Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このMVの男の人、単純に体柔らけ〜と思ってたけど、ふと「立ち続ける」と「這いつくばる」が両立してる構図なんだなって気づいてからもっと好きになった
え?天才ですか?
天才……すき……
なるほど、貴様、天才だなッ!?
天才じゃん好きです
なるほど…好きです
マヂラブ本人が「歌詞は俺たちのことっぽいなあ……」となったのにタイトルで「"爆笑"だと俺たちのことじゃないなあ……」「"ややウケ"だったら俺たちのことだなあ」ってなるの好き
本人に届いたんですか!
@@タロウ竹串 ラジオでお話していましたよ߹ᯅ߹.ᐟ.ᐟ
私も見ました!!
マヂラブ「これって僕達のことですよね?」
”西”って付けなくても魔女で分かるからって言ってたの笑うw
1:20 実際野田さんがお母さんに「漫才辞めて普通に働いたら?」って言われて「それは俺に死ねっていうことか」って返事したのが元になってるんだろうな。
M-1近くなると無性に聴きたくなるんだよな
うざ
わかる!
@@RovkRovkRockは?
M-1見終わったからなんか聞きにきちゃった
「これを辞めろだ?そうかわかったぜ死ねってこったな」のセリフは、マヂラブの野田さんがお母さんにお笑い辞めろと言われた時の発言ですね。優勝直後に野田さんがお母さんに電話をかけた際お母さんが仰っていました。芸人リスペクトに溢れる曲でめちゃくちゃかっこよかったです!!
それと一番右の座笑顔なしってマジラブ優勝する前の上沼恵美子さんのことかなって思ってる
爆笑ってそういうことか…
1:18
かっけぇ……
@@なつ-g6n それ思った
2:24 「聴かせてやるだからこの名前くらいは覚えて帰れ」この一言で「うっせぇわ」という曲が流行ってテレビなどで紹介されることが増えたけどsyudouさんの名前は出されなかったりそもそもうっせぇわの音楽を作った人だと思われてないことに対しての曲にしか思えなくなった
@@桃1144 そうだよ、ふなっしーの歌の作曲者だよ()
その考察すこ
@@space-0219 本当にびっくりですよね()多才(?)すぎて……😇
この考察すこ(大便乗)
うわすごい納得いった…!この考察は伸びるだから死生活は違うかもしれんが、バットオンリーユーやうっせぇわのフレーズ入ってるのか
うっせぇわが「媚びへつらいなんてクソ喰らえだ」なのに対して爆笑は「媚びへつらってやってんだぞ」なのだいすこ
俺もだいすこ
スコスコ
私もだいすこ。
俺はだいすけ(?)
@@カノ-w5e ???「ダイスケ~♪」
「安地で呟く」って「アンチがTwitterで呟く」って匿名だから安地ってことでしょ…?そういうとこ好き
あと2番からの歌詞だけじゃなく、M1公式があげているマヂカルラブリーが優勝を勝ち取った決勝ネタ「吊り革」も、この「爆笑」と同じ3分26秒と知って鳥肌立った……まさに「板の上のた打つ俺を」のやつです
え、、、(怖
あと、その秒数わたしの誕生日です()
すげえ
@@mi-hs7jk あら、私と誕生日おんなじ♡((キモ
天才か???
マヂラブが「これ絶対僕らのことですよね?」って言ってんのがほんとつぼだったwww
すみません、それってどこ情報ですか?(>_
@@莇-f4c マヂラブのラジオだと思いますよ〜!この曲が出た次の日?とかだった気がします!確かな情報じゃなくてすみません汗
@@莇-f4c 5月27日木曜日27時〜のマヂカルラブリーのオールナイトニッポン0です
4分ぐらいからです!
@@riru1359 27時〜から…?夜中の3時の事かな?
マジラブ考察いっぱいあるけど僕が1番驚いたのはみんなのマジラブの知識量だよね
「ヂ」です…
@@rimeeee2813 流石ww
@@rimeeee2813 マヂカルラブリーなのか!w今初めて知ったw
@@はる-d4q3d それな!めちゃめちゃ知ってるやんって思いながら見てたw
あマヂカルラブリーだからみんなマヂラブって言ってるのか!!
何度も聞いてるけどどうしても「勝ちで実証 最下位経ての真の王者」のところで「マヂラブぅぅぅ…(泣)」ってなって鳥肌立ってしまう…天才すぎるsyudouさん…
ついさっき(2023年6月17日現在)沼ハマ見て気づきました。やっぱりsyudouさん天才すぎる
笑み、西の魔女とかで、最下位の時散々だった◯沼さんを出してくるところもめちゃくちゃ感動しました…沼ハマでsyudouさんが特集の回に、野田さん本人と直接会話して、そのことについて語ってくださってたのがめちゃくちゃ熱い展開で嬉しかった
サムネが「爆笑」じゃなくて、「自分の勝ちを確信して思わず口角が上がる」みたいな顔してて好き (語彙力)
わかる、めっちゃわかる(語彙力)
とても分かります、、伸びて、、👼
氏ぬほどわかるやばい氏んだ(?)
ラスサビで爆笑するんですかね〜?
@@だだ-z5s 逆もありそうですね!(ずっと笑っててラスサビで( ˙-˙ )スンッ…ってなったり…?)
マヂラブ決勝戦のネタで、「ナイフ斜めに置いたら終わり」っていうのがあったんだけどナイフ手に突き刺してるってことは、俺たちは終わらねぇよってこと?
天才かよそれプラス、ナイフ→言葉の刃かなって思ったから他の人への嫉妬とかをアンチになってぶつけるんじゃなくて、自分に刺して自分を追い込む的なのもあったら嬉しいな編集済みダサ
やばっ 考察すごすぎ✧ \\ ٩( '神' )و // ✧
IQ300ぐらい分けてよ…
その考察最高_:( _ ́ཫ`):_
なに、それ、とても好き、です(呼吸困難)
具体的な前情報がなくてもタイトルとサムネ見ただけで「この人芸人なんだろうな」とか「あんまり売れてないんだろうな」とか「関西弁で喋りそうだな」とか色々想像が掻き立てられて完璧です...
それな!syudouさんの曲ってめっちゃ考察できる!
知ってるかわかりませんが、白膠木簓感ありますよね!
@@juril.4546 いや、めっちゃわかる!
スーツの色とメガネがいかにも漫才師って感じですね👊💥
わかりみが深い。
この世で一番かっこいい曲だと思ってるエンターテイナーとして命を懸ける人たちって本当に凄いよな
最後の「これが答えだ文句あるか」のところ、M-1優勝記者会見で野田さんが「チャンピオンとしての自覚を持って、これは漫才です!文句は言わせません!」みたいなこと言ってて、それかなって今思って戻ってきた。
どんどんピースが当てはまってく...
ごめんなさい。かのんさんのように、考察せずに「文句ありませぇぇぇぇん!!!」っていつも叫んでしまっています
草ʬ
@@haimira_ あんた天才だ
1:27「けど1番右の座 笑顔なし」の「1番右の座」ってM-1の上沼恵美子さんの席なんよな
そうかも…
1:44 「恵美子、失笑」
西の魔女もそのことかも
@@MRo-ul7ks ほんとにそう聞こえて、鳥肌たちました…笑笑
@@寝る寝る寝る寝-h5v 多分、西の魔女もそうですね!!(鳥肌)
0:03〜の音ってM-1の登場曲のリスペクト感あって最高にすき…気分上がっちゃう…
we got himですね(?)
M1の2018の審査員席1番右は…「好みじゃない、話したくない」それから3年後の優勝…
1:27の歌い方がなんとなくR-指定っぽいなって思ったんだけど、そういえばCreepy Nutsの「板の上の魔物」が2020年のM1の公式動画で使われてたなって今1人で感動してる
2:51みんなマヂラブで考察してたから乗っかるけど、「これが答えだ文句あるか」っていうのが、なんか「『漫才か漫才じゃないか論争』なんて関係ない、これが俺たちの漫才だ」って言ってるように感じた
マヂラブの生き様ってカッコいいな
Mステに取り上げられたり雑誌で特集されたりとどんどん有名になって遠い存在になっていってるように感じてたけど、こう言う「好きすぎて曲が出来ちゃった☆」って有能オタクみたいな趣味全開な神曲を作ってくださるのが本当……syudouさん一生推します(?)
もはや限界オタクでは…?(失礼)
ふ○なっしーの歌も「好きすぎて曲が出来ちゃった☆」タイプなんかね?
@@XY-pz1kb いや、あれはモテたくて迷曲できちゃった⭐︎ですね
笑うっていう要素があるにも関わらず、病んでる曲に出来るsyudouさん凄い
それでもかなりポジティブな感じもある曲。
病んでるか?
2017年のM-1で審査員や世間から「好みじゃない」「こんなの漫才とは言えない」って酷評受けたにも関わらず3年後の同じ舞台、同じスタイルの漫才で優勝したからこその「これが答えだ文句あるか」という歌詞が沁みるカッコ良すぎるやろ
ちょうど2番の「好みじゃない」でこのコメ見て鳥肌……
そこで伴奏がパタッと止まるのがもう、音楽音楽しすぎている
え?そこみての曲なの?普通にこの人の曲かと思った
@@ゼンガーアクセル そこみて?
@@Rain_tsubaki てめぇ!仲間だな!
ちなみに最後の歌詞「出囃子は鳴ってんだ」は全芸人に当てはまる言葉ですが、野田クリスタルは2018に「出囃子」というデジタルアルバムを出しており、syudouさんもしやそこも狙った…?と震えています。
@@konkawa_1223 野田クリが出囃子っていう曲出してることなんてファンなら知ってるし、所詮RUclipsのコメントでパクリとか言ってるの痛いのぉ
@@user-noljq4yu3m 何があったか分からんけどナイス確キル
@@08望月 BAさんの返信はこれパクコメだ、とか言ってたやつに対してやで
@@PX-jl9yd あ。そうなのか…ごめん消すわ
とりあえず 緑川翠 って奴が安置で呟く僻み達ってことはわかった()
可不ちゃんと浮気した曲が1000万再生行ってミクちゃんが嫉妬して歌ってくれなくなったから仕方なく本人が歌ってる説推す
マジレスすると、ニコニコ動画ではミクが歌ってくれてるみたいですご存知だったらすみません
その説すこすこのすこ
けどビターチョコデコーレーションがギリ勝ってんだ(でも出した時期違うからなぁ…)
この説好きやぁミク可愛すぎるやろ
嫉妬ミクさん可愛すぎ。私もこの説推す
2年経っても聞き続けるほどめちゃ神曲
0:03 が初聞だとM-1の登場曲「because we can」って分からなくて二週目で気がつき鳥肌漫才始まりにかかる曲を歌の始めにかけるってセンス高すぎ!!!!すげえ
ほんとだ!今気づいた
天才
鳥肌
M-1の登場曲なのは知ってたけど、そんなタイトルだったのか ありがとう
鳥肌やば
ヂ本人がめっちゃニヤケながら『syudouさん、完全に俺たちですよね?』ってその日のラジオで触れるのダサすぎて何もかもぶち壊しに来るの最高
今ちょうどradikoで聞いてたw
既に触れられてたの?!( ‘ω’)ふぁっ...()
さすヂ
触れちまったのか、それはそれで良い(笑)
むしろそれを狙ってsyudouさんは木曜に上げたんじゃないかと邪推してる
「マヂラブの歌」って言う考察見てはあーなるほど〜!って思ってたら、この曲のいっちゃん最初のsyudouさんの声のやつがM-1の芸人が出るときの出囃子だと気付いて鳥肌立った。
わかる…なんか最初のところ聞いたことあるな…って思ったらコメで出囃子って聞いてひっくり返った
@ダルフォン【500人目標】 お前帰れ
@@nomo-wm9hn メンションしちゃうと通報しても消される可能性下がるらしいっすよ
M-1始まったので戻ってきました開幕の出囃子が鳴り響く瞬間はやっぱり最高です
最下位経ての真の王者が、(西の魔女との)再会経ての真の王者とも読めるの最高に痺れる。
まって普通にすこ
@シマリス 大阪とかそういう意味じゃない?
上沼恵美子だろうね
「さいかい」の同音異義語に気付くの天才か…?
再開にして 絶対に笑わせたい〜 の下りと合わせるとこれは前回の続きだってことにもなりますね
歌詞のマヂラブ要素・「これを辞めろだ?そうか分かったぜ死ねってこったな?」⇒野田さんがお母さんに言った言葉・1番右の座笑顔なし⇒審査員席の右の席はえみちゃん・板の上のたうつ俺を⇒2020M-1テーマソング「板の上の魔物」とつり革のネタ・オーデマピゲ&デモン⇒オーデマピゲは以前村上さんが買いたいと言っていた高級時計ブランド。デモンは漫才中に出てくる召喚獣・笑みと失笑⇒恵美子失笑と韻を踏んでる・西の魔女⇒えみちゃんの事・最下位経ての真の王者⇒2017で最下位をとって2020年優勝・好みじゃない話したくない⇒2017年にえみちゃんに言われたこと・狂ってもがいた2、3年後⇒2017年から2020年R-1優勝、M-1優勝までの間・邪論⇒漫才か漫才じゃないか論争(?)・心を強く握って⇒フレンチのネタにてシェフの心臓を握り潰すところ・この名前くらいは覚えて帰れ⇒漫才の常套句。2017年の事とも捉えられるし2020年のえみちゃんに忘れられてた事ともとれる・これが答えだ文句あるか⇒2017年からスタイルを変えずに貫いた事・打算的人生 丁半勝負⇒アナザーストーリーで言ってた村上さんのフルベット発言(追記)皆さん沢山のいいねありがとうございます🙌🏻興奮しすぎて言葉足らずの所や見逃している所など沢山あるとは思いますのでここの歌詞こういう意味じゃない?等のコメントを見つけ次第追加させて頂いています🙇🏻♀️これを気にマヂカルラブリーに興味を持っていただいてるようでファンとしてとても嬉しいです✊🏻漫才もコントもツボな人には凄くハマると思いますので是非1度見てみてください🙌🏻
意味がわかりました。ありがとうございます😭😊😭
めっちゃ助かる!ありがとうございます!
すごく分かりやすかったのですが、シェフの心臓を握り潰すってフレーズにツボりましたw
板の上のたうつ俺はM-1テーマソングの板の上の魔物のことかと
@@ぺんぎん-y3y どっちもじゃね?
名前だけでも覚えて帰ってください(この歌詞で言うこの名前ぐらいは覚えて帰れ)ってよく芸人さんが言ってるからそこでめちゃくちゃ鳥肌立った
板の上っていうのも「板付き」って単語があるって聞いたことあるし…!?
昨日のM-1を見てまたここに戻ってきた今回も色々言われてるけど負けた人が再び決勝で輝けるように応援したい
なんか最初は絵の男の人がただの体柔らかい人かと思ったけど、一回後ろへ倒されて(最下位になって)、でも「諦めてませんけど?」みたいな顔でぐるっとまわって下から顔を出す(優勝する)感じだと思いましたがどう思いますかとにかく語彙力ぎぶみー
これすき
すき
その説を推していきます…
この説マジで好き
その考察力欲しい
この腰と背骨がイカれそうなポーズ、倒れているように見えて足はしっかり地に付いている状況、大敗を糧にする柔軟さがあったからこそ立ち上がりのし上がれたことを意味するのかなぁ
すげえ.......
これ相方の足に捕まってる説ない?((((((((
@@minnn〆 仰け反ってる背中見えますよ……!!
@@jiaenso でも座られてる感もあるよおお
@@アハンオケツイク早漏 どっちの可能性もあって楽しい(?)
この曲の長さは3分26秒だから、これはモロッコの陸上選手で1500m3分26秒でベストタイムを叩き出したヒシャム・エルゲルージさんについて書いた曲だって考察してる人いて爆笑した
それは草
ワッハッハッハwwww
笑みと失笑
ラジオのやつですよね!めっちゃ笑った!!
抱腹絶倒
『最下位経ての真の王者』がカッコ良すぎる
2番からの歌詞がすごくマヂラブ、特に野田クリスタルのM-1優勝への軌跡に重なる。母親にお笑いを諦めるよう諭されて「それは俺に死ねってことだな」と返した話はアナザーストーリーでも出ていた。審査員席の「1番右の座」に座る「西の魔女(=えみちゃん)」に「好みじゃない 話したくない」と言われてから3年後(2020年)に「最下位経ての真の王者」になってる。「デモン」はフレンチの中で野田が召喚した悪魔の名前、「板の上でのた打ちまわる」はつり革。楽曲に長文考察するのは無粋と分かってるけど、こればかりは興奮して止められなかった。あとsyudouさん、野田さんのTwitterフォローしてるんですよね……
わわわわわ本当がどうかなんておいておいて、私は貴方の解釈を最推しに据えるわ
マジやん!すごい!ありがとうございます!
この説もいいですね👏🏻
あと、最初のところがM-1の登場BGM?に似てません?
概要欄に笑いの曲です。ってあるし、最有力じゃね?
序盤は誰でも当てはまる歌詞だけど、2番「これを辞めろだ?」(野田クリスタルの親との会話)からモロ全編M1のマヂラブ歌っててエモすぎる…オーデマピゲ&デモンとか凄いぞ…野田クリって2次元の生き様だしな
「笑み(上沼「恵美」子)と失笑」「西の魔女送るリスペクト」「勝ちで実証、最下位経ての真の王者」「好みじゃない」「狂ってもがいた2、3年後」ここらへんもそうなのかなーってなんとなく思いました笑
合いすぎてて鳥肌たったこの考察好き
ということはこのサムネは野田クリスタル…?!髪の毛分けてるし、眼鏡は相方要素…?
一番最初のもM-1登場の音楽に聞こえません、、?
「軽く一周」の部分もネタにありましたよね……回ってた……
この爆笑とマヂラブの吊り革ネタが全く同じ再生時間だと聞いたので同時再生してみたら、爆笑の「ほら 誰もが笑ってんだ」(2:02)のところで吊り革ネタの方がネタ中1番の大爆笑起こっててsyudouさんのマヂラブ愛を感じて感動したし震えた狙ってやったんだとしたらsyudouさん神すぎる
すご😳細かいですね…
I love syudou
同時再生させるという思考になるあなたに震えた
@@あい-i7b3i 売名すな
@@user-dk6bj4bx1p ほんとうに!!これだからsyudouさんはやめられねぇ
毎年M-1が始まると聞きたくなるしなんかもう今年が終わるんだって思うと寂しくもなる
もうイントロ部分はFatboy Slim “Because We Can” (M-1の出囃子)のオマージュにしか聴こえなくなってしまいました。。。(海外にもこの名曲もっと届いたら嬉しい)
ほんまや………
ふつうにそういうことやと思ったけどどうなんやろな
そのコメを探していた…!!!!(´◉ᾥ◉`)
エスカンカンカンカン!ってやつですよね?
妙な違和感それか
1:51 最下位経ての真の王者再会に変換してもしっくりくる
スゴツ
なるほ、天才かよ
@@mint30.3 それな
再会に思ってたけど違ったんか
再開に変換してもしっくりくる
0:31 ここ歌詞の「目」の中に目が入ってるの好き
気づかせてくれてありがとう
マジラブが2017年のM-1での一件で世間から批評されたことも“味方無し”って書くことでそれをちゃんと残すのすごい…やっぱりマジラブが優勝した時に手のひら返し?でマジラブすごい!応援してた!信じてた!っていう人もいるわけでそこに対しての テメーに言われたこと忘れてねぇぞって感じがあるのが…あと“安地でつぶやく”ってTwitterって固有名詞を使ってなくても それだって分かるのがまた面白いしM-1の登場曲から曲が始まって 出囃子は鳴ってんだで歓声っぽい笑い声が入って終わるのがいい…出囃子は出る時だから最初は出たとき歓声がないけど最後は出たとき歓声があるって感じして…何が言いたいかって全てにおいて最高ってこと
0:30「その目″その目″が嫌い」イラストと字幕の目が重なってるの好き
気づきませんでした…!!天才か!?!?
サムネと曲名見て、にやけ顔と目つきから人の失敗を馬鹿にして超煽る系の曲かなって思ってたんだけど、よく見たらナイフ手にぶっ刺さってるし、相手からやられたけど(刺された)そんなのじゃ効かねえよざまぁみろwwwwwみたいな方の爆笑なんじゃないかって考えたら、曲調めっちゃハードなんじゃないかって思えてきてもう語彙力
逆にそれすら好きに笑えよ大衆共が見たいな挑発にもとれるな
俺と同じ状況だな結婚するか(?)
うおっその考察すこ
@@BANANA-pm8sm 式場行くわ(?)
@@ライリス.゚ 私もいくわ(ハ?
この人がやってるポーズ、自分一人で滑稽なポーズをして人を笑わようとしてるのか、ステージに立てる人間の足元を狙ってるのか、どっちにもとれるのすき
どっちだとしてもナイフ刺さってんのは代償デカすぎて草
@@消しカス-g1p 返信欄開いたらこれはガチ草
男「あ、やべ明日サーカス本番あるのに……」
反撃食らったんだな
なんか個人的には離れようとするファン(?)が離れない様に捕まえてる様にも見える(伝われ)
1:30 の所笑えは オーベイベー 笑わないでくれ なのに爆笑はオーベイベー ただ 笑ってくれ なの好き
なんかもう色々凄すぎて、イラストの人の体がえげつなく柔らかいことしか分からなかった
本当にsyudouさんが作る曲って絶対誰もが共感できるようなところがあるんだよな…
コメ欄にある某芸人さん、本当に合いすぎていて鳥肌が止まらない………芸人さんが色んな苦労とか葛藤を乗り越えて、這い上がっていく歌詞とsyudouさんの力の籠った歌声が重なって本当に最高です😭
me too
syudouさんって沢山曲出してるじゃん、つまりたくさんの苦労を乗り越えてきた訳じゃん。で、某お笑い芸人さんも色んな苦労あったろうし…何が言いたいかって?彼らには共通点があると思うんだよね
爆笑 【歌詞】Music:syudouIllust:ヤスタツMovie:くろうめVocal:syudou圧倒的に多数の人が無闇矢鱈と囃(はや)し立てる世じゃ結局誰が悪いのかなんて知らぬ存ぜぬ味方無し人の背に立つ背に立つあなたの目その目 その目が嫌いまた安地でつぶやく僻(ひが)み達そりゃ勝っても負けても痛み無し嗚呼 何も作れないまま嗚呼 何も得られないままでさぁ何度も繰り返せその価値の無いアイミスユーワッハッハッハ抱腹絶倒 惨めな輩に唾吐いてガッハッハッハ軽く一蹴 哀れみ込めた愛の讃歌気にならない 気付きもしない笑ってしまうぜ不完全体この意味が分かるまではただ静かに笑ってんだ「これを辞めろだ? そうか分かったぜ死ねってこったな?」実の親さえも泣かせちゃった俺の全部を喰らいな心してけど1番右の座 笑顔なしオーベイベーただ笑ってくれ板の上のた打つ俺をそういつかは買い慣らすオーデマピゲ&デモンワッハッハッハ笑みと失笑 西の魔女送るリスペクトガッハッハッハ勝ちで実証 最下位経ての真の王者好みじゃない 話したくない狂ってもがいた2,3年後邪論など掻き消す程ほら誰もが笑ってんだあなたが見て聴いた光たちは今もまだ心を強く握って苦しませる「笑われる」「笑わせる」の溝針落として聴かせてやる だからこの名前くらいは覚えて帰れワッハッハッハ抱腹絶倒 惨めな輩に唾吐いてガッハッハッハ軽く一蹴 哀れみ込めた愛の讃歌ワッハッハッハ舐めて頂戴 予定調和などつまらんさガッハッハッハ下劣上等 これが答えだ文句あるか生か死か 伸るか反るか打算的人生 丁半勝負降りはせず昇り続けるただ雨晒しだって独り泣いたって出囃子は鳴ってんだ
上にあげろお
うわぁ歌詞探してたんでありがたい!!ありがとうございます!
@@miou9876いえいえ !沢山使って下さい´`*
感謝です!探してましたぁ!
概要欄に載ってますよー
MVの男の人がセンター分けの眼鏡でマヂラブの2人を合わせた姿なのかなって言ってる人がいたけど天才なのか???
これほんま天才で草
「一番右の座笑顔なし」が審査員の恵美ちゃんの席なのと暫定最下位席でどちらとも解釈出来ると言う考え
これは伸びろ。(命令
天才か
@@user-togeyama 初めて言われたぜ!
@@TV-wp9yi ほんとに?
@@pg3d128 ほんとほんと
これだけ神曲を量産してるのに未だふなっしーの呪縛から逃れられないの笑う
神曲を量産という的確な言葉
量産型神曲
ふなっしーの呪縛は笑う
しゅどうっていれたら検索の欄にふなっしーでてきますもんねwwww
@@kimokemo-hamutaro マジだった
帰ってきました前来たときはマヂラブの歌って知らなかったけど今聞いたらすごいマヂラブだ…こんなにかっこいい曲になるなんてsyudou様天才…✨
歌詞の「この名前くらいは覚えて帰れ」って多分2017年以後マヂカルラブリーがM1に出る度に「えみちゃんまっててねー」とか上沼恵美子さんを意識するコメントをする中2020年上沼恵美子さんがマヂカルラブリーを総評する時はじめに「3年前のことを何も覚えていない」って言ったことからかなって思ったらすごい鳥肌たった
1番右の座笑顔なし……(察し)
1:58「狂ってもがいた2、3年後」………
西の魔女ってそういう事か
早速本人たちが触れて出囃子にするとか言ってるの面白すぎる
どこで言ってましたそれ!??
@@_UwU_l おそらくオールナイトニッポンだと思います
@@user-no.msksuGata ほんとですか!?ありがたいです!!!
@@_UwU_l ふと充電見たらそんぐらいでビビった
通りすがりの呪術師です。呪いは解いたので安心して下さい。
syudouさんの曲って邪魔とか馬鹿とかうっせぇわとか題名が一言?なのが多いけど短い題名だけで色々考察できるのが魅力の一つだよね(伝われ)
伝わった!わかりみが深い
今回は他の人におすすめするときに気まずくならない題名だけどね(何言ってんねん)
@seira*青蘭【512人目標】 10分前で草
@@morimorikun 27分前で草
@@achmadtuji8267 それつまらんよ
安定のイケボ+韻を踏んだ歌詞+マヂラブがモデル+新しく、かつsyudou感のあるイントロ=神曲
論争を起こすような漫才を作り出して優勝し、その生き様を曲にまでさせるマヂラブがカッコよすぎる
分かります……野田さんの生き様ってアニメとか漫画の主人公みたい
いったいどんな人生を生きてたらこんな凄い絵の構図思いつくんだ……
表情もめっちゃ生々しいしね、、、センスがあると言うべきか
@mayu mountain ビタチョコ
実体験説
人が二人いんのかな?って思って数か月、、、最近になってそこにいる人間が‘‘一人,,だということに気付いた、、、
多分上に人が座って椅子にされてんだ
この軟体動物みたいな体勢、這い蹲っている自分の上に立つ自分を表すことができていて「最下位経て真の王者」っていう歌詞と合ってると思った。
最後どことなく蛸っぽいなと思いました、
瞳孔も蛸っぽいですよね
このコメ見て初めてやべぇ体勢してるって気付いたwwずっと足がこの人の服が風で『ぶわぁぁっっ』ってしてんのかと思ってたww
目もヤギの目みたい...ちなみにヤギの目って自分を襲う天敵などを見つけるために目が横になってるらしいですよ ってことはこの人も...
今思ったけど足でMをつくってナイフを1でM-1なのエグい追記 こんな語彙ないのに分かってくれた⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
ナルホド
コメ残しとこ
天才です
天才か??
1:43 「笑みと失笑」が「(上沼)恵美子失笑」に聞こえる。まじですごい。
ほんとだああああすげええええ
これは天才
マヂラブやんって思ってたらその日の深夜のラジオで俺らですよね?って言ってて笑ってしもた
まじすか!?
オー☆ナイトjapanですよね!
「オー☆ナイトJapan マヂラブ」って調べたら多分出てくると思います!!!!(3:50の所から爆笑の話してます)
ちゃんとradikoで聴いてな
@@なんそら わや
0:04のところの声?がM1の芸人さんが舞台に上がる最初の効果音に似てるんよね…曲も始まるし,M1で優勝したからって言うのもあって,マヂラブの物語も始まるってことかな…間違ってたらあれだけどsyudouさんすげぇ……
みっけ(
出囃子ですね。
多分考察見る限りM1とかお笑いを表してる歌じゃないですかね?
@@Setsuna_Yuki426 せつなくんwwwwww
なんで今まで聴かなかったんだろう…なんだこのとんでも神曲は…
ANN0で「西の魔女とか言わないほうがいい、西ってつけなくても魔女でわかるから」とかいうクソ失礼発言してたの笑った
コメント見て一瞬意味わからんかったけど理解した瞬間爆笑したわ
ダレカオシエテ
@@オタクof初音ミク 審査員席でこちら側から見て1番右に座ってる方じゃないっすかね(やんわり)
@@アイダヤエ …?
@@オタクof初音ミク 上沼恵美子ですよ!!!!(やけくそ)
「板」は舞台のことかな出囃子鳴ってたり「名前だけでも覚えて帰ってください」だったり自分を切り売りしてでも表現やエンタメに生きる人の泥臭くて死に物狂いな感じがひたすらかっこいい
うっせぇわとか悪い人とかのメロディの一部っぽいのが入ってるの好き
ほんっっっとそれです…さすがsyudouさんすぎて…🤦♀️
それな…!!まじ鳥肌…
ですよね!!同じこと考えてる人いて良かった…
バッドオンリーユーもはいってる?よね!
コールボーイもありますよ!
syudouさんの曲で1番始めに聴いた曲だけどさ、その時は「かっけぇ」しか思ってなかったけど、色々なの聴いてsyudouさんの曲の感じがわかってくるとほんとに考察を考えたくなってくるのいいマヂラブの名前出さなくても関連の言葉をさらって入れてくる感じ好き
「実の親さえも泣かせちゃった」をずっと「実のお野菜を泣かせちゃった」だと思っててなんのことだろってなってた
おままごとじゃんwwwwww
もうそれにしか聞こえなくなったやんwwどうしてくれるんww
自分もなんで野菜出てくるかなーって思って聞いてた
1:21
@@琥珀-i1l 有能
うわ待って…口角の近くのほくろの意味調べてみたら言葉巧みで頭の回転が速いって…エモすぎるんよ
え…すご
待ってそこに気づくの凄全然気づかなかっ(((
最初は口角のほくろえっちだなぁとしか思ってなかったのに予想以上にエモかった
ちなみに某芸人さんのボケ担当の方のホクロの位置でもありますよね!(片方だけですが…)
私の口角の近くにほくろ3つもあるんだが、、、
やっぱ本人が歌ってるのが最高なんだよな
テレビに出たりしてたくさんの方が沼っている様子がお見受けできていちファンとして大変嬉しいのですが、そのお陰で過去のsyudouさんが引き摺り出され、ふなっしー永遠に擦られることになってるのおもろい
1:44「恵美子失笑」に聞こえてゾワッとした
すげえww
これは伸びる(確信)
ミルマエ)( ˙ꈊ˙ )マジ?アト)マジダッタ..
無知ですみません、どういうことでしょうか?
@@ぶりちゃん-e4q お笑い番組でよく審査員を務めている上沼恵美子さんが失笑しているというように聞こえたということだと思います
syudouさんが好きな私。芸人オタの友達。別界隈同士で推し語りはしたことあったけど同じことに関してこんなに話せるの初めて
"名前だけでも覚えて帰ってください"についてもいろいろ考察あるけど、やっぱ2020におなじ決勝の舞台に立ったひてぃにきのコンビが思い浮かんでしまう……
一旦伊藤だけ覚えて帰ってください
村田にしようよ
いや、片方だけなの草両方覚えたろーやwww
@@Mafin_yogasi いや、そういうネタですw
@@dark_horse_bg 知ってますwwwネタなのでツッコミを入れたんですけど…なんかすみませんww
M-1が近づいて毎日のように聴いてるし、これからも聴くから「まだ聴いてる人いる?」なんて言わないでください。
有名な曲で必ずでるまで聴いてる人いる?の人に対策してて草
聞いてる人いる?↑この漢字でいいね稼ぎしてる奴だいたい教養のレベル知れるよな
大量の考察コメントがある中場違いだとは思いますがsyudouさんの曲とヤスタツさんの絵とくろうめさんの動画編集のタッグは最強だと思います(小声)
もっと声はれぇ!(?)
腹から声出せ!!(?)
当然だよなあ!?
てめぇらうるせぇ!(裏切り)
まじでうるせぇ(裏切りに便上)
syudou「syudouです」野田「ボーカロイドです」「爆笑です、おねがいしまーす ボーカロイド、ボーカロイドーー」
syudou「がんばっていきましょうねー元気いっぱいねーえーえー」野田「ユウメイPニ、キョクニサレタイヨー」syudou「有名Pに曲にされたいの?」
このコメめちゃくそ好きw
すきwwww
村上「どうも〜村上です!」野田「天才ボカロPです」「マヂカルラブリーです、お願いしま〜す テンサイボカロpです、ボカロPで〜す」も追加で
@@kanamegkana こっちの方が面白いじゃないですか
1:56『狂ってもがいた2,3年後』歌詞が『2→3→5』で4がないから「俺は死なない」っていうクソ考察を思いついた追記:2週間で1800いいね、ありがとうございます中学生が、2秒で考えた考察もどきが何故こんなに伸びてるのかわからないです返信は全部読んでます賛否両論あるけど私は否定派です
2,3&5で4がないってことか
十分すげえやん
私は推したい
なりゅほりょ確かに…
すギェえええ
この迫力と勢いが好き
考察見た後聞くと、「邪論など掻き消すほど誰もが笑ってんだ」ってとこがこの上なく完璧な表現だなって思った
曲が良すぎてリピしてたけど作曲者がこんなに歌上手いの改めて考えたらすごすぎて
何回目っていうぐらい聞いてる考察もすごい…両目の瞳孔の線をモールス信号だとすると「M」ですね。コンビ名とも取れるし大会の名称とも取れる…(とかいう勝手な考察)
右手指の模様もモールス信号だとすると日本語で「た」英語で「N」数字で「9」これが何を表してるかは分からないのであとは頼んだ
目の線はタコやなかったっけ?
つまりMー1…?
うわーっグッド200超えてる…初コメなんですよ…ホントなんとなくのテキトー過ぎる考察なんで💦
@@e3s_5g M-1で気付いたんだけど、何となく最初の所コント始まる時のやつと似てない???
syudouさんの声ほんとに好きです。歌ってくれて感謝します🥲もちろんsyudouさんの作る曲も大好きです。
「俺の全部を喰らいな心して」は板の上の魔物の「つまらねぇ?俺の人生はつまらねぇか?ならば全部ここに置いてくから心して喰らえ!」のサンプリングだよね
最近creepy nutsがお笑いイベントの主題曲多いからそういうの嬉しい
歌詞中にも「板の上のたうつ俺を」という歌詞があるのでコメ主さんの考察は凄い信憑性高いですね!さすがです!例のクリスタルもR-1で優勝していましたよね、で、その番組のテーマソングはCr○epy nut○の曲ですね…そこも何か共通点か…?
@@KSa-f4z シンプルにマヂラブ優勝時のM-1テーマ曲が板の上の魔物だったからでは?
【syudou】としか書かれてなかったから、へべれけの時みたいにselfcoverなのかな?と思って聴き始めたら3秒で死にましたありがとうございます
(マヂラブさんイメソンって一旦考えずに)最後の雨曝しだっては野外営業で雨が降っていても、独り泣いたっては売れなくてor賞レースに負けて泣いていても、それでも出囃子がなって切り替えて客を笑わせないといけないんだっ考えると本当に心がギュっとなる…
笑える動画が見たい!と思って「爆笑」って検索したらこの曲出てきました。サムネでめちゃくちゃ興味をひかれて聞いてみたらものすごくかっこよくて驚きました。偶然検索した10分前の僕に感謝。
俺も爆笑てっ検索したら出てきた!!これも何かの縁ですので登録しておきますね♪
「ワッハッハ」「爆笑」って笑いを発信する人に対して向けるべきものなのにこの曲だと笑いを発信している人が「こんなことしてる自分なんなんだろ」とかいう嘲笑と自分(達)が1番面白いっていう自身に満ち溢れた豪快な笑いが混ざってるように感じて…すげぇ…
それを解釈する観葉植物さんもすげぇ
名前は覚えたからな一生ついていくぞマジで最高
何が何でもしがみついていくしかないですよね!
僕も連れて行ってくだせえおやぶぅん!!!!
私も連れてってください!!
ついていきます。
僕も!!
1:29 「オーベイベー ただ笑ってくれ」ここsyudouセルフカバーEPの『其の場凌ぎEP』の6曲目に収録されてる『笑え』って曲からの引用だ良い曲だからこっちもみんな聴こうね サブスクで聴けるよ
最近流行ってるなよなよした曲よりもこういう力強さに全振りしたような曲のほうが圧倒的に好き
このMVの男の人、単純に体柔らけ〜と思ってたけど、ふと「立ち続ける」と「這いつくばる」が両立してる構図なんだなって気づいてからもっと好きになった
え?天才ですか?
天才……すき……
なるほど、貴様、天才だなッ!?
天才じゃん好きです
なるほど…好きです
マヂラブ本人が「歌詞は俺たちのことっぽいなあ……」となったのに
タイトルで「"爆笑"だと俺たちのことじゃないなあ……」「"ややウケ"だったら俺たちのことだなあ」ってなるの好き
本人に届いたんですか!
@@タロウ竹串 ラジオでお話していましたよ߹ᯅ߹.ᐟ.ᐟ
私も見ました!!
マヂラブ「これって僕達のことですよね?」
”西”って付けなくても魔女で分かるからって言ってたの笑うw
1:20
実際野田さんがお母さんに「漫才辞めて普通に働いたら?」って言われて
「それは俺に死ねっていうことか」って返事したのが元になってるんだろうな。
M-1近くなると無性に聴きたくなるんだよな
うざ
わかる!
@@RovkRovkRockは?
M-1見終わったからなんか聞きにきちゃった
「これを辞めろだ?そうかわかったぜ死ねってこったな」のセリフは、マヂラブの野田さんがお母さんにお笑い辞めろと言われた時の発言ですね。優勝直後に野田さんがお母さんに電話をかけた際お母さんが仰っていました。芸人リスペクトに溢れる曲でめちゃくちゃかっこよかったです!!
それと一番右の座笑顔なしってマジラブ優勝する前の上沼恵美子さんのことかなって思ってる
爆笑ってそういうことか…
1:18
かっけぇ……
@@なつ-g6n それ思った
2:24 「聴かせてやるだからこの名前くらいは覚えて帰れ」
この一言で
「うっせぇわ」という曲が流行ってテレビなどで紹介されることが増えたけどsyudouさんの名前は出されなかったりそもそもうっせぇわの音楽を作った人だと思われてないことに対しての曲にしか思えなくなった
@@桃1144 そうだよ、ふなっしーの歌の作曲者だよ()
その考察すこ
@@space-0219 本当にびっくりですよね()
多才(?)すぎて……😇
この考察すこ(大便乗)
うわすごい納得いった…!この考察は伸びる
だから死生活は違うかもしれんが、バットオンリーユーやうっせぇわのフレーズ入ってるのか
うっせぇわが「媚びへつらいなんてクソ喰らえだ」なのに対して爆笑は「媚びへつらってやってんだぞ」なのだいすこ
俺もだいすこ
スコスコ
私もだいすこ。
俺はだいすけ(?)
@@カノ-w5e ???「ダイスケ~♪」
「安地で呟く」って「アンチがTwitterで呟く」
って匿名だから安地ってことでしょ…?
そういうとこ好き
あと2番からの歌詞だけじゃなく、M1公式があげているマヂカルラブリーが優勝を勝ち取った決勝ネタ「吊り革」も、この「爆笑」と同じ3分26秒と知って鳥肌立った……まさに「板の上のた打つ俺を」のやつです
え、、、(怖
あと、その秒数わたしの誕生日です()
すげえ
@@mi-hs7jk
あら、私と誕生日おんなじ♡((キモ
天才か???
マヂラブが「これ絶対僕らのことですよね?」って言ってんのがほんとつぼだったwww
すみません、それってどこ情報ですか?(>_
@@莇-f4c マヂラブのラジオだと思いますよ〜!この曲が出た次の日?とかだった気がします!確かな情報じゃなくてすみません汗
@@莇-f4c 5月27日木曜日27時〜のマヂカルラブリーのオールナイトニッポン0です
4分ぐらいからです!
@@riru1359
27時〜から…?夜中の3時の事かな?
マジラブ考察いっぱいあるけど僕が1番驚いたのはみんなのマジラブの知識量だよね
「ヂ」です…
@@rimeeee2813 流石ww
@@rimeeee2813 マヂカルラブリーなのか!w
今初めて知ったw
@@はる-d4q3d それな!めちゃめちゃ知ってるやんって思いながら見てたw
あマヂカルラブリーだからみんなマヂラブって言ってるのか!!
何度も聞いてるけどどうしても「勝ちで実証 最下位経ての真の王者」のところで「マヂラブぅぅぅ…(泣)」ってなって鳥肌立ってしまう…天才すぎるsyudouさん…
ついさっき(2023年6月17日現在)
沼ハマ見て気づきました。
やっぱりsyudouさん天才すぎる
笑み、西の魔女とかで、最下位の時散々だった◯沼さんを出してくるところもめちゃくちゃ感動しました…
沼ハマでsyudouさんが特集の回に、野田さん本人と直接会話して、そのことについて語ってくださってたのがめちゃくちゃ熱い展開で嬉しかった
サムネが「爆笑」じゃなくて、「自分の勝ちを確信して思わず口角が上がる」みたいな顔してて好き (語彙力)
わかる、めっちゃわかる(語彙力)
とても分かります、、伸びて、、👼
氏ぬほどわかる
やばい氏んだ(?)
ラスサビで爆笑するんですかね〜?
@@だだ-z5s 逆もありそうですね!(ずっと笑っててラスサビで( ˙-˙ )スンッ…ってなったり…?)
マヂラブ決勝戦のネタで、
「ナイフ斜めに置いたら終わり」
っていうのがあったんだけど
ナイフ手に突き刺してるってことは、俺たちは終わらねぇよってこと?
天才かよ
それプラス、ナイフ→言葉の刃かなって思ったから他の人への嫉妬とかをアンチになってぶつけるんじゃなくて、自分に刺して自分を追い込む的なのもあったら嬉しいな
編集済みダサ
やばっ 考察すごすぎ✧ \\ ٩( '神' )و // ✧
IQ300ぐらい分けてよ…
その考察最高_:( _ ́ཫ`):_
なに、それ、とても好き、です(呼吸困難)
具体的な前情報がなくてもタイトルとサムネ見ただけで「この人芸人なんだろうな」とか「あんまり売れてないんだろうな」とか「関西弁で喋りそうだな」とか色々想像が掻き立てられて完璧です...
それな!syudouさんの曲ってめっちゃ考察できる!
知ってるかわかりませんが、白膠木簓感ありますよね!
@@juril.4546
いや、めっちゃわかる!
スーツの色とメガネがいかにも漫才師って感じですね👊💥
わかりみが深い。
この世で一番かっこいい曲だと思ってる
エンターテイナーとして命を懸ける人たちって本当に凄いよな
最後の「これが答えだ文句あるか」のところ、M-1優勝記者会見で野田さんが「チャンピオンとしての自覚を持って、これは漫才です!文句は言わせません!」みたいなこと言ってて、それかなって今思って戻ってきた。
どんどんピースが当てはまってく...
ごめんなさい。かのんさんのように、考察せずに「文句ありませぇぇぇぇん!!!」っていつも叫んでしまっています
草ʬ
@@haimira_ あんた天才だ
1:27「けど1番右の座 笑顔なし」の
「1番右の座」って
M-1の上沼恵美子さんの席なんよな
そうかも…
1:44 「恵美子、失笑」
西の魔女もそのことかも
@@MRo-ul7ks ほんとにそう聞こえて、鳥肌たちました…笑笑
@@寝る寝る寝る寝-h5v 多分、西の魔女もそうですね!!(鳥肌)
0:03〜の音ってM-1の登場曲のリスペクト感あって最高にすき…気分上がっちゃう…
we got himですね(?)
M1の2018の審査員席1番右は…
「好みじゃない、話したくない」
それから3年後の優勝…
1:27の歌い方がなんとなくR-指定っぽいなって思ったんだけど、そういえばCreepy Nutsの「板の上の魔物」が2020年のM1の公式動画で使われてたなって今1人で感動してる
2:51
みんなマヂラブで考察してたから乗っかるけど、「これが答えだ文句あるか」っていうのが、なんか「『漫才か漫才じゃないか論争』なんて関係ない、これが俺たちの漫才だ」って言ってるように感じた
マヂラブの生き様ってカッコいいな
Mステに取り上げられたり雑誌で特集されたりとどんどん有名になって遠い存在になっていってるように感じてたけど、こう言う「好きすぎて曲が出来ちゃった☆」って有能オタクみたいな趣味全開な神曲を作ってくださるのが本当……
syudouさん一生推します(?)
もはや限界オタクでは…?(失礼)
ふ○なっしーの歌も「好きすぎて曲が出来ちゃった☆」タイプなんかね?
@@XY-pz1kb いや、あれはモテたくて迷曲できちゃった⭐︎ですね
笑うっていう要素があるにも関わらず、病んでる曲に出来るsyudouさん凄い
それでもかなりポジティブな感じもある曲。
病んでるか?
2017年のM-1で審査員や世間から「好みじゃない」「こんなの漫才とは言えない」って酷評受けたにも関わらず3年後の同じ舞台、同じスタイルの漫才で優勝したからこその「これが答えだ文句あるか」という歌詞が沁みる
カッコ良すぎるやろ
ちょうど2番の「好みじゃない」でこのコメ見て鳥肌……
そこで伴奏がパタッと止まるのがもう、音楽音楽しすぎている
え?そこみての曲なの?
普通にこの人の曲かと思った
@@ゼンガーアクセル そこみて?
@@Rain_tsubaki てめぇ!仲間だな!
ちなみに最後の歌詞「出囃子は鳴ってんだ」は全芸人に当てはまる言葉ですが、野田クリスタルは2018に「出囃子」というデジタルアルバムを出しており、syudouさんもしやそこも狙った…?と震えています。
@@konkawa_1223 野田クリが出囃子っていう曲出してることなんてファンなら知ってるし、所詮RUclipsのコメントでパクリとか言ってるの痛いのぉ
@@user-noljq4yu3m 何があったか分からんけどナイス確キル
@@08望月 BAさんの返信はこれパクコメだ、とか言ってたやつに対してやで
@@PX-jl9yd あ。そうなのか…ごめん
消すわ
とりあえず 緑川翠 って奴が安置で呟く僻み達ってことはわかった()
可不ちゃんと浮気した曲が1000万再生行ってミクちゃんが嫉妬して歌ってくれなくなったから仕方なく本人が歌ってる説推す
マジレスすると、ニコニコ動画ではミクが歌ってくれてるみたいです
ご存知だったらすみません
その説すこすこのすこ
けどビターチョコデコーレーションがギリ勝ってんだ(でも出した時期違うからなぁ…)
この説好きやぁ
ミク可愛すぎるやろ
嫉妬ミクさん可愛すぎ。私もこの説推す
2年経っても聞き続けるほどめちゃ神曲
0:03 が初聞だとM-1の登場曲「because we can」って分からなくて二週目で気がつき鳥肌
漫才始まりにかかる曲を歌の始めにかけるってセンス高すぎ!!!!すげえ
ほんとだ!今気づいた
天才
鳥肌
M-1の登場曲なのは知ってたけど、そんなタイトルだったのか ありがとう
鳥肌やば
ヂ本人がめっちゃニヤケながら『syudouさん、完全に俺たちですよね?』ってその日のラジオで触れるのダサすぎて何もかもぶち壊しに来るの最高
今ちょうどradikoで聞いてたw
既に触れられてたの?!( ‘ω’)ふぁっ...()
さすヂ
触れちまったのか、それはそれで良い(笑)
むしろそれを狙ってsyudouさんは木曜に上げたんじゃないかと邪推してる
「マヂラブの歌」って言う考察見て
はあーなるほど〜!って思ってたら、
この曲のいっちゃん最初のsyudouさんの声のやつがM-1の芸人が出るときの
出囃子だと気付いて鳥肌立った。
わかる…
なんか最初のところ聞いたことあるな…って思ったらコメで出囃子って聞いてひっくり返った
@ダルフォン【500人目標】 お前帰れ
@@nomo-wm9hn メンションしちゃうと通報しても消される可能性下がるらしいっすよ
M-1始まったので戻ってきました
開幕の出囃子が鳴り響く瞬間はやっぱり最高です
最下位経ての真の王者が、(西の魔女との)再会経ての真の王者とも読めるの最高に痺れる。
まって
普通にすこ
@シマリス 大阪とかそういう意味じゃない?
上沼恵美子だろうね
「さいかい」の同音異義語に気付くの天才か…?
再開にして 絶対に笑わせたい〜 の下りと合わせると
これは前回の続きだってことにもなりますね
歌詞のマヂラブ要素
・「これを辞めろだ?そうか分かったぜ死ねってこったな?」⇒野田さんがお母さんに言った言葉
・1番右の座笑顔なし⇒審査員席の右の席はえみちゃん
・板の上のたうつ俺を⇒2020M-1テーマソング「板の上の魔物」とつり革のネタ
・オーデマピゲ&デモン⇒オーデマピゲは以前村上さんが買いたいと言っていた高級時計ブランド。デモンは漫才中に出てくる召喚獣
・笑みと失笑⇒恵美子失笑と韻を踏んでる
・西の魔女⇒えみちゃんの事
・最下位経ての真の王者⇒2017で最下位をとって2020年優勝
・好みじゃない話したくない⇒2017年にえみちゃんに言われたこと
・狂ってもがいた2、3年後⇒2017年から2020年R-1優勝、M-1優勝までの間
・邪論⇒漫才か漫才じゃないか論争(?)
・心を強く握って⇒フレンチのネタにてシェフの心臓を握り潰すところ
・この名前くらいは覚えて帰れ⇒漫才の常套句。2017年の事とも捉えられるし2020年のえみちゃんに忘れられてた事ともとれる
・これが答えだ文句あるか⇒2017年からスタイルを変えずに貫いた事
・打算的人生 丁半勝負⇒アナザーストーリーで言ってた村上さんのフルベット発言
(追記)
皆さん沢山のいいねありがとうございます🙌🏻
興奮しすぎて言葉足らずの所や見逃している所など沢山あるとは思いますのでここの歌詞こういう意味じゃない?等のコメントを見つけ次第追加させて頂いています🙇🏻♀️これを気にマヂカルラブリーに興味を持っていただいてるようでファンとしてとても嬉しいです✊🏻
漫才もコントもツボな人には凄くハマると思いますので是非1度見てみてください🙌🏻
意味がわかりました。
ありがとうございます😭😊😭
めっちゃ助かる!
ありがとうございます!
すごく分かりやすかったのですが、シェフの心臓を握り潰すってフレーズにツボりましたw
板の上のたうつ俺はM-1テーマソングの板の上の魔物のことかと
@@ぺんぎん-y3y どっちもじゃね?
名前だけでも覚えて帰ってください(この歌詞で言うこの名前ぐらいは覚えて帰れ)ってよく芸人さんが言ってるからそこでめちゃくちゃ鳥肌立った
板の上っていうのも「板付き」って単語があるって聞いたことあるし…!?
昨日のM-1を見てまたここに戻ってきた
今回も色々言われてるけど負けた人が再び決勝で輝けるように応援したい
なんか最初は絵の男の人がただの体柔らかい人かと思ったけど、一回後ろへ倒されて(最下位になって)、でも「諦めてませんけど?」みたいな顔でぐるっとまわって下から顔を出す(優勝する)感じだと思いましたがどう思いますかとにかく語彙力ぎぶみー
これすき
すき
その説を推していきます…
この説マジで好き
その考察力欲しい
この腰と背骨がイカれそうなポーズ、倒れているように見えて足はしっかり地に付いている状況、大敗を糧にする柔軟さがあったからこそ立ち上がりのし上がれたことを意味するのかなぁ
すげえ.......
これ相方の足に捕まってる説ない?((((((((
@@minnn〆
仰け反ってる背中見えますよ……!!
@@jiaenso でも座られてる感もあるよおお
@@アハンオケツイク早漏 どっちの可能性もあって楽しい(?)
この曲の長さは3分26秒だから、これはモロッコの陸上選手で1500m3分26秒でベストタイムを叩き出したヒシャム・エルゲルージさんについて書いた曲だって考察してる人いて爆笑した
それは草
ワッハッハッハwwww
笑みと失笑
ラジオのやつですよね!めっちゃ笑った!!
抱腹絶倒
『最下位経ての真の王者』がカッコ良すぎる
2番からの歌詞がすごくマヂラブ、特に野田クリスタルのM-1優勝への軌跡に重なる。
母親にお笑いを諦めるよう諭されて「それは俺に死ねってことだな」と返した話はアナザーストーリーでも出ていた。
審査員席の「1番右の座」に座る「西の魔女(=えみちゃん)」に「好みじゃない 話したくない」と言われてから3年後(2020年)に「最下位経ての真の王者」になってる。
「デモン」はフレンチの中で野田が召喚した悪魔の名前、「板の上でのた打ちまわる」はつり革。
楽曲に長文考察するのは無粋と分かってるけど、こればかりは興奮して止められなかった。あとsyudouさん、野田さんのTwitterフォローしてるんですよね……
わわわわわ本当がどうかなんておいておいて、私は貴方の解釈を最推しに据えるわ
マジやん!すごい!ありがとうございます!
この説もいいですね👏🏻
あと、最初のところがM-1の登場BGM?に似てません?
概要欄に笑いの曲です。ってあるし、最有力じゃね?
序盤は誰でも当てはまる歌詞だけど、2番「これを辞めろだ?」(野田クリスタルの親との会話)からモロ全編M1のマヂラブ歌っててエモすぎる…オーデマピゲ&デモンとか凄いぞ…野田クリって2次元の生き様だしな
「笑み(上沼「恵美」子)と失笑」
「西の魔女送るリスペクト」
「勝ちで実証、最下位経ての真の王者」
「好みじゃない」
「狂ってもがいた2、3年後」
ここらへんもそうなのかなーってなんとなく思いました笑
合いすぎてて鳥肌たった
この考察好き
ということはこのサムネは
野田クリスタル…?!
髪の毛分けてるし、眼鏡は相方要素…?
一番最初のもM-1登場の音楽に聞こえません、、?
「軽く一周」の部分もネタにありましたよね……回ってた……
この爆笑とマヂラブの吊り革ネタが全く同じ再生時間だと聞いたので同時再生してみたら、
爆笑の「ほら 誰もが笑ってんだ」(2:02)
のところで
吊り革ネタの方がネタ中1番の大爆笑起こっててsyudouさんのマヂラブ愛を感じて感動したし震えた
狙ってやったんだとしたらsyudouさん神すぎる
すご😳細かいですね…
I love syudou
同時再生させるという思考になるあなたに震えた
@@あい-i7b3i 売名すな
@@user-dk6bj4bx1p ほんとうに!!これだからsyudouさんはやめられねぇ
毎年M-1が始まると聞きたくなるしなんかもう今年が終わるんだって思うと寂しくもなる
もうイントロ部分は
Fatboy Slim “Because We Can” (M-1の出囃子)のオマージュにしか聴こえなくなってしまいました。。。
(海外にもこの名曲もっと届いたら嬉しい)
ほんまや………
ふつうにそういうことやと思ったけどどうなんやろな
そのコメを探していた…!!!!(´◉ᾥ◉`)
エスカンカンカンカン!ってやつですよね?
妙な違和感それか
1:51 最下位経ての真の王者
再会に変換してもしっくりくる
スゴツ
なるほ、天才かよ
@@mint30.3 それな
再会に思ってたけど違ったんか
再開に変換してもしっくりくる
0:31 ここ歌詞の「目」の中に目が入ってるの好き
気づかせてくれてありがとう
マジラブが2017年のM-1での一件で
世間から批評されたことも“味方無し”って書くことで
それをちゃんと残すのすごい…
やっぱりマジラブが優勝した時に
手のひら返し?でマジラブすごい!応援してた!
信じてた!っていう人もいるわけで
そこに対しての テメーに言われたこと忘れてねぇぞって感じがあるのが…
あと“安地でつぶやく”ってTwitterって固有名詞を
使ってなくても それだって分かるのがまた面白いし
M-1の登場曲から曲が始まって 出囃子は鳴ってんだ
で歓声っぽい笑い声が入って終わるのがいい…
出囃子は出る時だから最初は出たとき歓声がないけど
最後は出たとき歓声があるって感じして…
何が言いたいかって全てにおいて最高ってこと
0:30
「その目″その目″が嫌い」
イラストと字幕の目が重なってるの好き
気づきませんでした…!!天才か!?!?
サムネと曲名見て、にやけ顔と目つきから人の失敗を馬鹿にして超煽る系の曲かなって思ってたんだけど、よく見たらナイフ手にぶっ刺さってるし、相手からやられたけど(刺された)そんなのじゃ効かねえよざまぁみろwwwwwみたいな方の爆笑なんじゃないかって考えたら、曲調めっちゃハードなんじゃないかって思えてきてもう語彙力
逆にそれすら好きに笑えよ大衆共が見たいな挑発にもとれるな
俺と同じ状況だな結婚するか(?)
うおっその考察すこ
@@BANANA-pm8sm
式場行くわ(?)
@@ライリス.゚ 私もいくわ(ハ?
この人がやってるポーズ、自分一人で滑稽なポーズをして人を笑わようとしてるのか、ステージに立てる人間の足元を狙ってるのか、どっちにもとれるのすき
どっちだとしてもナイフ刺さってんのは代償デカすぎて草
@@消しカス-g1p 返信欄開いたらこれはガチ草
男「あ、やべ
明日サーカス本番あるのに……」
反撃食らったんだな
なんか個人的には離れようとするファン(?)が離れない様に捕まえてる様にも見える(伝われ)
1:30 の所
笑えは オーベイベー 笑わないでくれ なのに
爆笑はオーベイベー ただ 笑ってくれ なの好き
なんかもう色々凄すぎて、イラストの人の体がえげつなく柔らかいことしか分からなかった
本当にsyudouさんが作る曲って絶対誰もが共感できるようなところがあるんだよな…
コメ欄にある某芸人さん、本当に合いすぎていて鳥肌が止まらない………
芸人さんが色んな苦労とか葛藤を乗り越えて、這い上がっていく歌詞とsyudouさんの力の籠った歌声が重なって本当に最高です😭
me too
syudouさんって沢山曲出してるじゃん、つまりたくさんの苦労を乗り越えてきた訳じゃん。で、某お笑い芸人さんも色んな苦労あったろうし…
何が言いたいかって?彼らには
共通点があると思うんだよね
爆笑 【歌詞】
Music:syudou
Illust:ヤスタツ
Movie:くろうめ
Vocal:syudou
圧倒的に多数の人が
無闇矢鱈と囃(はや)し立てる世じゃ
結局誰が悪いのかなんて
知らぬ存ぜぬ味方無し
人の背に立つ背に立つあなたの目
その目 その目が嫌い
また安地でつぶやく僻(ひが)み達
そりゃ勝っても負けても痛み無し
嗚呼 何も作れないまま
嗚呼 何も得られないままで
さぁ何度も繰り返せ
その価値の無いアイミスユー
ワッハッハッハ
抱腹絶倒 惨めな輩に唾吐いて
ガッハッハッハ
軽く一蹴 哀れみ込めた愛の讃歌
気にならない 気付きもしない
笑ってしまうぜ不完全体
この意味が分かるまでは
ただ静かに笑ってんだ
「これを辞めろだ?
そうか分かったぜ死ねってこったな?」
実の親さえも泣かせちゃった
俺の全部を喰らいな心して
けど1番右の座 笑顔なし
オーベイベーただ笑ってくれ
板の上のた打つ俺を
そういつかは買い慣らす
オーデマピゲ&デモン
ワッハッハッハ
笑みと失笑 西の魔女送るリスペクト
ガッハッハッハ
勝ちで実証 最下位経ての真の王者
好みじゃない 話したくない
狂ってもがいた2,3年後
邪論など掻き消す程
ほら誰もが笑ってんだ
あなたが見て聴いた光たちは今もまだ
心を強く握って苦しませる
「笑われる」「笑わせる」の溝針落として
聴かせてやる だから
この名前くらいは覚えて帰れ
ワッハッハッハ
抱腹絶倒 惨めな輩に唾吐いて
ガッハッハッハ
軽く一蹴 哀れみ込めた愛の讃歌
ワッハッハッハ
舐めて頂戴 予定調和などつまらんさ
ガッハッハッハ
下劣上等 これが答えだ文句あるか
生か死か 伸るか反るか
打算的人生 丁半勝負
降りはせず昇り続けるただ
雨晒しだって独り泣いたって
出囃子は鳴ってんだ
上にあげろお
うわぁ歌詞探してたんでありがたい!!
ありがとうございます!
@@miou9876いえいえ !
沢山使って下さい´`*
感謝です!
探してましたぁ!
概要欄に載ってますよー
MVの男の人がセンター分けの眼鏡でマヂラブの2人を合わせた姿なのかなって言ってる人がいたけど天才なのか???
これほんま天才で草
「一番右の座笑顔なし」が審査員の恵美ちゃんの席なのと暫定最下位席でどちらとも解釈出来ると言う考え
これは伸びろ。(命令
天才か
@@user-togeyama 初めて言われたぜ!
@@TV-wp9yi ほんとに?
@@pg3d128 ほんとほんと
これだけ神曲を量産してるのに未だふなっしーの呪縛から逃れられないの笑う
神曲を量産という的確な言葉
量産型神曲
ふなっしーの呪縛は笑う
しゅどうっていれたら検索の欄にふなっしーでてきますもんねwwww
@@kimokemo-hamutaro マジだった
帰ってきました
前来たときはマヂラブの歌って知らなかったけど
今聞いたらすごいマヂラブだ…
こんなにかっこいい曲になるなんてsyudou様天才…✨
歌詞の「この名前くらいは覚えて帰れ」って多分2017年以後マヂカルラブリーがM1に出る度に「えみちゃんまっててねー」とか上沼恵美子さんを意識するコメントをする中2020年上沼恵美子さんがマヂカルラブリーを総評する時はじめに「3年前のことを何も覚えていない」って言ったことからかなって思ったらすごい鳥肌たった
1番右の座笑顔なし……(察し)
1:58「狂ってもがいた2、3年後」………
西の魔女ってそういう事か
早速本人たちが触れて出囃子にするとか言ってるの面白すぎる
どこで言ってましたそれ!??
@@_UwU_l おそらくオールナイトニッポンだと思います
@@user-no.msksuGata ほんとですか!?ありがたいです!!!
@@_UwU_l
ふと充電見たらそんぐらいでビビった
通りすがりの呪術師です。呪いは解いたので安心して下さい。
syudouさんの曲って邪魔とか馬鹿とかうっせぇわとか題名が一言?なのが多いけど短い題名だけで色々考察できるのが魅力の一つだよね(伝われ)
伝わった!わかりみが深い
今回は他の人におすすめするときに気まずくならない題名だけどね(何言ってんねん)
@seira*青蘭【512人目標】 10分前で草
@@morimorikun 27分前で草
@@achmadtuji8267 それつまらんよ
安定のイケボ+韻を踏んだ歌詞+マヂラブがモデル+新しく、かつsyudou感のあるイントロ=神曲
論争を起こすような漫才を作り出して優勝し、その生き様を曲にまでさせるマヂラブがカッコよすぎる
分かります……野田さんの生き様ってアニメとか漫画の主人公みたい
いったいどんな人生を生きてたらこんな凄い絵の構図思いつくんだ……
表情もめっちゃ生々しいしね、、、センスがあると言うべきか
@mayu mountain ビタチョコ
実体験説
人が二人いんのかな?って思って数か月、、、最近になってそこにいる人間が‘‘一人,,だということに気付いた、、、
多分上に人が座って椅子にされてんだ
この軟体動物みたいな体勢、這い蹲っている自分の上に立つ自分を表すことができていて「最下位経て真の王者」っていう歌詞と合ってると思った。
最後どことなく蛸っぽいなと思いました、
瞳孔も蛸っぽいですよね
このコメ見て初めてやべぇ体勢してるって気付いたwwずっと足がこの人の服が風で『ぶわぁぁっっ』ってしてんのかと思ってたww
目もヤギの目みたい...
ちなみにヤギの目って自分を襲う天敵などを見つけるために目が横になってるらしいですよ ってことはこの人も...
今思ったけど足でMをつくってナイフを1でM-1なのエグい
追記 こんな語彙ないのに分かってくれた⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
ナルホド
天才
コメ残しとこ
天才です
天才か??
1:43 「笑みと失笑」が「(上沼)恵美子失笑」に聞こえる。まじですごい。
ほんとだああああすげええええ
これは天才
マヂラブやんって思ってたらその日の深夜のラジオで俺らですよね?って言ってて笑ってしもた
まじすか!?
オー☆ナイトjapanですよね!
「オー☆ナイトJapan マヂラブ」って調べたら多分出てくると思います!!!!
(3:50の所から爆笑の話してます)
ちゃんとradikoで聴いてな
@@なんそら わや
0:04のところの声?がM1の芸人さんが舞台に上がる最初の効果音に似てるんよね…
曲も始まるし,M1で優勝したからって言うのもあって,マヂラブの物語も始まるってことかな…
間違ってたらあれだけどsyudouさんすげぇ……
みっけ(
出囃子ですね。
多分考察見る限りM1とかお笑いを表してる歌じゃないですかね?
@@Setsuna_Yuki426 せつなくんwwwwww
なんで今まで聴かなかったんだろう…なんだこのとんでも神曲は…
ANN0で「西の魔女とか言わないほうがいい、西ってつけなくても魔女でわかるから」とかいうクソ失礼発言してたの笑った
コメント見て一瞬意味わからんかったけど理解した瞬間爆笑したわ
ダレカオシエテ
@@オタクof初音ミク
審査員席でこちら側から見て1番右に座ってる方じゃないっすかね(やんわり)
@@アイダヤエ …?
@@オタクof初音ミク
上沼恵美子ですよ!!!!(やけくそ)
「板」は舞台のことかな
出囃子鳴ってたり「名前だけでも覚えて帰ってください」だったり
自分を切り売りしてでも表現やエンタメに生きる人の泥臭くて死に物狂いな感じがひたすらかっこいい
うっせぇわとか悪い人とかのメロディの一部っぽいのが入ってるの好き
ほんっっっとそれです…
さすがsyudouさんすぎて…🤦♀️
それな…!!まじ鳥肌…
ですよね!!
同じこと考えてる人いて良かった…
バッドオンリーユーもはいってる?よね!
コールボーイもありますよ!
syudouさんの曲で1番始めに聴いた曲だけどさ、その時は「かっけぇ」しか思ってなかったけど、色々なの聴いてsyudouさんの曲の感じがわかってくるとほんとに考察を考えたくなってくるのいい
マヂラブの名前出さなくても関連の言葉をさらって入れてくる感じ好き
「実の親さえも泣かせちゃった」をずっと「実のお野菜を泣かせちゃった」だと思っててなんのことだろってなってた
おままごとじゃんwwwwww
もうそれにしか聞こえなくなったやんwwどうしてくれるんww
自分もなんで野菜出てくるかなーって思って聞いてた
1:21
@@琥珀-i1l 有能
うわ待って…口角の近くのほくろの意味調べてみたら
言葉巧みで頭の回転が速いって…エモすぎるんよ
え…すご
待ってそこに気づくの凄
全然気づかなかっ(((
最初は口角のほくろえっちだなぁとしか思ってなかったのに予想以上にエモかった
ちなみに某芸人さんのボケ担当の方の
ホクロの位置でもありますよね!
(片方だけですが…)
私の口角の近くにほくろ3つもあるんだが、、、
やっぱ本人が歌ってるのが最高なんだよな
テレビに出たりしてたくさんの方が沼っている様子がお見受けできていちファンとして大変嬉しいのですが、そのお陰で過去のsyudouさんが引き摺り出され、ふなっしー永遠に擦られることになってるのおもろい
1:44「恵美子失笑」に聞こえてゾワッとした
すげえww
これは伸びる(確信)
ミルマエ)( ˙ꈊ˙ )マジ?
アト)マジダッタ..
無知ですみません、
どういうことでしょうか?
@@ぶりちゃん-e4q
お笑い番組でよく審査員を務めている上沼恵美子さんが失笑しているというように聞こえたということだと思います
syudouさんが好きな私。芸人オタの友達。別界隈同士で推し語りはしたことあったけど同じことに関してこんなに話せるの初めて
"名前だけでも覚えて帰ってください"についてもいろいろ考察あるけど、やっぱ2020におなじ決勝の舞台に立ったひてぃにきのコンビが思い浮かんでしまう……
一旦伊藤だけ覚えて帰ってください
村田にしようよ
いや、
片方だけなの草
両方覚えたろーやwww
@@Mafin_yogasi
いや、そういうネタですw
@@dark_horse_bg 知ってますwwwネタなのでツッコミを入れたんですけど…なんかすみませんww
M-1が近づいて毎日のように聴いてるし、これからも聴くから「まだ聴いてる人いる?」なんて言わないでください。
有名な曲で必ずでるまで聴いてる人いる?の人に対策してて草
聞いてる人いる?
↑この漢字でいいね稼ぎしてる奴だいたい教養のレベル知れるよな
大量の考察コメントがある中場違いだとは思いますがsyudouさんの曲とヤスタツさんの絵とくろうめさんの動画編集のタッグは最強だと思います(小声)
もっと声はれぇ!(?)
腹から声出せ!!(?)
当然だよなあ!?
てめぇらうるせぇ!(裏切り)
まじでうるせぇ(裏切りに便上)
syudou「syudouです」
野田「ボーカロイドです」
「爆笑です、おねがいしまーす
ボーカロイド、ボーカロイドーー」
syudou「がんばっていきましょうねー元気いっぱいねーえーえー」
野田「ユウメイPニ、キョクニサレタイヨー」
syudou「有名Pに曲にされたいの?」
このコメめちゃくそ好きw
すきwwww
村上「どうも〜村上です!」
野田「天才ボカロPです」
「マヂカルラブリーです、お願いしま〜す
テンサイボカロpです、ボカロPで〜す」
も追加で
@@kanamegkana こっちの方が面白いじゃないですか
1:56『狂ってもがいた2,3年後』
歌詞が『2→3→5』で
4がないから「俺は死なない」
っていうクソ考察を思いついた
追記:2週間で1800いいね、ありがとうございます
中学生が、2秒で考えた考察もどきが何故こんなに伸びてるのかわからないです
返信は全部読んでます
賛否両論あるけど私は否定派です
2,3&5で4がないってことか
十分すげえやん
私は推したい
なりゅほりょ
確かに…
すギェえええ
この迫力と勢いが好き
考察見た後聞くと、「邪論など掻き消すほど誰もが笑ってんだ」ってとこがこの上なく完璧な表現だなって思った
曲が良すぎてリピしてたけど作曲者がこんなに歌上手いの改めて考えたらすごすぎて
何回目っていうぐらい聞いてる
考察もすごい…
両目の瞳孔の線をモールス信号だとすると「M」ですね。コンビ名とも取れるし大会の名称とも取れる…(とかいう勝手な考察)
右手指の模様もモールス信号だとすると
日本語で「た」
英語で「N」
数字で「9」
これが何を表してるかは分からないので
あとは頼んだ
目の線はタコやなかったっけ?
つまりMー1…?
うわーっグッド200超えてる…
初コメなんですよ…
ホントなんとなくのテキトー過ぎる考察なんで💦
@@e3s_5g M-1で気付いたんだけど、何となく最初の所コント始まる時のやつと似てない???
syudouさんの声ほんとに好きです。
歌ってくれて感謝します🥲もちろんsyudouさんの作る曲も大好きです。
「俺の全部を喰らいな心して」は板の上の魔物の「つまらねぇ?俺の人生はつまらねぇか?ならば全部ここに置いてくから心して喰らえ!」のサンプリングだよね
天才か
最近creepy nutsがお笑いイベントの主題曲多いからそういうの嬉しい
歌詞中にも「板の上のたうつ俺を」という歌詞があるのでコメ主さんの考察は凄い信憑性高いですね!さすがです!
例のクリスタルもR-1で優勝していましたよね、で、その番組のテーマソングはCr○epy nut○の曲ですね…そこも何か共通点か…?
@@KSa-f4z シンプルにマヂラブ優勝時のM-1テーマ曲が板の上の魔物だったからでは?
【syudou】としか書かれてなかったから、へべれけの時みたいにselfcoverなのかな?と思って聴き始めたら3秒で死にましたありがとうございます
(マヂラブさんイメソンって一旦考えずに)最後の雨曝しだっては野外営業で雨が降っていても、独り泣いたっては売れなくてor賞レースに負けて泣いていても、それでも出囃子がなって切り替えて客を笑わせないといけないんだっ考えると本当に心がギュっとなる…
笑える動画が見たい!と思って「爆笑」って検索したらこの曲出てきました。
サムネでめちゃくちゃ興味をひかれて聞いてみたらものすごくかっこよくて驚きました。
偶然検索した10分前の僕に感謝。
俺も爆笑てっ検索したら出てきた!!これも何かの縁ですので登録しておきますね♪
「ワッハッハ」「爆笑」って笑いを発信する人に対して向けるべきものなのにこの曲だと笑いを発信している人が「こんなことしてる自分なんなんだろ」とかいう嘲笑と自分(達)が1番面白いっていう自身に満ち溢れた豪快な笑いが混ざってるように感じて…すげぇ…
それを解釈する観葉植物さんもすげぇ
名前は覚えたからな
一生ついていくぞマジで最高
何が何でもしがみついていくしかないですよね!
僕も連れて行ってくだせえおやぶぅん!!!!
私も連れてってください!!
ついていきます。
僕も!!
1:29 「オーベイベー ただ笑ってくれ」
ここsyudouセルフカバーEPの『其の場凌ぎEP』の6曲目に収録されてる『笑え』って曲からの引用だ
良い曲だからこっちもみんな聴こうね サブスクで聴けるよ
最近流行ってるなよなよした曲よりもこういう力強さに全振りしたような曲のほうが圧倒的に好き