国立最後の早明戦ーさよなら国立・セレモニー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 окт 2024
  • СпортСпорт

Комментарии • 10

  • @parabaka55
    @parabaka55 11 лет назад +10

    学徒出陣式、東京オリンピックの開会式、そして現国立競技場での最後の早明戦。先人に感謝。Upありがとうございます。

    • @tomoyasuogata
      @tomoyasuogata  11 лет назад +4

      学徒出陣式は負の歴史ですが、長い年月戦ってきた両校にふさわしい最高の場が提供できたと思います。見てて涙がでてきました。

  • @akmr-bx5kv
    @akmr-bx5kv 10 лет назад +8

    このシチュエーションでユーミンの「No Side」をきけるなんてUP主に感謝です。
    ユーミンの声も少し涙声に聞こえ、そして選手達の流す涙、本当に感動しました。

  • @いろはにほへと-x5u
    @いろはにほへと-x5u 5 лет назад +8

    ユーミン神曲!カッコいい!かっこ良すぎる!明治と早稲田の校歌、応援団にも負けていない!エンタテインメントの力で圧倒してる!全ラガーマンとラグビーファン、関係者へのオマージュです。今年は日本でワールドカップです。楽しみです。

  • @kurayoshihako
    @kurayoshihako 9 лет назад +8

    あまり意識してなかったけど、応援団というのも日本文化の一つですね...それからユーミンのノーサイド、素晴しすぎる場面です。

  • @yotsubakoiwai3886
    @yotsubakoiwai3886 7 лет назад +8

    「Carry on = 一つの事をやり続ける」、長年にわたって全力で曲を書きそして歌い続けてきたユーミンを音楽人として本当に大切な人だと皆が思う時代にたどり着いたのかな?っと僕は思います。だからこそこう言った時代の節目の場に呼ばれた、、というか国立競技場との別れをノーサイドという曲で迎えることができたことは、ユーミンファンの一人の私自身として嬉しいことでした。少々、私の我が強めのコメントになってしまったことをお詫びします。

  • @tomoyasuogata
    @tomoyasuogata  10 лет назад +4

    コメントありがとうございます。明治は今年はわかりませんが、昨年は男性部員がほとんどいなくてチア―リーダーズの声になってしまいました。

  • @tomoyasuogata
    @tomoyasuogata  10 лет назад +6

    コメントありがとうございます。この日は異例の緊張につつまれていました。

  • @forestomox
    @forestomox 10 лет назад +3

    やっぱり応援団、応援歌は男の声でなきゃ!

  • @tomoyasuogata
    @tomoyasuogata  11 лет назад +1