【外国人観光客】ニッポンで“お得に過ごす” 自治体も呼び込みへ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 фев 2024
  • 長引く円安を背景にした「安さ」と「サービスのよさ」。ニッポンを訪れる外国人観光客にとって、ニッポンの「お得感」は魅力のようです。そんな“ニッポンでお得に過ごす”外国人を呼び込もうと、割引券を配布するなどの動きを始めた自治体もあります。
    (2024年2月19日放送「news every.」より)
    📌チャンネル登録はこちら
    / @ntv_news
    ◇日本テレビ報道局のSNS
    X x.com/news24ntv
    TikTok / ntv.news
    Facebook / ntvnews24
    Instagram / ntv_news24
    ◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS NNN HP
    news.ntv.co.jp
    #円安 #外国人観光客 #お得 #日テレ #newsevery #ニュース

Комментарии • 114

  • @user-oi3fs7qu8p
    @user-oi3fs7qu8p 2 месяца назад +20

    ついこないだまで留学に行ってたけど本当に日本のことがみんな好きで、いつか日本に行くために仕事を頑張ってる人もいました。本当に日本はいろんな国から愛されてるんだなって思うとすごい嬉しい

    • @user-lj9ey6po8y
      @user-lj9ey6po8y Месяц назад +4

      僕も日本を大好きだよ バングラデシュ人です

    • @k0523
      @k0523 9 дней назад +1

      私も嬉しいです(^.^)

  • @user-ko5xu8bt6n
    @user-ko5xu8bt6n 3 месяца назад +116

    安い、安い、安い。何だかなあ。
    高いお金を払ってでも来たいと思われるのが、本来のあるべき価値だと思うけど。

    • @monkeyttongsul-vx4eo
      @monkeyttongsul-vx4eo 3 месяца назад

      日本への劣等感であふれる書き込みだな
      日本で安いものは外国産
      輸送費含めても日本産より安い
      家も車も家電もガソリンも食品もアメリカのほうが安い

    • @jozigola9508
      @jozigola9508 3 месяца назад +4

      あるべき日本になるまで待ってられんのよ。

    • @Dongfeng_ch
      @Dongfeng_ch 25 дней назад +1

      むしろ、お得だからこそ観光客や来日者が増えるんだよ

  • @user-yw1xf7em7c
    @user-yw1xf7em7c 3 месяца назад +60

    そろそろローカルと観光と値段を分けるべき
    ローカルを一番大切にしないと国が崩壊するし、変な観光客を寄せ付けても困る

  • @diamondblacksea6188
    @diamondblacksea6188 3 месяца назад +122

    安いうえに、ノーチップ。まさに天国
    後進国の人にも安いと言われると複雑…

    • @jozigola9508
      @jozigola9508 3 месяца назад

      いやいや、日本も「途上国!の仲間入りしましたので、恥ずかしげもなく後進国の人達に安がってもらいましょう。

  • @Sato-gu9zd
    @Sato-gu9zd 3 месяца назад +89

    外国人観光客からは入国税を徴収した方が良いのではないでしょうか?

    • @rekuku-xq4he
      @rekuku-xq4he 3 месяца назад +5

      月100万に入国なら1人1万円でも100億円になる。10万円にすれば1000億円ですね。政府のインバウンド政策で聖域化していそうですけどね。

    • @johnjohnkun
      @johnjohnkun 3 месяца назад +6

      はっそうがちーぷ、、、
      自分たちの所得を上げる、要するに経営者ではなく労働者の選択ではないかと。市場競争力をつければ仕事は今いくらでもあります。

    • @yn-sr3hp
      @yn-sr3hp 3 месяца назад +2

      もう既に出国税は取ってるけどね

  • @ochiochi2011
    @ochiochi2011 3 месяца назад +51

    安い安い言われると…

    • @user-mr7qg2wd2z
      @user-mr7qg2wd2z Месяц назад +1

      スペイン温泉入浴料4万だぜ……

  • @user-ts2pg8zu6k
    @user-ts2pg8zu6k 3 месяца назад +68

    20年前に東南アジアに行っていたころを思い出す。

  • @toru2997
    @toru2997 2 месяца назад +12

    昔、タイに行って安い安いと言ってた記憶がある。栄枯盛衰。全ては移ろい変わりゆく。

  • @uguu0x0
    @uguu0x0 2 месяца назад +12

    クール・ジャパンからチープ・ジャパンへww

  • @masao750
    @masao750 3 месяца назад +110

    店員の安月給が😢安い商品を提供している。

    • @monkeyttongsul-vx4eo
      @monkeyttongsul-vx4eo 3 месяца назад +7

      日本で安いものは外国産
      輸送費含めても日本産より安い
      家も車も家電もガソリンも食品もアメリカのほうが安い
      それだけの話

    • @user-mr7qg2wd2z
      @user-mr7qg2wd2z Месяц назад +1

      スペインは入浴料4万
      日本1000弱分かる?この差
      日本恵まれすぎてるんだよ。

  • @zengyou8504
    @zengyou8504 3 месяца назад +40

    安い上に便利ってなんかせつねーな、情けなくなってきた😢

  • @user-xy6nf4zi4t
    @user-xy6nf4zi4t 25 дней назад +1

    30年前〜40年前から大逆転の話だな。日本に外国人観光客が溢れるなんて。

  • @aienstein1
    @aienstein1 3 месяца назад +61

    お得を感じてもらえるうちにしっかり稼ぐのも大事だけど、安くなくなる日が来ても戻ってくれるようなファンを作るのが大事よな。

  • @user-zg7ue8db4u
    @user-zg7ue8db4u 3 месяца назад +13

    入国税を早く導入すべき。一人10万円くらいはとっても良いんじゃないか。

  • @sn6246
    @sn6246 3 месяца назад +21

    なぜ日本が貧乏な国になったのがよく考えよう。

    • @mandamnippon1
      @mandamnippon1 2 месяца назад +4

      円安とデフレが理由かなと思います。円高デフレでの生活は安定感があって案外楽でしたが、円安 + インフレの現在の生活は厳しいです。

  • @tomoduca
    @tomoduca 3 месяца назад +49

    経団連さんのたゆまない(何十年も賃金据え置きの)努力で、発展途上国より安い先進国になりました。そりゃ、GDPもドイツに抜かれるわ。

    • @GoogleAccount-bm9wr
      @GoogleAccount-bm9wr 3 месяца назад +6

      すでに在職中の人たちだけを基準にするからおかしいんで、新規雇用者が増えて日本全体の給与総額は令和4年に史上最高
      給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
      1997年 211兆5080億円.
      2012年 185兆8508億円.
      2022年 232兆3469億円(過去最高)
      (国税庁 民間給与実態調査).

    • @user-dw7cq9lg6z
      @user-dw7cq9lg6z 3 месяца назад +7

      たったのそれだけしか上がってないのというのが感想。

    • @monkeyttongsul-vx4eo
      @monkeyttongsul-vx4eo 3 месяца назад +1

      日本へのコンプレックスに溢れた書き込みだね
      日本で安いものは外国産
      輸送費含めても日本産より安い
      家も車も家電もガソリンも食品もアメリカのほうが安い

  • @annegii3623
    @annegii3623 3 месяца назад +13

    円高に振れても目的地に選ばれる観光コンテンツ作りに取り組んでおかないとね

  • @user-st2xq5qy8x
    @user-st2xq5qy8x 3 месяца назад +40

    なぜかめちゃくちゃ嫌な気分になったな

    • @johnjohnkun
      @johnjohnkun 3 месяца назад +4

      悲しい現実を直視してどうするかでは?

  • @user-ym4th3zq5f
    @user-ym4th3zq5f 3 месяца назад +24

    ちょっと前は日本は物価が高くて大変だと思っていたけど、何ともはや、円が安過ぎ、ドルが高過ぎ、適度なレートがあると思うし円はもう少し高くなってくれなくては。

    • @kkok-fu8xm
      @kkok-fu8xm 3 месяца назад

      【COVAX/途上国向け】ファイザー製ワクチン5万8500人分を26日、韓国に初搬入 [2/20]

    • @johnjohnkun
      @johnjohnkun 3 месяца назад +2

      為替のせにせず、自分たちの労働生産性に目を向けるという考え方が必要なフェーズかと

    • @user-xi1bj2ic6v
      @user-xi1bj2ic6v 3 месяца назад

      ​@@johnjohnkun労働生産より付加価値が無いんだよな

    • @sassan7278
      @sassan7278 Месяц назад

      海外在住ですが円の価値が2倍になったとしても安いです

  • @user-mk7js7wn1u
    @user-mk7js7wn1u Месяц назад +3

    だよねサービスよくて治安もいい食べ物も安いのは全部日本人の給料の安さ
    何だかなぁ〜

  • @muramatsukikuo8866
    @muramatsukikuo8866 3 месяца назад +3

    長さ日本一と言われる三島スカイウォークと竜神大吊橋、どちらが長いのでしょうか?。

  • @user-nd7ry1jg3f
    @user-nd7ry1jg3f 3 месяца назад +2

    円安のうちに町のクリーンさや便利さ、サービスの良さや安全さを感じてください。

  • @user-pn3wh1bt9t
    @user-pn3wh1bt9t 3 месяца назад +5

    ニセコ価格でギャアギャア言ってる日本人よ...

  • @user_turaturasii
    @user_turaturasii 3 месяца назад +5

    本当に安いです
    ………。゚(゚´Д`゚)゚。

  • @corsairf4u846
    @corsairf4u846 3 месяца назад +9

    古着は江戸時代では常識の「日本文化」。

    • @user-xs3vh2pi8u
      @user-xs3vh2pi8u 3 месяца назад +1

      アメリカも結構古着のバーゲンが開催されます

  • @pepperpotts4770
    @pepperpotts4770 3 месяца назад +14

    お得にしなくってももう日本は安いんだからもっとアピールすれば好きで来たんだから買うよ 日本人は自分らの価値観でしか考えられない

  • @paypay7362
    @paypay7362 3 месяца назад +11

    安い安い安い。円安辞めろや。

  • @nekonosuke36
    @nekonosuke36 3 месяца назад +2

    外国人価格を設定すべきだよ。
    気が付いたら日本全てが買われてしまうよ。

  • @hayashishishishi
    @hayashishishishi 3 месяца назад +10

    こういう取材でインタビューされるのは高確率で欧米人なの差別的で軽蔑する
    テレビ局色々終わってるよな

    • @user-wr1oi4it9p
      @user-wr1oi4it9p 3 месяца назад +1

      普通に外見で外国人ってわかるからでしょ。アジア系はワンチャン日本人かもってなるし

    • @johnjohnkun
      @johnjohnkun 3 месяца назад +1

      韓国や上海北京、台湾の観光客に話を聞いて日本がも追い抜かれたという現実を直視させたくない(難癖つけてしないだろうけど)のでは笑

  • @K..23
    @K..23 3 месяца назад +2

    為替で穴場(日本)が出来るのは面白いな

  • @hojichung6997
    @hojichung6997 2 месяца назад +2

    日本のみんなが頑張って提供してるサービスを安い、安い、ってなんか微妙な気持ちになる。

    • @user-is2uy7tc7x
      @user-is2uy7tc7x 2 месяца назад +1

      ドル💲高、円¥安ですから、両替すれば円が増えます😓

  • @user-fn3bp3fs4j
    @user-fn3bp3fs4j 3 месяца назад +3

    もう日本はこんな立ち位置。。。

  • @user-zo2zu3fj7p
    @user-zo2zu3fj7p 2 месяца назад +2

    人口減少悲しいです😢

  • @mandamnippon1
    @mandamnippon1 2 месяца назад

    ということは、一般的な収入の日本人が海外旅行するのは厳しそう。円高の頃に1週間のアメリカへのパック旅行が7万円だった時にはアメリカでの食事も買い物も安いなあと感じました。日本で買うと40〜50万円のギターをギターセンターで20万円で購入できました。

  • @awikot109
    @awikot109 14 дней назад

    円の価値を上げるには観光客が全然足りん
    月に1000万人、1人50万円くらい使っても微妙かもしれんのに
    なんせ円キャリートレード残高は20兆ドルらしいからな

  • @maya-gi9mx
    @maya-gi9mx 3 месяца назад +2

    バブル弾ける前に、日本人がアジアでやってたことをこれからは日本で外国人がやっていくのね。因果応報ってことか。

  • @enpitu23
    @enpitu23 2 месяца назад

    最後に出てた割引券。
    お得な分の差額はどこから出てるの?

  • @yuh-sx8ew
    @yuh-sx8ew 2 месяца назад +3

    ついでに給料も安いです!(笑)

  • @user-rg9ju9em8f
    @user-rg9ju9em8f Месяц назад

    クレイジーとまで言われちゃってる!やっちゃってる😂

  • @user-rs4lw9gm5m
    @user-rs4lw9gm5m 3 месяца назад +3

    お金落としてくれよ、てか落として下さい

  • @user-jf8wj9yu3d
    @user-jf8wj9yu3d 3 месяца назад +39

    悲しい。
    25年以上経済成長していなければ、そうなる。(他国は経済成長し続けている。GDPが上がりつづけている)
    緊縮財政と増税や規制緩和が日本の衰退を招いた。
    GDPの式は、 GDP=個人消費+民間投資+政府支出+純輸出 なので、緊縮財政で支出を抑制して増税で消費と投資を抑制すれば当然経済成長しない。
    「国にはカネがない」というのは間違いで大嘘。
    安倍政権のときに日銀は毎年何兆円もETF(上場投資信託)を爆買いしてたけど、誰もその「財源」について突っ込まなかった。マスコミも政治家たちも突っ込まなかった。
    日銀や日本政府が日本円の発行者であるから財源に困るわけがない。

    • @kyouukiyono6396
      @kyouukiyono6396 3 месяца назад

      日本の企業や個人が勝手に景気付くと天下り先が作り難いことをバブル期に学習した「ℤ」・・・政権の代に関係なく、30年一貫して、国民が努力して好景気の入り口に立つと、その腰を折るように必ず増税や負担増をしてくる。
      もう作為的としか思えない。
      免税・減免・助成措置。交換条件でマスコミが伝えないこと、バイアスを掛けることも多々。

    • @Tolbis149
      @Tolbis149 3 месяца назад +6

      増税の必要はなし。
      円安で製造業活性化するのは良いが、負担増加分を補助出来る財源も十分にあるはず。

    • @user-hz9nj7vf6d
      @user-hz9nj7vf6d 3 месяца назад

      違います
      日本人がデフレを絶賛したことが原因です
      国産品は高い安い値下げしろ、中国産こそ素晴らしいと値上げを許さず日本企業が利益を上げることを妨害した結果です
      そんなことを30年間も続けてきたのだから経済成長するわけがない

    • @GoogleAccount-bm9wr
      @GoogleAccount-bm9wr 3 месяца назад +7

      安倍政権でGDPは名目で50兆円、実質で30兆以上伸びてるが

    • @monkeyttongsul-vx4eo
      @monkeyttongsul-vx4eo 3 месяца назад

      日本で安いものは外国産
      輸送費含めても日本産より安い
      家も車も家電もガソリンも食品もアメリカのほうが安い

  • @singsingsing6097
    @singsingsing6097 3 месяца назад +18

    お行儀が良くて
    カネを落としてく
    観光客(だけ)は
    歓迎してやっても良い🤪

  • @tomatodo375
    @tomatodo375 3 месяца назад +23

    たばこ税はもっと上げたらいいと思うよ。
    割安だと思われてしまうようではダメだ。

  • @T0607ful
    @T0607ful 3 месяца назад +1

    私たちはベトナムに旅行行くからいいよ

  • @Torajirou05
    @Torajirou05 3 месяца назад +1

    自治体さん、オーバーツーリズムになった時はどうするのか対処法も考えましょうね。

  • @radiodj7663
    @radiodj7663 3 месяца назад +9

    日テレはジャニーズ吉本ズブズブ番組をやっていないでこういった公益性の高い番組制作に集中してください。

    • @kouitisugiyama
      @kouitisugiyama 3 месяца назад +4

      公益性?ただのクッポンやんけ

  • @user-ep4jt9yc1g
    @user-ep4jt9yc1g 3 месяца назад +3

    地元では外国人観光客をまったく見かけません。
    どうしてなのか誰か教えて下さい。

    • @user-el5cd7qn2g
      @user-el5cd7qn2g 3 месяца назад +1

      とくに見るものが無いからだと思います!
      東京は外国人だらけです😮

    • @user-jo5in6hm5n
      @user-jo5in6hm5n Месяц назад +1

      魅力がないからだと思います!

  • @onverdraaglijke4135
    @onverdraaglijke4135 2 месяца назад +1

    円高なら厳しいよ。

  • @user-wu3tk8zh4c
    @user-wu3tk8zh4c 3 месяца назад +14

    日テレも恥ずかしくないのか?
    安い事なんか誇らしくもない。

  • @masa9596
    @masa9596 3 месяца назад +3

    結局アジア圏からの方が多いんやから
    欧米からきてますよみたいな取材しなくていいから

  • @cars1007ex
    @cars1007ex Месяц назад

    ニュージーランド住んでるけど 円安差し置いても安い

  • @lalamichi3432
    @lalamichi3432 16 часов назад

    何故か同じような値段のコリアには行かないね。以前の東南アジアのようだ、は的外れ。

  • @rekuku-xq4he
    @rekuku-xq4he 3 месяца назад +15

    そんな日本も数年で終焉しそうですね。移民政策、多様性、多文化共生によって日本人でないものが増えるほど観光客が褒めている独自性は消えていく。

    • @johnjohnkun
      @johnjohnkun 3 месяца назад +2

      そういう自虐やめましょう。そうでもないと思いますよ。
      自分たちの選んだ結果です。民主主義ですから

  • @user-gf1lj4ct8z
    @user-gf1lj4ct8z 3 месяца назад

    これ実際に観光地でお店やってる方々は、儲かったーってなってるのかな?
    お客様が来てくれるだけで嬉しいはもうやめた方かまいいと思う。
    お金が儲けが全て。

  • @user-mu1hd7sl3t
    @user-mu1hd7sl3t 2 месяца назад +1

    インバウンドw労働者は給与上がっても税金と累進課税で豊かにならない
    だいたい観光で儲かっての外資やろ

  • @k0523
    @k0523 9 дней назад

    安い内に楽しんでください

  • @user-fv7nr8iz1h
    @user-fv7nr8iz1h 3 месяца назад +8

    日本人からしたら安くない!海外が高すぎる😢

    • @monkeyttongsul-vx4eo
      @monkeyttongsul-vx4eo 3 месяца назад +1

      日本で安いものは外国産
      輸送費含めても日本産より安い
      家も車も家電もガソリンも食品もアメリカのほうが安い

    • @johnjohnkun
      @johnjohnkun 3 месяца назад

      家も車も高いですよ笑
      いつの話ですか?

  • @user-du4mq9yf7i
    @user-du4mq9yf7i Месяц назад

    チープといわれるとお値段以上ぐらいいってほしい

  • @user-xz1xz5pi7c
    @user-xz1xz5pi7c 3 месяца назад +1

    内需だけで食えてた昔が良かったんじゃない?
    昔は物価が高くて日本に来る外国人観光客は少なかった。

    • @nekonosuke36
      @nekonosuke36 3 месяца назад

      今は人口が減ってるからそうもいかないよ。

  • @yuho4964
    @yuho4964 3 месяца назад +1

    サムネの人ガチンコの丸山リチャードに似てる😊

  • @user-qt5ri4hc2f
    @user-qt5ri4hc2f 3 месяца назад

    السلام عليكم كيوخار شكران من اليابان.مسرمءتحذرار.يابن

  • @user-gb5ht8nw3c
    @user-gb5ht8nw3c 2 месяца назад

    街中で日テレは迷惑行為助長するなよ。

  • @user-px1fj3pp5h
    @user-px1fj3pp5h 3 месяца назад +12

    日本って落ちぶれたんだな😢

  • @toshoch9678
    @toshoch9678 2 месяца назад +2

    皆んな着物似合っていないな。

    • @user-rm4cq8me4w
      @user-rm4cq8me4w 2 месяца назад +1

      俺はこんな日本人じゃなくて良かった

  • @user-fq1dj3gm6c
    @user-fq1dj3gm6c 3 месяца назад

    竜神大橋のまわりには、しせつもなければなにもない!橋だけ!
    プレミアムチケット作るのいいが、使う場所あるのか?
    もう少し自治体も含めて努力しないとね!
    保守的な地域だからだめか?

  • @tokimune88
    @tokimune88 Месяц назад

    安い安いって連呼されてもなんか嬉しくないなぁ。
    日本の経済力が衰退しているんだなって感じますね。