Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お疲れ様です‼️鹿島川も良いの出ますよね😊ちょっと早いかな❓3月位からじゃないかな❓私が行ってた頃は25尺振ってました😊長めの竿が良かったですね😊ただこの時期は何処も 風で荒れた日の方が良いですよね、只歳のせいか今は根性が出ません😅身体に気をつけて頑張って下さい‼️又楽しみに待ってます😊
いつもありがとうございます!(´▽`)25尺か〜😅良いっすね〜今23尺までしか持ってないんでいずれ所持したいっすね〜🤣荒れた日もどんどんチャレンジしていきたいですね😁
そこにあるヘドロの表面が剥がれて浮いてくる感じですかね あまり綺麗じゃないところでよく見かけますので
コメントありがとうございます!(´▽`)
もしかしたら〜浅場の底の藻見たいな〜のが剥がれて流れて来るのかも光が入るくらい浅場にコケ見たいな〜藻かも
いつもありがとうございます!(´▽`)藻かぁ〜たまに気になるんですよね〜👀ジャマにならないけど少し目障りくらい…でも水汲む時ジャマかも😅
だめでしたか先日鹿島川がよいですとアドバイスしちゃいましたから申し訳ないです。自分も近く行ってみます
コメントありがとうございます!(´▽`)でも1度は行きたいなと思ってた川なんでいい機会でしたよ〜何だかんだでいつも行くの忘れちゃうんで😅また情報あればよろしくお願いしま〜す😀
@ 新川の米本の道の駅裏あたりま冬は実績ありますよ。長竿ドボン、特に風が強い日とかがつれます。
風の強い日ですか〜😅最近風強い日がたまにあるんで挑戦してみよっかな…
お疲れ様です‼️鹿島川も良いの出ますよね😊
ちょっと早いかな❓3月位からじゃないかな❓私が行ってた頃は25尺振ってました😊長めの竿が良かったですね😊ただこの時期は何処も 風で荒れた日の方が良いですよね、只歳のせいか今は根性が出ません😅
身体に気をつけて頑張って下さい‼️又楽しみに待ってます😊
いつもありがとうございます!(´▽`)
25尺か〜😅良いっすね〜今23尺までしか持ってないんでいずれ所持したいっすね〜🤣荒れた日もどんどんチャレンジしていきたいですね😁
そこにあるヘドロの表面が剥がれて浮いてくる感じですかね あまり綺麗じゃないところでよく見かけますので
コメントありがとうございます!(´▽`)
もしかしたら〜浅場の底の藻見たいな〜のが剥がれて流れて来るのかも
光が入るくらい浅場にコケ見たいな〜藻かも
いつもありがとうございます!(´▽`)
藻かぁ〜たまに気になるんですよね〜👀
ジャマにならないけど少し目障りくらい…でも水汲む時ジャマかも😅
だめでしたか
先日鹿島川がよいですとアドバイスしちゃいましたから
申し訳ないです。
自分も近く行ってみます
コメントありがとうございます!(´▽`)
でも1度は行きたいなと思ってた川なんでいい機会でしたよ〜何だかんだでいつも行くの忘れちゃうんで😅
また情報あればよろしくお願いしま〜す😀
@ 新川の米本の道の駅裏あたりま冬は実績ありますよ。長竿ドボン、特に風が強い日とかがつれます。
風の強い日ですか〜😅
最近風強い日がたまにあるんで挑戦してみよっかな…