • @keiji2150
    @keiji2150 15 часов назад

    器が小さい人は会って5分ぐらいみてると分かると言うとても分かりやすい行動をしています。

  • @0309ken
    @0309ken День назад

    所有物と実績で評価するに決まってんじゃん♪

  • @goo5989
    @goo5989 23 часа назад

    服きてるだけで人生丸儲け🎉って友人の兄弟が言っていたのを聞いて自分の器の小ささを痛感してしまいました………考え方だがその発想は無かった😅

  • @akirayamaji-z1n
    @akirayamaji-z1n 23 часа назад

    私は自分でもケチだと思う。ブランドもステイタスも興味ない。ただ勉強と筋トレ、ストレッチが好きで毎日やって楽しいです。器なんてちっちゃくてもいいから幸せです。

  • @竹尾浩一
    @竹尾浩一 День назад

    とはいえことによりけりいくら目上な人でも切れる時が必要な場合がある気がする、なぜなら相手がますますつけ上がりおとしめられる事がある気がする!

  • @とんそく-x1m
    @とんそく-x1m 2 часа назад

    労力もケチる。同じやるなら気持ち良くやればいいのに

  • @Mototsugu-e8v
    @Mototsugu-e8v 2 дня назад +1

    器のちいさい人の話を聞くときは…息を吐くとき、ため息が混じる😢