【悲報】プロジェクト大量中止…ディズニーCEOがMCUを斬る!最後の希望はデッドプール&ウルヴァリンか!?【マーベル/SSU/MCU/マーベルズ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 140

  • @大野良太-h4z
    @大野良太-h4z 11 месяцев назад +59

    マーベルシリーズにおける本来アベンジャーズは盛り上げてくれたヒーロー達を讃えるオールスター感謝祭の様な物だったはず、しかし今はアベンジャーズが目的になっていてヒーローが手段になっている、まずはアッセンブルを意識せず一つの作品として作らせる必要がある。

  • @いあ-q4y2d
    @いあ-q4y2d 11 месяцев назад +51

    インフィティーサーガのときと違って、ラスボスがよくわからんから俺らは何を追っているのかよくわからないからだめなんだと思う。エンドゲームまでは、サノスっていう最強の敵がいたからね

    • @user-st6bz2so2x2
      @user-st6bz2so2x2 11 месяцев назад +3

      チェンソーマンには一応死の悪魔っていう明確なラスボスがいるのにね

    • @ライゼル-z5w
      @ライゼル-z5w 11 месяцев назад

      ​@@user-st6bz2so2x2
      さらっと荒らすのやめろ

    • @herobig9961
      @herobig9961 11 месяцев назад +5

      ⁠@@user-st6bz2so2x2
      なんでチェンソーマン?

    • @user-ih2qk7iq5m
      @user-ih2qk7iq5m 11 месяцев назад +1

      @@user-st6bz2so2x2それはまだ怪しいし…

    • @user-st6bz2so2x2
      @user-st6bz2so2x2 11 месяцев назад +2

      ​@@herobig9961mcuマルチバースサーガとチェンソーマン2部ってなんか似てるな〜って思ってるから

  • @badorange4172
    @badorange4172 11 месяцев назад +59

    ディズニーが政治に介入すべきとか二度とふざけたことを抜かすんじゃないぞアイガー

  • @太宰DZI
    @太宰DZI 11 месяцев назад +46

    インフィニティサーガがなぜ成功したのかを理解してない気がする...
    地に足ついたヒーロー達の単独映画→定期的なクロスオーバーの流れが上手くいっていたのに、、

    • @user-ga8pqdgt9
      @user-ga8pqdgt9 11 месяцев назад +8

      A単独映画で主人公となった人が成長する為にラスボスを倒して
      エンドクレジットで、今自分が倒した敵よりも壮大な敵が現れる、という流れが?がワクワクした
      B単独映画もやってクレジットで、A主人公とクロスしたりね

  • @ハクション大魔王-i5b
    @ハクション大魔王-i5b 11 месяцев назад +16

    GotG3をマルチバースサーガを絡めずにしっかり描ききったジェームズガンに感謝

  • @LAD-ug9hm
    @LAD-ug9hm 11 месяцев назад +32

    視点人物がいないのが辛ぇ…
    今は亡きトニー、スティーブに感情移入しながら見てたけど、その役割のキャラが今はいないもんな〜

    • @旅人-j3v
      @旅人-j3v 11 месяцев назад +9

      しかもロキのような悪役を超えた愛されヴィランも不在・・・

  • @requcilia9805
    @requcilia9805 11 месяцев назад +32

    ガーディアンズオブギャラクシーをここまで導いたジェームズガンは凄かったんだなぁ

  • @カピバラ-e4b
    @カピバラ-e4b 11 месяцев назад +5

    まずマルチバースサーガに入ってから新進気鋭の若手監督や脚本家を採用するケースが増えてるけどそいつらがどいつもこいつも既存の路線から外して自分の解釈を入れようとしてるから既存ファンとの認識の乖離が起きるんだよな。これほぼスターウォーズの新3部作と同じ展開だしそういった思想やコンセプトを批判するつもりはないし、青田買いされた若手監督で良いんだけどジェームズガンやジョンファブローみたいなアメコミが好きな監督を採用してほしい。

  • @11イワシ
    @11イワシ 11 месяцев назад +14

    ドラマ路線は失敗やったねやる前からわかってたが。

    • @takeshin_tekken
      @takeshin_tekken 11 месяцев назад +3

      正論すぎて草

    • @しゅがたん-l9x
      @しゅがたん-l9x 11 месяцев назад +3

      今更後出しジャンケンになっちゃうけど他の駄作と比べてマシってだけでワンダヴィジョンもおもんなかったしな

    • @草間弥生-f6l
      @草間弥生-f6l 11 месяцев назад

      ワンダヴィジョンは最初の数話がゴミ過ぎた

    • @しゅがたん-l9x
      @しゅがたん-l9x 11 месяцев назад

      @@草間弥生-f6l そうですよね。シットコムの文化に触れて育ってこなかったので結構退屈でした。ヒーローもの見に行ってたんで結果偽物でもクイックシルバー、突然生えてきたモニカは楽しめました笑

  • @グレープ-k6b
    @グレープ-k6b 11 месяцев назад +35

    無能なディズニー幹部たちが変な圧さえかけてなければ…

  • @LibertyfreeUltra
    @LibertyfreeUltra 11 месяцев назад +3

    2023年みたくことごとく失敗するみたいな歴史的大敗を期さないと
    「クオリティの高い物をちゃんと作る」というあまりにも当たり前すぎることに気付けないのか

  • @いち-v1j
    @いち-v1j 11 месяцев назад +37

    女性が見ないって?そりゃキャストが女ばっかでイケメンが出てないからだろう。

    • @大好きおじさんキジトラ
      @大好きおじさんキジトラ 11 месяцев назад +16

      似たような性格のおばちゃんヒーローとかわいげのない女子キャラばっかなんだもん。イケメンかイケおじか美少年用意してくれないと無理だわ

    • @ペケペケ-w7m
      @ペケペケ-w7m 11 месяцев назад +7

      多様性笑それを認めてるなら全部いれろよ均等にw

  • @user-mjppamwt8m
    @user-mjppamwt8m 11 месяцев назад +18

    マダムウェブとかはポリコレ関係なく単純につまらなかったから驚いた

  • @Deserter-404
    @Deserter-404 11 месяцев назад +6

    クロスオーバー前提で描くんじゃなくて、まずは個々のキャラクターを魅力的に育て上げてからクロスオーバーしろ。
    まぁ…マーベルそのものというかアメコミ界そのものがポリコレにどっぷり浸かってるから、旧キャラクターを使い切った今、現アメコミ界で活躍してるキャラクターを使おうと思うとまた同じ問題点にぶつかるけどな…。
    やっぱりアイアンマン死ぬ展開にしない方が良かったのでは…?

  • @IIIIhmtfyckx
    @IIIIhmtfyckx 11 месяцев назад +9

    ヒーロー疲れとテンプレだからもういいんじゃね?って世間からどうでもよく思われてるんじゃあない?
    敵もよええし、インフィニティサーガを超えられないってうすうすCEOもわかってるんじゃ?

  • @0190-m4g
    @0190-m4g 11 месяцев назад +5

    次のアベンジャーズが揃って立った時に、ワクワクする絵面にならなきゃ意味がない。今の状態では、「え?誰?」とか、「目覚めたアベンジャーズ…」とか思われるだけ。

  • @FBI-ez9hk
    @FBI-ez9hk 11 месяцев назад +24

    スーパーヒーローが多過ぎるし
    敵キャラが間に合って無いと思うな

    • @yuuhiyuuhi0
      @yuuhiyuuhi0 11 месяцев назад +3

      マーベルズの敵キャラしょぼすぎてびっくりした😂キャプテンマーベル一人で勝てるだろ

    • @ワンカップ大関s5
      @ワンカップ大関s5 11 месяцев назад

      スーパーヒーローは全然いないだろ、ヒーローもどきはいるけどよ😂

  • @ななしさんだ
    @ななしさんだ 11 месяцев назад +4

    見たいのは、生き様がヒーローな主人公であって、スーパーパワー持ってるだけの身勝手コスプレ野郎じゃないってのも、ちゃんと理解してもらわないとな

  • @citydeep2000
    @citydeep2000 11 месяцев назад +3

    キャップやトニーは映画の中で生きてる存在感があった。おそらくマンガ家が言うことがある「キャラたちが勝手に動き出した」状態だったと思う。それが新シリーズになってからはGofG3とチャン・チー以外それが感じられずにただ脚本通りに動いてるようにしか見えなかった。

  • @msjle2595
    @msjle2595 11 месяцев назад +16

    そもそもなぜここまで落ちぶれたかという原因(主にポリコレ傾倒のせい)を究明した上で、それらをすべて排除するくらいしないと取り返しがつかないでしょう 
    クビにすべきは従業員ではなく上層部にいる活動家たち

    • @草間弥生-f6l
      @草間弥生-f6l 11 месяцев назад

      ポリコレを排除したらアジア人は従来より遥かに酷い扱いになるけど良いのか?
      原爆とかも馬鹿にした扱いにされるぞ

    • @sanmao398
      @sanmao398 10 месяцев назад

      ご指摘の通りです。

  • @モモンガ-t7d
    @モモンガ-t7d 11 месяцев назад +4

    MCUはエンドゲームをシリーズ集大成として終わっておくべきだった
    引き際を見極められずに惰性で続編を作って落ち目になっていくのは、日本の漫画アニメゲームでもよくあるパターンではあるが(^_^;)

  • @いろいろ168
    @いろいろ168 11 месяцев назад +26

    個人的に今のMCUが盛り上がりに欠けるのってマルチバースサーガ作品のほぼすべてが「繋ぎ目的として制作された」作品だからじゃね?って思う。
    インフィニティーサーガの時は続編作品であっても割とその作品単体でストーリーとかが完結してくれて大きな謎がそこまで残らない感じが作品ごとに上手く纏まりを出してた気がする。

    • @That-is-not-funny
      @That-is-not-funny 11 месяцев назад +1

      MCU作品ほぼ観ない理由がまさにそれ。
      ただでさえなるべく単体作品で消費したい新参はお断りなスタイルだった。
      ここ数年で既存のファンもやっとそれに飽きて来た。
      その上つまらない新シリーズとなるともう救えないでしょ。
      まあデッドプールは観るつもりだけど。
      何年も前から「アベンジャーズとか結局マルチバースでクロスオーバーしたりしないとネタが無いんだろ」とか思ってたのが現実になったわ。
      この言い分、既存のファンには受け入れられなかったが、もうみんな分かったろ。

  • @matoken336
    @matoken336 11 месяцев назад +3

    アントマンもマーベルズも1本の映画としてどうなのよって感想しかない。ドラマ視聴での予習をしないと見れないってイメージが特にマーベルズでは強過ぎた。
    本当に毎年、毎年冒頭に説明を入れてくれる名探偵コナンって新規にも作品としてありがたい。

  • @ケンケン-b3r
    @ケンケン-b3r 11 месяцев назад +11

    あまりにキャラクターが多過ぎて判りにくい。
    大まかな流れとして「誰が主役なのか」ある程度絞った方が良いのでは⁉️
    アイアンマンとかキャプテン・アメリカとか、以前なら「最低限、ここさえ抑えれば判る」が、バラけ過ぎて流れを追う気力も失せる。

    • @sanmao398
      @sanmao398 10 месяцев назад +1

      全員が主役、皆で手を繋いてゴ〜ル、って世界を理想としてるからな(笑)。

  • @すかし菓子パン
    @すかし菓子パン 11 месяцев назад +10

    キャップもトニーもギャラクシーズも最初は誰のこっちゃわからなかったのに今となっては思い入れしかない
    どうしてこうなった。。。

    • @sanmao398
      @sanmao398 10 месяцев назад

      ボブ・アイガーに聞くのが一番良いと思うよ(笑)。

  • @user-thx1138
    @user-thx1138 11 месяцев назад +8

    クロスオーバーがなくてヒーローごとに作ってる現状って、ジャスティス・リーグ以降のDCEUみたいだなぁと。

    • @帰ってきた梅
      @帰ってきた梅 11 месяцев назад +1

      世界観ガン無視したかのような感じね、繋がりを感じないよね

  • @FateTKTK
    @FateTKTK 11 месяцев назад +9

    X-MEX組に頼るのも良いけど、それならもうMCU仕切り直しても良いと思うの

  • @言峰綺礼-p4q
    @言峰綺礼-p4q 11 месяцев назад +9

    今のMCUはストーリーがふわふわしてるがキツイ、インフィニティサーガは張った伏線が次の集合作品までには回収されてたからねぇ

  • @AFLO-INU
    @AFLO-INU 11 месяцев назад +12

    結局インフィニティサーガ以降のロードマップがまるで魅力ゼロだしなぁ
    ポリコレしてもいいけどわざとらしくバカらしいから飽きられたのよね

    • @ワンカップ大関s5
      @ワンカップ大関s5 11 месяцев назад +2

      え…でも君当時ロードマップの動画で「新たな始まり!楽しみ!」ってコメントしてたよな。

    • @sanmao398
      @sanmao398 10 месяцев назад

      「ポリコレしてもいい」って「面白くなくていい」って言ってるのと違わないと思うけどな(笑)。
      あっ、ご免ね。感性は人それぞれでしたね。

  • @Teto-Time
    @Teto-Time 11 месяцев назад +3

    伏線ストーリーを
    作りすぎたのかも知れませんね😓

  • @pizzapizza8784
    @pizzapizza8784 11 месяцев назад +3

    NHKの演歌番組と一緒で名前がしられている歌手がいっぱいいて、豪華に見えるが毎週のように放送されると嬉しさは段々少なくる。
    ヒーロー映画も同じですね。

    • @sanmao398
      @sanmao398 10 месяцев назад

      最近では、本国でデビューもしていない半島人が名前が知られているかのように出演しているけど、みんな嬉しいのかね(笑)。

  • @星野博英
    @星野博英 11 месяцев назад +6

    MCUの前に白雪姫中止するほうが先だろう

    • @sanmao398
      @sanmao398 10 месяцев назад

      いや、そのまま走って自滅してくれ(笑)。

  • @あつきち-c6q
    @あつきち-c6q 11 месяцев назад +3

    MCUはしばらくの間はまだポリコレに汚されていないデップーとX-MENで頑張るしかないね

  • @kent4486
    @kent4486 11 месяцев назад +3

    あんなに金かけて映画作っといてクオリティ不足は意味分からん。問題点はクオリティ以前の所にあるだろ。

  • @水銀太郎-p9n
    @水銀太郎-p9n 11 месяцев назад +7

    もう良いよ。
    こんなしょうもねぇMCUなんてさっさと畳んじまえ。
    もっとまともに作ってくれるところにでも売っ払ってもらって一から出直せ。
    それが一番良い!出来るならな!ww

  • @シャブースッター
    @シャブースッター 11 месяцев назад +5

    ポリコレの質が低いって事だったら笑う

  • @kh8170
    @kh8170 11 месяцев назад +7

    数を減らしてクオリティ上げても 作る人が駄目じゃあね…
    例えばデューンやオッペンハイマー、ステイサム主演の映画って事前に観なきゃいけない作品が無いからクオリティが上がってるわけでも、評価されてるわけでもないし
    専門知識すら無い若手監督 脚本家の思い出作りになってる今の制作スタイルを何とかしないと

  • @しゅがたん-l9x
    @しゅがたん-l9x 11 месяцев назад +2

    ボブアイガー選手が発言を実行に移してくれるならかなり期待できる。誰が見るんだコレ?って作品に関しても例えば柳◯選手が動画でやってたみたいな説明をボブアイガー選手に出来れば企画が通るかもしれないな

    • @sanmao398
      @sanmao398 10 месяцев назад

      製造した物の品質の前に、要求仕様書を検討しているのかね。それすらない状態なのではないか、というレベルではないの?(笑)

  • @蒟蒻問答-q6j
    @蒟蒻問答-q6j 11 месяцев назад +2

    アイガー氏の言うことは尤もなれど、それができない状況をこさえた一因は間違いなくこのおじさんにもあるんだよなー

    • @sanmao398
      @sanmao398 10 месяцев назад +1

      張本人が「われ関せず」って、卑怯だよな。人間性を疑うよ。

  • @jingle918
    @jingle918 11 месяцев назад +2

    成功している「トムホ&ジョン・ワッツ」「クリス・プラット&ジェームズ・ガン」みたいな強力なタッグがもっと必要だと思う。ジョン・ファブローがマンダロリアンにかかりきりでなければ戻ってきて欲しいくらいだ

    • @user-st6bz2so2x2
      @user-st6bz2so2x2 11 месяцев назад +1

      ジョンワッツは鬼才だから好き
      あの人の作品の独特の間とか緊張感凄いし

  • @takeshin_tekken
    @takeshin_tekken 11 месяцев назад +4

    ずーっとド底辺で赤字に苦しみ続けてるのもいいけど、やっぱ他のコンテンツに悪影響でるからはやく終わって欲しいかなMCUは。

  • @z甘党
    @z甘党 11 месяцев назад +1

    ポリコレに配慮した作品を作って炎上するならポリコレを無視した作品を作ってみるべきだと思う😂

  • @ichigoh
    @ichigoh 10 месяцев назад

    「公式同人」増やしすぎてもうごちゃごちゃで、しかも公式同人がでかい顔しすぎてモヤって追う気が失せてくるという意味で宇宙世紀ガンダムに近いものが。

  • @まわ-u7s
    @まわ-u7s 11 месяцев назад +2

    お金で傑作が買えるのなら誰も苦労しない

  • @tokioyamanoki939
    @tokioyamanoki939 11 месяцев назад +4

    内部が活動家だらけになるのに何も手を打たなかった奴が何言ってんだって気がしないでもない

  • @谷口-s7k
    @谷口-s7k 11 месяцев назад

    ジェームズガンに体制が変わったときのDCと同じような流れなのがリブートの可能性すらありそう

  • @junya809
    @junya809 11 месяцев назад

    一応マーベルズはワンダヴィジョン、Ms.マーベル、キャプテンマーベル、シークレットインベージョンの四作から繋がる作品なので、「大型」クロスオーバーと言っても一応間違いではないと思います。まあシビルウォーほど大規模ではなかったですが・・・

  • @ぐーてんもるげん-w2e
    @ぐーてんもるげん-w2e 11 месяцев назад

    正直、既存のキャラの続編以外にMCUのドル箱コンテンツを作るには、集合までのワクワク感を高めて、新規ファンでも楽しめる仕掛けを作る他ない。

  • @pitya125
    @pitya125 11 месяцев назад

    企画中止でまず心配なのがアーマーウォーズなんだけど…大丈夫かな
    初期mcuキャラが主人公、今のMCUに欠けているアイアンマン要素をくそほど盛り込めるなどの理由からボツになることはないと思いたいが…
    未発表の企画がいくつかボツになったんかな?
    流石に制作発表しといて中止はないと祈ってる

  • @ぺい-y9e
    @ぺい-y9e 11 месяцев назад +1

    プロパガンダしてないでエンタメ作ってくれ。

  • @unun2621
    @unun2621 11 месяцев назад

    一度失った信頼とイメージを取り戻すの大変だと思うけどボブアイガー選手がんば

  • @ネズミー反乱軍
    @ネズミー反乱軍 11 месяцев назад +1

    ファンだけど最近は薄めたカルピスばかりだなと思って見てます

  • @TomomiSuyama
    @TomomiSuyama 11 месяцев назад

    今のMCUにアイアンマンのような作品が作れるとは思えない、だって今のwokeとは真逆のストーリーだったし…。

  • @mas6417
    @mas6417 10 месяцев назад

    マルチバース=水増しw
    又は
    マルチバース=後付け設定w
    よほどの良いストーリーでないと一般どころかファンにもウケるわけがない。

  • @J-njmjmatgj
    @J-njmjmatgj 11 месяцев назад +6

    正直サム・ウィルソンって善人過ぎるんだよね。スティーブロジャースのような裏表のあるようなキャラじゃない
    例えるならエレンとファルコくらい違う。
    当時 エレンの巨人はファルコが継承するみたいな考察があってそれはやめろってコメントを考察動画にしてた。
    今回のキャプテンアメリカもこれと同じだと思う。この二人は『似て非なる』ものだから継承してそのまま元キャラをなぞるのではなく別のアプローチでやらないとキャラの人格を改変することになるからやめてほしいと個人的におもいますね

    • @Pika-Pool
      @Pika-Pool 11 месяцев назад +4

      まあ、そもそもキャプテンの意思とシールドを継ぐのは良いとしても、ファルコンはファルコンでしかないからねぇ……。
      スティーブは超能力も強化スーツもない人間だけど、超人血清の力で常人の限界レベルまで肉体が鍛え上げられ、回復力もズバ抜けて高い超人。
      一方のサムは、どれだけ修行をしたところで、あくまで特殊装備を纏った人間でしかない。
      肉体の細胞レベルで違い過ぎるんだから、ファルコンにキャプテンと同じ動き、同じ活躍させるのは無理なんよ。
      別のアプローチでやらないといかんってのはその通りで、シールドを新たな武器として使いつつも、ファルコンはファルコンでいて欲しいっていうのが本音。
      今のキャプテンアメリカは、それこそ生身で特殊装備駆使して悪人を倒すだけだったヒーローが、仮面ライダーの使っていた武器だけを継承して、改造人間でもないのに生身で怪人をブチ殺しまくるくらいには違和感がある。

    • @ワンカップ大関s5
      @ワンカップ大関s5 11 месяцев назад

      @@Pika-PoolSHIELDはもうないですよ。少しでも映画見てたらわかる話です

    • @J-njmjmatgj
      @J-njmjmatgj 11 месяцев назад +2

      ​@@ワンカップ大関s5エンドゲームでサムがスティーブから託された盾のことじゃないの?

  • @前田英樹-m5w
    @前田英樹-m5w 11 месяцев назад

    クァントこけた時点で気づこうよ、「あれ~おかしいぞ~」と。今から立て直しでヒーローリブートしたとしてもマルチバース何年後になることやら

  • @user-hg3uo4hx9s
    @user-hg3uo4hx9s 11 месяцев назад

    アヴェンジャーズで終わったあとしばらく単品のみでやってればよかったのに…だいたいがアレと比べてしまうからなぁ…

  • @jpdwgwG120
    @jpdwgwG120 11 месяцев назад +2

    マーベルで仮面ライダーディケイドみたいなドラマ作って
    模造品の世界を旅させて関係を築いて映画でオールアベンジャーズvs大ヴィラン連合すればヒットするはず
    何で同じ世界でずっと争い事続けようとしてるんでしょうねMCUは

  • @アンニュイ-r3w
    @アンニュイ-r3w 11 месяцев назад

    ドラゴンボールの実写化した時の監督は、ギャラの為に引き受けたと言っていたが、ディズニーなんかネトフリやアマプラに出遅れて予算は関係ないからなコンテンツを増やせ!みたいな状況だから尚更作品やキャラクターに愛情を持ってるスタッフなんて皆無だったろうよ。

  • @Aチャンネル-d6s
    @Aチャンネル-d6s 11 месяцев назад

    にっしーさんのMCUランキングを知りたいです。

  • @プラモマン鎌田
    @プラモマン鎌田 11 месяцев назад

    CGをガンガン入れて、派手なアクションをやれば大丈夫!
    みたいな、甘い算段があったんだろう
    それがもう、飽きられている
    やはり要は、人間ドラマの部分
    それがおざなりになっている
    それと脚本だよね、一番大事なのは

  • @JG-up6bg
    @JG-up6bg 11 месяцев назад +4

    マルチバース=失敗しても作り直せる言い訳設定=この程度でいいんじゃない?的な中途半端な作品乱発

  • @protrader8
    @protrader8 11 месяцев назад +1

    ディズニーはタッチストーンの頃に戻ってポリコレ撤回でプリティウーマンからやり直せ

  • @臭いたまお
    @臭いたまお 11 месяцев назад

    エンドゲームまでのMCUは2,3か月ごとに新作みられてうれしかったのにもはや見る気失せて興味すらなくなっちまった

  • @通り過ぎルート
    @通り過ぎルート 11 месяцев назад

    前も言ったけど、キャラの掘り下げをしろと。トニーもキャップも人気なのはシリーズ通してキャラが立ってたからだ。キャップも当時はアベ1でダサいだの盾だけ持ってるキャラとか言われたけど、WSでカッコよく写したからここまで人気になったんや。
    今は殆どのキャラがマニアの中のマニア向けになってるから気持ちが追いつかんのだ。

  • @ドクター日本
    @ドクター日本 11 месяцев назад +4

    女性ヒーローでもいいんだけど、何しろ、キャラが薄いんだよな。苦悩が描かれていないし、迫力もない。これじゃ~、「女性は格闘モノに向いていない」と言われても仕方あるまい。

    • @ナッシャーク
      @ナッシャーク 11 месяцев назад +1

      よくよく見返すと評価が低い作品って女性ヒーローがメインの作品ばっかりだからな・・・(クアントマニアは基本コンセプトからミスってるから除外)
      エターナルズとインベーションも実質女性メインみたいなもんだし

  • @Mrxxxxx
    @Mrxxxxx 11 месяцев назад

    あまり難しく考えないで新たなアイアンマンをシレっと始めればいい。スパイダーマンもハルクも何回も仕切り直してるんだし。アイアンマンなんて戦う赤いドラえもんみたいなもんなんだからこんなおいしいコンテンツそうそうないよ。あと何でもかんでも繋げる今のMCUはやめたほうがいいよね。いい作品の足を引っ張るだけだから。

  • @hty3002
    @hty3002 11 месяцев назад

    日本のドラマ制作も聞いといた方が良いんじゃないのかな?

  • @小波場所
    @小波場所 11 месяцев назад

    おんなじ作品を何度も何度も使い回しするから人気がなくなるんだよな

  • @帰ってきた梅
    @帰ってきた梅 11 месяцев назад +4

    成功しない理由をポリコレとかヒーロー離れとかにしちゃいかんよ、シンプルに面白くないのよホントにね

    • @sanmao398
      @sanmao398 10 месяцев назад

      でも、「ポリコレは面白くない」のは間違いない。逃げるなポリコレ(笑)。

    • @帰ってきた梅
      @帰ってきた梅 10 месяцев назад

      @@sanmao398 同性愛者、黒人差別、四肢の欠損、主人公はキンタマ顔、とかいう全てを詰め込んだ上で面白かったデットプールとかいう映画があるんですよー

  • @jinke-sx1ec
    @jinke-sx1ec 11 месяцев назад

    とりあえず撮影終了して今年秋に配信予定のアガサのドラマを中止にしたら
    少しはアイガーを認めるよ。

  • @ああ-h7n8w
    @ああ-h7n8w 11 месяцев назад

    SFみたいな、現実で再現できそうな感じが人気の大きな要因だったと思う。あとヒーロー映画だけど子供っぽい感じはあまりなくて、むしろシリアスで大人っぽい雰囲気もファンをガチらせる要因になったと思う。マルチバースとか魔法とか出てきてからなんか子供っぽいただスーパーヒーロー映画みたいになってきてからつまらなくなった。

  • @越田信行
    @越田信行 11 месяцев назад +5

    シーハルクに出てきたハルクの息子主演で映画作って欲しいね

  • @香川讃岐
    @香川讃岐 11 месяцев назад

    低レベルなクリエイターが「ダイバーシティ」という言い訳を手に入れたのがエンタメ界の悲劇と地獄の始まりよ。「数は無関係でいいもん作れれば…」とは言うけど映画と無関係ではない数々のドラマ乱発には疲れとるぞ。映画だけにしろ。アベンジャーの頃と違って総時間的にきついんや。オーケー?ボブ。

  • @ベジータ5世
    @ベジータ5世 11 месяцев назад

    これ以上風呂敷広げないで今あるキャラを頑張って魅力的にして、3回くらいクロスオーバーして納得のいくように締めくくって欲しい。
    まずはルッソ兄弟に戻ってきてもらうところからだね

  • @user-ft3uh7hb3x
    @user-ft3uh7hb3x 11 месяцев назад +4

    ポリコレ汚染によるディズニーの失敗の責任をボブチャペックに押し付けたと思われるボブアイガー

    • @sanmao398
      @sanmao398 10 месяцев назад

      ほんと、それな。

  • @sanmao398
    @sanmao398 10 месяцев назад

    今まで粗製乱造だったので、製品の数を減らしで注力する、って話なのか?
    問題は、どうして粗製乱造になっていたのか、だろう。ボブ・アイガーは、何か言っているように聞こえるが、原因の追求がされてないし、上辺だけの発言をしているだけに感じる(笑)。

  • @RyotaYamada-w2q
    @RyotaYamada-w2q 10 месяцев назад

    CEOがなんで他人事みたいに言ってるの?最高責任者だろ?

  • @ワンカップ大関s5
    @ワンカップ大関s5 11 месяцев назад

    そもそもアイアンマン1のSHIELDと絡む時点で批判でてたけどな

  • @柳浦貞男
    @柳浦貞男 11 месяцев назад

    アイアンマンがいなければアベンジ
    ャーズも大成功したかどうか?アイ
    アンマン、キャプテン-アメリカが
    いなくなり飛ぶ人間がキャプテン、
    押しがいないと期待できない、10年
    かけたアベンジャーズも主力がいな
    くなり、2世世代のアベンジャーズ
    もTVシリーズ、映画から入るけど
    TVシリーズは全部見ていない。3年
    以上間隔が開くと忘れてくる。この
    ままマルチバースになるとついてい
    けないかも、地球人のスパイダーマ
    ンが中心にしないとアベンジャーズ
    が大ヒットしないと思う?大好きな
    アイアンマンの復活を待つ。ぜった
    い大ヒットする!

  • @少年バット-v2z
    @少年バット-v2z 11 месяцев назад

    早くMCUを完結させないと
    古参のキャラ演じてる役者が寿命迎えて
    代役に成りそうで怖い
    ニック・フューリーやバルチャーとか

  • @user-st6bz2so2x2
    @user-st6bz2so2x2 11 месяцев назад +6

    正直mcuとチェンソーマンどっちが先に逆転するのか気になる所

  • @tyatopaya6784
    @tyatopaya6784 11 месяцев назад

    マイナーでも「面白ければ」口コミでロングランするわな
    単にくそつまんね〜だけだろ
    ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーだって一作目なんて日本じゃドマイナーだったんだろ?

  • @arch721
    @arch721 11 месяцев назад

    社内がぐちゃぐちゃな状態っていう話がある中で、あの数をそもそも作れるキャパシタがないっていう面があるんじゃないか、
    なにしろ七千人レイオフされてるんだし。

  • @Huriko3810
    @Huriko3810 11 месяцев назад

    うぽつです _|\○_.ᐟ.ᐟ.ᐟ

  • @innukotarou
    @innukotarou 11 месяцев назад

    分離主義勢力ってなに?

  • @seru3605
    @seru3605 11 месяцев назад

    マーベル映画は、飛行機の中みたい身動きが出来ない状況じゃなきゃ見ようと思わないな
    何度も見ようとも思わない

  • @ysfmka775
    @ysfmka775 11 месяцев назад

    大丈夫!デットプールがなかったことにしてくれるさ😂👍

  • @カルトラク
    @カルトラク 11 месяцев назад

    くあんとまにあは寝た

  • @takeshin_tekken
    @takeshin_tekken 11 месяцев назад

    セッ久