稲を激しく詰まらせたが最近のコンバインは、優れものです・2018

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 окт 2024
  • 2018年9月13日、、朝方まで無情の雨。それでも10時半には、昨日の雨で中途半端になった「林さんちの普通じゃないコシヒカリ」 を刈りに行きました。ところがラストの田んぼで激しく稲を刈取部に詰まらせていまい初めてER470の便利な刈取部の開放機能を使って助けられました。この田んぼは、昨日も苦労したキウイ畑跡でとにかく土に粘りが無くてホロホロ。少しでも引っ張ると根っこごと簡単に抜けるのです。せめて外周1周は、無理しても刈りたいと頑張った結果がこの有様。結局、1枚全部バック刈りしました。だから2台出動で1時間半刈ってたったの6枚半しか刈れず。それでも「林さんちの普通じゃないコシヒカリ」をなんとか午前中で刈れました。
    「農チューバーを目指し」
    酒井祥正先生のご指導の下「動画1000本アップ」に向けて頑張っています。本当は、お米やお餅の販売促進のための動画のつもりが視聴者の多くが同業者とターゲットが完全に外れてしまいました。だったらいっそのこと農業者の中のユーチューバー「農チューバー」を目指すことにしました。皆さん、応援ください(o^-^o)
    林さんちのゆかいな米つくりチャンネル チャンネル登録もこちら
    www.youtube.co...
    林さんちのお米とお餅通販サイト
    www.hayashisan...
    林さんちの楽しい社長日記
    koyo.hayashisan...
    地図
    goo.gl/maps/Ek...
    トラクター
    クボタ KL41
    クボタ kL3650H
    クボタ SL41HCQMAEP
    クボタ XB-1 大豆培土専用
    田植え機
    クボタ NSU55-SP2
    クボタ ZP55-T5F-D
    三菱  LKV6 紙マルチ田植え機
    コンバイン
    クボタ AR70
    クボタ ER467 HDMW2-50C
    クボタ ER470HDMWEーC
    車両
    日産   アトラス3t
    スズキ  キャリー4台
    スズキ  キャリーダンプ
    スズキ  ワゴンR 平成12年製
    ダイハツ ハイゼットダンプ
    ダイハツ ハイゼットワゴン 
    ホンダ  バモス
    ホンダ  ヴェゼル HYBRIDO Z
    フォークリフト
    トヨタ 2.5t
    トヨタ 1.5t 8FGL15
    乾燥施設
    シズオカ SSE-EL50K 50石4台
    サタケ  籾摺り機 ネオライスマスター NRZ5500GK PROFESSIONAL
    サタケ  色彩選別機 FGS-2000
    ヤンマー 大豆選別機 YBSー500GME

Комментарии • 82

  • @41412469
    @41412469 6 лет назад +1

    林さんの動画の凄さは、心折れそうなトラブルをありのまま映し、まるで楽しむかの如く解決していく所にあると思います。勇気付けられます!!

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад +1

      ここ「心折れそう」な場面でカメラを回すくらいの余裕がないといけないと考えています。でも回せないくらいの時もやはりあってあとで「あ~~撮っておけば」ということも。撮って公開するとその解決策もいろいろとコメントもらえるんです(o^-^o)

  • @マエヤス
    @マエヤス 8 месяцев назад

    兵庫県の消防団員経験者です。他でもコメント有りましたが、ホースは2重巻ではないんですね?こちらは2重巻きにして、展開する時はメスを足で踏んで、オスを持ち伸ばします。その後はオス側を持って先にあるメスめがけて走る感じです。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  8 месяцев назад

      ありがとうございます、、市街地で曲がりくねって今回も住宅の隙間に展張することが多くホースバックと火点側が、シマダ巻きが圧倒に早いです。これなら最大ホースバックで80m×2とシマダ巻き4本を二人で運べます。

  • @yoshitune9299
    @yoshitune9299 5 лет назад

    お疲レ様です。ウチもER6120とARN698ありますけど、ERは前が空くので詰まりの解消は楽になりましたけど、詰まると時間が掛かるので基本ヤバイ所はゆっくり詰まらない様に刈ってます。
    今年は福島も曇天でコシヒカリは倒伏してる田んぼが多いので、この動画を見て急がば回れの精神で行こうと決めました。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  5 лет назад +1

      結構、倒伏や湿田の刈り方でコメント指導を受けて今年は、上げるようなトラブルは、ありません。皆さんに感謝です(o^-^o)

  • @かとーM
    @かとーM 6 лет назад +1

    刈り取り部オープン良いですね!
    うちのは付いてないんで、ヤバめなところは諦めて追い刈り往復しちゃってます。株引き抜きからの詰まりでの時間ロスはホント痛い。
    それでも昔に比べたらトラブルは少なくなりましたよね。技術ってスゴイと思います。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад

      マシンの性能で経営面積の増大に繋がっていますね。以前は、2台で30haやっとでしたが今では、1台でほぼ刈っています(◎_◎)

  • @タクヤ-y8w
    @タクヤ-y8w 6 лет назад

    クボタのけっこういい機械ですね! 稲が倒れてる田んぼ結構大変ですよね!うちの機械は馬力が少ないんで、倒れてるところはゆっくり 立ってるところは少し早めにしてます。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад

      馬力があってもそれは、同じです。倒れていればユックリが基本ですね(o^-^o)

  • @Kawaijp
    @Kawaijp 6 лет назад +1

    ただ開くだけでなく、油圧ダンパーで開いたまま自動で止まってくれるのがいいですね~
    うちの近所でも、詰まってしまって四苦八苦しておられるかたをたまに見かけます・・・

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад

      結構重いので油圧ダンパーは、助かります。この装置は、本当に農家のことを考えてありますね(o^-^o)

    • @nanimuhammad6475
      @nanimuhammad6475 4 года назад +1

      Sgos

  • @スズキ好き
    @スズキ好き 3 года назад

    米とキウイ以外その他は何か作ってたんですか?

  • @シヴュラシステム
    @シヴュラシステム 4 года назад

    お疲れ様です。
    倒伏多くて過去動画見させてもらってます。
    刈り取り部オープン時、刈り取り変速ニュートラルにするのはなぜですか?

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、ニュートラルにしないと刈取部が回転して上に上がる時にそのギヤも回るのですd( ̄^ ̄)だからニュートラルにしないと上がらない(* ̄▽ ̄*)

  • @とよちゃん-s7p
    @とよちゃん-s7p 6 лет назад

    最近のコンバインは性能良いので多少湿った稲でも刈り取れるのですが、乾燥機に張り込む時は詰まりやすいので要注意です。そいう時に限って夕方または夜間で、下手したら焼け米になります。自分もなりかけました。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад

      そのとおり、、私もヤラかしたことあります。あまり濡れないうちに撤退が基本です(o^-^o)

  • @もんももんも-j4z
    @もんももんも-j4z 6 лет назад

    稲刈り動画面白いですね。キカイもすごい

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад

      これでもうちは、小型農機具しかありません。よそは、6条刈りキャビンコンバインが主流ですからね(◎_◎)

    • @もんももんも-j4z
      @もんももんも-j4z 6 лет назад

      えーつ
      すごい。
      最新の感じで
      工具入れも付いてあるし。
      軽とらに米注ぐのなんて大規模としか思えません。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад

      うちは、42ha、、近隣には、50haオーバーがいくつもあります(o^-^o) ちなみに田んぼは、7a平均で小さいです(×_×)

  • @sasetu
    @sasetu 6 лет назад

    引き起こしオープンが本領発揮ですね!

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад +1

      ついに今シーズン初で使用しました、、(ToT) さすがにコシヒカリがどんどん倒れて来てこれからお世話になるかもです。

  • @noguchitadahiro5623
    @noguchitadahiro5623 6 лет назад

    お疲れ様です。
    確かERは、左株元チェーンが簡単にゆるむはずなので、カマを使わなくてもワラを取り除けたと思いますよ。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад +1

      その通りです(o^-^o) 後でうちのスーパーメカニックが教えてくれました(先に言えよ)。ここまで詰まらすことは、ほとんどないので使ったことないのです。ここの田んぼの土は、特殊でした(* ̄▽ ̄*)

  • @hal75jp
    @hal75jp 6 лет назад +1

    ご苦労様です。稲が詰まったら、いつも思うのですが「刈り取り逆転機能があったらなぁ~」

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад

      何かの理由で付けてないんでしょうね。ERは、チェーンのギヤを抜いてフリーにする仕組みになっています。余り酷いと使います(o^-^o)

  • @hideoisiduka9103
    @hideoisiduka9103 6 лет назад

    良い装備ですね
    やっぱり高いだけあって良い装備してますね!

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад +1

      8年前に購入したER467も開くのでずいぶん前からの装備です。クボタじゃ標準なのかなぁ(o^-')b

  • @masaki7758
    @masaki7758 6 лет назад +1

    林さんお疲れ様です、林さんの動画他の方つかってません?

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад +1

      どうもそうみたいですね、、「私は農夫です」で検索するとたくさん出て来た。どうすれば良いのでしょう(* ̄▽ ̄*)

    • @masaki7758
      @masaki7758 6 лет назад

      農工舎さんもつかわれてますね!

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад +1

      確かに!今、対応策を考え中ですo(^o^)o

    • @匿名エルフ
      @匿名エルフ 6 лет назад

      @@HayashisanchiJp23owarai 著作権侵害でユーチューブに問い合わせできますよ。以前つりよかでしょうさんも問題にしていました。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад

      「なりすまし」で報告しました。ぜひエルフエルフさんもやって頂けると助かります。なかなかすぐには、アカウント停止まで持ち込めないようです(* ̄▽ ̄*)

  • @ウーエル-x3j
    @ウーエル-x3j 6 лет назад

    うちの場合は上げ基準にします。どういうわけか倒伏していても刈れるので(刃先ではなく引き起こしで何とかしてしまうようです) 高刈りになりますが詰まって作業できないより数段マシという事で・・・

  • @twice5140
    @twice5140 6 лет назад

    うらやましいです2台のコンバインで刈り取り出来てこっちは一台が限界です

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад +1

      昔は、フルで2台無いと40haも刈れませんでしたが今では、性能が上がってほぼ一台で刈れます。でも今年は、異常で雨で稲刈り出来ないのでスクランブルで予備機のER467も出して2台で刈っています。ER467は、もう800時間なのであまり使わず長持ちさせたいのですが、、(* ̄▽ ̄*)

  • @kenyuki3061
    @kenyuki3061 6 лет назад

    約10年前、粘土質で無いのにフニャフニャな圃場刈り取りした事有る。請け負いで(依頼者キノコ栽培農家、圃場にブナシメジ栽培に使った、オガクズかなり入ってる。ここ一帯の区画整理畔高さ15~20センチ、ここ数センチ)フニャフニャ稲ペッタリ。田のかけ口ちゃんと止めて無い。刈り取りする隣の倒伏稲の上土かぶさって、どうにも出来ず。私唯一刈り取り中止した圃場(その時のコンバインAR43)。今週月曜日同業者と適期刈り取り巡回した時、ここ止まって、今他の人請け負いやってて、刈り取り出来なくて困ってるらしい。ちなみに私の地域では、湿田倒伏コンバイン作業料金割り増しです

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад

      おっと!この田んぼの意味が分かってくれていたんですね(o^-^o) どう伝えて良いものかと試行錯誤でした。そのとおりでキウイ畑時代にいろいろと入れて畑としては、ナイスかもしれないけど田んぼとしての土では、もうありません。肥料も抑えているのですがドンドン出て来て結局倒れてしまいます。これでもまだ立っていたのですが台風21号になぎ倒されてしまいました。こっちでもよほど酷い作業請負で割り増し料金取ります。手離して良かったですね(o^-^o)

  • @スズキ好き
    @スズキ好き 3 года назад

    キウイいつまでつくってましたか?

  • @mozmoz7y.685
    @mozmoz7y.685 6 лет назад

    いやぁ、今のコンバインは性能いいですよねww
    うちは面積小さい、というか自分の食べる分ダケなもんでそんな大きな機械は買えないので未だバインダーの以上刈りですww
    2反弱の面積に連休3日潰しました(^_^;)
    唯一の強みは多少の雨でも構わず作業できるとこですが、括りが甘くなるのがツライ(T_T)そして泥田を歩いて作業するのがもう・・・ 良く毎年やってるなぁと思いますww
    しかし、いつ見てもこの農機具動画は楽しいですよね(=^・^=)

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад

      ありがとうございます。褒めてもらうと励みになります(⌒‐⌒) うちも子供達の稲作体験学習で1小学校5幼稚園を手植え、手刈り、足踏み脱穀でやっています。全部手作業なので同じような感じですね(o^-^o)

  • @deltamax6575
    @deltamax6575 6 лет назад

    毎日の稲刈りお疲れ様です!
    クボタさんのコンバインは簡単に引き起こしオープン出来て詰まった時に楽に取り除けていいですね👍
    ヤンマーコンバインもオープン出来ますがやり方が面倒です。ディバイダー外してボルトを2,3箇所外してオイルチューブだかチェーンだか何を外してからやっとオープンする仕組みです。取説で見て、あっ…(-_-)っと思ってやめました。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад

      どこのコンバインも一緒に見えるんですがヤンマーは、こうなっていないのですね。各社一長一短ですよ。

  • @Terukum111
    @Terukum111 6 лет назад

    お疲れ様です。
    去年うちも、つまりました。
    がんばってください。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад

      稲わらの詰まり、、農家の宿命ですね。でも昔に来れば楽になりましたo(^o^)o

  • @soaranixyu-
    @soaranixyu- 6 лет назад

    倒伏は刈りにくいですよね。我が家も今日から刈り始めです。 10年選手のHF570壊れないでくれよ~…

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад +1

      ご苦労様です。もう壊れるなとチャクラを送るしかないですよo(^o^)o

  • @Ta-hg2qv
    @Ta-hg2qv 6 лет назад

    コンバインにシート掛けてあり一晩置いて帰ったのですか?

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад

      この稲刈りのあと3時間後には、もう雨が降って来てシートをかけて帰りました。そして今日も雨、、もうまともな天気は、ありません(×_×)

    • @Ta-hg2qv
      @Ta-hg2qv 6 лет назад

      @@HayashisanchiJp23owarai コンバインを田んぼに置いて帰ると盗まれる事件が多いので大丈夫かなと思いまして。最悪稲刈りもされてコンバインごと盗まれます。あんだけ晴れていたのに9月に入ってから雨続きで稲が潰れまくってますね。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад

      コンバインの盗難、、聞きます。石川県では、まだ事例は、ないですがなるべく倉庫に持ち帰りたいです。でもこの雨で積載するにも出来なくて。逆にER467は、持ち帰れました(o^-^o)

  • @常彦田中
    @常彦田中 6 лет назад

    2台ですか!面積も、かなりあるのでしょうか。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад

      42haです。ただ田んぼが小さくて2台ないと間に合わない(* ̄▽ ̄*)

    • @常彦田中
      @常彦田中 6 лет назад

      @@HayashisanchiJp23owarai
      さすがですね(笑)自分のところで42町は、スーパー大作ですね!
      こちらは、20町越えたら、ほとんど6条多いです

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад

      まあ1台で20haならうちと同じですよ(o^-^o) でも6条高いしコストを考えると5条までかなぁ~。

  • @タクヤ-y8w
    @タクヤ-y8w 6 лет назад

    根っこごとあがって カッターが動かなくなるんですよね。

  • @りゅうた-j6q
    @りゅうた-j6q 3 года назад

    引き起こしオープンした際は、念の為にロックした方いいですよ

  • @エクセレントボーイ
    @エクセレントボーイ 6 лет назад

    これはコケヒカリですか?

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад +1

      キウイ畑跡の特殊土壌のヌケヒカリです(ToT) 土がふかふかでスポスポ抜けます(×_×)

  • @田中かなた-x3c
    @田中かなた-x3c 6 лет назад +4

    今日も天気悪く稲刈り出来ませんでした(T_T)
    今のコンバインはこういう時、なまじ馬力があるせいで気づくのが遅れると大惨事になりますね!Σ( ̄□ ̄;) 特にキャビンだと小さな音が聞こえないので少し目を離した隙にかなり抱え込んでいるという(゜〇゜;) そしてあっという間に除去で30分ロス…。
    前処理がガバッと開くのはかなり助かりますね\(^o^)/ ヤンマーもクボタみたいにもっと簡単に開けばいいのに…とつまった時いつも思います(^o^;) 後は全国のオペがずっと待ち望んでいる寸逆(一瞬逆転)スイッチが登場するのを願うばかり(*´-`)
    お疲れ様でした(^^)

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад

      ER6120のキャビン試乗しましたが詰まっても分かりませんよね。リミッター効いてからだともう大惨事ですよ(×_×) ERは、前開いてさらに逆転とは、行かなくてもチェーンのギヤを抜く装置も付いています。もっと酷い時は、使います(o^-^o)

    • @ペンペン-j5s
      @ペンペン-j5s 5 лет назад

      ぼくの家も久保田です

  • @にくじゃが-c4u
    @にくじゃが-c4u 6 лет назад +1

    すっきりしない天気ですね

  • @marshallmk250w
    @marshallmk250w 6 лет назад

    我が家でもER使ってます☺️

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад +1

      ER2台目、、8年を経ていますが基本性能は、変らないまま進化しています(o^-^o)

  • @百姓一揆千葉
    @百姓一揆千葉 6 лет назад

    下が柔らかいと4 5条はどうしても向きがわふいと穂先を踏んでこぎ胴の中汚して選別も悪くなりますし、機械にも悪いですね❗
    実演機の4条が気に入ってしまい無理に5 6条いれることないのではないかと社長と話してるそうです❗
    確かにセンターのやってる面積が約50。
    委託が20。
    一日4町ペースですので4条2台で絶対いけます❗
    軽くていいそうです❗❗(^^)v

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад +1

      私も長らく5条だったので8年前に4条を買うと言った林さんちのスーパーメカニックの提案には、懐疑的でした。でも使ってみるとおっしゃるとおりです。4条といえどもER470も467も5条ベース。なにより証拠に普通に刈ると5条になる作りですよ(o^-^o) でも倒伏を刈るのは、実は、AR70の方が先の間隔がベストでした。今は、4条にしろ5条にしろどれかの先が稲株を刺します。でもそもそも「倒伏させない」ことが大前提の経営なので今では、やはり4条でピッタリはまっています(o^-^o)

  • @百姓一揆千葉
    @百姓一揆千葉 6 лет назад

    ごくろうさまです❗
    倒れたのはイヤですよね❗
    あんちゃんとこもあと倒れたとこばかりで疲れる言ってました❗
    とうちゃん遊んでるなら手伝ってよだそうです❗❗(^^)v
    手伝いません❗❗(^^)v

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад

      ははは、、倒伏は、農家の宿命ですからね。でもうちで倒すのは、かなり特殊な田んぼです。他は、立っているので大丈夫ですがさすがに穂先は、台風で押されて垂れています(* ̄▽ ̄*)

  • @ひかるん-e6f
    @ひかるん-e6f 6 лет назад

    もう少し早く気がつけると思うんだが

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  6 лет назад

      あまりにもフワフワと抜けて来たので気づくのが遅れました(* ̄▽ ̄*)