【高校講座 生物基礎】第44講「物質の循環」
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 高校生物基礎「物質の循環」についての解説動画です。
❶炭素の循環
❷窒素の循環
❸エネルギーの流れ
以上の3つをポイントに挙げています。
この他にも、生物基礎のすべての内容をアップしていきますので、チャンネル登録よろしくお願いします。
【生物基礎再生リスト】
• 【高校講座 生物基礎】第1講「生物の多様性と...
【授業者紹介】
地方の学習塾で理科教科を長年に指導!詳しくは下のリンクより。
bh.fukuumedia....
【高校生勉強サイト】
理科以外にも高校生のお役立ち情報を発信中!
tekibo.net/
#生物基礎
#物質の循環
#窒素の循環
#窒素固定
何でこれもっと人気じゃないの?鬼わかりやすいんだが、、ありがとうございます!!
共通テスト受けてきました。
学校の生物基礎の授業は一年生の時に終わって今年受験のために授業が再開されたのですが
やはり一年のブランクは相当なもので忘れに忘れていてなかなか直前まで成績が上がらず焦って
約一週間前に最後の手段としてRUclipsで授業動画を探していたところこのチャンネルに行きつきました
三日ですべてを見終わることができそこからの知識で問題演習を毎日やりました
模試では四割どまりだったところが本番七割行くことができました!!
本当に感謝しかないです ありがとうございました!
これからも受験生のために動画投稿無理のない範囲でよろしくお願いします
感謝を述べたく長文失礼しました、、
共通テストお疲れさまでした!
まだまだ入試は続きますが、体調に気を付けて頑張ってください👍
待ってました!ありがとうございます😭
明日の生物基礎で不安なところだったのでマジで助かりました!
期末で99点取れました😭😭😭本当に嬉しいです!この動画のおかげです💦
続編待っています😊😊
最近水槽で魚や水草を育てていますが、とても参考になりました。
共通テスト前…!助かります!!
素晴らしすぎます!
模試直しで見てます!次は間違えないようにするぞー
共通テスト ギリギリ間に合いましたね!
全部は終わらなかったけど、窒素の循環がアップできたので少し安心
生物基礎ってまだ続きありますか?
3:12
3:30