【NARUTO】レベチで強すぎた"ナルトたちの親世代"を徹底解説してみた【ナルト解説・考察】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 今回は「NARUTO ナルト」に登場する最強の親世代をまとめてみました!
    流石の強さですね!!
    取り上げてほしいテーマなど、コメントにてお待ちしております!!
    これからもNARUTOやBORUTOの解説、考察動画をどんどん上げていくので高評価とチャンネル登録を是非ともよろしくお願いします!
    【参考資料&引用】
    ©岸本斉史 スコット/集英社/テレビ東京/ぴえろ
    ※動画内で使用している全ての画像は上記の作品からの引用させていただいてます。
    ※本動画は、独自でテーマを考え、「自分」の意見や考察を盛り込んだうえで制作しているチャンネル独自のオリジナルコンテンツです。
    ※視聴者に作品に関する新たな気づきを与え、楽しみながら知識を深めてもらうことを目的とした教育的かつ意味のあるエンターテイメントコンテンツです。
    #NARUTO
    #ナルト
    #BORUTO

Комментарии • 52

  • @p3ichan
    @p3ichan 2 года назад +35

    再び低迷し始めてる今のジャンプなら、ミナト外伝、白い牙外伝、フガク外伝とかで外伝連載すれば5年は持ちそう

  • @emk-u5h
    @emk-u5h 10 месяцев назад +3

    油女シビ、クソ渋くてかっこいいんやけど

  • @通りすがりのとあるベルト
    @通りすがりのとあるベルト 2 года назад +156

    今NARUTO公式でやってる人気投票で1位になれば外伝作ってくれるらしいからミナトとフガク頑張ってくれ

    • @aliaelain1823
      @aliaelain1823 2 года назад +27

      フガクさんの人生はまじで見届けたい

    • @ysk8026
      @ysk8026 2 года назад +9

      だいぶ謎な順位と思ってたけどそういうことやったんや

    • @楽僕は
      @楽僕は 2 года назад +6

      ミナトが飛雷神を習得した経緯が知りたい

    • @瀬倉雅
      @瀬倉雅 2 года назад +2

      兇眼の逸話知りてぇ

    • @kenta_020
      @kenta_020 Год назад

      結局誰が一位になったんや?

  • @かなたたなか-c6b
    @かなたたなか-c6b 2 года назад +7

    4:58 寡黙さと愛情の有無は相関しないだろ…

  • @Nagi_R-ve1qy
    @Nagi_R-ve1qy 2 года назад +5

    先代 イノシカチョウの猛者感がカッコよすぎるwww

  • @タンカルビ-q5x
    @タンカルビ-q5x 2 года назад +11

    未だに年齢的にミナトがカカシとかの先生なのが?ってなる。

  • @よよ-r6r
    @よよ-r6r 2 года назад +6

    もし穢土転生でサスケの親が復活していたらカグヤ戦後のサスケのクーデターは無かったのかもね。
    盛り上がりのための采配が巧すぎるよなあ。

  • @チャーハン-g4j
    @チャーハン-g4j 2 года назад +38

    実際に警務部隊って絶対に必要なものだしフガクも熱を帯びた一族の意見を無視するわけにはいかなかっただけで、3代目としっかり話し合う機会をもう少しもらえれば和解できたかもねぇ…

    • @シーク-w9h
      @シーク-w9h 2 года назад +3

      ダンゾウはうちはを始末したいから邪魔してきただろうし、もっと言えばトビや黒ゼツも手を出した可能性があるから、正直難しかったかも・・・。

  • @goth2225
    @goth2225 2 года назад +5

    ダンと一緒にフガクも穢土転生されてたと考えたらエグいな〜
    イタチとサスケで止めるのか、それともミナトが父親対決するのか…

  • @ヒデナカタ-o6s
    @ヒデナカタ-o6s 2 года назад +5

    いい動画だな

  • @xero9xero
    @xero9xero 2 года назад +35

    九尾事件がミナトを死なせているとはいえ、事件で疑われたうちはがクーデターを起こしたときにフガクが同い年の子を持つミナトと戦うというようなことにならなくてよかったよ正直
    それを考えたらイルカ先生は親を九尾に殺されながら九尾の封印されたナルトになんて深い愛情を示したんだ、ということになる

  • @神崎r9h
    @神崎r9h 2 года назад +18

    ミナトは全盛期を迎える前に死んだためさらに伸びる可能性があった

    • @あいいああ鬱
      @あいいああ鬱 2 года назад +3

      忍会大戦のときくらまモードに仙人モードなれてるからこれ以上はないと思う

    • @urusaidesunee
      @urusaidesunee 2 года назад +1

      螺旋丸に性質変化加えたりクソダサネーミングセンス忍術を大量生産したり今後のポテンシャルは確かにあった

    • @camel2158
      @camel2158 Год назад

      ⁠@@あいいああ鬱あのクラマモードはナルトに入ってたやつの半分がナルトと和解したことで、ミナトとも和解したのが要因だし、仙人モードに至っては、ナルト未満で持続時間が短いから、もっと伸ばせる。しかも、まだ年齢的にも若いからあの段階で終わりなんていうことはないでしょ。あれが実力の最大値だったら弱すぎでしょ。いくら黄色い閃光と呼ばれたとしても、螺旋丸は未完成だし。

  • @崚松井-c7v
    @崚松井-c7v 2 года назад +12

    どのみち一族入ってるのすこ

  • @Itachi_14789
    @Itachi_14789 2 года назад +11

    てかミナトが20代前半なのが一番びっくりした🙄

  • @雪野-d7q
    @雪野-d7q 2 года назад +9

    ボルト読めてないから既出だったらあれだけど、ナルトは礼儀とか社会人としてのマナーの部分は両親から学べなかった分ヒアシさんから教えてもらってそう。

    • @坂上孝一
      @坂上孝一 Год назад +1

      BORUTOではナルトの破天荒さがやや薄まっていて、火影として貫禄もあってちょっと残念な感じ

  • @natto6545
    @natto6545 Год назад

    フガク外伝はガチで見たい

  • @gaikichipinfiri
    @gaikichipinfiri 2 года назад +1

    倉庫に隠してるエロ本をシカマルにこっそり隠滅して貰ったシカクさん

  • @あーそ-t4b
    @あーそ-t4b 2 года назад +5

    シカクは頭脳派だからともかく日向は木ノ葉にて最強さんだけ異物感が凄いwww

  • @sakugawakaisuke
    @sakugawakaisuke 2 года назад +4

    チョウザは許しちゃいけないってよく言われるよね

  • @MizuiroAkuma0914
    @MizuiroAkuma0914 2 года назад +2

    ふがくに関してはうちは一族の族長だと思うな、確かイタチとかサスケがうちはの直系のだって話出てきた気がするし、本家じゃないなら直系とは言わないだろうしその直系の家族の家長なら族長な気がする

  • @nagakiku725
    @nagakiku725 2 года назад +4

    フガクさんの万華鏡は、息子のイタチ・サスケを考えるに天照は確実に持ってそうだね。天照は継承しつつ、もう片方はそれぞれの個性が反映して月読・加具土命が開眼した感じで。
    ワンチャン両目天照で、神威みたいに性質が異なるみたいなのもありそう(右目は視界前方に即座に広範囲の黒炎を発生させる汎用・防御用で、左目はピントが合った箇所に超火力の爆黒炎を発生させる必殺・狙撃用、的な

  • @小林-e8d
    @小林-e8d 2 года назад +1

    毎年毎年アカデミーから忍を輩出してるのに、ナルトやカカシ(主要な)の代だけ異常に強すぎだろ。他の代息してるのかな?

  • @近藤武田
    @近藤武田 2 года назад +7

    ナルト親世代で漫画描いて欲しい、なんだボルトって

    • @坂上孝一
      @坂上孝一 Год назад

      ナルト親世代で三部作目やったら絶対面白い!!!

  • @bigolive168
    @bigolive168 2 года назад +1

    化け物が多い世代ですよね

  • @タニシ七夕
    @タニシ七夕 2 года назад +3

    クシナもいるで

  • @陽の輪からす
    @陽の輪からす 2 месяца назад

    うずまきクシナがでてなかったな

  • @桜でんぶ
    @桜でんぶ 2 года назад +1

    後に忍界の英雄となるナルトを見つけ次第殺ろうとした奴やぞ。
    どのみちろくな奴じゃーねー

  • @moni34
    @moni34 2 года назад

    どの道一族

  • @sいなり
    @sいなり 2 года назад +1

    シカクさんも頭いいけど、シカマルの方が上だと思うな。
    シカクがシカマル以上と評される根拠は将棋でシカマルに勝ってることだけだから。仮にシカマル以上だとすると、他里に名が知られていないのも違和感あるし、何より中忍試験でシカマルがノーマークだったのが親超えの可能性を感じさせるな。

    • @ああ-g2q6e
      @ああ-g2q6e 2 года назад +7

      シカクは作戦を立てる側で戦闘には回らないから他の里に知られてないんだと思います

    • @sいなり
      @sいなり 2 года назад +1

      @@ああ-g2q6e
      それもあるかな?とは考えたんですけど、3代目体制の時は参謀ポジではなかったでしょうし、猪鹿蝶もやってたみたいですし、結構現場出てると思うんですよね。
      あと中忍試験でのアスマと紅さんの会話や会場の雰囲気的に、里内でもあまり知られていないんじゃないかと。
      これらを踏まえると、第四次忍界大戦までは目立った功績はなかったのかな?と思います。
      シカマルは下忍になってすぐに頭脳面で頭角をあらわし、疾風伝では角都に「将来高値の賞金首になる」とまで称されたり、アスマ&カカシにかなり信頼されていたこととなどと比べると、シカマルよりちょっと扱いは劣るのかなと感じます。

    • @通りすがりのとあるベルト
      @通りすがりのとあるベルト 2 года назад +3

      猪鹿蝶は有名だけどシカクさんは無名で他里に情報出て無いならそれだけ上手く立ち回ったってことで優秀なのでは……?(雷影もコイツいるんじゃ木の葉落とせない訳だわって言ってるし)
      何よりシカクさんの同世代ってミナト達だから単に影に埋もれただけな気がする

    • @sいなり
      @sいなり 2 года назад +1

      @@通りすがりのとあるベルト
      仰る通り優秀なのは確かなんですよね。
      ただシカマルよりも上な描写が将棋しかないのが気になるんですよ。
      あと、シカク自身が忍としてまだまだ未熟なシカマルに連合の指揮を任せたのも、シカマルのポテンシャルの高さが異常故なのかなと思ったり…
      いづれにせよ、親世代より上のキャラクター達は描写が少な過ぎるので、もっと知りたいですよね。

    • @通りすがりのとあるベルト
      @通りすがりのとあるベルト 2 года назад +2

      @@sいなり
      自分は逆にシカマルがシカクさんより優秀って明確な描写が無いので、才能はシカクさん以上だとは思いますけどNARUTO本編中でシカマルのが優秀ってのは無いかなと思います(BORUTO時代は願い込みで超えてると思いますけど)
      第四次忍界大戦の時に連合を任せたのはシカマルが優秀(既に連合の戦闘大連隊第4部隊の副隊長として我愛羅の代わりに指揮してる)ってのはもちろんあると思いますけど、息子なら大丈夫って親としての考えもあると思います
      自分も同感です!第三次あたりで外伝とか作って欲しいです!

  • @シーク-w9h
    @シーク-w9h 2 года назад +5

    シカマルは大人になって以降、シカダイ相手にかつてシカクが言ってたのと全く同じ事言ってそう。
    そしてシカダイにかつての自分と同じ事思われてそう。

    • @坂上孝一
      @坂上孝一 Год назад

      シカダイとシカマルは、恐らく完全にキャラ設定一緒。