【製造業デジタル改革の鍵】40・50代のための3DCAD講座

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024
  • НаукаНаука

Комментарии • 23

  • @nagase-eng
    @nagase-eng Год назад +1

    確かに僕のお客様は40,50代の方々が動いて下さったお陰でスムーズに3Dに移行できたと思います。
    いろいろ苦労されたことは聞いてますが、僕を含めた外部も一眼となって移行し(僕は協力してるつもり)、できた結果かなーとも思います。
    外注設計として先行することで、中々作業に理解していただけないことがあったりとか、辛い時期もありました。
    日々改善されてはいますが、ルールは3年経過した今も成長の過程と感じます。
    この名作動画に付け加えるとしたら、スタートの時点のルールなんて30%くらい決まっていて、あとは使用しつつ話し合って皆でより良いルールを決めていくのが良いのかなと思います。
    そのくらいの勢いも必要ですね。
    3D CADを使用してから一番感じるのは、部品図の作成等の敷居はかなり低くなりましたね。
    ただ時代の流れで部品図作成という作業自体がなくなるかもしれませんが😅

    • @rivi_h30
      @rivi_h30  Год назад +1

      貴重なコメントありがとうございます。
      最初から完璧なルールっていうのは難しいので、どうしてもやりながら模索する部分が発生するんですねー
      そのあたりのハードルを下げれるよう、なんかモデリングのガイドラインみたいなのは作りたいですよねー

    • @nagase-eng
      @nagase-eng Год назад

      @@rivi_h30 ハードルを下げるためのガイドライン、ご協力できるように動画を作っていこうと思います🤣
      あと、ルールも大事なのですが、ルールに完全に依存してあまり考えずに
      『ルールにこういう風に書いてあったからこうしました』
      ではなく、ルールを多少破ってでも
      『ルールにはこう書いてありましたが、こっちのやり方のほうが、この場面で良いのでこっちを新しいルールにしましょう』
      と図々しく提案していける人、そしてそれをルール違反だと頭ごなしに否定せず、良いものを取り入れていく管理者がいることも重要ですね。
      僕は意見を聞いてくださるお客様の管理者が居るお陰で、大分救われています。
      たまーに叱られることもありますが😅
      たまに(!?)かな🤣
      どんな作業もですが、現状一番良いと思われる作業が1年後も一番良いとは限らないですしね。
      この動画、iCAD SXを扱っている仲の良い商社の方に営業ツールとしてお教えしますね。

    • @rivi_h30
      @rivi_h30  Год назад +1

      @@nagase-eng ルールを破れるのはおそらく基礎がしっかりできた人が前提だと思います。ただ、経験の浅い若手社員だと、そこら辺の経緯がわからず会社のルールに従っている状態ですので、ある意味「社内ルールでこうなっているから」状態になっているかなぁと思います。
      そのためにも、基礎という意味での「ガイドライン」は必要だと感じますねー
      動画お待ちしておりますー。ただガイドラインは文書化してまとめられている方が使いやすい気もするので、その辺のコンテンツ作りとかでご協力いただけたら嬉しいですー

    • @nagase-eng
      @nagase-eng Год назад

      @@rivi_h30 確かに、経験の浅い方だと先ずはルールに従うしかないですもんね。
      ルール等について考えることが出来るようになる基礎のガイドラインがあると、より早く良い方向に進みそうですね。
      僕に協力出来そうなことがありましたらご相談下さい👍

  • @tachimatsuaki
    @tachimatsuaki 5 месяцев назад

    何から何までその通り!
    そういうう私は還暦過ぎ、3D-CADを使っています。

  • @たなちゃんけんちゃん

    訓練校の見学会で使わしてもらったCADがSOLIDWORKSの3Dでした。
    訓練校に受かれば学べるので、まずは合格できるように頑張ります。

  • @yoshidatadao390
    @yoshidatadao390 Месяц назад

    3Dで描いて、自分で加工するので、自分だけならフル3Dですが、
    加工のみの人だと寸法公差が入った2D図面…
    難しい設備を使い熟す人でもPC…CADは…
    逆に自分は公差付けが超苦手(ほぼ原理原則を知らない)なので、
    例え加工公差が入っても組める様に寸法付けしてました。
    3DCADのPC…昔見たいの数百マンは無いけど、
    昔よりは全然やすいですね

  • @takayamayoshikazu2782
    @takayamayoshikazu2782 Год назад +1

    SNSには今更3D…という感が強い人が多いが、そう言ってる人は現場の事情を知らないんだよなぁ
    多くの企業は未だ2D&3Dが基本で3Dは新規開発、2Dは既存設計といった用途での利用が多い
    進まない理由は『紙図での業務最適化』が進みすぎたため
    3D化はやろうと思えばできる状況にあるものの、導入後の効果のイメージ出来ない設計者が多いのが原因にある
    また、3DCADは必ずしも2DCADより設計が早くなる訳ではないという実態も原因の一つ
    特に過去図の流用が多い業務では、2DCADを利用した方が3DCADより早いこともある
    しかし、設計や開発は製図だけではない
    設計計算や出図作業も含まれる上、工場との情報連携も大事
    その点から見ると、トータルでは圧倒的に効率化になるのだが、それを知らないおじさん連中が多すぎる
    だから、今こういう動画で3D化の意味を伝えるのは重要

    • @rivi_h30
      @rivi_h30  Год назад +2

      CADって、各個人の業務単位で費用対効果を見るのではなく、
      工程全体で費用対効果見ないとなかなかイメージつかないかもですねー
      インフラのようなものなので、どこかの工程が2Dや紙前提だった瞬間に費用対効果がガクッと下がっちゃうんですよねー

  • @sdw7094
    @sdw7094 Год назад +1

    たまに古い装置の改造依頼があり、当時の2Dデータを引っ張り出してくるけど組図にしろ部品図にしろ3面を描く気力が無いです。
    2DってPCに向かってカチャカチャと操作する回数が多い割に進捗が遅いですよね。 今思うとだけど。

    • @rivi_h30
      @rivi_h30  Год назад

      ですよねー
      3面図って単純に考えると、同じ絵を3回描く行為ですからねー

  • @ICHIKI-t3d
    @ICHIKI-t3d Год назад

    現場を実践された技術者の丁寧な解説、説得力がありますね。応援します。@roadsterさん共感できますが、40・50代のための・・・。

  • @へむへむ-i3y
    @へむへむ-i3y 7 месяцев назад

    3Dのテクニック的な話かと思ったら、導入の話だった😂
    まさかの令和になっても2D!!
    今、40代ですが15年前から使ってます。
    無料3Dを個人用で使う時代なのに!

    • @rivi_h30
      @rivi_h30  7 месяцев назад +2

      2Dでやっている現場、まだまだ多いんですよ・・・特にこの世代は・・・

  • @ZouAda1958
    @ZouAda1958 3 месяца назад

    能面をスキャンして、水平や垂直の断面で型紙を電子化したいのですが、簡単で割安なソフトを紹介して下さい

  • @yes_crapos
    @yes_crapos 6 месяцев назад +1

    還暦になってしまったけど、他業界からCADデビュー目指してます。(笑)

  • @猫ちき
    @猫ちき 3 месяца назад

    上の連中にみせたい特に最後の方・・・
    ウインドウズ11対応できないから買い替えないとって成ってるけど安いの行くんだろうな・・・

  • @kuchadarmank6110
    @kuchadarmank6110 9 месяцев назад

    弊社でも、急に降って湧いて出た話で3DCAD導入するなんてことになって、お試し期間中のiCADを触っています。
    ちょうど、手すきで一番触っているのが俺なので、いつの間にか3DCAD対応係になってしまいました。w
    この動画で例に出された「ダメなパターン若手編」を、俺と3D経験者で半年前に中途入社した姐さんでやっています。w

    • @rivi_h30
      @rivi_h30  9 месяцев назад

      ご夫婦共同でご担当お疲れ様です笑

  • @yaosi375
    @yaosi375 3 месяца назад

    Inventorは選択肢に無いんだ?
    icad .Ironcad.topsolidもさわったけどInventorがダントツですね、

  • @roadster4502
    @roadster4502 Год назад +3

    うーん令和の今頃にこんな話してる様じゃ〜って感じですね。
    CAEを入れる入れないならわかるけど。
    もう2Dとか化石でしょ

    • @rivi_h30
      @rivi_h30  Год назад

      まともにオフィス環境で使える3DCADが登場してから、もう20年以上経つんですけどねー笑
      最近の技術動向見てても3Dデータありきだったりするんで、もっと普及してもいいとは思いますねー
      ただ一部としては2Dは残るかなーという印象ですー