ぶらり夕張シリーズ 清陵 宮前 清水沢 2012.10.19

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 окт 2024

Комментарии • 16

  • @遠藤敏夫-m9b
    @遠藤敏夫-m9b 2 года назад +3

    昭和25年生まれの爺さんですけど,幼い頃清水沢温泉開業前に入った事が有ります。間もなく清水沢駅から温泉へマイクロバスがピストン輸送してくれてかなり繁盛してました。冬場は池がスケートリンクにもなりました。楽しい思い出です。でも中1の時に東京へ引っ越して、里帰りしたのは二度だけです。最後に孫も連れて懐かしい清水沢へ戻りますよ。思い出の動画ありがとうございました。

  • @pppAndroid
    @pppAndroid Год назад +2

    10年前でこの景色ですが、今はもっと悲惨なことになってます。

  • @三浦秀樹-m2w
    @三浦秀樹-m2w 10 лет назад +12

    、、、懐かしくて涙がでそうになりました。 私は以前此処に住んでいました もう30年位前の事ですが 清水沢小学校卒業 南清水沢に出来たばかりの中学校に入学、そして南高等学校(当時)に入学 2年のとき道 踏み外し中退、その後アメリカに渡りました 今わ帰国して東京で暮らして居ます まさに この 動画の地域は、私が青春を過ごした 懐かしい場所です だいぶ変わった物もありますが、当時のままの場所もありました、清陵通学橋など、当時まだ橋が完成していない時に夜中に忍び込んで「度胸試し」と言って、まだ所々すかすかの未完成の橋を渡ったりしました
    田舎は何もする事がないので、そんなことしてましたね~ハハハ
    下を流れる夕張川でよく釣りもしたな~でっかいウグイが釣れたっけ。マジ懐かしいです この動画をUPしてくれて感謝します 夕張頑張れ!!

    • @marutake39
      @marutake39  10 лет назад +2

      三浦秀樹 謎の場所が多い夕張が面白く、昔の本や地図に載ってる場所を周ってます。最近は、大夕張のアンモナイトやレースイの植物の化石取りなどしております。冬季は、レースイスキー場へ働きに千歳から通ってます。同僚は、何でここまで来るのと呆れてます。

    • @三浦秀樹-m2w
      @三浦秀樹-m2w 10 лет назад +2

      +marutake39 返信有り難う御座います!千歳から夕張のレースイスキー場に働きに通ってるんですか!?片道2時間位かかりますよね? (雪道なら尚のこと)凄いですね、、夕張を愛してくださり 有り難う御座います。千歳市在住なのですね 私も小さい頃(4〰5才)千歳に住んで居ました場所は何処か分かりませんが、いつも遊んでいた公園の上空を大きな飛行機が飛んでいたのを覚えています。多分飛行場の近くだったのでわと思います、6才の時隣の恵庭に引っ越して恵庭小学校に入学、3年生になるとき夕張に移りました。

  • @2223rcp
    @2223rcp 8 лет назад +6

    父が北炭に勤めていたので、夕張の清水沢で育ちました。清水沢小学校の卒業生です。小学校の校舎は、まだ取り壊さずに残っているんですね。(かなり廃屋状態になっているようですが)清水沢の神社の映像もありましたが、お社がきれいに残っているのには驚きました。手入れをされているようです。あの神社のお社の左側を通り抜けると、すぐ小学校のグランドに出ることができたので、よく近道に使っていました。とても懐かしいです。

    • @三浦秀樹-i8g
      @三浦秀樹-i8g 7 лет назад +2

      私も清水沢小学校の卒業生です。82年の卒業生です 学校の帰り道の坂の下、道路を挟んだ駅前の文房具屋に立ち寄るのが楽しみでした♪お祭りの時はその通り一帯に出店が出て、早く学校が終わらないか、ワクワクしたものです・・かれこれ40年位前のことです(笑)懐かしいな~

  • @小田絵里-r2p
    @小田絵里-r2p 5 лет назад +2

    母が清陵町出身で叔母さん(母の妹)が今も南清水沢に住んでます。清水沢小学校はいとこ姉弟の通っていた学校。いとこ姉が最後の卒業生。小学校の上の方に墓地があってひいおばあちゃんや親戚のお墓があったので札幌に墓が移るまではお盆は毎年墓参りに行ってました。坂が急でお墓行くまでが大変だったのを今でも覚えています。今は叔母さんの所に年1回行く程度ですが小学生の頃は夏&冬休み中は叔母さんの所に泊まりに行ってたなぁ。清水沢の盆踊り大会とか行ってた。夕張が賑わっていた時代

    • @marutake39
      @marutake39  5 лет назад +2

      今の夕張市は、8千人の町になってしまいました。宮前のブロック市営住宅も次から次へと壊され最新式の平屋の市営住宅が立ち並んで、南清水沢には、コンパクトシティーわ唱えた鈴木市長のおき土産の総合施設バスターミナルを拠点に図書館やいろいろな施設が入る大きな建物が12月に完成します。私は、数年前から夕張で働き平日は、夕張で寝起きして、休日前夜から自宅に帰っております。

    • @遠藤敏夫-m9b
      @遠藤敏夫-m9b 2 года назад +1

      お墓で当時を思い出しました、坂を上ると右側は小学校入口で左側に教員住宅があり奥にはお墓がありました。私も清水沢清栄町の生まれですけど清栄町にキリスト教会があり幼稚園に入園していました。昭和二十五年生まれの爺さんです。もう六十年前に東京へ移転しました。懐かしい思い出です。

  • @3922usi
    @3922usi 9 лет назад +2

    ここの遊園地、私が、小学生入るくらいですから、13年前?に遊びに行ったのを覚えています。
    まさか、廃墟になっていたのは知りませんでした。

  • @さとぶん
    @さとぶん 4 года назад +2

    一昨日行きましたが、清陵町は道路ボコボコ。商店も営業しているのが分かるのは生協ともう一軒だけですね。新鉱斜坑入り口そばに新しい住宅が並んでいるのが奇妙なバランスでした。ここに一兆円以上かけた炭鉱があったとは思えないです。清水沢も駅前食堂が辛うじて営業しているくらいですね。この映像もまだいい頃の記録です。

  • @クォロッケ-w1f
    @クォロッケ-w1f 8 лет назад +4

    夕張支線は夕張市のためになんとしててでも残して欲しいですね。沿線利用者もいるっちゃいるわけですし。

  • @090909YUJI
    @090909YUJI 5 лет назад +1

    当時は かなり最新で立派な3階建て住宅だったイメージでしたが
    現在の視線で拝見すると古く見えてしまうのは
    デザインを含めた建築方法や外観等の建材が
    ここ何十年の間で進化したからでしょうね。

  • @mitiue55
    @mitiue55 11 лет назад +2

    ゴーストたうん

  • @sadanobuito7331
    @sadanobuito7331 2 года назад

    w