【しーさー、木軸ペンを作る】素人が作るとどうなるのか?木軸ペン制作の一部始終

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 ноя 2021
  • 撮影協力:工房楔
    ご丁寧に教えてくださり本当にありがとうございましたm(__)m
    とても良い体験になりました。
    ■楔チャンネル
      / @user-ux6eb5bq3w
    ■ブログ「切々と語る楔(せつせつとかたるせつ)」
     blog.setu.jp/
    ■公式サイト
     www.setu.jp/
    ■過去にアップした工房楔の動画
     ペンシル楔 黒柿孔雀杢: • 【開封】工房 楔 ペンシル楔 黒柿孔雀杢
     ペンシル楔 ローズウッド瘤: • 【開封】念願の工房楔 ローズウッド瘤を遂...
     ペンシルコルタ楔 ハワイアンコア: • 【開封】手帳用だけど実用的。工房楔 0.5m...
     芯ホルダー楔 花梨紅白: • 【開封】工房 楔 芯ホルダー楔 ノック式 花梨紅白
    ↓-------------------- Seasarのいろいろ --------------------↓
    ■nordgreen × Seasar コラボウォッチ
     bit.ly/36odXR1
     クーポンコード「SEASAR」で全商品15%オフされます
    ■しーさー、書籍化されました。
     「しーさーのすごい!ペン解説」
     Amazon:amzn.to/3weJWhp
    ■ガジェットチャンネルもやっています
      / @seasargadget
    ■文房具動画の再生リスト一覧
      / seasar04s20
    ■しーさーのTwitter
      / seasar04
    ■しーさーのInstagram
      seasar04?h...
    ■ご連絡
     seasar04s20@gmail.com
     ※2020年5月現在、PR動画制作の受付を再開しました。ジャンル問わず、お気軽にお問い合わせください。
     ※1人で運営しているので、全てにお返事ができないのが現状です。何卒ご了承ください。
    ■使っている機材
     カメラ:SONY α7S Ⅲ
     編集:Final Cut Pro (M1 MacBook Air)
     マイク:SENNHEISER MKE 600
    ↓-------------------- よくいただくご質問 --------------------↓
    ■おすすめのシャーペンは?
     1.パーカー ジョッタースペシャル
       Amazon:amzn.to/3aq7165
     2.パーカー ジョッターコアライン
       Amazon:amzn.to/2JkH5Np
     3.ステッドラー 925 15
       Amazon:amzn.to/39kDglT
     4.ぺんてる オレンズ 新メタルグリップ
       Amazon:amzn.to/2wJHqqb
     5.パイロット S20
       Amazon:amzn.to/2JnE7aW
     6.野原工芸 欅のシャープペン
       公式サイト:www.store.nohara.jp/penslim-ke...
    ■野原工芸のおすすめの樹種は?
     皆さんの好み!色合い、柄、経年変化の様子などで選んでください
    ■シャーペンは何で書いてるの?
     今はぺんてるアインシュタインHBです
    ■使っているBGMは?
     ・Fortaleza:RUclips オーディオライブラリ
     ・So So (Instrumental Version):www.epidemicsound.com
    ※上記URLはAmazonアソシエイトリンクを使用しています。
    ↓-------------------- お願い --------------------↓
    ■リクエストを頂く場合は、コメントの中に「リクエスト」という単語が含まれるように書いていただけると嬉しいです。
     例:「リクエスト 100万円の万年筆のレビュー」

Комментарии • 325

  • @user-ux6eb5bq3w
    @user-ux6eb5bq3w 2 года назад +1287

    工房 楔です。良い動画をありがとうございます。暑かったですね。皆様には旋盤部分を見て頂いてますが、ここが一番楽しい部分ですね。旋盤はすぐに形になるので木工の中では楽しい部類だと思います。ペンは小さいですし、頑張ればすぐ出来ます。ペンの金具も海外の物が多くすぐに手に入ります。趣味でも良いので楽しんで頂ければと思います。
    他人に教えるのは下手ですので教室などはやりたいとは思いませんが、たまに交友機会があるのはこちらも刺激があって良いですね。またよろしくお願い致します。

    • @user-bx5el7rh6w
      @user-bx5el7rh6w Год назад +26

      人間国宝

    • @user-ljtnw
      @user-ljtnw Год назад +5

      今回使った機械の名前全て教えてくれませんか?お願いします!

    • @dpdgwgd
      @dpdgwgd Год назад +13

      @@user-ljtnw 、

    • @user-ljtnw
      @user-ljtnw Год назад +5

      @@dpdgwgd 文読んでなかったわ

    • @uripurupa
      @uripurupa 7 месяцев назад

      @@user-ljtnw ︎︎

  • @user-jg7hj6kz5m
    @user-jg7hj6kz5m 2 года назад +254

    初めて木軸ペンの製作過程を見たけど、ほんとに手間暇かけて作っているからこそ、自分が購入したら死ぬまで大切に使っていかなきゃいけないんだなと思った。しーさーさんありがとう😊

    • @user-kz5mh1wu1f
      @user-kz5mh1wu1f Год назад +6

      どんなものでも死ぬまで大切に使えよ

    • @user-ul7so2xh2n
      @user-ul7so2xh2n 11 месяцев назад +7

      ​@@user-kz5mh1wu1fそれは無理がある

    • @tourokuyorosiku123
      @tourokuyorosiku123 11 месяцев назад

      @@user-ul7so2xh2nそれな、じゃあ俺の友達にガイドパイプ曲げられたs20も使えって言うんか😢😢

    • @yushatarabagani
      @yushatarabagani 11 месяцев назад

      @@user-ul7so2xh2n それくらいの覚悟でって事よ

    • @Lazstationery
      @Lazstationery 2 месяца назад

      @@user-kz5mh1wu1fじゃあスマホ買ったら死ぬまで同じやつ使えよ?

  • @user-ub7cx5ft3n
    @user-ub7cx5ft3n 2 года назад +611

    何が凄いって数万本以上のペンをずっと同じ大きさ形で削り続ける胆力よw

    • @user-xf5xc8cd8r
      @user-xf5xc8cd8r Год назад +29

      自分のものじゃないのに一つ一つ丁寧に作り上げるのも凄いよね!

    • @Kazami1223
      @Kazami1223 Год назад +61

      @@user-xf5xc8cd8r 自分のものじゃないからこそ頑張ろうと思えるのかもね

    • @user-fy2nt9zs7b
      @user-fy2nt9zs7b Год назад +11

      @@user-xf5xc8cd8rちょっと違う

    • @user-vt8ls9md4v
      @user-vt8ls9md4v Год назад +17

      そーだよな
      俺だったら2こめで厚さ5㎜ぐらいは変わってるな

    • @ChocoSoup7776
      @ChocoSoup7776 Год назад +2

      そーだよな
      俺だったら2こめで厚さ5㎜くらいは変わってるな

  • @melu4914
    @melu4914 2 года назад +165

    初めて木軸のペンが制作されている様子を見たけど、改めて木軸ペンの凄さがわかった。職人さんの技術は本当にすごい。

  • @user-qv2bo5jn7u
    @user-qv2bo5jn7u 2 года назад +31

    15:12最高にいい人だァこーゆーのって手加えちゃう人多いですよね、、そんな中ちゃんと人の気持ち考えて完全にその人の手作りにさせてくれる。とてもいい人だ

  • @Stationery-Hikkigumi
    @Stationery-Hikkigumi 2 года назад +66

    永田さんのこだわりは、楔チャンネルで度々見てきたのでなんとなく知っていたんですが、削ってる時の画面越しでも伝わる熱意と、職人の技術ってすごいなと改めて実感できました。来年の個展は、削ってる様子とか想像しながらペンを選んでいきたいなと思いました!
    おい転売ヤー!売るのは簡単でも作るのは凄い難しくて、その人の情熱がこもってんだ!!

  • @user-nm6un9cn2y
    @user-nm6un9cn2y 2 года назад +29

    何気に設計者のセンスを感じる良い旋盤

  • @user-mp3gx1qu2n
    @user-mp3gx1qu2n 2 года назад +12

    木軸ペンを作るなんて凄いです!
    工房楔さんのこだわりや技術の高さなどが知れて面白かったです。

  • @user-dd3zm6wk3m
    @user-dd3zm6wk3m 2 года назад +20

    簡単そうにサッと作れる職人さんの凄さを改めて知った

  • @Nichifu826
    @Nichifu826 2 года назад +14

    しーさーさんがやっても木軸ペンはやっぱり綺麗だなぁ

  • @launcer_mage
    @launcer_mage 2 года назад +7

    編集が凝ってて好きすぎる

  • @user-cu8mi1xc7q
    @user-cu8mi1xc7q 2 года назад +1

    自分でペン作れるなんて最高じゃんしかも木軸‼️シーサーさんの筆箱買っちゃったあのなんとも言えないロマンがたまらん

  • @eule2960
    @eule2960 2 года назад +73

    後にも先にもない文具界の神動画
    永田さん人間国宝ですね

    • @SASAMUSIC_youtube
      @SASAMUSIC_youtube 2 года назад +3

      お、アイコンがキューブだ

    • @eule2960
      @eule2960 2 года назад +3

      @@SASAMUSIC_youtube
      そうですよ!
      花梨瘤です

  • @hayan1319
    @hayan1319 2 года назад +210

    お〜
    ついに自分の手で作るのか…
    いつか自分の文房具会社作りそうだな…

    • @sausan8191
      @sausan8191 2 года назад +22

      なんか前作るかもとか言ってたかもしれないです

    • @Onigiri360z
      @Onigiri360z 2 года назад +45

      文房具会社は未来がないからなぁ(文房具は大好きです)

    • @user-we8jg9sw5u
      @user-we8jg9sw5u 2 года назад +7

      絶対買う

    • @chocoba7113
      @chocoba7113 2 года назад +18

      @@Onigiri360z だからこそ、会社を立てて己の手で文房具界隈を盛り上げていくんだよなぁ?!

    • @Onigiri360z
      @Onigiri360z 2 года назад +7

      @@chocoba7113 そういうことかぁw

  • @user-sq5hq9jf5k
    @user-sq5hq9jf5k Год назад +1

    初めてでこんなに上手く作れるのはすごいと思う!

  • @gkst-sl4xg
    @gkst-sl4xg 2 года назад +175

    3年後
    「土地を買って苗木を植えてみた」
    40年後
    「一から育てた木で木軸ペン作ってみた」

  • @merumi6147
    @merumi6147 2 года назад +34

    しーさーさんの世界で1本しかない自作ペン
    それが木材での、羨まし〜

  • @user-qd6xv7tn1y
    @user-qd6xv7tn1y 2 года назад +1

    まじか…。すげえ。奥が深いなあ。

  • @user-ck4cf2vw8c
    @user-ck4cf2vw8c 2 года назад +15

    自分で作る木軸ペンとか最高じゃんw

  • @karasma4311
    @karasma4311 2 года назад +3

    とうとう自分でペンを作るようになったかぁ…… 最高やん!!!

  • @user.3801
    @user.3801 Год назад +9

    えっ⁉︎まさかの手作業だったの⁉︎
    てっきり機械で作ってるんだと思ってたわ、、、
    手作業でほぼ同じ形で削り続けるって凄い技術、、、

  • @user-rb6uk9nf7j
    @user-rb6uk9nf7j 10 месяцев назад +1

    こういう動画見るとペンをより一層大切に使いたくなる

  • @user-lu4ke3ih7f
    @user-lu4ke3ih7f 2 года назад

    大切な宝物が増えましたね!

  • @toge_no_toge_Stinger
    @toge_no_toge_Stinger 2 года назад

    ついに作るのか……、これからも楽しみ

  • @user-oi4yz6ko7l
    @user-oi4yz6ko7l 2 года назад +36

    いいなー俺も旋盤体験やりたいなー
    にしても、永田さんたった1人でこれだけ手間かかるペンをイベント時は千本以上作ってるってホントに凄いな
    所持してるペンもっと大切に使おうと思った

    • @Stationery-Hikkigumi
      @Stationery-Hikkigumi 2 года назад +4

      ありがたく愛情を持って使いたいですね、、、!

  • @user-hl2de7bs4h
    @user-hl2de7bs4h 2 года назад +5

    ついに来たか
    やはり職人はすげぇや

  • @hinah752
    @hinah752 11 месяцев назад +2

    ついに作り始めちゃったよ…この人…楽しそう…

  • @user-tg4xx4cz8g
    @user-tg4xx4cz8g 2 года назад +4

    課題しようと思ったのに神動画が舞い降りてきてしまった…

  • @abetyaaan
    @abetyaaan 2 года назад

    自分の趣味のもの作れるなんていいですね!

  • @hmrt6768
    @hmrt6768 2 года назад

    自分で作ったぺんは愛着がわきますね!

  • @saboten7000
    @saboten7000 2 года назад

    良い記念になりましたね🖊️

  • @user-xy2jy5op7w
    @user-xy2jy5op7w 2 года назад +1

    すごく素敵な体験ですね!!素人目ですがあとの木ほどきれいな形に削れているように見えます🤔ブラックウッドのシーンはビビリました…編集面白かったです😆😆

  • @kurucatn1
    @kurucatn1 2 года назад

    うわわわぁぁぁぁ!!!
    いつかやると思ってたよ、しーさーさん。

  • @WADAGASUKARU
    @WADAGASUKARU 2 года назад

    すごい経験ですね!羨ましい〜

  • @user-gc2uk7gk8b
    @user-gc2uk7gk8b 2 года назад

    ついにしーさーさんが作った!欲しい!

  • @ikuiku_mouderu
    @ikuiku_mouderu 2 года назад

    めちゃくちゃ羨ましい経験です!

  • @user-cr7qb5bh1j
    @user-cr7qb5bh1j 2 года назад

    最高すぎます‼
    木軸ペンのしーさーシリーズ売られてそう…

  • @user-sw4zb5ty8y
    @user-sw4zb5ty8y 2 года назад +1

    リクエスト 今まで買った中で一番いい腕時計を紹介

  • @Syouzikimuri
    @Syouzikimuri 2 года назад

    見てて楽しかったです。

  • @user-to5ki1so2n
    @user-to5ki1so2n 2 года назад +7

    木屑から文字出るにほんごであそぼ感好き

  • @neoneo0303
    @neoneo0303 2 года назад +1

    最初の編集好きです

  • @drypan5261
    @drypan5261 2 года назад

    すごすぎです!

  • @bunbougoodTAMU
    @bunbougoodTAMU 2 года назад +2

    これは羨ましいですね✨

  • @user-ky1kd2vd4u
    @user-ky1kd2vd4u Год назад

    最初のしーさー木軸ペン作るを木のかすみたいに飛ばしてるのかわいい

  • @shin3524
    @shin3524 2 года назад

    やっぱりお金払って買っているからとはいえ、作ってもらっている所を見るとありがたいですね!!

  • @user-qv8uf4jb9g
    @user-qv8uf4jb9g 2 года назад +1

    えぐい…凄い!

  • @user-lv8ib4zv2y
    @user-lv8ib4zv2y 2 года назад +5

    木軸ペンが欲しいので、受験が終わったら旋盤を買って貰う約束をこぎ着けました!
    まさか木軸ペンが欲しいから自分で作ろうという人が他にもいたなんて❗️

    • @Lazstationery
      @Lazstationery 2 месяца назад

      旋盤買うのはばけもんすぎ

  • @user-gi4vq2jt3u
    @user-gi4vq2jt3u 2 года назад +1

    もう…最高!!!
    【リクエスト】
    シークレットエグゼクティブペンケースで実用性重視の筆箱の中身紹介してほしいです!!!

  • @user-dn5oy1vr3n
    @user-dn5oy1vr3n 2 года назад +4

    ヘアラインのとこ手作業だったのか!!
    永田さんまじで尊敬します😇

  • @user-zv1gx7es8p
    @user-zv1gx7es8p 2 года назад

    いいなぁ…うらやましい…

  • @road2movie
    @road2movie 2 года назад +3

    ウチの親父も違うジャンルの職人で感覚的な技術は口頭で表現しにくいって言ってました。
    自己流な部分も完成品の味になるそうで、それが職人さんの個性であり、持ち味だったりもするそうです。
    工房楔さんは仕上げだけでなく、結構粗素材から職人さんの手作業なんですね…お値段に納得です。

  • @user-cf7dq5xg7k
    @user-cf7dq5xg7k 2 года назад +1

    永田さんすごいなぁ
    近い将来、シーサーさんのオリジナルブランドがいつかできてしまうのか!

  • @Hogehogegeepiaaaa
    @Hogehogegeepiaaaa 2 года назад +1

    す、凄すぎる...

  • @user-wg8vr6nw4d
    @user-wg8vr6nw4d 2 года назад +1

    いつもと違ったシーサーさんの声が聞けて良かった💖

  • @bangkaewdog
    @bangkaewdog 2 года назад +12

    遂に案件を越えて現場とは…
    芸能人化してきたな。でも、しーさーさんの場合は嫌な気分はしないな。遊んでる訳ではなく本気だからこそ。

  • @user-qv2bo5jn7u
    @user-qv2bo5jn7u 2 года назад +1

    凄!さすが文房具youtuber笑手作りペンとか文房具好きの夢ですね!笑

  • @makitomotoko
    @makitomotoko 2 года назад +1

    やっぱり木軸シャーペンオシャレ!
    買おうかなーw(策略にハマった)

  • @Vanilla-wl5vt
    @Vanilla-wl5vt 2 года назад +3

    これはすごいwwペン作りは楽しそうw

  • @user-nv8cd3pd8j
    @user-nv8cd3pd8j 2 года назад

    めっちゃ羨ましいです。木軸欲しいけれど持って無いんですよね。

  • @user-je9et7se8j
    @user-je9et7se8j 2 года назад

    めっちゃ欲しいw!!!!!!!
    絶対神作になる!!!

  • @yt-jw6lr
    @yt-jw6lr 2 года назад

    作るのうらやましー

  • @Atayastationery
    @Atayastationery 2 года назад +17

    普通に羨ましいです。笑
    この動画を見てやっぱり職人さんは凄いなと思いました。貴重な動画を作って頂きありがとうございます。
    いつかしーさーさんの会社が出来るのを楽しみにしてます!

  • @cx-5546
    @cx-5546 2 года назад +1

    やっぱり永田さんは凄いですね。しーさーさんのせいで、ここ2ヶ月で工房楔のボールペン4本購入。すっかり沼にハマってしまいました😣

  • @Salt-ef3jv
    @Salt-ef3jv 2 года назад +3

    旋盤買ってみた
    神旋盤!
    最高…!
    ってサムネイルが容易に想像できる

  • @Ken13Ayataka
    @Ken13Ayataka 2 года назад +1

    お疲れ様です♪

  • @jumpl1687
    @jumpl1687 2 года назад

    筆箱もいいですけど、木軸ペンもいいですね!

  • @user-rd4wl8qi1h
    @user-rd4wl8qi1h Год назад +7

    木で六角形の2500円ぐらいのシャーペン欲しい

  • @NonSugar000
    @NonSugar000 2 года назад

    文房具が好きすぎてついに木軸ペンを作るようになったw

  • @user-dn7vs6jg5c
    @user-dn7vs6jg5c 2 года назад

    おぉ、すげぇ

  • @wakasagi_03
    @wakasagi_03 2 года назад +6

    すげー!ついにしーさーさん木軸ペン自作したかー!!作ってる時めちゃくちゃ楽しそう笑
    いつか株式会社しーさーとして文房具を売り出して欲しい笑✨

    • @hera3680
      @hera3680 Год назад +2

      来ますね…

  • @user-ms3dj7tv9g
    @user-ms3dj7tv9g 2 года назад

    羨ましいし。あと少しで20万!?
    ついこの前10万行ったいがするのに、頑張ってください!

  • @user-lv8ng1wp8x
    @user-lv8ng1wp8x 2 года назад

    全部材木が極上で羨ましい限りです…

  • @user-ss1ci9yf4v
    @user-ss1ci9yf4v 2 года назад +1

    夢に一歩近づきましたね!

  • @user-tg1xj2xv7u
    @user-tg1xj2xv7u Год назад +1

    僕もイベントいったときこういうの売ってる人いて一つだけの木軸ペン買った!同じ大きさの沢山作って凄いって言ってる人いるけど一つ一つの違いがまたいいと思います

  • @user-uv7hv8xp5f
    @user-uv7hv8xp5f 2 года назад +4

    最初の編集が面白くていいですね!
    今更になりますが書籍の方読ませて頂きましたm(_ _)mとても良かったです!

  • @user-sw4zb5ty8y
    @user-sw4zb5ty8y 2 года назад +1

    リクエスト 今まで買った中で一番気に入っている財布を紹介

  • @user-ct6je2mo7z
    @user-ct6je2mo7z 2 года назад +34

    しーさーさんの木軸ペンが売られてる未来が想像出来る!!!

  • @fhdhddydhgf
    @fhdhddydhgf 2 года назад

    羨ましいです!
    僕も作りたい!

  • @user-nq8zl4jn2e
    @user-nq8zl4jn2e 2 года назад

    うらやましい

  • @user-bp1jj2pm8z
    @user-bp1jj2pm8z 2 года назад

    こんな体験してみたい!

  • @shachiroku_555
    @shachiroku_555 11 месяцев назад +4

    シーサーブランド作って欲しい

  • @ryonm0816
    @ryonm0816 2 года назад

    すご!

  • @Haru-wm2os
    @Haru-wm2os 2 года назад +3

    最初の編集面白い

  • @kota5005
    @kota5005 2 года назад +3

    Seasar氏 遂に行動力(爆)を身に付ける。

  • @AK_KANOMAZIN
    @AK_KANOMAZIN Год назад

    吃音症なのに初対面の人とあってるから
    動画を楽しみにしたけど、ちょっと心配もしちゃったw(全然大丈夫そうだから安心と動画も楽しめました!)

  • @donDon-ll9nk
    @donDon-ll9nk 2 года назад +1

    神回確定

  • @suraimu0608
    @suraimu0608 2 года назад

    楽しそう

  • @dt1994
    @dt1994 2 года назад +2

    最初の編集凝っててびっくりしたww

  • @user-hv4ub3pl4y
    @user-hv4ub3pl4y 8 месяцев назад +8

    Seasarってゆう文房具会社出来てそう

  • @ytrain7413
    @ytrain7413 2 года назад +3

    いや~
    永田さんはやさしい人だな~
    自分はイベント行ったとき木の特徴を丁寧に教えてくれてくれましたし!

  • @user-qn9zm1fo9h
    @user-qn9zm1fo9h 2 года назад

    凄すぎます!僕もやってみたいです😢

  • @pons2712
    @pons2712 Год назад

    機械旋盤はしたことあるけどどうしても0.05くらい誤差出ちゃうのに手作業で寸歩合わせて作れるってすごいな

  • @user-cd9gq4lx1k
    @user-cd9gq4lx1k 2 года назад +1

    神回

  • @user-uv1xy2be5d
    @user-uv1xy2be5d 2 года назад

    自分も作ってみたい、、、、、、、、、シーサーさんが作ったの欲しい、、

  • @user-rg1oy5hk5s
    @user-rg1oy5hk5s 2 месяца назад

    シーサーさんも上手い上手い

  • @user-to7mx8ei6q
    @user-to7mx8ei6q 2 года назад

    いいな~俺も作りたい

  • @Dadadadadadadadadadadada696
    @Dadadadadadadadadadadada696 2 года назад

    すごすぎぃぃぃぃ 
    いいなあ

  • @techno22936
    @techno22936 2 года назад

    工房楔さんまた人気になりそう笑

  • @user-xj5cu4ql3q
    @user-xj5cu4ql3q 2 года назад

    アングルめっちゃいいな

  • @user-kd6xl9mf7b
    @user-kd6xl9mf7b 2 года назад +1

    ルンルンの筆箱ついに日本で売っているお店がありました!