ローマ兵100,000人と戦車100,000台で戦わせてみた
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ネタバレ注意(戦車が勝つ)
----------------------------------
使用機材:ガレリア(ゲーミングPC)
ガレリアについては下記からチェック!
----------------------------------
🍀ツイッター: / nobamangames
🍀インスタ: / nobamangames
🍀Tiktok: / nobamangames
🍀メンバーシップ:
/ @のばまんゲームス
🍀のばまんグッズ:
muuu.com/video...
🍀のばまんスタンプ:
1.store.line.me/...
2.store.line.me/...
----------------------------------
🍀他ののばまんの動画: • のばまんの動画
🍀のばまん実況: • のばまんの実況プレイ
----------------------------------
#のばまん
今回のサムネ作りこんであるように見えるけどスクリーンショット撮影ボタン連打してたら普通に撮れたというのが一番の驚き
16秒前!
これがゲームの中なのが信じられません……たまたま撮れたというのもあって、目の前で世界の運命を分かつ戦争を見ているようです
プログラミング欲が掻き立てられます
芸術的すぎて1000年後にこのサムネが発見した人類が困惑するレベル
久しぶりの固定コメ嬉しい
5時間前w
封印された飛信隊の死んが、最強になって封印を解いて戻ってくる胸熱展開には泣いた
18:47 でスタートした瞬間飛信隊の死んが発光しだすとこめっちゃ笑った
グリッターティガ並みに光り輝いてて笑った
思ったより大勢で挑むことの臨場感と死屍累累のエグさがあって教育的だなと思いました
へぇーそれは教育的ですね(洗脳済み)
最近は呪術廻戦よかゆうものもこういったものが多いのでホントですね
私は自決の心が重要だと気づき、今度から仲間を棄てて逃げるという戦法を練りだせました(個人の感想です
@@pudding-un5ux 決死と必死はちがいまっせ…あかぷりはん!
@@pudding-un5ux よか
久しぶりに人が吹っ飛んでて嬉しい。正確には人が吹っ飛んで喜んでるのばまんが見れて嬉しい。団結力ためし号以来な気がするw
人間のふりかけだ〜
こういう大量虐殺ゲームって見てて楽しいよな
痛みとか苦しみとかそういうのに浸りたいわけじゃなくて純粋に破壊の爽快さを味わえるやつ
わかる
17:47あたりで戦車が必死に探してるのかわいい
ヌルい神の力を使わせたゲーム側に真の神とは何かを実演してみせるの草すぎる
逆に飛信隊の死んの攻撃を受けて西帝国だけしか滅びなかったのがすごい
繰り返す!!降伏するか!!戦うかだ!!!
@@jurassic_san 貴方とは戦いたくない!
あれ実は「西帝国の人間『だけ』を綺麗にお掃除できますよ 」 っていうのばまんのパフォーマンスであって、あの3年後には全世界が飛信隊の死んに掌握されちゃったんだよね…
ちなみに今回の動画は平行世界の飛信隊の死んの無双動画らしい
@@user-Sin05.05 殺人鬼の吉良吉影が言うなw
@@jurassic_san
吉良くんは基本的に平穏を好む人間だから多少はね?
ちょくちょくローマ兵の単位を「人」じゃなくて「体」で呼んでるの文字通り駒としてしか認識してない感あって好き
まだ体と認識されてるだけまし
「個」になったらもう終わり
タイトルは別の人がやってる
ゲームのローマ兵が死ぬたびに泣いたり、祈ったりしてる方がサイコ
@@ほうれん総長
感受3000倍
19:24 弓マシンガンなの原作通りで草
こいつに対して
「そう、剣が届かぬところまででいいのだ」
って言えたダリオスすげえな
???「オマエコロス」
サイタマと一緒で見た目は強くなさそうなんでしょ(適当)
ダリオスの株上がるの漫画で序盤にラスボスと戦った敵みたいなポジションだな
過去作の主人公が未来でさらに強くなって出てくる胸熱展開
9:51 時代の暴力
11:12 山の上で日向ぼっこする戦車たち
11:48 先陣を切る戦車(のば憑依)
13:28 待ち伏戦車
13:57 リンチ戦車
14:29 自らを肉壁にする勇車
14:39 バベルの塔
14:43 痺れを切らす戦車
14:48 修学旅行登山の帰り
14:58 敗車
15:05 号令に遅刻する戦車くん
15:11 山で体を暖め合う戦車たち
15:16 スイートランドの景品
15:39 噛ませ車
15:49~15:58 スイートランドの景品(芋づる式)
16:02 仲間を蹴落とす戦車(のば憑依)
16:16 血も涙もない戦車(のば憑依)に落とされる血のある戦車
16:21 落下射撃
16:30 G
16:32 押し屋(のば憑依)
16:40 押し込みによるケガ(瀕死)
16:45 悲しき戦車(のば憑依)
17:28 クールダウン
17:33 落ちない血
17:39 洗車による流れ弾を食らうローマ兵
17:49 標的を探す戦車たち
17:55 水浴びをする戦車たち
17:57 水浴び戦車(別アングル)
17:59 進撃の巨車
18:02 進撃できなかった巨車
おまけ
18:13 繰り返される惨劇
18:50 再来のクロスボウ(マシンガン)
19:22 歴戦のバーサーカーの容姿を捉えることに成功
19:31 死の太陽
19:38 進信隊の神(しん)
19:45 某隕石衝突ネタ
19:50動画と共に終末を迎えるローマ兵
16:45の「どうして~」戦車がまるっこいせいかかわいい
接近戦において交換比率は常に1:1だが、世代を超えすぎた兵器を持ち込むと戦闘にすらならないことが分かる教育的な動画ですね
日露戦争の要塞戦でマシンガン無双でマシンガン側の負けた理由がたま切れっていうどうしようもねえ結果だったからなあ。(十数万人が数日で溶けたからなあ)
しかしWW1ではこの戦訓は活かされず大量の戦没者が出るって言うね…
文明の利器には敵わないということを改めて教えてくれる教育的な動画ですね
18:13
予告とサムネの時点で飛信隊の死ん感あったけどほんとに飛信隊の死ん出てきて草
たとえ中世の屈強な兵士だとしても、鉄の塊である戦車の前では呆気なく吹き飛ばされるという、交通ルールを守らず飛び出しするような奴らに現実を見せつけるのばまん好き
なんかこの人時間超越してね?
@@toby_fox プレミア公開だから先にコメントできるんだよ〜
古代なんだよねぇ
そしてそれを吹き飛ばすチャック・ノリス
中世の兵士なんてほとんど人権ないサイズだから
戦車1000台でトントンとかじゃなく等比でやらせるの最高に面白い
11:00 せつねぇ…
のばまんの戦わせる系シュミレーションはマジ神回
0:14 ローマ兵の数え方“体”なのサイコパスで好き
0:22
のばまんのチャンネル登録者はこれの5倍以上居ると考えると恐ろしい
実は雑に殺されてるモブってチャンネル登録者なんだよね
9:58 白々しい「あららららっ」が好きw
死んの弓マシンガンの連射速度が同時発射の域に到達して射程内のすべての敵を同時に殺せるようになっている…
これは4帝国を全て滅ぼした人類種の天敵ルートの死んですね間違いない
???「選んで殺すのが、そんなに上等かね」
所詮は獣か
10:38
地獄のようなオーバーキルで草
18:13
のばまん『飛信隊の死ん』
既視感…
飛信隊の死んがもはや英霊と化してるの笑いが止まらん
こんなんアーラシュもドン引きだよ
対軍宝具すぎる
これは聖杯戦争余裕ですわ
通常攻撃が対軍宝具でずっと俺のターンな蛮族は好きですか?
@@あららぎこよみ-h4g 令呪奪って令呪増やしまくってその令呪全画使っても多分制御出来ないから全滅か抑止力案件では?
もはや勝ち目は無いと知りつつもシャーマンの正面装甲に斬りかかる胆力には感心
19:38 飛信隊の神で草
久々にのば大笑い聴けて助かりまくった
steamは良い塩梅にのばまんにマッチするゲームが死ぬほどあるから常に最高
15:23 調子乗り戦車くん あまりの恐怖におろおろしててかわいい
死屍累々ってこういうことを言うんだなぁ…
四字熟語を体感できる教育的な動画ですね!!
ローマ兵10万人出してもカクつかないってやべぇなw
13:18この辺臨場感すごい
普通の人がこのタイトルで投稿したら
「ああ、よくあるやつか」ってなるけど
この人がつけるとすごい狂気的で教育的
昔の戦い、100万の大軍とか普通に出てくるからすごい
飛信隊で腹よじれるほど笑った
他の人達は戦車少なくしているのにローマ兵と同数で戦わせるのすごい
ノアの洪水よりも飛信隊の死んほうが神々しくて草 というかほぼ神w
死んが初手対軍宝具ぶっぱすんのおもろすぎる
今回の動画も笑わせて頂きましたwwなんじゃノアノアノアノアノアッ!てwww
後飛信隊の死んはやっぱりすごいですね。流石はデスブリンガー…じゃなくてデサスブリンガー家ですねー。
やっぱりのばまんは倫理観がぶっ壊れてる時がいちばん面白い
ラストの死んのとこ 王の軍勢vs手加減慢心無し全力全開の王の財宝って感じ
構図はそうだけどあの慢心王なら直線で飛ばすんじゃないかな
ノアの洪水戦車を洗車してるだけで草
メンバーシップの特権なのかわからんけど、時空の歪みがのばまんさん意外も使えるようになっててワロタ
プレミア公開だからじゃない?
@@コショウショウショウシオコショウ
おそらくそれ(ヽ´ω`)
10:56 砲口が向いた時の絶望感よ
飛信隊の死ん、戦略兵器みたいで死ぬほど笑った
16:01 戦車でメダルゲームしてる人初めて見た
飛信隊の死んがほんと好き笑
その名の通りな波状攻撃で笑
こんな神並みにチートな飛信隊の死んを見てもなお、核ミサイルならワンチャン対抗できんじゃね?って思える人類文明の凄さを改めて皆に認識させてくれる良動画
なんなら射程外から攻撃できる高火力兵器あったら勝てそうなあたりファンタジーの限界を感じる
@@旧世代の遺物 ファンタジーで対抗できそうなのはFateのギルガメッシュとランスロット(バーサーカー)くらいか?
@@renk1310
まあ型月シリーズが示しているように、もう魔術じゃ現代兵器には勝てないからねえ
核兵器なんか対抗できるのはもはや死徒27祖や真祖なんかの地球外生命体くらいのもんだから
ローマ兵に"平気"で"兵器"をぶっこむ男、のばまん
\ツクテーン/
🤔
いや平気じゃなくて狂気だr
🍅三二一
神の力で戦車を洗車する男のばまん
9:58
完全に「ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」序盤の自衛隊と帝国軍勢との闘いになってて草
懐かしくて死
連合軍madあったなぁ
ただし死体の確認がry
榴弾砲がないからハンデ
3:23遊撃隊にめちゃめちゃ釣られてんのほんま草
16:48ここシュールすぎて好き
17:32
血に濡れた戦車を洗車してあげるノアの洪水
「神」とはなんなのか教えてくれる教育的ゲーム
同時になろう系の主人公がどんなのかも教えてくれて教育的
飛信隊の死んの攻撃が始まって涙流すぐらい笑って思い出したんですが4月から仕事始めて私自身全然笑ってないことに気づきました。
久しぶりに笑えて気持ちよかったです。ありがとうございます。
飛信隊の死ん出てくんの激アツ展開すぎて好き
24時間テレビのチャリティランナーが決定した中、人々が団結することの素晴らしさをもう一度再確認させてくれたいい動画でした!教育的ですね!
見始めた時に一瞬時代的にチャリオットとかの意味の方の戦車かと思ったらガチの鉄の塊の戦車なのね()
15:17ちっちゃい子を連れながら大量の小さな化け物がいる巣を通るときにちっちゃな子がやらかした時みたいな絵面
なろう民が考えた包囲殲滅陣とかいう戦術がガバガバだとよく分かる動画
教育的ですね~
「捨て身の英雄群」の語呂が良すぎる
戦車を前に、ローマ兵がポップコーンのように吹き飛んでいくの面白くて好き。
今回のサムネ
オリンピックがどうとかの動画でやったアポカリプスよりアポカリプスしてていいですね~
12:35 自分の登録者の多さを実感するのばまん
戦車砲が機関銃みたく放たれ、ゴミが散る様子を見るのは感慨深いですねえ
最初の方、むやみに指示した方が負けるんだから、全員突撃を命令してた武将がいたとしてもなんかわかるわ
歴史モノとSFとヒーローモノが一気に楽しめるいい動画ですね
ローマ兵1人で戦車1両破壊はきつくて草
槍で装甲貫通するんやろなぁ
刺突爆雷装備なんやろ(名推理)
@@2回目出たー ピルムは最強はっきりわかんだね
ジャベリン持ってけ!
陸でジャベリンは草、あきつ丸だろ!デデドン!
唐突に飛信隊の死んが再登場したのと攻撃規模、持ってる武器でめっちゃ笑いました
ここんところ自分の中に燻る狂気を抑えきれずに入りが雑になってるの草
のばまんさんのおもろそうなゲーム探すセンサーすごいなぁ
久しぶりの傑作
抱腹絶倒です
11:47微生物ぐらいの感覚で人間を倒すのばまん
×大規模な戦いが好き ◯人がゴミのように吹っ飛ぶのが好き
飛信隊の死んの攻撃は地球がダメになるときの色が出てる…
戦車対ローマ兵がもう完全に誇り高き肉片視点で笑った
サムネの時点で負け確なの草
いや、ローマ兵が誇り高き肉片になるのが趣旨か、……
サムネの時点で神回確定で草
神回でしたね
18:48 飛信隊の死んの攻撃竈・開(フーガ)みたいで草
1:07
一般人「こういうのを見るのが好き(大勢で派手な戦い)」
のばまん「こういうのを見るのが好き(殺し合い)」
3:30 これだけ過酷な任務を負わされてもなお「君たちのことは忘れない」を出し渋られてるの草
15:39 あ、そうやって死ぬんだ戦車…
こういうゲームを面白く実況出来るの、ホンマ凄いと思うんですわ…
まとまった軍隊を小分けにして各個撃破させる戦術、新しい
18:48
カーマンたち「絨毯爆撃になっちゃった…」
カーマンってまさか緑くん?(
@@Kiila_FEH yes♪
タイトルとサムネから狂気度高めですね。
今日も絶好調なようで最高です。
教育を受けてる精鋭の我々には、どうってことない。
サムネがかつてないほどカオスすぎるw
これマルチでできれば超神ゲーな気がしますね、、、カードゲームじゃないけどキャラごとにコストとか特性を組み込んで、デッキを作れればDOTAとHOI4合成したみたいなゲーム作れそう、
他所で見た奴だとアニマルリボルトバトルシミュレーター!!が近いかも知れない
キャラごと、とかやると敷居高くなりそう、こういうおバカ要素のあるゲームは難しくしたら良さが薄れるんじゃないかな…?
@@trush.can- キャラクリエイト機能あるからちゃんと話し合えばバランス取れそう
@@trush.can- キャラクリがあるとさすがにマルチは辛いからねぇ、、、ワシのアイコンの信長のやぼうとかみたいな操作感でマルチできたら楽しそうだなって感覚ばいなぁ
飛信隊の死んとローマ兵の構図がなんか見た事あると思ったら始祖の巨人とマーレ人だ
人がゴミのようだという台詞が日本一似合うゲーム実況者だと思ってる
爺さん手前の私のツボを大いに刺激してくれ、笑いが声に出てしまう数少ないチャンネルです。
飛信隊の信→飛信隊の死ん→飛信隊の神
人がゴミのように吹き飛ばされる映像で吹いた😊w
19:50 これがアイアンドームか()
序盤の人対人を見てくりきんを思い出しました。懐かしさをありがとうございます。
どういう情報からローマ兵一人=戦車1台になるのかが気になる
草
今後でっかいスケールの戦いがあるので助かります!
参考にしますね!
16:35 ここ両津勘吉
素晴らしい!素晴らしいよ!こんなに教育的な動画があるなんて!