HITMAN3 - RTA in Japan Summer 2024
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 2024/08/09~2024/08/15の間で行われた『RTA in Japan Summer 2024』のHITMAN3のRTAです。
プレイヤー: もちごま ( / hitgomasan )
カテゴリー: Trilogy Campaign SA Pro Standard
Webサイト: rtain.jp
#RTA #RTAinJapan #speedrun
-- Watch live at / rtainjapan
吹っ切れたあたりで目標タイムが1時間47分になるの好き
ホントは上手いんです!信じてください!!
上手なの知ってます😭解説も全部観てます!お疲れ様でした!
お疲れ様でした!!
またみたいな…
暗殺と乱数調整以外何でもできる男47だった
うまいのは信じる。あっさりやってるけど、マフィングリッチめちゃくちゃむずいもの
喋りながら走れんのまじすげぇよ‼️
この機にチャンネル登録しました。
見やすい動画ですねぇ!!やりますねぇ!!
お疲れ様です🥺また参加して欲しいです😂
普通に上手いの分かるし一人で解説しながら、時にはやさぐれながら走ってるの凄いと思います。
是非ともリベンジ待ってます!!
RTA in Japanへようこそ 47
準備は一任するわ
会場でしれっとバトルドームやってそう
このやさぐれっぷり過去のヒットマンRTAで見たなと思ったら同じ人だった
乱数調整以外何でもできる男
と化したエージェントもちごま
次のミッションも一任するわ
自信の上には奢りがあり、謙遜の下には卑屈がある。最強のヒットマンは誰よりも人間味があるんだなと感じました
49:55 しれっとESTが1時間伸びてて草
本番の魔物が大暴れしてて本当に面白かった
またリベンジして欲しい
予定タイム47分なのに動画時間が1時間8分…妙だな
前回の鬼門は一発で突破できたのに今度は別の魔物に苦しめられるとは…
本番の魔物によりやさぐれ系走者になってたけどめちゃくちゃ面白かった!
是非リベンジしてほしい!!
サムネが神々しい
PCの処理性能とかでオブジェクトの動き始めるタイミング変わるんやろうな、、、
完走お疲れ様でした
PC変わるだけでここまで変わるのHITMANスゲーな
環境ごとにNPCの動きが変わるのはしんどすぎる😂
ヒットマンほんとすき
なかなかツキが回って来ませんが本番の魔物がデレるまで頑張ってほしい!
グラフィックの性能次第で変わるんじゃないかな 意外と乱数じゃなくて
だからグリッチも猶予フレーム短くなっているのではないでしょうか
Hitman自体がそういう変な仕様だったような気がする
北海道には羊蹄山っていう富士山みたいな山があるんですよこれが
暴れる本番の魔物と吹っ切れる走者のやりあいがめちゃ面白かった!
次回もリベンジして欲しい!!
ほぼ初見RTAなのにすごい!!!
お疲れ様です!!!
見ていて楽しかったです!
最高!
本番の悪魔に一番愛されてるのいつか打ち破ってほしい
また来年待ってます!!
キュピーン!ってSEなってそうなサムネw
この人の卑屈さ、嫌味がなくて癖になる
途中からのテンションの下がり具合に笑う
44:12運び屋捕えるのにとてもお世話になってます
北海道には利尻山、通称 利尻富士っていう立派な山もあるし
下の人が言ってる通り羊蹄山もあるからそれを参考にしたのかもね
とにかく、本番の魔物は恐ろしい...
23:04 北海道には蝦夷富士とも呼ばれる羊蹄山があるので、一概にガバ設定とも言い切れないかと
本番の魔物と戦う走者さんお疲れ様でした!面白かったです。
うわー!HitmanのRTAあったのか!見逃してた!
お疲れ様でした😊
ライブ見てたけど本番のマモノに苦労してたのも本番らしくて面白かったです
でもまたどこかでベストなランが見たいな
サムネが最高です(笑)
初っ端からおもろすぎるwww
リベンジぜひお願いします!
輝いていて草
hitmanは予想外の挙動取ることあるから怖いね
コレは次も楽しみだな
同じステージで乱数に嫌われまくっているのが悲しい……
やさぐれで爆笑した
乱数次第だし本番はきちいよな…
どうしたコロラド
最初に持ってたマスコットってどこで売ってるんだろ
ヒットマン開発元のIOI Interactiveの公式サイトで買えたはず
あっこの方…のRTA2年前くらいに見たことあるッ
やけくそになってるのおもろいw
オンライン参加なら無双できる感じかな?
本番の魔物さん!?
コロラドォォォ!!
手際が良すぎる笑
サムネおい!
いやサムネwww
めちゃくちゃやさぐれてる笑
ひき逃げに人生かけて失敗!
魔物しかいない
下手
やさぐれで爆笑した
乱数次第だし本番はきちいよな…