Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
レールガン10機が到着しましたの無慈悲っぷりに笑う
1:37 着地刈りレクイエム砲
本部:「抵抗するようなら攻撃しろ!」現場:「もうやってるよ・・・」
5:11くらいに左下で希望の花咲かせてるエイリアンいて草
キボウノハナーツナイダーキヅナヲーコスモノーツ:俺は止まんねえからよ!お前らが戦い続ける限り!その先に俺はいるぞ!だからよ....とまるんじゃn(レクイエム砲直撃)
5:01 エイリアンを迎え撃つ戦力十分すぎて草
エイリアンを迎え撃つ戦力などない(大嘘)
エイリアンを迎え撃つ戦力などない(殲滅完了)
エイリアンが迎え撃つ戦力などない
エイリアンを迎え撃つせん戦力などない(大本営発表)
@@ユウ123 大本営発表2021年、戦果並びに被害次の如し撃破、全エイリアン被害なし
2:10エイリアン3人まとめてレクイエム砲の直撃受けてバラバラに消し飛んでて笑った
止まる事が多くて追尾性は高くても攻撃力は控えめだから、ニクスやタイタンと(おまけでレールガン)が相性が良すぎたな。
民間人(ニクス、タイタン、レールガン)
子供と老人強すぎんよー
あの最終決戦の絶望感って、EDFは壊滅寸前、プライマーは旗艦を撃破されて、お互い満身創痍の状態だからなんだよねEDFの戦力が充実してた頃なら、かの者が出てきたところで瞬殺できただろうし、だからこそかの者は最後まで姿を見せなかったんだ
ストーム1のいる場所に旗艦を移動させたことがプライマーの敗因
@@ごぼ天-b3x 「なぜそこでその選択をした!?」って感じで逆転負けするのは結構現実の戦争でも起こりうる世の常なのがまたリアルで良かったです…w
@@sanautoman6670 進化しても所詮生き物って事やな...
@@ごぼ天-b3x まぁ各地の戦力を各個撃破してから、一番強い人を倒すのは間違っては無い。問題は10隻のマザーシップの移動に時間が掛かったのと、戦力集結を待たずに旗艦が単独で攻撃した事。
@@act4679 結局無能じゃねーか
軍曹「勘違いだな、俺はまだ戦える!」(ずっとエリア外待機)
軍曹「勘違いだな俺はまだ戦える」オペレーター「軍曹チームがマザーシップ10隻を撃墜しました」EDF全員「 ファ 」
ペプシマン「……………………は??????」
戦車のエイムもすごいな
レールガンを呼んだぞ…もうすでにレールガンを迎え撃つ戦力など無い…もう、ダメか…
この戦力を押し返す敵側を押し返すストーム1やべぇな
予想通り勝ったけど、ワクワクしすぎて昼飯の手が止まったw2:10 の一撃爽快!
最後のタイタン主砲の仰角フル一杯にして見上げてるの何か草
隕石を迎撃しようとしてたのかもね
フル勃○起タイタン
ビンビンですよ
硬いぜ
祝砲でも撃とうとしてたのかな
最初、ニクスが上から落ちて着地してるの地味に面白いw
空挺降下かな?
コスモがかたまってるところにドバンと入るレクイエム砲好き
タイタンら戦車部隊はただのサンドバッグにされると思ってたけど前衛のユニットがタンクの役目をしてくれて戦車部隊が効果的に遠距離アタッカーを務められたね戦車だからタンクという概念に縛られないこの部隊の指揮官は有能
しょっぱなから一斉掃射食らってるの面白すぎる
1:40くらいにもげた足が気持ち悪いことになってて草
ビチビチビチビチ
あれ足だったんだ!
まるで手品だ…
主砲がきかにゃ…すげぇ威力だ、装甲を貫いたぜ!
タイタン「主砲が効かにゃ、効く・・・だと・・・」
かの者の踵落としくらっても耐えるタイタンすげぇ
天板へこんでんよー
精密だけど攻撃範囲が狭くて総火力が低いあたりはやっぱりエイリアンの系譜なんだな
なお鎧ランチャー蛙
タイタンもそうだけどやっぱレールガン強ぇ……そしてニクスは火力安定するなぁ
レクイエム砲とか空爆が金色の装甲を破壊できてしまった世界線か
開幕のニクスのドッスン着地が良い
実際ペプシマンよりも1個前の第11の船の方が難しい
インフェ時の攻撃が鬼畜😇
というかペプシマンステージってかなり簡単な方だろう。俺INFの後半でまともに稼げるのここしかない。
@@吉正-w1u 事故する理由がレーザーかショットガングレイしかないもんな
@@吉正-w1u コントローラー2つあればめちゃくちゃ簡単に放置稼ぎできるとこあるで
1回ネタで1人エアレに誘導ビーコンペプシにつけて3人ウイングダイバーにゴーストチェイサーでやったけど面白かった
激突する平原のNPC構成で最大最後の激突やって欲しいです
ハチで全滅しそう()
2:33 ここ字幕で「アンチ良いだなぁ」って軍曹が言ってて面白いwww
グリムリーパーの一部隊がよく見ると川にハマってて出れなくなってるw6だとこの辺り改善されるのかなあ…
ラストミッションの山場は2度目の召還で登場するレーザーグレイ2体ですからね実質ラスボスのこいつらを複数のビーグルの火力と耐久力で一蹴できるんだからそりゃ楽勝ですわ
ペプシマンを倒せるだけの戦力はあったがフォーリナーも奮戦したからあんな状況になったんやな…フォーリナー側の視点でも最初から見直してみると面白そう
プライマーでは?
ウルトラマンティガレックス 失礼過去作とごっちゃになった
@@ノガガガ まぁ、2作品ごとに呼び方かわってるからね、仕方ないね
タクティクスだと敵側操作できて結構すんなり行かないのが笑える
個人的にはEDF3 が記念碑的作品なのでプライマーではなくフォーリナーと書きたくなる気持ちはわかる。あと、誰が何と言おうとエイリアンのザコ飛行兵器はドローンではなく「ガンシップ」なのである。「ガンシップめ、オレが落としてやる‼」
主砲が効いただと
司令官は司令官でしかないんやな。戦力さえ整えば主人公無しでも余裕すぎる
初期戦力だけかと思ったら増援込みかよw そりゃこうなるわ
序盤から本部の命令無視して草
お池にハマってさぁ大変。グリムリーパーの歌だったのか
悲壮感溢れるEDF勢の実況とと実際の戦況と正反対ww
※この実況はエイリアン側です
本部(EDF4)「こちら作戦司令本部。このエリアにいるすべての戦士に感謝する! 絶対に死ぬなよ!」
超能力が使えても勝てるわけではないという厳しい現実を見た。
開幕レクイエム砲wwいや、タイタン強すぎだろ!
登場する味方NPCの体力と武器いじりたいな
かの者「応援が圧倒的に足りない(T-T)」
まあ銀のハゲが強く見えるのは、通信が終わるまで体力が一定以下にならない仕様のせいだし
途中で呼び出されるプライマー軍団の方が強いよね
ペプシマンと殴りあってる中でプライマーに横から攻撃されるとショットガンとレーザーをもろに食らうし、ペプシマンを無視してプライマーを攻撃してるとビルや建物とかの隠れ場所をペプシマンが根こそぎ壊してプライマーの集中砲火で死ぬ。こうしてみると戦闘補佐員としては割と優秀なのかもしれない
戦闘補佐員(ペプシマン)
つまり戦力の温存さえできていればEDFが圧倒的勝利していた、とw
なおマザーシップ10隻残ってたので温存してても正面からは勝てない模様。
テレポーションシップ破壊に5ヵ月掛かったからなぁ
0:04 「え、ちょww おまww やめwww」
ちょくちょくレクイエム砲が誤射起こしてるの笑う
召喚された次の瞬間にフルボッコのコスモノーツ部隊が可哀想
レクイエム砲が当たった時のカタルシス凄いな。高確率で四肢の一本持ってくしコンバットフレームの継続火力も含めて、戦車隊がMVPやね(マトモに当たらなかった普通戦車は除く)
レクイエム砲の面目躍如やな
重戦車の力見せてやるぅぅぅぅ!!
@@R_mrrthg 重戦車の力、みせてやるじぇえ!!
1:47付近で銀の人の取れた左足ビクンビクンしてるwwww
タイタンカッコええ
6が出た後で改めて考えると過去の周回ではこんな事もあったのかもしれない…
かの者21歳「コマンドシップ破壊されても、もちろん俺らは抵抗するで?拳で!」
我々(の予算)が消し飛ぶ(弾薬費、サラリー等々で)のも時間の問題か···!
始まった瞬間から集中放火でワロタ😁
こういうSLGあったら面白そう
第2波の増援がタイタンに出オチされてて草
戦力などない(謙遜)
1:49タイタンs「ゴメン外した!」 歩兵「外してんじゃねぇよバァカ!(半ギレ)」
やはり機甲戦力は強い
ペプシマン「これは···平気ではないかも知れません···」
これがオペレーションΩか…
世界中の民間人(民間軍事会社)
そいやあんま気にならないけど撮影ダイバーなら照準がでないグレイプニルとかのがいいのでは…?それはそうと好評価押しときました
序盤の戦力があれば最終的に勝利確実やったんやな。やはり戦いは数だよ
ぶっちゃけこいつの敗因は金アリを出さなかったこと
レールガンがまったく容赦なかった
プライマー側もかなり苦戦してた説
ゲームとしてみると判るけど銀の人戦回復出せる量少ないからプレイヤーに与えられるダメージ限られてる→攻撃力低いだからこうなるの判るよね
03:55 司令官、少佐の胸ぐら掴んで怒鳴ってるな。
弾幕カッケーwドローンや空中生物相手にニクスや歩兵で迎撃する動画見たいです
各々の主砲が効きすぎてるw
これには4.1の重戦車さんもにっこり
主砲がめちゃくちゃ効いてる
ペプシマン、フルボッコ編成www
銀の人 よーし人間をぶっ飛ばすぞー…いやこれは聞いていない
戦車隊を指揮したい。
やっぱり、あの火力お化けバトルマシンって強いよなぁ……あれがあれば戦況は……
銀の人の超能力光線’滅茶苦茶弱いからタイタン1台壊すのも無理そう
あ、俺のリクエストしたやつだ。ありがとうございます!
悲壮感あふれる通信と、フルボッコなペ◯シマンの対比が酷い…
重戦車の力見せてやるぜえ!
エイリアンを迎え撃つ戦力など無い…(レールガン10機到着)
レクイエム砲って強いんだなコンバットフレームは流石
エイリアン「突撃ぃいいいいああああああああああああああああああ⁉︎」
EDF6に繋がらない世界線
グリムリーパー隊水路にはまってて何の役にも立ってねぇw
ほんとに戦力足りてないんですかねぇ
ぶっちゃけ11の船の方がむずかったな…w
戦車砲が面白いように当たるw
「なにかトリックがあるはずだ...この兵器を暴かない限り勝ち目はないぞ...!」プレーヤー「いやダメージが入ってるんだから弾撃ちこんでりゃ勝てるだろ。てか毎回思うがいちいち無線がうるせぇ。司令部が最前線の無線で弱音はくんゃねぇ...」
このミッションにNPCビークルいたらそら余裕よ
なーんだ、かの者戦有るヤナイのヨ〜(≧▽≦)
「迎え撃つ戦力などない……」俺「え?」
NPC unlimited health?
いいえ、タイタンの体力が高いのと、ペプシマンの攻撃力が低いのの両方です
レクイエム砲の精密射撃草
タイタン怖すぎwレクイエム砲集中砲火はひとたまりもねえ
思ったんだけどNPC兵器は弾数無限なんかな?
ミサイルのみ有限だとか
ネグリングやニクスのミサイルは有限なのでプレイヤーと同じように撃ち尽くせばそれまでですが、それ以外の武装(戦車砲やマシンガンなど)は無限ですね。
直接来ないで巨大生物送ってきてたのにも納得したわかの者さん現代兵器と相性わっるw
まぁ軍隊よりも素手で強い王様がいたら意味不明だしな
レールガン10機が到着しましたの無慈悲っぷりに笑う
1:37 着地刈りレクイエム砲
本部:「抵抗するようなら攻撃しろ!」
現場:「もうやってるよ・・・」
5:11くらいに左下で希望の花咲かせてるエイリアンいて草
キボウノハナー
ツナイダーキヅナヲー
コスモノーツ:俺は止まんねえからよ!
お前らが戦い続ける限り!
その先に俺はいるぞ!
だからよ....とまるんじゃn(レクイエム砲直撃)
5:01 エイリアンを迎え撃つ戦力十分すぎて草
エイリアンを迎え撃つ戦力などない(大嘘)
エイリアンを迎え撃つ戦力などない(殲滅完了)
エイリアンが迎え撃つ戦力などない
エイリアンを迎え撃つせん戦力などない(大本営発表)
@@ユウ123 大本営発表
2021年、戦果並びに被害次の如し
撃破、全エイリアン
被害なし
2:10
エイリアン3人まとめてレクイエム砲の直撃受けてバラバラに消し飛んでて笑った
止まる事が多くて追尾性は高くても攻撃力は控えめだから、ニクスやタイタンと(おまけでレールガン)が相性が良すぎたな。
民間人(ニクス、タイタン、レールガン)
子供と老人強すぎんよー
あの最終決戦の絶望感って、EDFは壊滅寸前、プライマーは旗艦を撃破されて、お互い満身創痍の状態だからなんだよね
EDFの戦力が充実してた頃なら、かの者が出てきたところで瞬殺できただろうし、だからこそかの者は最後まで姿を見せなかったんだ
ストーム1のいる場所に旗艦を移動させたことがプライマーの敗因
@@ごぼ天-b3x 「なぜそこでその選択をした!?」って感じで逆転負けするのは結構現実の戦争でも起こりうる世の常なのがまたリアルで良かったです…w
@@sanautoman6670 進化しても所詮生き物って事やな...
@@ごぼ天-b3x まぁ各地の戦力を各個撃破してから、一番強い人を倒すのは間違っては無い。問題は10隻のマザーシップの移動に時間が掛かったのと、戦力集結を待たずに旗艦が単独で攻撃した事。
@@act4679 結局無能じゃねーか
軍曹「勘違いだな、俺はまだ戦える!」(ずっとエリア外待機)
軍曹「勘違いだな俺はまだ戦える」
オペレーター「軍曹チームがマザーシップ10隻を撃墜しました」
EDF全員「 ファ 」
ペプシマン
「……………………は??????」
戦車のエイムもすごいな
レールガンを呼んだぞ…もうすでにレールガンを迎え撃つ戦力など無い…もう、ダメか…
この戦力を押し返す敵側を押し返すストーム1やべぇな
予想通り勝ったけど、ワクワクしすぎて昼飯の手が止まったw
2:10 の一撃爽快!
最後のタイタン主砲の仰角フル一杯にして見上げてるの何か草
隕石を迎撃しようとしてたのかもね
フル勃○起タイタン
ビンビンですよ
硬いぜ
祝砲でも撃とうとしてたのかな
最初、ニクスが上から落ちて着地してるの地味に面白いw
空挺降下かな?
コスモがかたまってるところにドバンと入るレクイエム砲好き
タイタンら戦車部隊はただのサンドバッグにされると思ってたけど
前衛のユニットがタンクの役目をしてくれて戦車部隊が効果的に遠距離アタッカーを務められたね
戦車だからタンクという概念に縛られないこの部隊の指揮官は有能
しょっぱなから一斉掃射食らってるの面白すぎる
1:40くらいにもげた足が気持ち悪いことになってて草
ビチビチビチビチ
あれ足だったんだ!
まるで手品だ…
主砲がきかにゃ…すげぇ威力だ、装甲を貫いたぜ!
タイタン「主砲が効かにゃ、効く・・・だと・・・」
かの者の踵落としくらっても耐えるタイタンすげぇ
天板へこんでんよー
精密だけど攻撃範囲が狭くて総火力が低いあたりはやっぱりエイリアンの系譜なんだな
なお鎧ランチャー蛙
タイタンもそうだけどやっぱレールガン強ぇ……
そしてニクスは火力安定するなぁ
レクイエム砲とか空爆が金色の装甲を破壊できてしまった世界線か
開幕のニクスのドッスン着地が良い
実際ペプシマンよりも1個前の第11の船の方が難しい
インフェ時の攻撃が鬼畜😇
というかペプシマンステージってかなり簡単な方だろう。俺INFの後半でまともに稼げるのここしかない。
@@吉正-w1u 事故する理由がレーザーかショットガングレイしかないもんな
@@吉正-w1u
コントローラー2つあればめちゃくちゃ簡単に放置稼ぎできるとこあるで
1回ネタで1人エアレに誘導ビーコンペプシにつけて3人ウイングダイバーにゴーストチェイサーでやったけど面白かった
激突する平原のNPC構成で最大最後の激突やって欲しいです
ハチで全滅しそう()
2:33 ここ字幕で「アンチ良いだなぁ」って軍曹が言ってて面白いwww
グリムリーパーの一部隊がよく見ると川にハマってて出れなくなってるw
6だとこの辺り改善されるのかなあ…
ラストミッションの山場は2度目の召還で登場するレーザーグレイ2体ですからね
実質ラスボスのこいつらを複数のビーグルの火力と耐久力で一蹴できるんだからそりゃ楽勝ですわ
ペプシマンを倒せるだけの戦力はあったがフォーリナーも奮戦したからあんな状況になったんやな…フォーリナー側の視点でも最初から見直してみると面白そう
プライマーでは?
ウルトラマンティガレックス 失礼過去作とごっちゃになった
@@ノガガガ まぁ、2作品ごとに呼び方かわってるからね、仕方ないね
タクティクスだと敵側操作できて結構すんなり行かないのが笑える
個人的にはEDF3 が記念碑的作品なのでプライマーではなくフォーリナー
と書きたくなる気持ちはわかる。
あと、誰が何と言おうとエイリアンのザコ飛行兵器はドローンではなく
「ガンシップ」なのである。「ガンシップめ、オレが落としてやる‼」
主砲が効いただと
司令官は司令官でしかないんやな。戦力さえ整えば主人公無しでも余裕すぎる
初期戦力だけかと思ったら増援込みかよw そりゃこうなるわ
序盤から本部の命令無視して草
お池にハマってさぁ大変。グリムリーパーの歌だったのか
悲壮感溢れるEDF勢の実況とと
実際の戦況と正反対ww
※この実況はエイリアン側です
本部(EDF4)「こちら作戦司令本部。このエリアにいるすべての戦士に感謝する!
絶対に死ぬなよ!」
超能力が使えても勝てるわけではないという厳しい現実を見た。
開幕レクイエム砲ww
いや、タイタン強すぎだろ!
登場する味方NPCの体力と武器いじりたいな
かの者「応援が圧倒的に足りない(T-T)」
まあ銀のハゲが強く見えるのは、通信が終わるまで体力が一定以下にならない仕様のせいだし
途中で呼び出されるプライマー軍団の方が強いよね
ペプシマンと殴りあってる中でプライマーに横から攻撃されるとショットガンとレーザーをもろに食らうし、ペプシマンを無視してプライマーを攻撃してるとビルや建物とかの隠れ場所をペプシマンが根こそぎ壊してプライマーの集中砲火で死ぬ。
こうしてみると戦闘補佐員としては割と優秀なのかもしれない
戦闘補佐員(ペプシマン)
つまり戦力の温存さえできていればEDFが圧倒的勝利していた、とw
なおマザーシップ10隻残ってたので温存してても正面からは勝てない模様。
テレポーションシップ破壊に5ヵ月掛かったからなぁ
0:04 「え、ちょww おまww やめwww」
ちょくちょくレクイエム砲が誤射起こしてるの笑う
召喚された次の瞬間にフルボッコのコスモノーツ部隊が可哀想
レクイエム砲が当たった時のカタルシス凄いな。高確率で四肢の一本持ってくし
コンバットフレームの継続火力も含めて、戦車隊がMVPやね(マトモに当たらなかった普通戦車は除く)
レクイエム砲の面目躍如やな
重戦車の力見せてやるぅぅぅぅ!!
@@R_mrrthg 重戦車の力、みせてやるじぇえ!!
1:47付近で銀の人の取れた左足ビクンビクンしてるwwww
タイタンカッコええ
6が出た後で改めて考えると過去の周回ではこんな事もあったのかもしれない…
かの者21歳「コマンドシップ破壊されても、もちろん俺らは抵抗するで?拳で!」
我々(の予算)が消し飛ぶ(弾薬費、サラリー等々で)のも時間の問題か···!
始まった瞬間から集中放火でワロタ😁
こういうSLGあったら面白そう
第2波の増援がタイタンに出オチされてて草
戦力などない(謙遜)
1:49タイタンs「ゴメン外した!」
歩兵「外してんじゃねぇよバァカ!(半ギレ)」
やはり機甲戦力は強い
ペプシマン「これは···平気ではないかも知れません···」
これがオペレーションΩか…
世界中の民間人(民間軍事会社)
そいやあんま気にならないけど撮影ダイバーなら照準がでないグレイプニルとかのがいいのでは…?
それはそうと好評価押しときました
序盤の戦力があれば最終的に勝利確実やったんやな。やはり戦いは数だよ
ぶっちゃけこいつの敗因は金アリを出さなかったこと
レールガンがまったく容赦なかった
プライマー側もかなり苦戦してた説
ゲームとしてみると判るけど
銀の人戦回復出せる量少ないからプレイヤーに与えられるダメージ限られてる→攻撃力低い
だからこうなるの判るよね
03:55 司令官、少佐の胸ぐら掴んで怒鳴ってるな。
弾幕カッケーw
ドローンや空中生物相手にニクスや歩兵で迎撃する動画見たいです
各々の主砲が効きすぎてるw
これには4.1の重戦車さんもにっこり
主砲がめちゃくちゃ効いてる
ペプシマン、フルボッコ編成www
銀の人 よーし人間をぶっ飛ばすぞー…いやこれは聞いていない
戦車隊を指揮したい。
やっぱり、あの火力お化けバトルマシンって強いよなぁ……あれがあれば戦況は……
銀の人の超能力光線’滅茶苦茶弱いからタイタン1台壊すのも無理そう
あ、俺のリクエストしたやつだ。
ありがとうございます!
悲壮感あふれる通信と、フルボッコなペ◯シマンの対比が酷い…
重戦車の力見せてやるぜえ!
エイリアンを迎え撃つ戦力など無い…(レールガン10機到着)
レクイエム砲って強いんだな
コンバットフレームは流石
エイリアン「突撃ぃいいいいああああああああああああああああああ⁉︎」
EDF6に繋がらない世界線
グリムリーパー隊水路にはまってて何の役にも立ってねぇw
ほんとに戦力足りてないんですかねぇ
ぶっちゃけ11の船の方がむずかったな…w
戦車砲が面白いように当たるw
「なにかトリックがあるはずだ...この兵器を暴かない限り勝ち目はないぞ...!」プレーヤー「いやダメージが入ってるんだから弾撃ちこんでりゃ勝てるだろ。てか毎回思うがいちいち無線がうるせぇ。司令部が最前線の無線で弱音はくんゃねぇ...」
このミッションにNPCビークルいたらそら余裕よ
なーんだ、かの者戦有るヤナイのヨ〜(≧▽≦)
「迎え撃つ戦力などない……」
俺「え?」
NPC unlimited health?
いいえ、タイタンの体力が高いのと、ペプシマンの攻撃力が低いのの両方です
レクイエム砲の精密射撃草
タイタン怖すぎw
レクイエム砲集中砲火はひとたまりもねえ
思ったんだけどNPC兵器は弾数無限なんかな?
ミサイルのみ有限だとか
ネグリングやニクスのミサイルは有限なのでプレイヤーと同じように撃ち尽くせばそれまでですが、それ以外の武装(戦車砲やマシンガンなど)は無限ですね。
直接来ないで巨大生物送ってきてたのにも納得したわ
かの者さん現代兵器と相性わっるw
まぁ軍隊よりも素手で強い王様がいたら意味不明だしな