S15 シルビア登場!! のむけんレポート!! V OPT 059 ③

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 面白かったらTWEETしてね! If it's fun plz TWEET! #VOPT #D1
    ※動画内の情報は当時のものです
    S15 シルビア登場!! のむけん潜入レポート!!
    過去の名作やD1動画をAMAZON、VIMEOで販売中!!
    amazon amzn.to/2TSCx7N
    VIMEO vimeo.com/sunpros
    チューニングカーの歴史を記録してきたVIDEO OPTIONシリーズ公式映像です。
    火曜・木曜:新作
    月曜・水曜・金曜:旧作をUP!!
    Tue,Thu : New movie
    Mon,Wed,Fri : Clasic movie Update!!
    ※著作権上の都合により、音声が無い・小さい箇所があります。予めご了承ください。
    D1・チューニングカーの映像本舗「VIDEO OPTION公式サイト」はコチラ
    www.v-opt.co.jp
    世界最高峰ドリフト!!「D1グランプリ公式サイト」はコチラ
    www.d1gp.co.jp
    ・動画の無断転載・ダウンロード・二次加工を禁止します
    ・この映像は過去のDVDの内容をまとめたものです。
     乗用車による公道での高速・危険走行は生命に危害を及ぼすと共に
     法律で罰せらます。絶対にまねしないで下さい。

Комментарии • 168

  • @野次馬-g2e
    @野次馬-g2e 5 лет назад +179

    開発の人の「カッコ良いFR、小さい車を作りたかった」ってのが分かりやす過ぎて、

    • @shankon1315
      @shankon1315 5 лет назад +35

      カッコ良くて、小さなFR車!
      また作って欲しい!

    • @koichier34
      @koichier34 5 лет назад +33

      コレこそが、やっちゃえ日産!ですよね。この時代の日産車は良かった。今でものむけん仕様のER 34を保管してます。年に数回動かすくらいですが…。

    • @granulatedsugars577
      @granulatedsugars577 4 года назад +10

      パッとアッ驚くような車はやっぱ
      旧車の方が多いかなぁ...

    • @エヴァンゲリオン初号機の中身
      @エヴァンゲリオン初号機の中身 4 года назад +6

      今の日産は…

  • @migratoria1475
    @migratoria1475 5 лет назад +28

    自分がS15に憧れたのは、やはり見た目がカッコイイのが一番の理由なので、
    「とにかくカッコイイクルマを作りたかったです」という言葉を聞いて
    「ああ、やっぱりそうだったんだな」と思いました。
    (大竹良治さん…この名前、覚えておこう)

    • @LASREPLASMA
      @LASREPLASMA 4 года назад +5

      migratoria 大竹さんはその後R34の開発主管にもなる

  • @madamu35
    @madamu35 5 лет назад +112

    3:44 「車高短」「直管」「LSD」
    名言ヴぁい...

    • @しょたサン
      @しょたサン 5 лет назад +5

      如月. 「ソレ」「タコ」「デュアル」の現代版的な?

  • @japan2520
    @japan2520 5 лет назад +104

    S15 S2000 アルテッツァ
    当時1999年に続々と出てきてワクワクしたな〜

    • @tomoakif9352
      @tomoakif9352 5 лет назад +8

      japanは庭 偶然にもシルビアとアルテッツァはアイシンの同型ミッションを積んでいた。RX8もどうやら同じ型らしい

    • @YouTuber-ii9tq
      @YouTuber-ii9tq 5 лет назад +1

      japanは庭 99〜02年辺りが所謂誰もが好きなクルマたちの最後の世代かもね

    • @ヤクルト400-v9k
      @ヤクルト400-v9k 5 лет назад +5

      15でギリギリの性能だったからガラスのミッションって言われるだよねぇ

    • @YouTuber-ii9tq
      @YouTuber-ii9tq 2 года назад

      @@tomoakif9352 アイシン製だからシフトノブのピッチがトヨタピッチのm12 1.25なのよね

  • @haibane7577
    @haibane7577 5 лет назад +34

    ドノーマルでもドリフトしてる姿かっこいい

  • @ykpair
    @ykpair 5 лет назад +107

    これが【令和のデザイン】とかだったらなぁ…
    デザインの成長が早すぎたなぁ…

    • @koyataso0416
      @koyataso0416 2 месяца назад

      お洒落ですよね・・・今見ても・・・

  • @NA-bv2tm
    @NA-bv2tm 4 года назад +14

    いつ見てもカッコイイ、古臭さを感じさせないデザインで好き。新しいシルビアとまでは言わないが、S15の復刻版を今の法律に合わせて再生産して欲しい。

  • @mythos89tko
    @mythos89tko 5 лет назад +38

    純血日産の最後の良心

  • @Utt-x5d
    @Utt-x5d 5 лет назад +63

    15が新型の時代かぁ〜

  • @47pikomon
    @47pikomon 5 лет назад +7

    ちょうど中学生の頃この車を雑誌で見て絶対にこれを乗るんだと思ってて、やっと免許が取れた頃中古のスペックR Lパケを買いました。
    良い車でした…

  • @ヒロR-e7m
    @ヒロR-e7m 5 лет назад +4

    S15はとてもいい車だ!
    こんないい車のオーナーになれてとても幸せです!

  • @のびーる-n5y
    @のびーる-n5y 5 лет назад +9

    この黄色懐かしい!憧れた!

  • @masagrb5342
    @masagrb5342 5 лет назад +45

    86/BRZの横に並べても、全然古く感じない。

  • @okotamaokotama2243
    @okotamaokotama2243 3 года назад +1

    こんなにも素晴らしい憧れのクルマのオーナーになれて本当に幸せです

  • @weatheringman3415
    @weatheringman3415 4 года назад +21

    20年経ってもデザインに古さを全く感じられないってホント凄いと思う…

    • @リアナタ-i8b
      @リアナタ-i8b Год назад

      いや古いやろ。お前がおっさんなだけで若い人からしたらだせえよ気持ち悪い

  • @ume_jam
    @ume_jam 5 лет назад +17

    スポーツカーで内装のエアコン
    3つあるつくりカッコイイ!

  • @関東のルアーマン
    @関東のルアーマン 3 года назад +13

    暴走族にもぜひ乗って欲しいって開発者が言ういい時代だよね!

  • @ゆで卵をゆでた孫-m3v
    @ゆで卵をゆでた孫-m3v 5 лет назад +31

    現在ではトヨタ86のGTリミテッドがカタログでは320〜330万円程度でしょうか…?
    この当時とクルマの生まれた境遇や時代背景も違うとはいえ、今のクルマって高いんだなぁ…。

  • @customerenginner1689
    @customerenginner1689 3 года назад +3

    新車から21年落ちで今でも持ってますが、部品の欠品が多いのが泣き所です、内装とモール関係は欠品が多くて、購入当初はこんなに長く所有するつもりでは無かったので(S16が出ると思っていたので・・)
    フルノーマルでクラッチ無交換、レリーズベアリング辺りから音がするので交換費用を貯めています
    トヨタ、ホンダ、ニッサンは新しい内燃機(ニッサンならVC-turbo、可変圧縮比エンジン)やe-fuelで内燃機のみの搭載車を開発しているそうなので頑張って貰って、スカイライン、シルビア、スカイラインGT-R(日産GT-Rでは無くて)、フェアレディZを内燃機のみ搭載して出して貰いたいです、車屋は車屋として内燃機の開発と進歩で存在意義を示し、くるま文化と文明を発展させて欲しいです
    動力を合成燃料と純粋な内燃機の組合せてシステム化して、純粋な内燃機とe-fuelのみのカーボンオフセットを目指し、従来燃料のガソリン、軽油との混合使用も視野に入れ、最終的には合成燃料でカーボンゼロ、カーボンフリーをゴールとしています、業界団体や資源エネルギー庁のホームページにも記載が有ります
    欧米も着々と同じ計画を実施していてEVは政治パフォーマンスの側面が強く、特にEV押しが強かったドイツは政権交代で、方針転換しそうな感じですが
    フェアレディZも新型が出ますが、安くても400万から500万円と言われているので、S16が出るならベースグレードが250万円程度で、S15のターボモデルと同じ位なら頑張れば買えそうですが
    エネルギー密度と言うエネルギー能率と可搬性、安全性を考えたらe-fuelやガソリンの方が10倍以上バッテリーよりも高く、e-fuelはカーボンオフセットなので環境負荷は有りませんし、液体気化燃料で一番低いエタノールでもこれから出ると言われている空気電池の5倍は有ります、空気電池に爆発、発火の危険性が有るかは分かりませんが、リチウムイオン電池には間違い無く有り油田を掘るよりも、これらのバッテリ-資源鉱山を掘る行為とリサイクルの環境負荷とコストの方が遥に大きいです
    二酸化炭素温暖化説が眉唾物で、裏付けがない物でIPCCの報告でも証拠が無いとされています
    また二酸化炭素が無ければ作れない工業製品、化学製品や産品が有るのも忘れて貰っては困るし、槍玉に上げるのは間違いだと思いますが

  • @inaire010
    @inaire010 5 лет назад +125

    239万円!?今の時代だったら即買いでしょ!

    • @はわーどらいと
      @はわーどらいと 4 года назад +2

      @Beast Senior (親の)おすねかじりむし~(おしりかじりむしのリズムで)

  • @tac15sss
    @tac15sss 4 года назад +1

    憧れてやっと購入できて早いもので10年乗ってますが本当にいい車です。
    かっこいいのももちろんですし乗りやすさ楽しさ全てにおいてバランスの取れた車です。
    ドリフトもしているのでだいぶボロボロなってしまいましたがまだまだ乗り続けようと思います。

  • @chiyunidora-minatoku
    @chiyunidora-minatoku 5 лет назад +17

    こういうの、15の他にもS2000もあるしな、99年はほんま凄い年だったなぁ…

    • @murasaki9295
      @murasaki9295 5 лет назад +6

      当時s2000ラインで組み立ててた友達がいたけど、発売する数か月前にネットチャットで教えてくれて400万以上と聞いたときは誰もが「こんなのイラネー」って意見だったけどね。今じゃあ・・・
      もう20年前の話か。

    • @chiyunidora-minatoku
      @chiyunidora-minatoku 5 лет назад +4

      @@murasaki9295 なんかあっという間ですねぇ…そういえばS2000は何気に2009年頃まで生産されてましたからねぇ、長く愛されてました

  • @monkichi23
    @monkichi23 5 лет назад +36

    この時代は良かった。

  • @赤色好き-e5d
    @赤色好き-e5d 5 лет назад +1

    鉄仮面に乗っていて、次の車を模索している時にS2000かS15、R34GTーRで迷っていたのを思い出します。
    モーターショーでオープンのS15が飾られて居たのを見掛けて欲しくなって色々と有ったけど今でも乗っています。
    オープンなのに鉄仮面より遥かに高剛性で泣けてきたのも想い出の一つ。
    この頃までは日本車も面白かったですね。

  • @oketsu_puripuri
    @oketsu_puripuri 5 лет назад +31

    これが10年遅ければなぁ…

  • @TMN7Nemuro
    @TMN7Nemuro 5 лет назад +23

    スペックSで現行86の素グレードより28万やすいのか。
    時代やねえ・・・。
    日本も海外と同じように給料が上がってれば今の86の値段でもこの頃のシルビアの素グレード買うイメージだったんだろうなあ。

  • @fraided88
    @fraided88 4 года назад +4

    Love S15! Greetings from Finland!

  • @silviaspecR2050
    @silviaspecR2050 Год назад +1

    2002年40歳の時に最終型を買いました、今でも乗り続けていますが流石に40で買ったので21年経っても55000キロw
    大竹良治さんってブルーバードも手掛けた人でしたね。
    とにかくコンパクトにビュンビュン走る車を造りたかったなんて言えるメーカーは今は無いね。

  • @yutan15silvia
    @yutan15silvia 5 лет назад +5

    S15乗りですが、個人的に見た目でS15以上にかっこいいと思える
    車に未だ出会えません。このビデオも当時すり切れるほど観ました。
    「バカボンのパパのような目玉」は名言(笑)。

    • @sss-t-s15
      @sss-t-s15 4 года назад

      なのに漫画イニシャルDでの15の扱いには物申したいですよね

  • @-om0821
    @-om0821 3 года назад +1

    ジャイロゼッターでこのシルビア使って一発で惚れたのが懐かしい

  • @2B劉備
    @2B劉備 5 лет назад +8

    やっぱり15はかっこよか!

  • @たかしくん-l3q
    @たかしくん-l3q 5 лет назад +19

    15デビューの時だったかな、「この車は右足で曲げる」ってキャッチコピーがあったのは。
    つまりドリフトせえって事よね?

  • @hols1515
    @hols1515 5 лет назад +28

    この間高校を卒業しましたが、S15を購入しました。あと数日で納車予定です!

    • @31ノ介
      @31ノ介 5 лет назад +3

      おめでとうございますー!

    • @zigoroxv
      @zigoroxv 5 лет назад +1

      俺も免許取って1台目がS15だった
      懐かしいな

  • @TinsellyPixy
    @TinsellyPixy 5 лет назад +5

    今日たまたま動画に出てくるまんまの黄色のs15を見た。
    何かの偶然だったのだろうか・・・?

  • @seikeiya
    @seikeiya 5 лет назад +30

    これがドリフ界のモナリザの誕生ですね
    訂正、これがドリフト界のモナリザの誕生ですね

  • @lm1913
    @lm1913 5 лет назад +8

    シャコタン直管LSD好きだわw

  • @KA_NI_SAN
    @KA_NI_SAN 5 лет назад +34

    新型シルビア出ないかなぁ…
    出ないよなぁ…

  • @otto8834
    @otto8834 5 лет назад +2

    すごい素直な感想

  • @北村小次郎
    @北村小次郎 4 года назад +3

    やっぱ憧れの車だったからかっこいいな...免許を取ったら絶対1番目の愛車にするんやって決めてた位好きや
    でも実際、自分にはドリフトする時にはS15みたいなの剛性のある車はカウンターやアクセルの調整等が忙しなくて気軽にドリフトってのが出来なかったから結局4drセダンが乗りやすく今の車に行き着いた...
    でもやっぱS15は名車、かっこいいし最高や

  • @granulatedsugars577
    @granulatedsugars577 4 года назад +2

    LEDがライトに普及して、デザインをいろいろ弄れるようになったのはいいけど奇抜すぎる..あと衝突安全基準がキツくなって(仕方ないけど)ほとんどカッコいい車が作られないだよなぁ...

  • @本免許満喫中
    @本免許満喫中 5 лет назад +15

    86/BRZに近い印象
    S13はクラッシックな感じだしS14は当時の日産らしいずんぐり丸い重そうな感じだけどS15は現代的な感じ

  • @nomber174
    @nomber174 5 лет назад +1

    Это уникальное видео, как Гоча делает обзор на свою столовую Сильвию. Где то 60 лет до нашей эры

  • @sasanumaism
    @sasanumaism 5 лет назад +12

    ノムケンかっこいい

  • @桜ノ宮京橋
    @桜ノ宮京橋 5 лет назад +8

    S15シルビアSPEC Sエアロ買おうか、検討したことあった。

  • @asahinex1
    @asahinex1 3 года назад +1

    今で言うと86やBRZを見るような感覚だったんだろうなあ当時は。
    ありふれた車だったのに今や...

  • @kata4061
    @kata4061 5 лет назад +6

    s15シルビアが新型と言われてた時代に戻りたい

    • @NA-bv2tm
      @NA-bv2tm 4 года назад

      ka ta 次世代シルビアが出るまでは新型だ…

    • @kata4061
      @kata4061 4 года назад

      ごめんなさい、私が間違えました。 まあ、そうなりますね…

  • @かなかな-m4w
    @かなかな-m4w 4 года назад +2

    大竹さん今もお元気でいられるのでしょうかね~?

  • @soushi_rxv
    @soushi_rxv 5 лет назад +31

    要望だけ出して買わなかったのに、絶版になった途端人気が出る。発売当時に買ってやれよ。

  • @壱伍-p1g
    @壱伍-p1g 4 года назад +1

    当時、R34GTターボ2ドアかS15スペックRか購入に悩んでましたが結局、予算的にS15を購入しました。(R34は300万ぐらいだったかな)今にしてみればどっち買っても正解な世の中になってしまった。

  • @rg250ew23
    @rg250ew23 Год назад +1

    日産栃木の「のむけん」にも出てほしかったなー(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
    この頃はまだ名工様じゃないから、社内で目立つサラリーマンくらいだったのかな?
    そしてこの大竹さんという開発のお頭が最高ですね!こんな上司なら楽しい職場になりそう!
    バブル以降の開発なので、当時でも共通部品を増やしてコスト重視で縮小傾向の社内時勢だったと思いますが、S14をベースに沢山の魅力を投入してあって、楽しい良き相棒になっています(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
    今となっては、共通部品が多い事も延命出来ている要因だと感じます。
    大竹さん!20年経った今でも、毎日楽しく通勤出来てますよ(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

  • @Kyouneko_SPEC
    @Kyouneko_SPEC 5 лет назад +15

    新型シルビアが白紙になったとか新型のフェアレディZもできるみたいな噂話いろいろ出てるけどどれが本当の話なのかわからねぇやw

    • @xyxyxyxyxyxy
      @xyxyxyxyxyxy 4 года назад +2

      新型Zは実現しましたね

  • @yatagaiemiko
    @yatagaiemiko 5 лет назад +11

    今のセレナより安いって
    スゴいスポーツカーなんだな。

  • @hitonamini-kurumazuki
    @hitonamini-kurumazuki 7 месяцев назад

    ナイス!

  • @jonathan_tong93
    @jonathan_tong93 4 года назад

    This was a rare feature of the 1999 Nissan Silvia S15, which unfortunately didn't have a Left Hand Drive version, tough many LHD Conversions of the Nissan Silvia S15 have been shown in some Right Hand Traffic nations. The feature was seen on Video Option Volume 59, where the unano Ken Nomura saw the turbocharged Spec-R version of the Nissan Silvia S15

  • @weatheringman3415
    @weatheringman3415 4 года назад +7

    みんな安いって言ってるけど、そもそも当時と物価が違うだろ…
    って事で、大卒の初任給で比べてみる
    1999年 196,600円
    2019年 200,200円
    うん、安い…

  • @stiimpreza176
    @stiimpreza176 2 года назад +2

    黄色のS15は見たことない…
    ターボで6速でこのカラーだとかなりレアなのでは…?

  • @トミカ-u6j
    @トミカ-u6j 5 лет назад +14

    安くて羨ましい

  • @kow-g7k
    @kow-g7k 5 лет назад

    S15ってNAが想像以上に安いんで、パワーが欲しいなら載せ替え前提でスペックSを買うのもありかも(ブレーキの強化とかは必要だけど)
    何なら1J,2J載せ替えもキットであるし

  • @sunsun5519
    @sunsun5519 4 года назад +2

    俺が小学生だったS15が出たばっかしの頃の 車が 最高だった‼︎
    今となれば、低燃費が求められて エコカー が 主の時代 スポーツカーが 減って 全然つまらないな。
    マンネリ化してない
    この頃の 自動車業界が良かった!

  • @aiueo33412
    @aiueo33412 4 года назад +1

    s15欲しいばい、、

  • @sardine7089
    @sardine7089 5 лет назад +17

    新型シルビア出たとしたら、見た目、性能、価格がどうであれ絶対批判する人多そう

    • @NA-bv2tm
      @NA-bv2tm 4 года назад +6

      Sardine -iwashi- スポーツカーに対する偏見を学校やニュースでねじ込まれるからね。

    • @granulatedsugars577
      @granulatedsugars577 4 года назад +4

      というか大体の人がGT-Rもシルビアも知らないのが事実....
      だから車で話しが合う人なんてほとんどいないよ。

    • @NA-bv2tm
      @NA-bv2tm 4 года назад +4

      だいちぇ そうだな。学校とかでも全校500人中で10人いるかいないかだし。

    • @sardine7089
      @sardine7089 4 года назад +7

      私が言いたいのは、
      「スポーツカーが無い」
      「シルビア作れ」
      とか言ってたのにいざ作ると
      「こんなのシルビアじゃない!」
      「昔の方が良かった⋯⋯」
      とか言い出す連中のことです。スープラの時に湧いたような。

    • @NA-bv2tm
      @NA-bv2tm 4 года назад +3

      Sardine -iwashi- それは時代に追いつけない人たちが言ってるので放っておくのが1番でしょうw

  • @こたろう-y2b
    @こたろう-y2b 5 лет назад +5

    かっちょいい

  • @藤野奨平
    @藤野奨平 4 года назад

    熟成されたFRの妙鮮烈なる7代目シルビア

  • @はわーどらいと
    @はわーどらいと 5 лет назад +62

    シルビア復活あくしろよ

  • @3600hal
    @3600hal 5 лет назад +4

    s15、ゴーンさんがいるときに売ってたっけ?s15を35みたいな長寿のクルマにして欲しかった…

  • @tktk6194
    @tktk6194 5 лет назад +22

    もし新型シルビアが出たとしてももうこの時代のデザインじゃないんだろな。多分。
    スーパーカーに変わるのだけはやめてほしい
    この時代と言ってもわいは学生ナウやから生きてないんやけど笑

    • @tktk6194
      @tktk6194 5 лет назад +5

      @@マリコH
      そうですよね、スーパーカー化してしまうと今までの味のあるデザインがガラッと変わってしまってなおかつ値段が爆上がりしますよね...

    • @吉川拓哉-g6g
      @吉川拓哉-g6g 5 лет назад +4

      スープラはスーパーカーじゃないでしょ
      今の時代の中ではよく頑張った方

    • @s15-r3l
      @s15-r3l 5 лет назад

      @@吉川拓哉-g6g どっちかと言うとスポーツカーとスーパーカー(ポルシェケイマンみたいなの)の中間みたいなのですね。
      これGTカーって言おうぜ

  • @haruki-jugaki
    @haruki-jugaki 5 лет назад +1

    のむけんさんはスカイラインのイメージがかなり強いけど、シルビアも結構似合ってますね!
    まあ、元々シルビア乗りだったのは知ってますけど…(^^;

  • @神無月太郎
    @神無月太郎 2 года назад +1

    これは15乗りが集まりそうな動画やな…

  • @shankon1315
    @shankon1315 5 лет назад +1

    ここを走れるのも羨ましい!

  • @MrDorimasa1227
    @MrDorimasa1227 5 лет назад +34

    健全な暴走族w

  • @inagon12
    @inagon12 5 лет назад

    かっこいい〜

  • @りばてぃ-i6q
    @りばてぃ-i6q 5 лет назад +5

    結局ドノーマルのルックスが一番いけてる

  • @舞茸-c5o
    @舞茸-c5o 5 лет назад +4

    排ガス規制で販売期間が短かったんだよな。

    • @sss-t-s15
      @sss-t-s15 4 года назад +1

      実際には排ガス規制に合わせてマイナーチェンジする予定だったけど銀行が許さなかったらしいよ

  • @ZettonJP
    @ZettonJP 5 лет назад +23

    環境性能だけ見直して再販したらバカ売ればい!

  • @uy1128
    @uy1128 4 года назад +5

    今こんなコメントしてくれる開発責任者なんて居ないよな
    最後の239万にワロタ
    今じゃノートニスモも買えねーわ

  • @SD-ur6sh
    @SD-ur6sh 5 лет назад +5

    野村さんは当時出たてのR34(セダン)のインプレッションをしているのであろうかぁ?
    オプションでやっていたなら是非とも観てみたい,,

  • @MultiOimo
    @MultiOimo 2 года назад +1

    これ車として完璧だよね。

  • @gtv556
    @gtv556 5 лет назад

    お笑いの素養も備えながら一流のドラテクを持つ
    「天は二物を与えず」なんて嘘っぱち!を地で行くのむけんさんじゃないか!

  • @一彰大西-e5v
    @一彰大西-e5v 5 лет назад +10

    今後は新型NewS16シルビア見てみたいですな

    • @チカちゃん-x4o
      @チカちゃん-x4o 5 лет назад +1

      新型new…2回新言ってるのすこ

    • @NA-bv2tm
      @NA-bv2tm 4 года назад

      チカちゃん 小泉構文

    • @NA-bv2tm
      @NA-bv2tm 4 года назад +1

      一彰大西 クソダサVモーショングリルで出てきそう

  • @たにごろう-o6y
    @たにごろう-o6y 5 лет назад +1

    スペックRちょいと高いんよなぁ…
    安いことは安いけど
    ドリ車で平均価格200万弱はなぁ。

  • @HSchannel-j4d
    @HSchannel-j4d 5 лет назад +5

    ドリフト界のモナリザ。
    自分の15は封印中です。
    あと13年、初年度登録から30年経ったら復活させ、旧車のイベントに出たいと考えてます。

    • @朱雀南-x8e
      @朱雀南-x8e 5 лет назад +1

      自分の家の近くにFD3Sがずっと放置されてるんですが、そういう感じで封印してるんですかね?

    • @HSchannel-j4d
      @HSchannel-j4d 5 лет назад +3

      播州南
      可能性としてはあるかもです。
      他に事情があるかもですが。
      FDもいい車ですからね。
      その近所のFDもいずれは復活してくれたらいいですね。

  • @ジャイアン太郎
    @ジャイアン太郎 4 года назад +1

    阿部ちゃんが当時4枚のこだわり捨ててこいつでノムケンがD1戦ってたらもっと勝ってたかな?

  • @kz-tn8sb
    @kz-tn8sb 5 лет назад +3

    ノーマルでこのポテンシャルだからねー
    そりゃ今でも通用するわけだよ

  • @クルマバカ
    @クルマバカ 5 лет назад +17

    いま新車で売られてたら239万では買えないし
    いまのスポーツカー全部高すぎるそりゃ若者のクルマ離れも分かる気がする、ちなみに僕21歳卍
    15のってます
    15315

    • @ごろう-l4c
      @ごろう-l4c 5 лет назад +1

      古い車にはひどい増税で、新しい車は減税ってそんなのやってるから低価格の軽自動車しか買わない買えない世の中になってスポーツカーが廃れるんですよねー 安全装備とかあるから一概に言えないですけど86なんてS15に比べたら詐欺みたいな値段に思えますね。

    • @クルマバカ
      @クルマバカ 5 лет назад

      ごろう
      恐らく現行の86は今みたいに90年代のスポーツカーみたいな感じで値段は上がらないでしょうね笑

  • @180sxtukasa
    @180sxtukasa 5 лет назад +1

    239万は他のスポーツカーと比べて安い部類
    というか、日産はGT-Rの20~バージョンとかやめて欲しい

  • @skurmish86
    @skurmish86 5 лет назад +2

    Ive gone a bit deep into yt haven’t I

    • @cramdangle
      @cramdangle 5 лет назад

      LilCoinSlot 50 you ain’t alone

  • @クルマバカ
    @クルマバカ 4 года назад +2

    キーさしてドア開けてる時
    同じ15でも音違うのなんでーかなー
    この動画はファーンファーンだけど
    おれのスペックRはピピピピなんだよ
    前期とか後期関係ある?

    • @にゃんちゅう-l7b
      @にゃんちゅう-l7b 4 года назад +3

      自分も最終型スペRですが一緒でピピピピ、ピピピピですよ。
      前期はポーンポーンですね。
      後期の方が安っぽいですよね

  • @koolracerguy
    @koolracerguy 5 лет назад

    An unmolested S15 must be worth a lot right now

  • @関東のルアーマン
    @関東のルアーマン 5 лет назад +4

    16でて欲しい

  • @Channel-ql2xc
    @Channel-ql2xc 4 года назад

    SR復活しないかな…

  • @平政門大将軍
    @平政門大将軍 5 лет назад +3

    この値段でバカ速いもんな

  • @ヤクルト400-v9k
    @ヤクルト400-v9k 5 лет назад +1

    何気にニスモのLMGT1

  • @yoshi-cat9902
    @yoshi-cat9902 5 лет назад +22

    純正を見て 初めてシルビアがかっこええと思えたばい シルビアの改造皆下品ばい

  • @fugue8569
    @fugue8569 4 года назад

    S15の絵ってのむけんが描いたの?

  • @pensukekawa3840
    @pensukekawa3840 5 лет назад

    S15は良かったなぁ。
    なんで売ったんやろ(-.-)y-~

  • @YouTuber-ii9tq
    @YouTuber-ii9tq 5 лет назад +4

    何としても今年中に手に入れるとバイ...
    追記:コメント書いた年は無理でしたが、今年なんとか手に入れることが出来ました

    • @Rasrachan
      @Rasrachan 5 лет назад +1

      カミカゼサキョウ
      頑張ってバイ!

    • @LASREPLASMA
      @LASREPLASMA 5 лет назад

      R35GT3の源流にもなる名車

    • @YouTuber-ii9tq
      @YouTuber-ii9tq 5 лет назад +1

      LASER PLASMA それは初耳

    • @LASREPLASMA
      @LASREPLASMA 5 лет назад

      シルビア、Z33、R35GT3と繋がる

  • @がくと-r1f
    @がくと-r1f 5 лет назад +4

    あと二年後に乗る車

  • @ouhfribc3609u6
    @ouhfribc3609u6 5 лет назад +3

    ドリフトもサーキットでやるスポーツとしては大好き。シルビア239万安い、というか今の車全般に言えるけど白物家電化させすぎて中身のわりに高い。燃費は良いけど面白くない。だが、この時代の公道ドリフトやマナーの悪い一部の暴走族の行為のイメージが悪すぎるし、時代にこういう趣味は合わなくなってきてますね。高速道路を金に物を言わせて轟音暴走するのもどうかと思います。
    良くも悪くも過去の遺物ですね。

  • @takamovie4432
    @takamovie4432 4 года назад +2

    激安じゃねーか。
    ま、当時新車で買いましたけどね。
    今は34セダン。

  • @ken-bu3lf
    @ken-bu3lf 5 лет назад +4

    s15が239万て安い
    86/brz、ndロードスターがいかに高いか
    物が安く作れる時代で値段が上がってるのって車だけじゃね

    • @marawylaulel
      @marawylaulel 5 лет назад +5

      とりあえず社会と産業について勉強してからコメントしろ
      キッズにしても酷すぎるわ

    • @owataman41
      @owataman41 5 лет назад +1

      @@marawylaulel それな