Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【訂正:住吉神社について】13:38 管絃祭の際にお参りするのは阿賀中央6丁目の住吉神社ではなく、阿賀南5丁目の延崎住吉神社です。訂正いたします。
おー懐かしい。昭和31・32年に阿賀高校に在学していました。広長浜から川原石まで電車が走っていたのです。阿賀駅前から中畑まで市電通学でした。阿賀プラザあたりに国鉄の官舎があり、そこに居住していたのです。
7:00正面に見える高い木が生えてる家仁義なき戦い戦いでも有名な海生の家物凄く広い敷地です縦80m横50m
阿賀出身なのでとても懐かしかったです。阿賀駅は子供の頃は木造の駅舎を利用してました。呉トンネルの電車の走行はたしかに爆音ですね😅多分時速90キロぐらいでぶっ飛ばしてるのかな😮蒸気機関車の時代は乗り慣れてる人は何も言わなくてもトンネルに入る前には申し合わせたように窓を閉めてたけど、たまに知らない人が窓を開けたままだと客車内に煙が充満して、トンネル出たときには煤だらけになったり鼻の中が黒くなったりしてたのも懐かしい想い出です😊昔は客車も8両とか10両とか繋いでたので、呉線のどの駅もホームが長いですね。大空山(砲台山)は当時のままの砲台跡や兵器庫などが残されてて、戦争当時の貴重な資料ですね。今は山頂は桜の名所🌸
阿賀は、3年間お世話になりました。色々な思い出があります。
阿賀は仁義なき戦いの発祥の地ですからね!昔は刺青入れたおじさんが裸でよく歩いてました。
年配者は全て秘密を知っている。イエネ~~
18まで阿賀に住んでおり実家もあります。懐かしすぎます。
呉の広の横路に住んでいた時、安芸阿賀駅は最寄駅でした。中学校の修学旅行(京阪神方面)の時、阿賀駅集合でした。呉まで行くとき休山トンネルを通過しますが、蒸気機関車なので煙の煤が凄く、列車の窓は閉じてました。
懐かしい!転勤族だった頃住んでいました。随分と様変わりしていますね。
13分くらいのところ昔は銭湯があったような?記憶違いかもしれんが。懐かしい!
広島で呑んで呉に帰る電車で、起きたら阿賀駅でした。😂
阿賀プラザで美味しいお惣菜をよくお買い物してました。海側は父の故郷なのでお盆はお墓参りに行きました。懐かしいです🚃ゆっくりさま✨霊夢ちゃんご投稿ありがとうございました🤗🍀
最近までここに住んでました、本当にいいところですね。あの頃が懐かしいです。あと余談なんですが、某大学近くの川沿いで孤○の血という映画の舞台になったところもあります!
ほんとですか!呉中心部・広に比べると静かな感じで住みやすそうですね!
@@machisansaku 今回は安芸阿賀の動画ありがとうございました。是非また安芸阿賀での動画投稿楽しみしております。
色々友達の家映ってて面白い
阿賀港~松山の堀江港を結ぶフェリーは大変便利でお世話になっていました。山陰地方に行く際にはフェリーを降りて国道375号線を三次市に抜けて行っていました。
住んでるとこ出るの嬉しい
阿賀は祖父家系のお墓があり正月お盆やお彼岸にお墓参りに行ってますが、昔と比べて阿賀駅やその周辺はずいぶん綺麗になりました。先月のお盆に電車で来まして藤三で広島特有の盆灯籠を購入しおそなえしましたよ。あと広島県の鉄道長大トンネルといえば新幹線トンネルを除けば福塩線の八田原トンネルですが抜けるまでの時間も反響音も凄いです。
阿賀は行ったことないので気になってました!まだ撮影してない天応もお願いします。
セイコー珈琲のコーヒーは安くて美味しいからマジでオススメ。
そのめっさ高い生け垣の家を空から見てみるとそれこそめっさどデカい家ですよwなんせ〇〇屋さんの家ですから塀の至る所に監視カメラがあってセキュリティーも万全ですよw
賀茂郡辺りだと、南から黒瀬川、東に沼田川が伸びているので、水運の関係で都合が良かったのでしょうかね~?
阿賀プラザw懐かしいな、友達と一緒にサッカーをその中でしてよく迷惑かけてたなー
昔、仕事で広島に行こうとして広駅で降りたことあります。会社に戻ってから係長にまあまあ怒られました(泣)
あがプラザ…テナントを親が買ったばかりに大変な思いをしました。借りるなら良いけど買うのはオススメできません。なんたら研究所ってとこから毎月一生以上、子孫にも請求がきます。
住吉神社なのですが、管弦祭の時の行事「とんてことん」をする港が延埼にあって、その近くにも住吉神社があります。こちらの住吉神社のことなのでは?と思ったりするのですが、どうでしょうか?
ご指摘のとおり、管絃祭に関わりがあるのは延崎の「延崎住吉神社」でした。コメントありがとうございます。
阿賀のベシは愛知で健在です 12:32
昔、今の阿賀小学校の所に交通公園があり、ゴーカートに乗れました。子供の頃何度か連れて行ってもらいましたが、休山トンネル工事の際、阿賀小学校の移転先として閉鎖されたようで残念です。こちらには入船山記念館の下に保存展示されていた呉市電の電車が移転、展示されていましたが、伊予電鉄より返還された車両が呉ポートピアに展示される際に解体、部品取りにされたようです。
霊夢さん、こんばんは。今回は阿賀ですか?霊夢さん、広島県が、お好きですか?広島出身の私としても嬉しいです。😂阿賀も随分変わりましたね。それだけ、広島が、政令都市として、発展したと言う事でしょうか?もっと広島が、発展する事を、願っています。
新広駅、広駅、川尻駅、川原石駅なども、お願いします。
阿賀のベシは愛知で健在です
生垣の解説もお願いします
阿賀町(ちょう)ですか?阿賀町(まち)ですか?正しい呼び名がわからないので教えてくださいm(_ _)m
調べてみた感じでは、賀茂郡阿賀町の場合は「あがちょう」呉市阿賀町の場合は「あがまち」と読むみたいです。
@@machisansaku ありがとうございます🙇♂️
【訂正:住吉神社について】
13:38 管絃祭の際にお参りするのは阿賀中央6丁目の住吉神社ではなく、
阿賀南5丁目の延崎住吉神社です。
訂正いたします。
おー懐かしい。昭和31・32年に阿賀高校に在学していました。広長浜から川原石まで電車が走っていたのです。阿賀駅前から中畑まで市電通学でした。阿賀プラザあたりに国鉄の官舎があり、そこに居住していたのです。
7:00
正面に見える高い木が生えてる家
仁義なき戦い戦いでも有名な海生の家
物凄く広い敷地です
縦80m横50m
阿賀出身なのでとても懐かしかったです。
阿賀駅は子供の頃は木造の駅舎を利用してました。
呉トンネルの電車の走行はたしかに爆音ですね😅
多分時速90キロぐらいでぶっ飛ばしてるのかな😮
蒸気機関車の時代は乗り慣れてる人は何も言わなくてもトンネルに入る前には申し合わせたように窓を閉めてたけど、たまに知らない人が窓を開けたままだと客車内に煙が充満して、トンネル出たときには煤だらけになったり鼻の中が黒くなったりしてたのも懐かしい想い出です😊
昔は客車も8両とか10両とか繋いでたので、呉線のどの駅もホームが長いですね。
大空山(砲台山)は当時のままの砲台跡や兵器庫などが残されてて、戦争当時の貴重な資料ですね。
今は山頂は桜の名所🌸
阿賀は、3年間お世話になりました。色々な思い出があります。
阿賀は仁義なき戦いの発祥の地ですからね!
昔は刺青入れたおじさんが裸でよく歩いてました。
年配者は全て秘密を知っている。イエネ~~
18まで阿賀に住んでおり実家もあります。懐かしすぎます。
呉の広の横路に住んでいた時、安芸阿賀駅は最寄駅でした。中学校の修学旅行(京阪神方面)の時、阿賀駅集合でした。呉まで行くとき休山トンネルを通過しますが、蒸気機関車なので煙の煤が凄く、列車の窓は閉じてました。
懐かしい!
転勤族だった頃住んでいました。
随分と様変わりしていますね。
13分くらいのところ昔は銭湯があったような?記憶違いかもしれんが。懐かしい!
広島で呑んで呉に帰る電車で、起きたら阿賀駅でした。😂
阿賀プラザで美味しいお惣菜をよくお買い物してました。
海側は父の故郷なのでお盆は
お墓参りに行きました。
懐かしいです🚃
ゆっくりさま✨霊夢ちゃん
ご投稿ありがとうございました🤗🍀
最近までここに住んでました、本当にいいところですね。あの頃が懐かしいです。
あと余談なんですが、某大学近くの川沿いで孤○の血という映画の舞台になったところもあります!
ほんとですか!呉中心部・広に比べると静かな感じで住みやすそうですね!
@@machisansaku 今回は安芸阿賀の動画ありがとうございました。
是非また安芸阿賀での動画投稿楽しみしております。
色々友達の家映ってて面白い
阿賀港~松山の堀江港を結ぶフェリーは大変便利でお世話になっていました。
山陰地方に行く際にはフェリーを降りて国道375号線を三次市に抜けて行っていました。
住んでるとこ出るの嬉しい
阿賀は祖父家系のお墓があり正月お盆やお彼岸にお墓参りに行ってますが、昔と比べて阿賀駅やその周辺はずいぶん綺麗になりました。先月のお盆に電車で来まして藤三で広島特有の盆灯籠を購入しおそなえしましたよ。あと広島県の鉄道長大トンネルといえば新幹線トンネルを除けば福塩線の八田原トンネルですが抜けるまでの時間も反響音も凄いです。
阿賀は行ったことないので気になってました!
まだ撮影してない天応もお願いします。
セイコー珈琲のコーヒーは安くて美味しいからマジでオススメ。
そのめっさ高い生け垣の家を空から見てみると
それこそめっさどデカい家ですよw
なんせ〇〇屋さんの家ですから
塀の至る所に監視カメラがあってセキュリティーも万全ですよw
賀茂郡辺りだと、南から黒瀬川、東に沼田川が伸びているので、
水運の関係で都合が良かったのでしょうかね~?
阿賀プラザw
懐かしいな、友達と一緒にサッカーをその中でしてよく迷惑かけてたなー
昔、仕事で広島に行こうとして広駅で降りたことあります。会社に戻ってから係長にまあまあ怒られました(泣)
あがプラザ…テナントを親が買ったばかりに大変な思いをしました。
借りるなら良いけど買うのはオススメできません。
なんたら研究所ってとこから毎月一生以上、子孫にも請求がきます。
住吉神社なのですが、管弦祭の時の行事「とんてことん」をする港が延埼にあって、
その近くにも住吉神社があります。こちらの住吉神社のことなのでは?と思ったりするのですが、どうでしょうか?
ご指摘のとおり、管絃祭に関わりがあるのは延崎の「延崎住吉神社」でした。
コメントありがとうございます。
阿賀のベシは愛知で健在です 12:32
昔、今の阿賀小学校の所に交通公園があり、ゴーカートに乗れました。
子供の頃何度か連れて行ってもらいましたが、休山トンネル工事の際、阿賀小学校の移転先として閉鎖されたようで残念です。
こちらには入船山記念館の下に保存展示されていた呉市電の電車が移転、展示されていましたが、伊予電鉄より返還された車両が呉ポートピアに展示される際に解体、部品取り
にされたようです。
霊夢さん、こんばんは。
今回は阿賀ですか?
霊夢さん、広島県が、お好きですか?
広島出身の私としても嬉しいです。😂
阿賀も随分変わりましたね。
それだけ、広島が、政令都市として、発展したと言う事でしょうか?
もっと広島が、発展する事を、願っています。
新広駅、広駅、川尻駅、川原石駅なども、お願いします。
阿賀のベシは愛知で健在です
生垣の解説もお願いします
阿賀町(ちょう)ですか?
阿賀町(まち)ですか?
正しい呼び名がわからないので教えてくださいm(_ _)m
調べてみた感じでは、
賀茂郡阿賀町の場合は「あがちょう」
呉市阿賀町の場合は「あがまち」と読むみたいです。
@@machisansaku ありがとうございます🙇♂️