原付で甲州街道を走ってみた(その34)諏訪-上野原
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- その34は山梨県上野原市の諏訪下から甲州街道13番目の宿である上野原宿へ進みます
今回から撮影カメラ、解像度などを刷新したので画質が良くなりました
走行ルート → altcva.main.jp/...
使用させていただいたBGM → sm4396393, sm9251726, sm9293443, sm14598304
標高メーターの数字はうp主が適当にあてているので正確な値ではありません
原付:2012年5月24日 CASIO EXILIM EX-Z450
歩き:2011年11月16日 CASIO EXILIM EX-Z450
ニコニコ動画版→ www.nicovideo.j...
上野原在住の者です。普段通ってる道の歴史が知れて良かったです!続けてください!
ここまで詳しく実地検分、調査するのに莫大な時間とお金をかけているのは
頭が下がります。いつも楽しみにしております♪
改めて自分の住んでいるところの歴史に目を向けることができて、この土地に興味がもてました。もっと早くこの動画を知りたかった。ありがとうございました!
何時も楽しみに見てます。
歴史の勉強にもなって面白いですね。
これは良い教育動画
日光街道から見させていただいています。
umegoldさんみたいなおもしろくて勉強になる動画を将来撮りたいです(・ε・)
これからもがんばってください!!
自然が好きな中学生より♪
いつも体を張っていい動画を作っていますね・・・・・ 見習いたいです 変なところも含め。
所で、諏訪神社は海外(アジアの何処か)にもあるそうな
有力な誰かさんのおかげでかなり広く広まってるそうですが、詳しくは判りません
地元からすれば御柱際は出費の嵐でいy・・・・・
山梨は交通マナーやばいから気を付けてな
東京都町田市はいいねえ1:40🐹🐹🐹🐱🐱🐱
東京都八王子市いいねえ10:35🐹🐹🐹🐱🐱🐱