遊佐未森 - 夢をみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 遊佐未森さん
    Mimori Yusa 1990

Комментарии • 34

  • @鶴田明広
    @鶴田明広 Месяц назад +2

    アイドルなんて全く興味無かったおいらが唯一ハマったのがこの人でした。
    というのも初恋の人に似ていたから✌️

  • @kunishigehijiri2000
    @kunishigehijiri2000 Год назад +5

    若き日の宝物です。今でも。

  • @miki.azuki35
    @miki.azuki35 2 года назад +8

    遊佐未森さんの曲で1番好き。空気感も衣装と動きも。おもちゃ箱から出て来たお人形さんみたい。自然で こんな雰囲気の人は、もう現れないなあ。ほっこり。深呼吸したくなる。

  • @浩もーすけ
    @浩もーすけ 2 года назад +19

    私も男性ではありますが、カラオケで未森さんの曲をよく歌います。特に初期の詩と曲は私50代になった今でも20代の頃の情景を呼び戻してくれます。
    それにしても遊佐未森さんかわいいなぁ💕

  • @JvmanjiX
    @JvmanjiX 3 года назад +23

    時々、ふと急に聴きたくなる曲☺️
    今はしっとりした大人の女性になっているけど、この頃はとてもキュートだね。

  • @hattetyann
    @hattetyann 2 года назад +6

    私は アルバムHOPE、まさにこの曲から未森さんにハマりました。中学2年の時でした。独特の世界観と歌の上手さに当時衝撃を受けました。
    UP主様、ありがとうございます。

  • @neunoak3545
    @neunoak3545 7 лет назад +22

    鮮烈過ぎる。そして今になって聴いて、今はもう味わえない感覚があることに気付く切なさ。
    それは齢を重ねた結果でもあるし、社会の構造や地球の気候とか、色々なものが変わり過ぎて
    あの頃には当たり前だった「ある季節の匂い」が、もう失われつつあることも含めて。

  • @スマイルはるるん
    @スマイルはるるん 3 года назад +24

    44歳になりましたが中学生の時にリピートしながらこの曲を聴いていました。
    アルバムのHOPE大好きでした❤️

    • @らーはーぽーさん
      @らーはーぽーさん 3 года назад +1

      リアルフィフですが、
      この曲がシングルカットされなかったことが残念です。

  • @伊藤克也-y5i
    @伊藤克也-y5i 3 года назад +17

    カラオケで遊佐未森の曲を歌詞を見ずに歌い上げ、本物のファンと認定された。

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr 3 года назад +6

      歌詞が分かっていても元々のキーが高すぎて男では歌い難い。

  • @みなみ-o6f
    @みなみ-o6f 8 месяцев назад +3

    リアルタイムで見て録画もしたけど撮ったビデオ処分しちゃって、、、。UPありがとうございます!!

  • @marosaku3365
    @marosaku3365 2 года назад +8

    こんな歌声なのに、HOPEの曲はドラムがビシビシ効いててそこが好き。

  • @たかはしさとし-d2p
    @たかはしさとし-d2p 2 года назад +5

    この曲ロッテリアで流れていました
    30年以上前です
    懐かしいですね!

  • @ジョニー-s2b
    @ジョニー-s2b 3 года назад +6

    声楽をやってきた人ってあんまり口を開けないって聞いたことあるけどほんとやな〜とミモリンを見ていつも思う。
    ニューアルバム「潮騒」4649です❣️

  • @氏家吾一
    @氏家吾一 Год назад +3

    CDどっかに有るんだけどな~みつからない。寝る時聴いてたな~

    • @chiyosuke1860
      @chiyosuke1860 Год назад +1

      わたしは、見つからなかったのでメルカリでまた買いました。

  • @morita0807
    @morita0807 2 года назад +3

    遊佐未森、ハマっています。スピード感がいい。飛行機のコックピットのイメージ。

  • @yoshiBonham
    @yoshiBonham 9 лет назад +8

    懐かしい!  23〜4年前に戻りました。 ありがとうございます!

  • @prc148mbitr
    @prc148mbitr 3 года назад +21

    これ1990年発売なんですよね。全然古さ感じないんですよ。

    • @サカチン
      @サカチン 3 года назад +4

      まったくその通りと思います。

    • @浩もーすけ
      @浩もーすけ 2 года назад +4

      その通りですね。私は52歳になりますが、恥ずかしながら私のカラオケの定番ソングであります。とても良い歌ですよね♪

  • @yoshiharunishizawa2345
    @yoshiharunishizawa2345 7 лет назад +12

    大好きだったなあこの曲🙂🎶
    懐かしい~ありがとう🎵

  • @sugatakarino3123
    @sugatakarino3123 3 года назад +7

    口パクかと思って飛ばそうとしたらちゃんと歌ってる。むちゃくちゃ上手いな。

  • @mutsumiozeki953
    @mutsumiozeki953 3 года назад +6

    わぁ~懐かしいです!
    リアルタイムで観て、ビデオにも録画していたので何度も観ていました^^*
    戸川純さんとバブルガムブラザーズが司会されていましたね。

  • @kle4003
    @kle4003 2 года назад +5

    アコギとベースとピアノのアレンジ最高!

  • @石橋雄一-m1e
    @石橋雄一-m1e 9 месяцев назад

    30年前になるのかな。明け方に湘南海岸で歌っていました。朝日を見ながら。

  • @tatayama12
    @tatayama12 7 лет назад +13

    この曲も良いけど、私は 空色の帽子 夏草の線路 ダイアリー 
    などもお勧め。

    • @神谷知雄-n1l
      @神谷知雄-n1l 2 года назад +3

      星屑の停留所、時の駅、僕の森も入れてください

    • @石橋雄一-m9x
      @石橋雄一-m9x 10 месяцев назад +1

      ONE、たったひとつの、シリウスも忍ばせてください。

  • @バブバブ
    @バブバブ 3 года назад

    この曲を含めたライブ特集映像が1990~1991年にテレビで放映されていて視聴したが、放送日や放送局がいまだにわからない。NHKだったような気もするが、CX系列だったような気もする。当時の新聞のテレビ欄も新聞縮刷版ですべて調べたが、地方だったので番組編成が違っていた。

  • @伊藤慈樹
    @伊藤慈樹 7 лет назад +3

    歌ってる映像を初めて観ました。何の歌番組の映像なんでしょうか?

    • @みなみ-o6f
      @みなみ-o6f 3 года назад +3

      夜のヒットスタジオR&Nです。