挑戦‼︎【悲愴第第2楽章】54歳からのピアノ【1ページ両手】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 22

  • @malpoo_chachamaru
    @malpoo_chachamaru Год назад +1

    おおっ!
    ミエさんならそのうち弾けるようになってますよ。
    同じ指の繰り返しなので、途中から楽になります🎹

    • @mie7615
      @mie7615  Год назад

      おおっ!そうだ!先輩!
      まだ維持してますか?
      完奏できるようになったら弾きあいしたいですね🥰
      てか、難しすぎて練習中に簡単曲に逃げまくって集中できません🤣

  • @pianothingsmusic
    @pianothingsmusic Год назад +2

    This is not an easy piece to play - I think you did wonderfully 👏🏻👏🏻

    • @MasaTenorPianist
      @MasaTenorPianist Год назад +1

      You said it!
      Thank you

    • @mie7615
      @mie7615  Год назад +1

      It's difficult, but I'll do my best💪

  • @ayumi-pianodiary
    @ayumi-pianodiary Год назад +1

    mieさん、おはようございます☔️
    長丁場な挑戦になりそうですね😄👍
    第二楽章の穏やかな曲調、mieさんにピッタリだと思うので、応援してます😘
    私も楽譜は持っているのですが、誰かがRUclipsで、地味に難しいって言ってるのを聞いて、今はスルーしてます😂
    でも名曲だから、私もいつかはチャレンジしたいと思ってます😎✌️

    • @mie7615
      @mie7615  Год назад

      あゆみさんこんにちは😊
      今日は一日☔️。
      ピアノずっと弾いてました😅
      この曲…初心者の方が挑戦されてる動画とかを見て刺激受けて。
      私も挑戦してみました😆
      しかし😳指が…思い通りに動きません‼︎
      長い時間かけて指の訓練していきます…
      来年には譜読み終わることを目標にしてます😊

  • @mamapiano
    @mamapiano Год назад +1

    わぁ〜~~心の中で応援しながら最後まで聴かせて頂きましたよ〜~😍💞💞✨
    この曲、めちゃくちゃ楽譜が読みにくくないですか・・・?!!🤯両手だと一気に読み辛くなるの分かります、、😱🌊🌊
    挑戦されるmieさんのお姿が素敵です・・💖✨
    mieさんの演奏を観ると、クラシックが弾きたくなるんですよ・・😳❤

    • @mie7615
      @mie7615  Год назад +1

      mamaさんこんばんは😊
      こんなグダグダを最後まで…😅
      ありがとうございます♪
      きっとmamaさんならすぐ弾けちゃいますよ‼︎‼︎
      気が向いたらやってみてください🎶
      明日は休みなので練習に没頭します🤗

  • @sena926piano
    @sena926piano Год назад +1

    あっ見逃してました~💦オススメに上がってきてよかった🎵
    この曲は昔エレクトーンで弾きました🎵メロディだけなら簡単ですがピアノ原曲は静か~な16分音符をずっと弾いてるのですね💦ホント、小指ちゃん重要な音を担当しますよね、かよわいのに😢

    • @mie7615
      @mie7615  Год назад +1

      エレクトーンは音が豊かで1人オーケストラ出来ますもんね🥹🥹🥹🥹
      エレクトーンはもう弾かないのですか⁇
      聞いてみたいです🎶
      3声は弾いたことあるのですが4声の曲ははじめてで…譜読みでテンパってます😅
      ゆっくりじっくりのんびりと仕上げていきたいと思ってます😊

  • @あんず-m2x
    @あんず-m2x Год назад +1

    ミエさん、悲愴第2楽章練習してるのですね🎶選択する曲の好みが似ていて嬉しいです💕また聴かせてください😊一緒に頑張りましょう💪

    • @mie7615
      @mie7615  Год назад +1

      あんずさん…まだまだ譜読み途中のところへ🙏
      ありがとうございます‼︎
      弾きたくて挑戦してみたものの…難し過ぎて困ってますが😂
      せっかく練習始めたので諦めず頑張ろうと思います💪

  • @yutakotamama1
    @yutakotamama1 Год назад +1

    すごい👏👏👏👏👏
    メトロノームで練習するの、いいですよね😆私も難しそうな曲を練習する時はメトロノームを使っています。気のせいかもしれませんが、仕上がるのが早く感じます👍
    完奏目指して頑張って下さい❤

    • @mie7615
      @mie7615  Год назад +1

      なんだか難し過ぎて、息抜きしながら進めてます😅
      素敵な音色のメトロノームをお迎えしたのでずっと鳴らします🤣
      1年で完奏目標にしました😉

  • @Tomodel1
    @Tomodel1 Год назад +1

    ミエさん、ベートーヴェンの中では月光第三楽章に続いてこの曲が好きなんです。9月のイベントでこの曲を弾かれるのですか?完成が楽しみですね〜!頑張って下さい!

    • @mie7615
      @mie7615  Год назад +1

      Tomodelさんおはようございます。
      いつもTomodelさんの頑張りに刺激をいただいてます😊
      9月までに間に合えば弾いてみたいですが✨
      たぶん…無理😅

  • @mimi26999m
    @mimi26999m Год назад +1

    ミエさん!新たなるステージですね👏すばらしい名曲チャレンジですね! 
    羨ましい、、私全然むりなんです😢そして、いつもゆっくり丁寧に弾いてる いつもそうゆうミエさん、すごい素敵いいなあておもってます。私、ご飯食べるの無茶苦茶早いんです😂そして若い頃は ジェットコースターが大好きだったんです。わかるでしょう!そうゆうせっかちな人は、年取るとただの雑な人間になってしまい、弾くのも早い曲選び、弾き方も雑 (これ今、横でうちの旦那さんが言いました😂)で困ったもんです。てことで、ミエさんの 完成を楽しみに待ってます!

    • @mie7615
      @mie7615  Год назад +1

      私もまだまだ全く無理なのですが…
      何やら弾きたなってしまって😂
      挑戦したのはいいけど…やっぱり難しくて、譜読みが苦痛になったりとなかなかうまくいきません。
      でも、負けずに気長に頑張ろうと思います💪
      みいみいさんも💪ね。

    • @mimi26999m
      @mimi26999m Год назад +1

      オッケーです😊ともにピアノ楽しみましょうねってことですね♪ピアノ大人 この歳になってわかりました。もう絶対弾けない!って何度も口にしたり、譜読みの段階は 特にきついよねって、早く弾けるようになりたいって焦ったり、夢見たり、溜息ついたり、その繰り返しでやっと一曲できて喜んで弾いてたら また譜読みからスタート。テンション下がるわあとおもったりするけど、 そのながーーーい道のりが後の喜びに繋がるから辞めれないんですかねえ。結局 なんじゃかんじゃ言いながら 毎日ピアノ弾いてますよね。よく練習してますよねえ😂 そうゆうのみんなそうなんですよね。
      こうやって また完成まで進んでいきましょうねって言えるので それが励みになって嬉しいです。
      気長に 、、そうですね。精神鍛錬修行です😂明日も練習しましょうね♫
      お返事ありがとうございました🌸

  • @MasaTenorPianist
    @MasaTenorPianist Год назад +1

    素晴らしい!
    実はこの曲の一番難しい点はテンポなんです
    ゆっくりとね
    今のテンポをキープできれば大成功ですよ!
    それと譜読みは大丈夫です
    心配ありません
    かなりハッキリとしたテーマを持ったパッセージに分かれているので、例えば同じベートーベンさんの月光の第一楽章より随分と覚え易いです
    最初から弾ける人はいませんから、私も弾けませんでしたから、余りご自分に厳しくされない様にね
    自分も優しく見守ってあげましょう
    取り組み始めた意欲にも敬意を表します
    ❤❤❤
    追伸です
    休符の件は大丈夫です
    そのうちにテーマのメロディーが頭のなかで鳴りわたる様になると思いますが、そうすると、かえって休符はありがたくなります
    曲中で堂々と休める時間ですからね
    大人のMie様にピッタリの曲です!

    • @mie7615
      @mie7615  Год назад +1

      masaさんありがとうございます😊
      沢山のアドバイスありがたいです。
      背伸びし過ぎた感たっぷりで…譜読みに苦戦しているところでした。
      せっかく練習するのですから苦しむのではなく、この素敵な楽曲を練習できる喜びで進めていきたいと思わせていただけました🥹
      本当にいつもありがとうございます✨