Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
滑走路の表示ペイントが黄色の理由ですが、雪の多い地域のほか、日差しの強い地域での視認性を確保するためと航空路誌に記載されていたのを読んだことがあります。記憶違いでなければ。
この空港に限らず、沖縄県のアスファルト舗装は白っぽい(かつ雨天時は滑りやすい)そうです。アスファルトに混合する骨材が、沖縄らしい珊瑚礁由来の石灰石を使っているそうで、アスファルトが摩耗してきて骨材の石灰石の色が見えてくるためです。沖縄は採石できる河原や海岸がほとんどなく、本土から運搬するとコスト高になるからと推測します。なお、那覇空港や沖縄自動車道は本州同様、骨材に砂利や砂を使用したアスファルト舗装やコンクリート舗装を採用していますが、フライト数が少ない空港は、コストダウンのために石灰石を使った舗装をしてると考えられます。したがって、白っぽくなる舗装の上に白い塗料は、視認性絶対優先の地方空港では使われずに、黄色の塗料を使うのではないでしょうか。もちろん、日差しが強いことも大きいファクターでしょうね。
確か沖縄の舗装された道路や滑走路にはコーラルリーフロック(隆起珊瑚礁石灰岩)という石灰岩が使われているため本土の通常の舗装路よりも白っぽいという特徴を持っており白線だと目立ちにくいためにオレンジを使用していると聞いたことがあります。
なるほど、石灰岩だから地の色が白っぽかったんですね♪
ためになります!
南大東島の中に石の切り出し場があって、でっかい白いブロック状の石が切り出されています。島の北にクレーンがなくても接岸できる大規模な漁港(フェリーは入れない)があるんですが、そこの造成にも使われたそうです。ちなみに石灰岩(CaCO3主成分)なので、酸をかけると二酸化炭素出しながらシュワシュワ音立てます。
アスファルトは夏場の暑さで溶けちゃうんですよ。
琉球石灰岩の影響で沖縄の道路はハイドロプレーニングを起こしやすいですからねー
「また、宜しくお願いします。」を聞きに行くツアー❗️楽しそう😜短くても需要のある路線。残していってほしいですね😉
とても癒される動画でした☺️そういえば、滑走路の黄色のマーキングは、「沖縄地方では、骨材として石灰岩系を用いた舗装の路面とのコントラストを考慮して黄色が使われているところがある」だそうですよ!
小さい飛行機好きだわおばあちゃんは、過去の動画で本当好きになりました
いや~良い動画ですね!良く調べ、綺麗に撮影、プロペラ機の音、機内の音、滑走路や海・・・自分が実際に行ってるようです。しっかり味わわせて頂きました。有り難うございました。
南大東~北大東間の飛行中の料金説明の尺が着陸にぴったりはまっていて秀逸すぎます。恐ろしいほどのタイムキープ。北大東ですぐに搭乗が始まったのは、乗客全員のチェックインが既に確認できていたからかなと思います。この辺り混雑路線でも結構柔軟に運用されているみたいで、伊丹空港がらみのような門限有り空港とかだと出来る限り前詰めに運航するようなオペレーションをしているっぽいような話を聞いたことが有ります。
最も行きにくい離島の一つである大東諸島を1日で一周して那覇まで戻ってくる。楽しいアイデアですね。楽しましてもらいました。ありがとう。
CAさんの観察眼に脱帽
大変良く撮影されて居ます。ウポツでした。日本は島国なので、離島が多いですが、カナダでは道路も鉄道も無いそれこそ僻地へは、航空便での移動です。機体はプロペラ機のCCが多く、路線によってはカーゴ機に座席が数席の所もあります。引っ越し荷物もカーゴに乗せる事も。また長い厳冬期には、凍った滑走路になります。文字通り、アイスパイロット。極北地方は、B737ならイヌイットのパイロットとCAさんです。10月末から1月の数分間以外は、太陽の昇らない、暗闇の中の飛行となります。あっ、一日に一便運航されれば良い方です。
最後にf15まで映って終わるのなんかかっこいい。❤
何時か行ってみようと思っていたので、参考になりました。面白い動画です。
最後、ご視聴ありがとうございましたと言ったと同時にCAさんと地上職員さんがお辞儀をしたのが動画編集の上手さですね!また興味のある動画を楽しみにしてます。
北大東出身の者ですが、無名の北大東島を取り上げてくれてることに感謝です😳
すみません、北大東島の人ってどうしてそんなところに住んでるんですか?どんな産業があるんでしょう…年に何回くらい那覇とか東京行くんですか?笑
@@青山直晃-b2z どうしてそんなところとか失礼にも程があるやろ
良いところじゃないですか?!
北海道出身で北海道在住ですけど北大東島も南大東島も南の島という認識で私の周りでは結構知名度がありますよ😊
日本の国にとって重要なところと聞いてます。
とっても、楽しかったで~す💖✈️
4:37いかにも離陸するぞ!って感じで好きなんだよなぁ
よくわかりました。買い方の説明までしてくださりありがとうございます
20年位前に仕事で南大東に沖縄から飛んだのを思い出しました。台風の後でキャンセル待ちで2日間空港で過ごして飛びましたが工具箱を機内に持ち込めないのでパイロットに渡したんだけど機内に入って一番前に座ると目の前においてあるほど機体が小さかった記憶が、良い思い出です。
海外の例ですが、オーストラリアのウルル(旧エアーズロック)空港からシドニーに戻るとき、途中アリススプリングスに降りたことがあります。ウルルを出発して15分ほどでした。その時の機材も日本では就航してないBAe146でした。
復路のCAの一言に吹いた‼️
同じクルーのままなので修行の時、福岡~五島福江で何度かありましたw
楽しかったです。思わず見入ってました!
またよろしくお願いします。がツボ
並行滑走路が無くて、歩いてターミナルに向かう空港を初めて利用した時は、あまりのシンプルさに衝撃を受けました。
飛行機が更に好きになる動画シリーズですね。
凄く興味深い企画でしたありがとうございました😊
本日、ひとつぼしさんと同じ「三角フライト」してきました!CAはなんと「國仲さん」でした(笑)😁ひとつぼしさんの投稿はRACさんのクルーの中にも知れ渡っていたようで、國仲さんも御存じでしたよ(笑)お陰さまで「國仲さん」と機上で愉しくお話しできました!ありがとうございました!
まじかぁぁ!
やばっ
素晴らしい後日談、これはもうRAC路線全部乗りつぶさないと(笑)別の路線で國仲さんと再会するミラクルがあったりして・・・w
RACホームページのリクルートサイトで、先輩社員からのメッセージで、もしかしたら國中さんがいるかなと思ったのですが、残念。他の方でした。
国仲さんに覚えてもらえて良かったですね。
意外な事を知る事が出来ました。有難うございます。
5:38 ここプロペラ止まってるように見えるの好き
それな(- - ;;)
プロップ旅客機って乗った事がないから、いつかは乗ってみたいです。加速・巡航・減速・着陸・停止までのプロペラ角度がそれぞれ微妙に変わっていて、これが可変ピッチの特徴ですね。(想いよ伝われ)
小さいころにJALの機内誌で北大東ー南大東航路を見つけてからずっと「なんでだろう…」と思っていましたがようやく謎が解けました。ありがとうございます。
いきたいですね!
長距離の国際線CAさんより国仲さんのが親近感沸いて感情移入しちゃいそう(笑最後の手を振ってくれてる国仲さんの姿がたまらん
おはようございます!10年前位に行きました。色々思い出があり懐かしい。
おっしゃ飛ぶぞって感じのエンジンくんすき
またよろしくお願いしまーすこれが運命の出会いだった……
北と南大東の間の海は深さ1,000m以上あるから橋を架けるのは難しいらしい。最近の事情はよくらないが、陸岸から急激に海が深くなるので大きな港はできない。よって船をクレーンで吊り上げる。工事などに使う砂も少ない。本マグロではないがマグロもつれる。サトウキビも甘い。何も無いので仕事の疲れがザーッと取れる。いいところ。
私もRACで、このCAさんにお世話になったことがあります☺️
滑走路がオレンジな理由は2つ台風等の天候不良によりオレンジがみやすいから滑走路の舗装が琉球石灰岩を使用しているため白線ではわかりにくいためだとおもいます。沖縄の舗装(一般道を含む)は成分が石灰岩を含むため白っぽくなっているようです
最初に北大東に行ったときは、空港間2分以内で飛行しましたよ。滑走路はASですが、骨材(石ころ)が石灰岩(非常に硬い:どこにもある)のため、使用されると白く見え、暑いのでコンクリート製なのかと思いました。だから黄色です。また、南北空港共に夜間着陸する定期便はありませんが滑走路灯・誘導路灯・飛行場灯台・滑走路末端灯&終端灯も設置されていますよ。両空港ともに急患者用で、自衛隊機・ヘリが残念ながら1~2回/月離着陸しています。
いろんな離島に研究所を持っている「ノエビア」がここ南大東島にもあって、15年ほど前に行ったときも、そこ所有の自家用機が飛んできてるとのことでした。島内のほかでは見られないめっちゃきれいな別送みたいな施設でした。
とても興味深い動画ありがとうございました。
私もフライト修業時代、伊丹空港から但馬空港まで片道20分の往復フライトを体験したことがあります。同じ飛行機に私と同様に修行僧らしき人物も搭乗しておられました。
季節によって霧が発生するからだと思います。
空飛ぶ定期路線バス・・って感じですね。味が有ります
こういうミニ空港っていいなぁ。
素晴らしい動画ですね。編集が小気味よく要点を的確に押さえている様に思います。グッジョブ👍
地元の奄美大島ー喜界も同じくらい短いフライトなので懐かしい気持ちになりました!
さすがです。はじめましてこんにちは。まぁ大きくなりましたねぇ。新しい飛行機になりましたねぇ。私自身乗ってた時は溝辺鹿児島空港にはYSが沢山だったので,ちなみにYSにもお世話になりましたけど、普段はまだ小牧空港の頃でしたので、セントレア行ったのは?数えられますね。それくらい小牧空港が身近だったんですけど、また名駅に近かったんです。羽田空港最近行ってませんし?浦島太郎状態でした。分かりやすい説明ありがとうございました。なかなか飛行機の券取るのなかなかその時って皆様方が休みの場合が多いんです。安く片付けた時にはパックツアー形式の買い方をだいたい同じ旅行会社の同じ方にお願いします!の一言でバスとか組み合わせたり?その時の予算次第で考えてもらってました。普通ならあり得ない話なんですけど?突発で往復頼む事もありまして,半分泣きが入るんですけど?さすがプロ。最終便抑えてもらって最終便で甘えて近く迄のバスの切符迄勿論お土産は当たり前❗飛行機もいわゆる移動手段に乗る事なくなりましたので?あの頃が懐かしかったです。ありがとうございました。
見やすくていいですねチャンネル登録させていただきました
上原さん 国仲さん 沖縄らしくて良いな お若いけど端的な編集に感心した
回送のついでに客と荷物を運んでいる、という考え方も出来そう。とても興味深く面白い動画でした。有難うございました。
VERY AWESOME VIDEO THANKS for Sharing
機内のピンポンって音凄え好き。空港のピンポンパンポーンも好き。
PlayStationのジェットでGo!と言うゲームやると聞けたかと思いました。
懐かしいですね!専用コントローラーありましたね。
滑走路オレンジ:雪ではなく雨・霧の影響受けることが多いため
電話予約が必要なのですね。大変勉強になりました。
お体にお気をつけください!
今、南大東さん大変だから頑張って欲しい
地方では鉄道でもバスでもタクシーでも、路線維持の切り札として貨客混載輸送が期待されている。
一番長い路線も、一番短い路線も沖縄県関連の路線なんですね。
飛行機には特に興味はないですが、たまたま拝見して面白いと思いました!他の動画も見てみます♪
離陸したあとプロペラが止まっている様に見えて居ますが
近いうちに乗ってみるつもりでいますが、面白い経験が出来そうで楽しみです。
面白い、楽しませて貰まし
I've always found these small hop routes to be a jewel. It never really occurred to me that Japan would have these kinds of flights since ya'll have such a comprehensive train network. Also great video, definitely subscribing.
上原さんに国仲さんか乗務員も沖縄の人なんだな
上原って西表島の名字なんですかね?
日帰りする人初めて見ました😂とても贅沢な空の旅ですね✨
池袋駅から東京駅まで9.7kmです。(google map調べ)
やっぱりCAさんは観ることが一番の仕事でしょうか。
興味深い
大東島に行きたいのですが、台風が出るから欠航が多いって聞きました。夏休みは短いので退職したらいつか行ってみたい。
3:27のF15スクランブル発進26:45のF15のRTB(帰還)この機体がF15によって護衛されてると妄想すると楽しい。
めちゃくちゃわかるんだけど🤣😂🤣😂🤣
同じ旅に出る際にはとりあえず電話で予約します!とても綺麗で見易く、分かりやすい動画でした!声も何かウケるw
はっや!動画を飛ばそうかと思ったら、すぐに着陸のアナウンスがありましたよ。地味に那覇空港の自衛隊機がF-15になっていたのが印象的でした。少し前までファントムでしたから。
めっちゃ乗りに行ってみたい…このところ行きたいところが増えすぎです…
CAさんとの挨拶でちょっとわろてて草
出身地です。砂浜ないし断崖ばかりで潮の流れも早く深い海なので観光客全く来ませんよ。そのせいで本島から南大東間は東京から沖縄行くより高いでしょう。 みんな石垣とか宮古島いっちゃうけどここは観光客皆無ですのでのんびり静かに寛ぎたい人は遊びにきてや。滑走路がオレンジ色表記なのは夏に濃霧が多いからだと思います。ほかの沖縄の島だと霧なんてほとんどみないですが。
飛行機が満席になっても多くは地元客や用務客。観光客は1桁で、行く先々で同じ人に会って自然と仲良くなったりしますね。
すごい編集も覚えたらこんなん伸びるに決まってるよー頑張ってください!
発券方法、勉強になりました!電話してみます😄
横浜から千葉に飛行機で行くと思うとすごいなこれ
チャンネル登録しました🎵興味を引く路線、そしてタイミングの良い説明トーク。いろいろとしっくりくるのでお気に入りです🛫
修行僧も居るから「また」に違和感はないと思われますね。
台風の通り道にある島、これからが大変な季節になりますね。離島に住まわれている人の足としてたかが10分、されど10分大事な乗り物です。
飛んでる時間より圧倒的動画の尺と思ったけど、那覇から入ってるのね
面白かったです。機材が原因で出発時と逆向きに着陸とは、正面の強風の時に困りますよね。きっと正面の強風の場合は逆向きに出発、或いは着陸時に一周してもっと大廻りするのかな。
図の様な周回進入は無かったと思います。実際は島を一周(C字型かφ型に)してたした離着陸していましたよ。島は殆どの時5m/Sの風が吹いているので。
ですよね、やはり。時間稼ぎと安全性を考えると一周が妥当ですよね。
編集技術が向上していますね!こらからも頑張って下さい!
赤ちゃんの声イイネ僕は子供がいないけど子供が騒ぐの大好きです
日本最短のフライトもありですね😆ほぼほぼ同じ3フライト。おもしろい!!
このご時世にありがたいバーチャル旅行でした!
稚内、礼文島に乗った事あり近いと思いましたがこんな最短の路線があるとは知りませんでした!
Very Interesting. Thanks for the English subtitles.
F-15JとP-3Cカッコいい
南北大東島間の海は沿岸から2キロを超えると1000メートルの深さがあるそうですね。ある意味凄さを感じます。
大陸と陸続きになったことがない島々ですからね。周辺海域は勿論生態系も興味深いところです。
すげぇ財力と行動力......いいなぁ....
南大東島は霧が多く、霧での欠航も多いんですよ白色ではなくオレンジ色を使ってるのは、滑走路の素材の関係と気象の関係もあるんじゃないでしょうかちなみに、私は以前の飛行機(旧南大東島空港)も乗ったことがあるんですが、15人乗りの飛行機も良かったですよちなみに、嫁は南大東島出身です
プロペラ機には一度も乗ったこと無いんですが、この動画見て飛行中のプロペラの動きや見え方が非常に興味深かったです今度、プロペラ機でフライトしてみたいと思います😁
荒天時には上下にゆれます ww
地方路線で結構ありますよ。エンブラエルE-JETやBOMBARDIER CRJもそれなりにありますので、全部ではないですが。
台風や低気圧で荒れると飛行機が止まります。食糧や生活物資も備蓄量も半端無さそうな気がします。
この路線のパイロットが一番割に合わなさそう
世界でも5本指に入る短さらしい。
CAの国仲さん、いろんなRUclips動画に出てる。
世界一短いウエストレイ〜パパウエストレイ線にもいつか行ってきてください。スコットランドの果てですが…
行きたいですね。良いですね。楽しみですね。
修行僧が多いことでも有名な路線ですからCAさんも慣れてるんでしょうねwなんか、常連さんになった気分w
滑走路の表示ペイントが黄色の理由ですが、雪の多い地域のほか、日差しの強い地域での視認性を確保するためと航空路誌に記載されていたのを読んだことがあります。記憶違いでなければ。
この空港に限らず、沖縄県のアスファルト舗装は白っぽい(かつ雨天時は滑りやすい)そうです。アスファルトに混合する骨材が、沖縄らしい珊瑚礁由来の石灰石を使っているそうで、アスファルトが摩耗してきて骨材の石灰石の色が見えてくるためです。沖縄は採石できる河原や海岸がほとんどなく、本土から運搬するとコスト高になるからと推測します。
なお、那覇空港や沖縄自動車道は本州同様、骨材に砂利や砂を使用したアスファルト舗装やコンクリート舗装を採用していますが、フライト数が少ない空港は、コストダウンのために石灰石を使った舗装をしてると考えられます。
したがって、白っぽくなる舗装の上に白い塗料は、視認性絶対優先の地方空港では使われずに、黄色の塗料を使うのではないでしょうか。もちろん、日差しが強いことも大きいファクターでしょうね。
確か沖縄の舗装された道路や滑走路にはコーラルリーフロック(隆起珊瑚礁石灰岩)という石灰岩が使われているため本土の通常の舗装路よりも白っぽいという特徴を持っており白線だと目立ちにくいためにオレンジを使用していると聞いたことがあります。
なるほど、石灰岩だから地の色が白っぽかったんですね♪
ためになります!
南大東島の中に石の切り出し場があって、でっかい白いブロック状の石が切り出されています。
島の北にクレーンがなくても接岸できる大規模な漁港(フェリーは入れない)があるんですが、そこの造成にも使われたそうです。ちなみに石灰岩(CaCO3主成分)なので、酸をかけると二酸化炭素出しながらシュワシュワ音立てます。
アスファルトは夏場の暑さで溶けちゃうんですよ。
琉球石灰岩の影響で沖縄の道路は
ハイドロプレーニングを起こしやすい
ですからねー
「また、宜しくお願いします。」を聞きに行くツアー❗️楽しそう😜
短くても需要のある路線。残していってほしいですね😉
とても癒される動画でした☺️
そういえば、滑走路の黄色のマーキングは、「沖縄地方では、骨材として石灰岩系を用いた舗装の路面とのコントラストを考慮して黄色が使われているところがある」だそうですよ!
小さい飛行機好きだわ
おばあちゃんは、過去の動画で本当好きになりました
いや~良い動画ですね!
良く調べ、綺麗に撮影、プロペラ機の音、機内の音、滑走路や海・・・自分が実際に行ってるようです。
しっかり味わわせて頂きました。有り難うございました。
南大東~北大東間の飛行中の料金説明の尺が着陸にぴったりはまっていて秀逸すぎます。
恐ろしいほどのタイムキープ。
北大東ですぐに搭乗が始まったのは、乗客全員のチェックインが既に確認できていたからかなと思います。
この辺り混雑路線でも結構柔軟に運用されているみたいで、伊丹空港がらみのような門限有り空港とかだと出来る限り前詰めに運航するようなオペレーションをしているっぽいような話を聞いたことが有ります。
最も行きにくい離島の一つである大東諸島を1日で一周して那覇まで戻ってくる。楽しいアイデアですね。楽しましてもらいました。ありがとう。
CAさんの観察眼に脱帽
大変良く撮影されて居ます。ウポツでした。日本は島国なので、離島が多いですが、カナダでは道路も鉄道も無いそれこそ僻地へは、航空便での移動です。機体はプロペラ機のCCが多く、路線によってはカーゴ機に座席が数席の所もあります。引っ越し荷物もカーゴに乗せる事も。また長い厳冬期には、凍った滑走路になります。文字通り、アイスパイロット。極北地方は、B737ならイヌイットのパイロットとCAさんです。10月末から1月の数分間以外は、太陽の昇らない、暗闇の中の飛行となります。あっ、一日に一便運航されれば良い方です。
最後にf15まで映って終わるのなんかかっこいい。❤
何時か行ってみようと思っていたので、参考になりました。面白い動画です。
最後、ご視聴ありがとうございましたと言ったと同時にCAさんと地上職員さんがお辞儀をしたのが
動画編集の上手さですね!また興味のある動画を楽しみにしてます。
北大東出身の者ですが、無名の北大東島を取り上げてくれてることに感謝です😳
すみません、北大東島の人ってどうしてそんなところに住んでるんですか?どんな産業があるんでしょう…年に何回くらい那覇とか東京行くんですか?笑
@@青山直晃-b2z どうしてそんなところとか失礼にも程があるやろ
良いところじゃないですか?!
北海道出身で北海道在住ですけど北大東島も南大東島も南の島という認識で私の周りでは結構知名度がありますよ😊
日本の国にとって重要なところと聞いてます。
とっても、楽しかったで~す💖
✈️
4:37いかにも離陸するぞ!って感じで好きなんだよなぁ
よくわかりました。買い方の説明までしてくださりありがとうございます
20年位前に仕事で南大東に沖縄から飛んだのを思い出しました。
台風の後でキャンセル待ちで2日間空港で過ごして飛びましたが工具箱を機内に持ち込めないのでパイロットに渡したんだけど機内に入って一番前に座ると目の前においてあるほど機体が小さかった記憶が、良い思い出です。
海外の例ですが、オーストラリアのウルル(旧エアーズロック)空港からシドニーに戻るとき、途中アリススプリングスに降りたことがあります。ウルルを出発して15分ほどでした。その時の機材も日本では就航してないBAe146でした。
復路のCAの一言に吹いた‼️
同じクルーのままなので修行の時、福岡~五島福江で何度かありましたw
楽しかったです。思わず見入ってました!
またよろしくお願いします。がツボ
並行滑走路が無くて、歩いてターミナルに向かう空港を初めて利用した時は、あまりのシンプルさに衝撃を受けました。
飛行機が更に好きになる動画シリーズですね。
凄く興味深い企画でした
ありがとうございました😊
本日、ひとつぼしさんと同じ「三角フライト」してきました!CAはなんと「國仲さん」でした(笑)😁ひとつぼしさんの投稿はRACさんのクルーの中にも知れ渡っていたようで、國仲さんも御存じでしたよ(笑)お陰さまで「國仲さん」と機上で愉しくお話しできました!ありがとうございました!
まじかぁぁ!
やばっ
素晴らしい後日談、これはもうRAC路線全部乗りつぶさないと(笑)
別の路線で國仲さんと再会するミラクルがあったりして・・・w
RACホームページのリクルートサイトで、先輩社員からのメッセージで、もしかしたら國中さんがいるかなと思ったのですが、残念。他の方でした。
国仲さんに覚えてもらえて良かったですね。
意外な事を知る事が出来ました。有難うございます。
5:38 ここプロペラ止まってるように見えるの好き
それな(- - ;;)
プロップ旅客機って乗った事がないから、いつかは乗ってみたいです。
加速・巡航・減速・着陸・停止までのプロペラ角度がそれぞれ微妙に変わっていて、これが可変ピッチの特徴ですね。(想いよ伝われ)
小さいころにJALの機内誌で北大東ー南大東航路を見つけてからずっと「なんでだろう…」と思っていましたがようやく謎が解けました。ありがとうございます。
いきたいですね!
長距離の国際線CAさんより国仲さんのが親近感沸いて感情移入しちゃいそう(笑
最後の手を振ってくれてる国仲さんの姿がたまらん
おはようございます!10年前位に行きました。
色々思い出があり懐かしい。
おっしゃ飛ぶぞって感じのエンジンくんすき
またよろしくお願いしまーす
これが運命の出会いだった……
北と南大東の間の海は深さ1,000m以上あるから橋を架けるのは難しいらしい。最近の事情はよくらないが、陸岸から急激に海が深くなるので大きな港はできない。よって船をクレーンで吊り上げる。工事などに使う砂も少ない。本マグロではないがマグロもつれる。サトウキビも甘い。何も無いので仕事の疲れがザーッと取れる。いいところ。
私もRACで、このCAさんにお世話になったことがあります☺️
滑走路がオレンジな理由は2つ
台風等の天候不良によりオレンジがみやすいから
滑走路の舗装が琉球石灰岩を使用しているため白線ではわかりにくいため
だとおもいます。
沖縄の舗装(一般道を含む)は成分が石灰岩を含むため白っぽくなっているようです
最初に北大東に行ったときは、空港間2分以内で飛行しましたよ。滑走路はASですが、骨材(石ころ)が石灰岩(非常に硬い:どこにもある)のため、使用されると白く見え、暑いのでコンクリート製なのかと思いました。だから黄色です。また、南北空港共に夜間着陸する定期便はありませんが滑走路灯・誘導路灯・飛行場灯台・滑走路末端灯&終端灯も設置されていますよ。両空港ともに急患者用で、自衛隊機・ヘリが残念ながら1~2回/月離着陸しています。
いろんな離島に研究所を持っている「ノエビア」がここ南大東島にもあって、15年ほど前に行ったときも、そこ所有の自家用機が飛んできてるとのことでした。島内のほかでは見られないめっちゃきれいな別送みたいな施設でした。
とても興味深い動画ありがとうございました。
私もフライト修業時代、伊丹空港から但馬空港まで片道20分の往復フライトを体験したことがあります。
同じ飛行機に私と同様に修行僧らしき人物も搭乗しておられました。
季節によって霧が発生するからだと思います。
空飛ぶ定期路線バス・・って感じですね。味が有ります
こういうミニ空港っていいなぁ。
素晴らしい動画ですね。
編集が小気味よく要点を的確に押さえている様に思います。
グッジョブ👍
地元の奄美大島ー喜界も同じくらい短いフライトなので懐かしい気持ちになりました!
さすがです。はじめましてこんにちは。まぁ大きくなりましたねぇ。新しい飛行機になりましたねぇ。私自身乗ってた時は溝辺鹿児島空港にはYSが沢山だったので,ちなみにYSにもお世話になりましたけど、普段はまだ小牧空港の頃でしたので、セントレア行ったのは?数えられますね。それくらい小牧空港が身近だったんですけど、また名駅に近かったんです。羽田空港最近行ってませんし?浦島太郎状態でした。分かりやすい説明ありがとうございました。なかなか飛行機の券取るのなかなかその時って皆様方が休みの場合が多いんです。安く片付けた時にはパックツアー形式の買い方をだいたい同じ旅行会社の同じ方にお願いします!の一言でバスとか組み合わせたり?その時の予算次第で考えてもらってました。普通ならあり得ない話なんですけど?突発で往復頼む事もありまして,半分泣きが入るんですけど?さすがプロ。最終便抑えてもらって最終便で甘えて近く迄のバスの切符迄勿論お土産は当たり前❗飛行機もいわゆる移動手段に乗る事なくなりましたので?あの頃が懐かしかったです。ありがとうございました。
見やすくていいですね
チャンネル登録させていただきました
上原さん 国仲さん 沖縄らしくて良いな お若いけど端的な編集に感心した
回送のついでに客と荷物を運んでいる、という考え方も出来そう。
とても興味深く面白い動画でした。
有難うございました。
VERY AWESOME VIDEO
THANKS for Sharing
機内のピンポンって音凄え好き。
空港のピンポンパンポーンも好き。
PlayStationのジェットでGo!と言うゲームやると聞けたかと思いました。
懐かしいですね!専用コントローラーありましたね。
滑走路オレンジ:雪ではなく雨・霧の影響受けることが多いため
電話予約が必要なのですね。大変勉強になりました。
お体にお気をつけください!
今、南大東さん大変だから頑張って欲しい
地方では鉄道でもバスでもタクシーでも、路線維持の切り札として貨客混載輸送が期待されている。
一番長い路線も、一番短い路線も沖縄県関連の路線なんですね。
飛行機には特に興味はないですが、たまたま拝見して面白いと思いました!他の動画も見てみます♪
離陸したあとプロペラが止まっている様に見えて居ますが
近いうちに乗ってみるつもりでいますが、面白い経験が出来そうで楽しみです。
面白い、楽しませて貰まし
I've always found these small hop routes to be a jewel. It never really occurred to me that Japan would have these kinds of flights since ya'll have such a comprehensive train network.
Also great video, definitely subscribing.
上原さんに国仲さんか
乗務員も沖縄の人なんだな
上原って西表島の名字なんですかね?
日帰りする人初めて見ました😂とても贅沢な空の旅ですね✨
池袋駅から東京駅まで9.7kmです。(google map調べ)
やっぱりCAさんは観ることが一番の仕事でしょうか。
興味深い
大東島に行きたいのですが、台風が出るから欠航が多いって聞きました。夏休みは短いので退職したらいつか行ってみたい。
3:27のF15スクランブル発進
26:45のF15のRTB(帰還)
この機体がF15によって護衛されてると妄想すると楽しい。
めちゃくちゃわかるんだけど🤣😂🤣😂🤣
同じ旅に出る際にはとりあえず電話で予約します!
とても綺麗で見易く、分かりやすい動画でした!声も何かウケるw
はっや!動画を飛ばそうかと思ったら、すぐに着陸のアナウンスがありましたよ。
地味に那覇空港の自衛隊機がF-15になっていたのが印象的でした。少し前までファントムでしたから。
めっちゃ乗りに行ってみたい…
このところ行きたいところが増えすぎです…
CAさんとの挨拶でちょっとわろてて草
出身地です。砂浜ないし断崖ばかりで潮の流れも早く深い海なので観光客全く来ませんよ。そのせいで本島から南大東間は東京から沖縄行くより高いでしょう。
みんな石垣とか宮古島いっちゃうけどここは観光客皆無ですのでのんびり静かに寛ぎたい人は遊びにきてや。
滑走路がオレンジ色表記なのは夏に濃霧が多いからだと思います。ほかの沖縄の島だと霧なんてほとんどみないですが。
飛行機が満席になっても多くは地元客や用務客。観光客は1桁で、行く先々で同じ人に会って自然と仲良くなったりしますね。
すごい編集も覚えたらこんなん伸びるに決まってるよー頑張ってください!
発券方法、勉強になりました!電話してみます😄
横浜から千葉に飛行機で行くと思うとすごいなこれ
チャンネル登録しました🎵
興味を引く路線、そしてタイミングの良い説明トーク。いろいろとしっくりくるのでお気に入りです🛫
修行僧も居るから「また」に違和感はないと思われますね。
台風の通り道にある島、これからが大変な季節になりますね。
離島に住まわれている人の足としてたかが10分、されど10分大事な乗り物です。
飛んでる時間より圧倒的動画の尺と思ったけど、那覇から入ってるのね
面白かったです。
機材が原因で出発時と逆向きに着陸とは、正面の強風の時に困りますよね。
きっと正面の強風の場合は逆向きに出発、或いは着陸時に一周してもっと大廻りするのかな。
図の様な周回進入は無かったと思います。実際は島を一周(C字型かφ型に)してたした離着陸していましたよ。島は殆どの時5m/Sの風が吹いているので。
ですよね、やはり。時間稼ぎと安全性を考えると一周が妥当ですよね。
編集技術が向上していますね!こらからも頑張って下さい!
赤ちゃんの声イイネ
僕は子供がいないけど子供が騒ぐの大好きです
日本最短のフライトもありですね😆
ほぼほぼ同じ3フライト。おもしろい!!
このご時世にありがたいバーチャル旅行でした!
稚内、礼文島に乗った事あり近いと思いましたがこんな最短の路線があるとは知りませんでした!
Very Interesting. Thanks for the English subtitles.
F-15JとP-3Cカッコいい
南北大東島間の海は沿岸から2キロを超えると1000メートルの深さがあるそうですね。ある意味凄さを感じます。
大陸と陸続きになったことがない島々ですからね。
周辺海域は勿論生態系も興味深いところです。
すげぇ財力と行動力......いいなぁ....
南大東島は霧が多く、霧での欠航も多いんですよ
白色ではなくオレンジ色を使ってるのは、滑走路の素材の関係と気象の関係もあるんじゃないでしょうか
ちなみに、私は以前の飛行機(旧南大東島空港)も乗ったことがあるんですが、15人乗りの飛行機も良かったですよ
ちなみに、嫁は南大東島出身です
プロペラ機には一度も乗ったこと無いんですが、この動画見て飛行中のプロペラの動きや見え方が非常に興味深かったです
今度、プロペラ機でフライトしてみたいと思います😁
荒天時には上下にゆれます ww
地方路線で結構ありますよ。
エンブラエルE-JETやBOMBARDIER CRJもそれなりにありますので、全部ではないですが。
台風や低気圧で荒れると飛行機が止まります。
食糧や生活物資も備蓄量も半端無さそうな気がします。
この路線のパイロットが一番割に合わなさそう
世界でも5本指に入る短さらしい。
CAの国仲さん、いろんなRUclips動画に出てる。
世界一短いウエストレイ〜パパウエストレイ線にもいつか行ってきてください。スコットランドの果てですが…
行きたいですね。良いですね。楽しみですね。
修行僧が多いことでも有名な路線ですからCAさんも慣れてるんでしょうねw
なんか、常連さんになった気分w