Studio One 6 ArtstとProfessionalの違いを解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 9

  • @junk_AI
    @junk_AI 11 месяцев назад +2

    いつも拝見させていただいてます。
    ニュースフィードにあったのですが、今月中なら(2024/3/2現在)artistからprofessionalへのアップグレードが50%offらしいですね。
    検討中の方はチャンスかもですね。私はポチります。

  • @tomorrowistoday057
    @tomorrowistoday057 Год назад

    こちらのチャンネルとっても分かりやすくて何度か質問させていただいております!🙏🏻💦
    丁度、artistからprofessionalにアップグレードしようと思っててとても参考になりました😭
    マスタリング機能がやっぱり良いなと感じてたので近いうちに購入します!
    公式ホームページ見る限り動画差し込みも出来る様なのでますます楽しみです…

  • @yith4177
    @yith4177 Год назад +1

    DTM初心者、作曲初心者ですが、初心者にこそ便利機能が必要だと思って購入時は迷わず最上位のProfessionalを選択しました。
    コードトラックとスクラッチパッドがなければ挫折してただろうと思うほど、私にとって必須機能です!

  • @まえ-x2r
    @まえ-x2r Год назад

    とても便利そうですね。教えていただきありがとうございました。

  • @kasumitessin
    @kasumitessin Год назад +1

    とても参考になりました。なんだかんだでprofessionalの方がいいですね。めちゃ高いけど😅

  • @user-rh6bm8vw9x
    @user-rh6bm8vw9x 10 месяцев назад +1

    コードトラック機能だけ欲しいけどそれだけのためと考えると高くて買えん.....。
    機能ごとに別売りしてほしいいいい

    • @studio_K
      @studio_K  10 месяцев назад

      今アップグレード半額になってます。参考まで!

  • @tuna25
    @tuna25 11 месяцев назад

    openairが起動しても反映されません。M2macなのですが対応していないとかありますか?

    • @studio_K
      @studio_K  11 месяцев назад

      そういう話は聞いたことないですね。Mi7に問い合わせてみるのがいいと思いますよ。