【慢性腎不全の猫ちゃん】2月の血液検査の結果◆◇自宅点滴量◇◆

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 янв 2025

Комментарии • 22

  • @なつき-t8m
    @なつき-t8m Год назад +1

    頑張った成果ですね。すごい👏

  • @pai20020623
    @pai20020623 2 года назад +1

    拝見しながら、涙ぐんでしまいました。
    どんなに大変で、ご心労でしょう。
    でも大切な、大切な家族です。
    姫様も殿もその愛を、まっすぐに受け止めてくれているのが、
    穏やかな顔から解ります。
    経済的にも尋常でないご負担ですが、
    一病息災の言のあるとおり、
    この幸せな表情が続きますように。
    愛のある暮らしとは何か、
    考えさせていただきました。

    • @庶民宅で暮らす白猫お嬢様
      @庶民宅で暮らす白猫お嬢様  2 года назад

      優しいお言葉ありがとうございます。
      本当にかけがえの無い、大切な家族ですね。
      闘病の為に、嫌いな薬を無理に飲ませたり、我慢させてしまっているのに、
      いつも甘えてくれて可愛くて‥、こっちの方がいつも愛をもらってる感じです。たまに踏んづけられたりもしますが、それもまた可愛いです。
      いつまでも、この時間が続いてほしいですね。

  • @momo20
    @momo20 2 года назад +2

    数値には気を揉みますね 排尿が思わしくないのが一番怖いですよね😥 毒素の残存量がいきなり変わったりするので血液検査もハラハラします
    もうすぐ10歳 来年は還暦ですね 7歳からシニアとは言えまだまだ若いのでどうにか腎臓が頑張ってくれると良いですね・・
    うなじから輸液ではないのですね😳 優しく優しくナデナデしてリラックスさせてるのがとても素敵でした✨
    活性炭も粒状で食べ易そう✨(うちは正常からいきなりステージ3になって植物系を試す間も無く鉱物系のコバルジンにしました 餌にかけるとジャリジャリ言いながら摂ってました 歩けなくなってからはアンチノールを 薬は腎臓の血流を良くするラプロスでしたが 今思い起こすと①輸液 ②リン抜きの療法食と ③活性炭がやっぱり良かったのかなぁと思います)
    お嬢様もお坊ちゃまも瞳が美しいですね~✨💚 👀 💙✨ オープニングもエンディングもとても素敵です🎵

    • @庶民宅で暮らす白猫お嬢様
      @庶民宅で暮らす白猫お嬢様  2 года назад +2

      血液検査はいつもハラハラですね💧現状維持で、良かった‥とホッとします。
      静かに進行するので、怖いですよね。
      何とか腎臓に頑張ってほしいです。
      うちは、左右どちらかの後方で輸液しますねー、糖尿病のお坊っちゃまのインスリン注射はうなじでやってますね😄
      活性炭は食べやすいみたいで、美味しいオヤツと一緒に丸呑みです。モモちゃんはコバルジンだったんですね。
      ラプロスはお嬢様も飲んでますね。
      姉弟の瞳とオープニングエンディング、褒めていただきありがとうございます😊✨

  • @研究打合せ
    @研究打合せ 2 года назад +1

    うちよりも数値が低いのに点滴されてるんですね。クレアチニンが高くてSDMAが低い場合は本当に腎臓病なのか分からない、このように言われてうちは点滴をしていませんし、療法食も食べる必要はありませんと言われました。BUNやリンの数値が正常であれば療法食は必ずしも必要ないそうです。この動画を見てうちは治療何もしてないけど大丈夫なのか不安になりましたし、逆に点滴打ちすぎでは?という心配もあります。腎臓が悪くないのに体質でクレアチニンが高く出る子がいるそうです。尿検査の結果教えてもらえないでしょうか?

    • @庶民宅で暮らす白猫お嬢様
      @庶民宅で暮らす白猫お嬢様  2 года назад

      コメントありがとうございます✨
      猫ちゃんの状態によって変わりますので、
      うちの子は点滴をしていますが、
      この動画を見て自分の猫ちゃんも大丈夫かと、不安には思わないでくださいね。
      今はステージ2で、リンやBUNは正常値になりましたが、
      去年の春はステージ4になり、
      SDMA28、BUNは108、リンは10.8になり尿毒症と慢性腎臓病悪化と診断され、腎臓の機能も低下していると言われて点滴を開始しました。
      尿毒症の再発もあり得ますし、腎臓の機能も低下した状態、
      現在も水分を自力摂取できないので、点滴と療法食を継続しています。
      点滴の量は減ってきていますが、毎月血液検査をして、要観察を続けています。
      尿検査はした事が無いので、参考になれずすみません。
      療法食はタンパク質やリンを制限してあるので、先生がまだ必要でない、というのであれば大丈夫だと思います。

    • @研究打合せ
      @研究打合せ 2 года назад +1

      @@庶民宅で暮らす白猫お嬢様 腎前性の腎疾患ではないか?と思ってます。よく知りもしない素人がこんな事言って申し訳ないですが、腎臓は問題ないのに血液が腎臓にうまく届かなくて腎不全の数値が出るケースです。 長江秀之 慢性腎疾患における皮下輸液 これを読んでうちの子に点滴が必要か考えています。点滴したくらいでこんなに綺麗な数値が出るの?腎前性では?とあなたの動画を見て思いました。

    • @研究打合せ
      @研究打合せ 2 года назад +1

      @@庶民宅で暮らす白猫お嬢様 尿検査して濃い尿が出れば、クレアチニンが高くても腎不全ではないと判定されます。腎機能が落ちる前に濃縮機能が落ちるので、濃縮機能が正常なら腎機能は落ちていないそうです。IRISガイドラインに詳しく書かれています。

    • @庶民宅で暮らす白猫お嬢様
      @庶民宅で暮らす白猫お嬢様  2 года назад

      コメントありがとうございます✨
      主治医の先生からは、そういう話をされた事がないので、貴重なお話ありがとうございます。
      腎臓に問題が無いとしたら、これ以上無い事です。
      4年前エコーにて腎萎縮傾向に有り、クレアチニンが徐々に上がっていて慢性腎臓病の診断はされてはいたのですが、
      腎不全では無い可能性も有るのかどうか、先生に聞いてみようと思います。
      エコーは、お嬢様のトラウマが有りなかなか実施する事が難しいので、
      尿検査で解るのなら良いですね。
      ありがとうございます。

    • @研究打合せ
      @研究打合せ 2 года назад +1

      @@庶民宅で暮らす白猫お嬢様 私のせいで変な患者だと思われてしまったら本当に申し訳ありません。私もこの動画見て勉強するつもりです。貴重な情報感謝していますm(_ _)mエコーで萎縮傾向があるというのが事実なら慢性腎不全かなと思いますが、その診断結果が合っているのか。エコーは熟練の医師が丁寧に診ないと難しいそうです。1分エコー当てただけで萎縮してますと診断されたならまともにエコー検査してないです。何分かけてエコー検査しました?20分くらいかければかなり丁寧に検査してそうだと思います。私はいい加減な先生に腎臓の形左右違うので腎臓病ですと診断された後に他の先生にエコー検査して頂いたのですが腎臓の形は左右同じでした。レントゲンでも腎臓映ります。4センチくらいあれば萎縮してないです。猫の体が小さければ4センチより小さい場合あります。尿検査は紙コップを高さ3センチ2センチくらいに切りお尻に持っていけば採れます。

  • @llllsayollll
    @llllsayollll 2 года назад +1

    こんにちは。すごくわかります...頷きっぱなしです。
    我が家の白猫も記録用に「腎不全ルーティン」を動画にしました。
    もしよろしければ見てください。クオリティーは低いです。

    • @庶民宅で暮らす白猫お嬢様
      @庶民宅で暮らす白猫お嬢様  2 года назад +1

      さよさん、こんにちは。
      動画見させていただきました☺️
      点滴中、ごめんねー、頑張ってねーと声かけるの共感します。
      私もいつも声かけてます。
      さよさんの白猫お嬢さん、美しいですね✨

    • @llllsayollll
      @llllsayollll 2 года назад +1

      @@庶民宅で暮らす白猫お嬢様 ありがとうございます😭毎朝鬼ごっこです🐈💨🏃‍♂️