Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
appleを最初にアップルって書いた日本人がいけないェアップォゥ やろがい
アップルエアプ勢の日本人で草
どことなくエアプに聞こえなくもないw
中学から発音記号でやらせろ(過激派)
appleはエアプだった・・・?
音はその通りの筈なのに表記で笑ってしまうwww
もう英語が習慣化してるから「ヒント」がちゃんと「ヒントゥ」になってるのエモい
2:04
これもエモいって言うのか…エモいって何なんだ…?
@@pongpongpongpongpong すみません、「エモい」はとは違うなとは思ってたんですけど、なんかこう…ええな…ってのを伝えたかったんです…。(あとエモいの定義よく知りません
Emotionから来て強い感情・感動等を伴うこと
@@くるくるぱぁ-fc3s じゃあをかしと同じなのか!
勉強になるそして唐突の「お”ぉ”ん?」拾いに草さらに同じ人が「混乱してニャンちゅう出てくる」って言ってるのも草最終的にアイウォンチューまでニャンちゅうに見えてくる
学生時代にアメリカ英語を習いました。aの発音は、「え」の口の形をしながら「あ」と発音する、iの発音は「い」と「う」の間、uは「う」と「お」の間と覚えました。あとはネイティブの方や英語の発音が上手い人の口の形をよく観察することを心がけてました。おかげ様で発音いいねとネイティブの方に褒められるようになりました。
aは発音四つくらいあるで
発音記号を勉強するのがいいぞ。
ぇあ〜
えの口の形しながらあの発音したらめっちゃいい感じなったすごい
コメ主さんは知っていそうですが一応後に来る人ように書いておくと、例えばですがcameraはaが2回出てくるけど、前半と後半で発音違います!日本語で1種類しかない発音が英語では実は細分化されていることが多いので(代表はrとl)発音記号を調べて覚えるのが一番手っ取り早いかなぁと思いますあとiはいとえの間のほうが近いかも?あとコメ主さんの言うとおり、発音は上手な人やネイティブの真似をするのが一番上達します☺
まじで英会話教室動画でてくれた熱心に勉強する気でる
ゲームを日常的にプレイしてる人は英語音声にして良く聴くと発音が分かるかもなぁ(経験談)
極論:習いつつ慣れよ
とこちゃんがフレンとふざけてた時のマックダーナッは正しかったんだ……
これはバグ技だけど英語をカタカナ変換する癖付いててリスニングと発音が苦手って人は中国語と韓国語のパッチムの発音と連音化をガッツリ二週間くらいやってみると驚く程聴こえて発音も良くなる
だから僕は韓国語の発音が上手いって言われたのかぁ...謎が解けた!!
こう言うのためになるからいっぱい聞きたい
最後のTの音が消えるお話で、オーストラリア人の推しが幼少期に「あいうぉーにっ あいうぉんきー (I want it. I want kiss.) 」って言ってるの思い出した。発音ふわふわの赤ちゃんだからそうなってるんだと思ってたら英語の習性なんだね。
絶対推し一緒で草
@@あお天 まじでw?!草
@@うーろん茶-d1u 天使っすよね~あの子は🐣
@@あお天 うわっガチで同じだ…ぴよぴよ天使ですね☀️🐣🍪
@@うーろん茶-d1u STAYとして頑張っていきましょう!
なるほど、先生はアメリカ発音の人か。
日本語は「口から声を出してる」英語は「喉から声を出してる」RとLは、Rはベロを上にして発音。Lはそのまま発音。これだけでそれっぽくなるぞ英語は。
英語に言いたいのは書いたなら責任持って最後まで読めということ
コメントのアャヤヤトゥーヤーにツボってしまった
ちょうど見て吹いた
@@ゆい-t5l フッと見た時に笑えるからちょっとずるいなって思うw
英語は結構発音がアレな感じでも伝わる言語なのかなぁとそりゃ世界中で使われるようになるわけだ
2:53「いってらっしゃーい」
発音については...大学にいたときの英語の講師が米英豪揃い踏みだったからどの発音を参考にしていいのか迷ったなぁ。
"a"は文字の名前としては"エイ"。イの音は発音としては"Y"の子音の親戚なので先生の”あゃ”の認識は非常に合理的。
めっちゃわかるなぁ…オリバー教授もそうだけど英語の発音が凄い綺麗な日本人って、日本語の時の発音の仕方も普通と違うんだよね。口の中で音を作ってから出してる感じというか…
真剣に聞いてたのにニャンちゅうで笑ったわwww
学校とか、良い発音で喋ろうとすると笑われる風潮が1番良くないと思う今更感あるけど、マジでこの風潮無くした方がいい真面目に英語教えてるのに「アイム ファイン エン ヂュー」とか言われて先生も内心イラついてそう正しくなくても寄せる努力はした方がいいよね
あいむふぁいんえんぢゅーはかなり発音近い方なんだよなぁ…
幼稚園から小5まで英会話習ってたので発音はほぼ完璧なんだけど、語彙力が小5までのレベルなのでつらみ
学がある人って魅力的に見えるよねぇ
オリバー先生やっぱアメリカ系の英語よな
イギリス系も上流階級と労働者階級でかなり違うらしいですねえ、単語も慣用句も発音すらも違うとか。
講師そろえてにじさんじエデュケーションとかはじまったら売上増加しそう
英語の講師が中学・日本人(米、豪)高校・日本人(米、加)大学・日本人(米、英)←なう。で結局アメリカ人の発音の音声に慣れたけど、TOEICのリスニング解いてて未だにニュージーランド?人とイギリス人の発音をうまく聞き取れないで落とす…統一しろ!!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
英語は方言きつすぎるのに全部聞き取らないといけないという地獄絵図アメリカ人に「東京の人と青森の人と鹿児島の人の3人で話している内容を聞いて問いに答えよ」って言ってるようなもの日本人でも出来ねぇよ
アメリカ英語聞き取れるのすごいと思う。イギリス英語くらいはっきり発音してくれないとわからない…
先生の講義受けたことなかったんだけど、私は学生時代リスニングの時に頭抱えてたタイプなのに「子音で終わることが多い→だから次の音が母音だと繫がる」って明確に言語化してくれたことで久々にアハ体験して宇宙を垣間見た猫の顔になってる。なんで先生は私の学校の先生じゃなかったん……??
なるほどオリバー先生が日本語より英語の方が流暢に聞こえるのはそういうことなんだな
英語は今からでもいいから文字をそのまま読むようになってくれ…
言語学学んでるけどもともとはそうだったんだよKnife(ナイフ)は”クナイフ”だったし、know(ノウ)は”クノウ”って感じね日本語の”お願いします”を”しゃす”と略すのと似てる
knightとかもう、半分いらんやんていうね
日本語も文字と発音が違うのが多くて外国人が「聞いてた話と違う!」ってなるらしいんよね反応と卵黄のんって口の中の形違うから別の発音なんだけど当の日本人がそれを認識できてなくて…
@@はんぺん-g6x どう聞いても見ても同じ「ん」だと思うけど。何かに付けて日本をネガキャンするやつ増えたよなあ。
@@otakkii335 音はめちゃ似てるけど、一応舌の動きとかで区別されてるんやで。案内は下が上顎につくけど、感謝は鼻と口両方から息を吐き出す感じ
かっこいい……すき……
音を飲む、個人的に表現するとなると顎下〜喉仏の間辺りに手を置いて、「おいのび太」を「うぉいぬぉびとぅあ」とゆっくり母音強めて発音した時に、手を置いたところが膨らんだ時の感じだと思ってる。喉の奥に舌(音)がぐっと下がってくる=飲んでる、的な…
子音のあとに母音でそのままつながるってのは目からウロコだわ学生時代に知りたかった
LUX super rich(定期) 英語教える時がたまにあるけど、were war辺りの区別がつかない方に「STARWARSってカタカナでどう書く?」って聞いてあげると納得してくれる あとthの2種類がちゃんとできればだいたいオッケーよ
えっと、aは「あ」と「え」の中間だから…すたあうぇーず!
フォニックス発音的なやつやってたら自然に発音できるようなるで自然というか、適当に発音してるだけで正解みたいな
あと声の出し方もある程度関係してるかなのどの上の方じゃなくて下の方で音出す感じ
オリバー先生すっげ オリバー先生すっげ!
日本文学科で日本語を研究している者です。平安時代くらいかその前あたりの日本人の方が英語を話しやすい筈です。母音が8母音&聞き分ける耳があった説が濃厚なので!時代が下るに連れて発音は簡略化されていきました。表記は難しいですが、〔あ、い、う、ぅ、え、ぇ、お、ぉ〕の八つでした。
a は汚い あ 、u は綺麗な あ みたいな感じ発音してみって塾の先生に言われたなぁ
ちょ、ありがとう、ためになる情報提供感謝致す
反応(はんのう)っていうのが日本でもある子音と母音がつながるやつって言われたことある。反(はん)+応(おう)で、n+oで、「の」になるんだって。これ聞いてから発音理解し始めた。
ネイティヴのWATERの発音は「ワァラ」としか聴こえない。何度聴いてもどう聴いても「ウォーター」にはならない。BEDもベッドじゃなくて「ベェ」に聴こえる。もうさ、カタカナ英語の表記を全部根本から変えて、本物の発音に近い文字にするだけでも、日本人の英語発音の苦手感は減るんじゃないかと思ったりもする。
英国やとまんま「ウォーター」って発音してたでアメリカは訛りまくってる
bottle of water議論というものがあってな、イギリスとアメリカのネット民が発音で大喧嘩しててめちゃくちゃおもろいから見てみてくれ
アメリカ英語って真似しようとすると無限にベロが引っ込んでいって体の内側と外側がひっくり返りそうになるよねオナホ洗う時みたいに
確かになあと思ってたら例え最悪で笑ってしまった
「Mac~」系の姓って、「~の息子」っていう意味のゲール語なんですってね。英語でいう「~son」みたいな。こういう語源関係の話すき。
個人的に日本ってカタカナ英語のせいで英語の発音がややこしくなってると感じるの
なまじ外国語をカナに落とし込めるだけに、そこから発音の日本語化が起こってしまうのは、必然であり避けがたい流れではあったのかもしれない
マジ、中学の学校英語教材ずっと恨んでるわ、発音を英語の上にカタカナで表記してやがった...
詳しく学びたい方は音節記号を重視すると良いかもしれないですね。これが完全に理解出来れば、全世界の言語がある程度読めるようになります。
個人的に思ってたモノマネうまいやつは英語の発音(だけ)は上手い説がちょっと現実味を帯びてきたかも日本語は口先で形を作ってから母音を発音するから子音の口を作るのが重要英語は喉で発音しながら口先を動かすから喉での発音が重要そしてモノマネうまいやつは喉にこれだけ力を入れればこんな音になるってのを理解出来るやつなので英語の発音も何となく真似れるって感じなのかな要するに英語の発音上手いやつは喉の使い方が上手い
英語のリスニングするときに「そんな早口でしゃべるな!」と思うけど、そもそも言葉を繋げて発音するから単語単語が切り離して聞こえないし早口に聞こえるのか。
勘違いしちゃいけないのが日本語に近い英語が悪い訳ではないっていうこと。アメリカとイギリスでも違うんだから、日本が違うのは当たり前。でも国際基準のアメリカ英語は知ってた方がいいよねって話。(まぁ話せないけど)
非常に勉強になった・・・。
すげーわかりやす!だから帰国子女とかって日本語で話してても英単語は英語発音になるんか
なるほど、eの発音する時って空気のながれが日本語と逆なのか確かに音を飲むのわかる…
この人博識なんだね
学校の英語の先生よりわかりやすいんだが
いつもCan IとCan’t Iの違いが全然分からん
上手く文字に起こせませんが、キャナイとキャンタイみたいな違いだと思います。音声で伝えられないのが悔やまれる…
本当に英語困ってるからまじで授業やってくれませんか?授業料ならできる限り払います。やる気ならあります。
「マクドナルド言いづらいんですよ!」って言って動画終わった後の広告が『ウォルトでマクドナルドを頼む広告』だった笑笑
それは草
顔めっちゃよくね??????
中学校の先生は”汚い あ”って言ってたのを思い出した
ワイ、典型的日本人マウスで不器用マウスだからか英語の細かい発音(舌を噛む・唇を噛む・音を飲む)が全く出来なくて発音聞いたほぼ全員が漏れなく「フスッ」って笑うから英会話はほぼ諦めてた。文通出来りゃええねん。
昔外国人にrobotって言われてずっとロバート?え?ってなってスペル聞いたらロボットだったことに衝撃受けた…
アメリカ英語は音消えやすい印象がある。waterとかcomputerとかminorityとかよくtが消えてるなーと思う
最後コメに御中ってあってワロタ
イギリスやオーストラリアやとまたそれぞれ細かく違うんやろなー アメリカでもそれぞれ地方によって全然違うやろし。言葉って突き詰めて考えると面白いね
Voxが言ってたけど、イギリス英語はもっと子音を言わないらしい。日本人がイギリスの地方の発音を聞いて文章に直すのは難しいそうだ。
小さい頃にカナダ人の先生の英会話教室に通ってたおかげで
死んだか…
カナダ英語を認めない勢に消されたな
誤送信なら綺麗なタイミングで送信されてんのおもろすぎる
予想どうりの返信あってほんま笑った
日本語は文字で話して英語は音で話してる感じがします。言語も音もなんでも頭の中でカタカナにしちゃう感じ多いと思う。
4:35 なので逆に「センドイット」を聞いたら、それは「イット」に強調があって、少し意味が変わっちゃうですね。他の文章も同じです。(意味は人や状況によって変わります)
0:58ぼーっと見てたら「"あ"に小さい"ゃ"」が、あみゃみゃに見えてきたあ ゃ み ゃ み ゃ
日本人の私からすると発音ぐちゃぐちゃ過ぎて英語訳分からないし真似出来ないけど逆に海外の人からしたら日本語の1音ずつの発音のハキハキした話し方は真似しやすいのかな?
同じ発音なのに文面の流れで如何様にも変わるからスゲー分かりにくいって言ってたぞ。カクカクしてるからいつもニャムニャムの英語に慣れてるとシンドイとも
日本語の"らりるれろ"なんかはシンプルに発音が難しいみたいだよまあ そもそも 日本人でも らりるれろ は難しい方だけども
めっっっちゃわかる部分と全然わからない部分があった笑(帰国子女)(アメリカ発音)日本語は綺麗に喋る時口が音の形をして〜って感じのところ凄い納得した。でも音を飲むってやつはよくわかんなかった。また生徒に英語教える時に参考にさせていただきまーす😆
初めて英語の勉強が楽しいと思った
I'm watching this while learning japanese pitch accent haha
俺のGot itが一向に認識されないのこれのせい?
ゴリッみたいな感じに言えば伝わりやすくなると思います。
ガーリッ
"Got it"の場合は、(真ん中の)"t"の前後が母音で、かつアクセントが他の部分にあるから、いわゆる「フラップT」っていうちょっと特殊な音便になるね。このフラップTは、舌を一気に跳ねさせて口の奥に戻すって感じで、"d"とか日本語の「ら行」とかの音っぽくなる。個人的には、"d"の音を意識して発音した方が通じやすいと思うとはいえ、これはアメリカ英語の場合だし、そもそも、単語を区切って発音しても通じるハズなんだけどなぁ
教えてくれた人ありがとうガァッドィッッッみたいな発音したらいけたわ正しいかは分からない本当にわからないけど何かいけたわ
@@tuzuki25 僕の場合はゴッディッ/ゴォッディッみたいなんですけど。前のゴッは大きい声で、重くて発音して、後のディッは軽くて、連れ子みたいなついでに読みますちなみに日本語は母国語ではなくて、英語の発音はイギリス弁(?)に近いですガァッディッの発音もよく聞いてますが、どっちもいいと思いです
DTは消える…?(´・ω...:.;::..
I want you助かる
英語は全部発音記号で表記して欲しい。通常アルファベットの方が分かりにくい…。
英語で音が繋がる感覚って、韓国語のパッチムが次の母音に繋がるみたいな感覚なんやろな
仕事上、英語で会話する機会あるから、教授に英語習いたいなぁ。
あやー!ぱわー!
子供の頃、containerって単語を勉強してる時、カタカナでコンテナって書いあって、ずっと頭を悩ましてたわ。いや、コンテイナーやん…って。日本のカタカナ言葉はホンマ罪やで…
リンケージ?でしたっけ語尾と次の頭が繋がるやつ
リエゾン
フランス語もあるよね
ぅおぃのびた、野球しようぜ音を飲むってこんな感じ?
だから英語の曲聴いてると訳分からんのか。Thank youもそうだよね。k y で間があるのにカタカナになるとセンキューで間がなくなる。
英語は日本語よりも咽頭の位置が下がる気がしてたけど、教授の「飲む」はそういうことかな?日本語の「お」は口をたてに開くからノドが下がるから英語と近いのかも
一匹が「いちひき」ではなく「いっぴき」になるのと一緒?
マクドナルドとかマクドネル・ダグラスとかは「まCどぁーねぁL」なイメージ
5:33
でも英語圏の国によっては発音とスペルが違う国があるから,そこは気を付けるべきかな😊
そもそも英語の母音はaeiouのいつつだけじゃなくて実際地位によって13~15位ある。
先生アリゾナっぽい発音してる
あーだから英語って文章継ぎ足し方式なのか。発音からして言葉じゃなく、文章が先なのね。
発音かどうかわからんがknifeのkはなんなんこいつ、違和感ないんかこれ
knowとかknightと同じやつですね。
数百年前knifeやknowのkはちゃんと発音があったからいまでもつづりに残っている
英語使うとこの人も怒ってたな
和泉の和とか、右衛門の右みたいなもんやろ
ちなみに「和泉」とか「大和」とか1文字で読めるのに2文字で表されるやつらは奈良時代の”好字二字化令”っていう「漢字1文字になんか縁起のいい漢字足して2文字にしようよ令」のせいでこうなった。あと右衛門は同じく奈良時代の「五衛府」っていう役職の中に「右衛門、左衛門」っていうのがあって、その名残。
フィリピンで英語ならったんだが一部間違った発音を教わったせいで他国で通じないことあるわBankとかバェンク的な発音なのにバンクって教わってた
ちいさい”ゃ”をまえにつけるのかな・・・?ゃあーゃあーゃあーえあー
あややとぅーやあゃ
発音はほんとこれに尽きる。日本語と英語は発音するときは本当にちがうので、英語の歌とかをカタカナするみたいなのはダメだぞ!学生の頃、知り合いに頼まれた時は一部の子音用にアルファベットとカタカナを混ぜ込んだ文章で説明した絶対に五十音だけで処理しようとするのは無理だし大事な発音のポイントが飛んでくのでやめてな!
日本にいると、割とアメリカ圏の発音を聞いていて慣れてしまうので割と全然違いや、悪い言い方をするならなまりとかにも鈍感だったんですが高校の時の、ヨーロッパ圏の先生が初めてがっつりイギリス系の発音の方で(出身的にはネイティブではなかった記憶、、、)そこでガッツリ違いを思い知ったので、それこそENのvoxさんとかの発音が英国系だ〜と気づくことはできましたね。たしかに日本語、毎回口蓋動くからな…
マックダーナゥは戌亥とフレンのヴァイミンワーラーのアレを思い出す
英語ムズい……ヤーーーーーーーーーー!!!!!
なかやまきんに君で脳内再生されて勝手に笑ったw
@@ぽてとおれ これは内なるなかやまきんに君が出てしまったので合ってます。
レロレロレロレロレロレロ
ぶっちゃけ発音記号によるよね
日本語ってビートボックス向きじゃない発声っぽい?
appleを最初にアップルって書いた日本人がいけない
ェアップォゥ やろがい
アップルエアプ勢の日本人で草
どことなくエアプに聞こえなくもないw
中学から発音記号でやらせろ(過激派)
appleはエアプだった・・・?
音はその通りの筈なのに表記で笑ってしまうwww
もう英語が習慣化してるから「ヒント」がちゃんと「ヒントゥ」になってるのエモい
2:04
これもエモいって言うのか…エモいって何なんだ…?
@@pongpongpongpongpong
すみません、「エモい」はとは違うなとは思ってたんですけど、なんかこう…ええな…ってのを伝えたかったんです…。
(あとエモいの定義よく知りません
Emotionから来て
強い感情・感動等を伴うこと
@@くるくるぱぁ-fc3s じゃあをかしと同じなのか!
勉強になる
そして唐突の「お”ぉ”ん?」拾いに草
さらに同じ人が「混乱してニャンちゅう出てくる」って言ってるのも草
最終的にアイウォンチューまでニャンちゅうに見えてくる
学生時代にアメリカ英語を習いました。
aの発音は、「え」の口の形をしながら「あ」と発音する、iの発音は「い」と「う」の間、uは「う」と「お」の間と覚えました。
あとはネイティブの方や英語の発音が上手い人の口の形をよく観察することを心がけてました。おかげ様で発音いいねとネイティブの方に褒められるようになりました。
aは発音四つくらいあるで
発音記号を勉強するのがいいぞ。
ぇあ〜
えの口の形しながらあの発音したらめっちゃいい感じなったすごい
コメ主さんは知っていそうですが一応後に来る人ように書いておくと、例えばですがcameraはaが2回出てくるけど、前半と後半で発音違います!
日本語で1種類しかない発音が英語では実は細分化されていることが多いので(代表はrとl)発音記号を調べて覚えるのが一番手っ取り早いかなぁと思います
あとiはいとえの間のほうが近いかも?
あとコメ主さんの言うとおり、発音は上手な人やネイティブの真似をするのが一番上達します☺
まじで英会話教室動画でてくれた熱心に勉強する気でる
ゲームを日常的にプレイしてる人は英語音声にして良く聴くと発音が分かるかもなぁ(経験談)
極論:習いつつ慣れよ
とこちゃんがフレンとふざけてた時のマックダーナッは正しかったんだ……
これはバグ技だけど英語をカタカナ変換する癖付いててリスニングと発音が苦手って人は中国語と韓国語のパッチムの発音と連音化をガッツリ二週間くらいやってみると驚く程聴こえて発音も良くなる
だから僕は韓国語の発音が上手いって言われたのかぁ...謎が解けた!!
こう言うのためになるからいっぱい聞きたい
最後のTの音が消えるお話で、オーストラリア人の推しが幼少期に「あいうぉーにっ あいうぉんきー (I want it. I want kiss.) 」って言ってるの思い出した。発音ふわふわの赤ちゃんだからそうなってるんだと思ってたら英語の習性なんだね。
絶対推し一緒で草
@@あお天 まじでw?!草
@@うーろん茶-d1u 天使っすよね~あの子は🐣
@@あお天 うわっガチで同じだ…ぴよぴよ天使ですね☀️🐣🍪
@@うーろん茶-d1u STAYとして頑張っていきましょう!
なるほど、先生はアメリカ発音の人か。
日本語は「口から声を出してる」
英語は「喉から声を出してる」
RとLは、Rはベロを上にして発音。Lはそのまま発音。
これだけでそれっぽくなるぞ英語は。
英語に言いたいのは
書いたなら責任持って最後まで読めということ
コメントのアャヤヤトゥーヤーにツボってしまった
ちょうど見て吹いた
@@ゆい-t5l フッと見た時に笑えるからちょっとずるいなって思うw
英語は結構発音がアレな感じでも伝わる言語なのかなぁと
そりゃ世界中で使われるようになるわけだ
2:53「いってらっしゃーい」
発音については...大学にいたときの英語の講師が米英豪揃い踏みだったから
どの発音を参考にしていいのか迷ったなぁ。
"a"は文字の名前としては"エイ"。イの音は発音としては"Y"の子音の親戚なので先生の”あゃ”の認識は非常に合理的。
めっちゃわかるなぁ…
オリバー教授もそうだけど英語の発音が凄い綺麗な日本人って、日本語の時の発音の仕方も普通と違うんだよね。
口の中で音を作ってから出してる感じというか…
真剣に聞いてたのにニャンちゅうで笑ったわwww
学校とか、良い発音で喋ろうとすると笑われる風潮が1番良くないと思う
今更感あるけど、マジでこの風潮無くした方がいい
真面目に英語教えてるのに「アイム ファイン エン ヂュー」とか言われて先生も内心イラついてそう
正しくなくても寄せる努力はした方がいいよね
あいむふぁいんえんぢゅーはかなり発音近い方なんだよなぁ…
幼稚園から小5まで英会話習ってたので発音はほぼ完璧なんだけど、語彙力が小5までのレベルなのでつらみ
学がある人って魅力的に見えるよねぇ
オリバー先生やっぱアメリカ系の英語よな
イギリス系も上流階級と労働者階級でかなり違うらしいですねえ、単語も慣用句も発音すらも違うとか。
講師そろえてにじさんじエデュケーションとかはじまったら売上増加しそう
英語の講師が
中学・日本人(米、豪)
高校・日本人(米、加)
大学・日本人(米、英)←なう。
で結局アメリカ人の発音の音声に慣れたけど、TOEICのリスニング解いてて未だにニュージーランド?人とイギリス人の発音をうまく聞き取れないで落とす…
統一しろ!!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
英語は方言きつすぎるのに全部聞き取らないといけないという地獄絵図
アメリカ人に「東京の人と青森の人と鹿児島の人の3人で話している内容を聞いて問いに答えよ」って言ってるようなもの
日本人でも出来ねぇよ
アメリカ英語聞き取れるのすごいと思う。イギリス英語くらいはっきり発音してくれないとわからない…
先生の講義受けたことなかったんだけど、私は学生時代リスニングの時に頭抱えてたタイプなのに「子音で終わることが多い→だから次の音が母音だと繫がる」って明確に言語化してくれたことで久々にアハ体験して宇宙を垣間見た猫の顔になってる。なんで先生は私の学校の先生じゃなかったん……??
なるほどオリバー先生が日本語より英語の方が流暢に聞こえるのはそういうことなんだな
英語は今からでもいいから文字をそのまま読むようになってくれ…
言語学学んでるけどもともとはそうだったんだよ
Knife(ナイフ)は”クナイフ”だったし、know(ノウ)は”クノウ”って感じね
日本語の”お願いします”を”しゃす”と略すのと似てる
knightとかもう、半分いらんやんていうね
日本語も文字と発音が違うのが多くて外国人が「聞いてた話と違う!」ってなるらしいんよね
反応と卵黄のんって口の中の形違うから別の発音なんだけど当の日本人がそれを認識できてなくて…
@@はんぺん-g6x どう聞いても見ても同じ「ん」だと思うけど。
何かに付けて日本をネガキャンするやつ増えたよなあ。
@@otakkii335 音はめちゃ似てるけど、一応舌の動きとかで区別されてるんやで。案内は下が上顎につくけど、感謝は鼻と口両方から息を吐き出す感じ
かっこいい……すき……
音を飲む、個人的に表現するとなると顎下〜喉仏の間辺りに手を置いて、「おいのび太」を「うぉいぬぉびとぅあ」とゆっくり母音強めて発音した時に、手を置いたところが膨らんだ時の感じだと思ってる。喉の奥に舌(音)がぐっと下がってくる=飲んでる、的な…
子音のあとに母音でそのままつながるってのは目からウロコだわ
学生時代に知りたかった
LUX super rich(定期)
英語教える時がたまにあるけど、
were war辺りの区別がつかない方に「STARWARSってカタカナでどう書く?」って聞いてあげると納得してくれる
あとthの2種類がちゃんとできればだいたいオッケーよ
えっと、aは「あ」と「え」の中間だから…すたあうぇーず!
フォニックス発音的なやつやってたら自然に発音できるようなるで
自然というか、適当に発音してるだけで正解みたいな
あと声の出し方もある程度関係してるかな
のどの上の方じゃなくて下の方で音出す感じ
オリバー先生すっげ オリバー先生すっげ!
日本文学科で日本語を研究している者です。
平安時代くらいかその前あたりの日本人の方が英語を話しやすい筈です。母音が8母音&聞き分ける耳があった説が濃厚なので!時代が下るに連れて発音は簡略化されていきました。表記は難しいですが、〔あ、い、う、ぅ、え、ぇ、お、ぉ〕の八つでした。
a は汚い あ 、u は綺麗な あ みたいな感じ発音してみ
って塾の先生に言われたなぁ
ちょ、ありがとう、ためになる情報提供感謝致す
反応(はんのう)っていうのが日本でもある子音と母音がつながるやつって言われたことある。
反(はん)+応(おう)で、n+oで、「の」になるんだって。これ聞いてから発音理解し始めた。
ネイティヴのWATERの発音は「ワァラ」としか聴こえない。
何度聴いてもどう聴いても「ウォーター」にはならない。
BEDもベッドじゃなくて「ベェ」に聴こえる。
もうさ、カタカナ英語の表記を全部根本から変えて、
本物の発音に近い文字にするだけでも、
日本人の英語発音の苦手感は減るんじゃないかと思ったりもする。
英国やとまんま「ウォーター」って発音してたで
アメリカは訛りまくってる
bottle of water議論というものがあってな、イギリスとアメリカのネット民が発音で大喧嘩しててめちゃくちゃおもろいから見てみてくれ
アメリカ英語って真似しようとすると無限にベロが引っ込んでいって体の内側と外側がひっくり返りそうになるよねオナホ洗う時みたいに
確かになあと思ってたら例え最悪で笑ってしまった
「Mac~」系の姓って、「~の息子」っていう意味のゲール語なんですってね。
英語でいう「~son」みたいな。こういう語源関係の話すき。
個人的に日本ってカタカナ英語のせいで英語の発音がややこしくなってると感じるの
なまじ外国語をカナに落とし込めるだけに、そこから発音の日本語化が起こってしまうのは、必然であり避けがたい流れではあったのかもしれない
マジ、中学の学校英語教材ずっと恨んでるわ、発音を英語の上にカタカナで表記してやがった...
詳しく学びたい方は音節記号を重視すると良いかもしれないですね。これが完全に理解出来れば、全世界の言語がある程度読めるようになります。
個人的に思ってたモノマネうまいやつは英語の発音(だけ)は上手い説がちょっと現実味を帯びてきたかも
日本語は口先で形を作ってから母音を発音するから子音の口を作るのが重要
英語は喉で発音しながら口先を動かすから喉での発音が重要
そしてモノマネうまいやつは喉にこれだけ力を入れればこんな音になるってのを理解出来るやつなので英語の発音も何となく真似れるって感じなのかな
要するに英語の発音上手いやつは喉の使い方が上手い
英語のリスニングするときに「そんな早口でしゃべるな!」と思うけど、そもそも言葉を繋げて発音するから単語単語が切り離して聞こえないし早口に聞こえるのか。
勘違いしちゃいけないのが日本語に近い英語が悪い訳ではないっていうこと。
アメリカとイギリスでも違うんだから、日本が違うのは当たり前。でも国際基準のアメリカ英語は知ってた方がいいよねって話。(まぁ話せないけど)
非常に勉強になった・・・。
すげーわかりやす!
だから帰国子女とかって日本語で話してても英単語は英語発音になるんか
なるほど、eの発音する時って空気のながれが日本語と逆なのか
確かに音を飲むのわかる…
この人博識なんだね
学校の英語の先生よりわかりやすいんだが
いつもCan IとCan’t Iの違いが全然分からん
上手く文字に起こせませんが、キャナイとキャンタイみたいな違いだと思います。音声で伝えられないのが悔やまれる…
本当に英語困ってるからまじで授業やってくれませんか?授業料ならできる限り払います。
やる気ならあります。
「マクドナルド言いづらいんですよ!」って言って動画終わった後の広告が『ウォルトでマクドナルドを頼む広告』だった笑笑
それは草
顔めっちゃよくね??????
中学校の先生は”汚い あ”って言ってたのを思い出した
ワイ、典型的日本人マウスで不器用マウスだからか英語の細かい発音(舌を噛む・唇を噛む・音を飲む)が全く出来なくて発音聞いたほぼ全員が漏れなく「フスッ」って笑うから英会話はほぼ諦めてた。文通出来りゃええねん。
昔外国人にrobotって言われてずっとロバート?え?ってなってスペル聞いたらロボットだったことに衝撃受けた…
アメリカ英語は音消えやすい印象がある。
waterとかcomputerとかminorityとかよくtが消えてるなーと思う
最後コメに御中ってあってワロタ
イギリスやオーストラリアやとまたそれぞれ細かく違うんやろなー
アメリカでもそれぞれ地方によって全然違うやろし。言葉って突き詰めて考えると面白いね
Voxが言ってたけど、イギリス英語はもっと子音を言わないらしい。
日本人がイギリスの地方の発音を聞いて文章に直すのは難しいそうだ。
小さい頃にカナダ人の先生の英会話教室に通ってたおかげで
死んだか…
カナダ英語を認めない勢に消されたな
誤送信なら綺麗なタイミングで送信されてんのおもろすぎる
予想どうりの返信あってほんま笑った
日本語は文字で話して英語は音で話してる感じがします。
言語も音もなんでも頭の中でカタカナにしちゃう感じ多いと思う。
4:35 なので逆に「センドイット」を聞いたら、それは「イット」に強調があって、少し意味が変わっちゃうですね。他の文章も同じです。(意味は人や状況によって変わります)
0:58
ぼーっと見てたら「"あ"に小さい"ゃ"」が、あみゃみゃに見えてきた
あ ゃ み ゃ み ゃ
日本人の私からすると発音ぐちゃぐちゃ過ぎて英語訳分からないし真似出来ないけど
逆に海外の人からしたら日本語の1音ずつの発音のハキハキした話し方は真似しやすいのかな?
同じ発音なのに文面の流れで如何様にも変わるからスゲー分かりにくいって言ってたぞ。カクカクしてるからいつもニャムニャムの英語に慣れてるとシンドイとも
日本語の"らりるれろ"なんかはシンプルに発音が難しいみたいだよ
まあ そもそも 日本人でも らりるれろ は難しい方だけども
めっっっちゃわかる部分と全然わからない部分があった笑(帰国子女)(アメリカ発音)
日本語は綺麗に喋る時口が音の形をして〜って感じのところ凄い納得した。でも音を飲むってやつはよくわかんなかった。
また生徒に英語教える時に参考にさせていただきまーす😆
初めて英語の勉強が楽しいと思った
I'm watching this while learning japanese pitch accent haha
俺のGot itが一向に認識されないのこれのせい?
ゴリッ
みたいな感じに言えば伝わりやすくなると思います。
ガーリッ
"Got it"の場合は、(真ん中の)"t"の前後が母音で、かつアクセントが他の部分にあるから、いわゆる「フラップT」っていうちょっと特殊な音便になるね。このフラップTは、舌を一気に跳ねさせて口の奥に戻すって感じで、"d"とか日本語の「ら行」とかの音っぽくなる。個人的には、"d"の音を意識して発音した方が通じやすいと思う
とはいえ、これはアメリカ英語の場合だし、そもそも、単語を区切って発音しても通じるハズなんだけどなぁ
教えてくれた人ありがとう
ガァッドィッッッみたいな発音したらいけたわ
正しいかは分からない
本当にわからないけど何かいけたわ
@@tuzuki25 僕の場合はゴッディッ/ゴォッディッみたいなんですけど。
前のゴッは大きい声で、重くて発音して、後のディッは軽くて、連れ子みたいなついでに読みます
ちなみに日本語は母国語ではなくて、英語の発音はイギリス弁(?)に近いです
ガァッディッの発音もよく聞いてますが、どっちもいいと思いです
DTは消える…?
(´・ω...:.;::..
I want you助かる
英語は全部発音記号で表記して欲しい。
通常アルファベットの方が分かりにくい…。
英語で音が繋がる感覚って、韓国語のパッチムが次の母音に繋がるみたいな感覚なんやろな
仕事上、英語で会話する機会あるから、教授に英語習いたいなぁ。
あやー!ぱわー!
子供の頃、containerって単語を勉強してる時、カタカナでコンテナって書いあって、ずっと頭を悩ましてたわ。いや、コンテイナーやん…って。
日本のカタカナ言葉はホンマ罪やで…
リンケージ?でしたっけ語尾と次の頭が繋がるやつ
リエゾン
フランス語もあるよね
ぅおぃのびた、野球しようぜ
音を飲むってこんな感じ?
だから英語の曲聴いてると訳分からんのか。Thank youもそうだよね。k y で間があるのにカタカナになるとセンキューで間がなくなる。
英語は日本語よりも咽頭の位置が下がる気がしてたけど、教授の「飲む」はそういうことかな?
日本語の「お」は口をたてに開くからノドが下がるから英語と近いのかも
一匹が「いちひき」ではなく「いっぴき」になるのと一緒?
マクドナルドとかマクドネル・ダグラスとかは「まCどぁーねぁL」なイメージ
5:33
でも英語圏の国によっては発音とスペルが違う国があるから,そこは気を付けるべきかな😊
そもそも英語の母音はaeiouのいつつだけじゃなくて実際地位によって13~15位ある。
先生アリゾナっぽい発音してる
あーだから英語って文章継ぎ足し方式なのか。
発音からして言葉じゃなく、文章が先なのね。
発音かどうかわからんが
knifeのkはなんなんこいつ、違和感ないんかこれ
knowとかknightと同じやつですね。
数百年前knifeやknowのkはちゃんと発音があったからいまでもつづりに残っている
英語使うとこの人も怒ってたな
和泉の和とか、右衛門の右みたいなもんやろ
ちなみに「和泉」とか「大和」とか1文字で読めるのに2文字で表されるやつらは奈良時代の”好字二字化令”っていう「漢字1文字になんか縁起のいい漢字足して2文字にしようよ令」のせいでこうなった。
あと右衛門は同じく奈良時代の「五衛府」っていう役職の中に「右衛門、左衛門」っていうのがあって、その名残。
フィリピンで英語ならったんだが一部間違った発音を教わったせいで他国で通じないことあるわ
Bankとかバェンク的な発音なのにバンクって教わってた
ちいさい”ゃ”をまえにつけるのかな・・・?
ゃあーゃあーゃあー
えあー
あややとぅーやあゃ
発音はほんとこれに尽きる。
日本語と英語は発音するときは本当にちがうので、英語の歌とかをカタカナするみたいなのはダメだぞ!
学生の頃、知り合いに頼まれた時は一部の子音用にアルファベットとカタカナを混ぜ込んだ文章で説明した
絶対に五十音だけで処理しようとするのは無理だし大事な発音のポイントが飛んでくのでやめてな!
日本にいると、割とアメリカ圏の発音を聞いていて慣れてしまうので
割と全然違いや、悪い言い方をするならなまりとかにも鈍感だったんですが
高校の時の、ヨーロッパ圏の先生が初めてがっつりイギリス系の発音の方で(出身的にはネイティブではなかった記憶、、、)
そこでガッツリ違いを思い知ったので、
それこそENのvoxさんとかの発音が英国系だ〜と気づくことはできましたね。
たしかに日本語、毎回口蓋動くからな…
マックダーナゥは戌亥とフレンのヴァイミンワーラーのアレを思い出す
英語ムズい……ヤーーーーーーーーーー!!!!!
なかやまきんに君で脳内再生されて勝手に笑ったw
@@ぽてとおれ これは内なるなかやまきんに君が出てしまったので合ってます。
レロレロレロレロレロレロ
ぶっちゃけ発音記号によるよね
日本語ってビートボックス向きじゃない発声っぽい?