Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
学生時代に見た動画ですが歯科医師となって改めてみると考えさせられる動画でありました。歯科技工士さんあっての歯科医師、歯科医療だと思っています。患者さんにセットした時、シェード、形態共に患者さんが満足されているのをチェアサイドで担当技工士さんとともに何度も見てきました。その度にお互い喜んでいます。現在よりも技工士さんの労働環境が改善し、日本の歯科医療が向上することを切に願うばかりです。
技工士さんが苦しい理由歯科医師にも責任ありますよね!
この仕事じゃもう食っていけなくなりますよ!
技工士さんが自身のパフォーマンスを最大限に発揮できるように診査、診断、形成ともにもっと磨きをかけねば・・・
私は去年新卒で歯科技工士になりましたが一年で辞めて今は別の業界で働いています。労働環境に関しては確かに悪かったと思います。実際入社して2ヶ月で先輩は退職し、もう1人は3ヶ月後に失踪しました残業も12月などは繁忙期で大体100時間近くあり、人間関係も相当悪かったですねメリットとしては資格職なので転職がすぐ決まります 仲のいいクラスメイトは3ヶ月くらいで辞めてましたがすぐに転職が決まっていましたただし労働環境は全体的にあまり良くありませんどこも最低で夜9時くらいは新人でも残業があると考えていいと思います腕がいいと労働環境がいい自費ラボに勤める事ができるらしいですが周りにはいませんでした
技工士として食べていける時代は昭和とともに終了しました。技工士の離職率8割。この動画のラボも一見、若者の多い職場で活気があるように見えるけど、このなかの8割が2年ほどで辞めて、また新卒採用して‥の繰り返しなんだろうね。
技工士になるんだったら自衛隊の方がいいと思う。
国会の中継?で歯科技工士の待遇改善が急務といった映像を見たことがありす。現場の声を集めてくれたようでしたが周りの議員の反応が冷ややかで含み笑いをして返答していたので凄い違和感でした。『待遇改善を求めるなら今より良い物を作るのが先ですよね?』と半笑いで答えていたのも僕からしたら意味不明な返答でガッカリしました。今中国から技工物を輸入できる時代になりました。日本人の技工士がいなくても困らないと言いたいんだと思います。日本は医療に関する規制はとにかく厳しい。銀歯1つ使う金属はかなり良い物を保険でも使います。しかし中国にそれを求めてもムダでしょう。必ずおかしなか事が起きます。半笑いで答えた議員が変な歯医者にかかってクソメタルを入れられて全身湿疹にでもなれば良いかな、と思ってしまいます。
aiai zoo だとしたら?
質問に答えれないなら質問すんなカス
もう良いよ 好きなだけ言ってろ
たしかに、個人経営だと稼働時間は青天井。
技工士は歯医者の腹次第でどうにでもなる仕事 けど良くなる事はない 歯医者は技工士のことなんか考えて仕事をしていない 考えているのはいかに技工料を安くさせるかだけ 治療をいかにして自費(保険治療外)にして高額な補綴物を入れさせるかを考えているだけ 技工士は歯医者がいなければ仕事は無いけれど歯医者がいる限り技工士に明るい未来は無い ちなみに患者が支払っている一本10万円前後(東京だと15万くらい?)するメタルボンドの技工料は1万円位これからは技工士という仕事は無くなりはしないでしょうがなり手は減っていくでしょうね CADCAM 3Dなどに取って代わっていくでしょう 誰かも言われていましたがそうなると国家資格も要りません 機械の設定さえ出来ればいいのだから
兎にも角にも 『印象採得』 こそが結果を左右する重要なポイント。歯科医院には一番に意識してスキルを上げてほしい工程です。
provi nice そもそも患者に触れてはいけない技工士が印象採得を習得するというのもおかしな話だと思いますけどね
+2階の住人ですが『印象採得』は、歯科医院には一番に意識してスキルを上げて欲しい工程・・・・と書きましたよ。歯科技工士が習得する話などしていません。指示書は良く読んで確認しましょうねw
@@芝楽道成-n2u 時給にしても給料にしても、もっと技術面での評価、調査し、しっかり厚生省が考え、技工士達のステップアップが出来る様なシステムを考え、進めるべきですね…。本当に技工士さん達が気の毒です。
@@李雪蘭-l4d 技工士の地位向上を阻害している張本人が日本歯科医師会だったりします。闇献金、迂回献金で悪名高い彼らは、お役人に金を回して、技工士を未来永劫に搾取の対象であるように根回しをしてるのかも・・このままでは歯科技工士がいなくなってしまう・・そんな問題提起のもと、10年以上も前から国会でも散々取上げられているに何も変わりません・・・
歯科技工士がこんな状態だとは知らなかった。歯科医より給料upが普通でしょ! 厚生労働省は何をやっているのか、衛生士も国家試験があるそうだが95%合格なんて意味無い試験。技工士の待遇を即、改善を。千円単位の昇給じゃダメ!!
こっちも必死に国試にむけて勉強してるんで衛生士の国試を意味無い試験とか言われるのは普通に腹立つんですが😅😅
10万のセラミックを患者が支払うと技工士さんには、一万円しか入らないと聞きました。歯科医師がピンハネし過ぎ。歯科医師3の技工士7くらいがいいと思います。歯科医師しか患者に触れられないのをいいことにぼったくり、下請けの技工士さんを大事にしないのは酷い
「1万円の技工料金」で患者さんから歯科医がチャージする金額、「10万円のクォリティ」を求められる。それも離職率が高い原因。
僕の父は、技工士兼歯科医師だから技工士の気持ちが分かる歯科医師です。技工士が先でしたが、手先が器用、よく働く技工士であれば月100万は貰えていたそうです。これが多いか少ないかは別として本人のやる気次第でいい所に務められてスカウトもあります。技工士さんを減らしてはいけない。
労働時間は何時間で、税金はいくら払っていましたか?
このまま機械化が進んでいけば、次に求められるのは大量生産によるコストダウン。でないと機械化の本当のメリットないからね。そしてそれにこたえられるのは大規模な機械を導入できる資本力のある超大手だけ。正直、今のCAD/CAMって、個人ラボで導入してるところもあるけど、機械は高額だしコストがバカみたいにかかる。はっきりいって効率悪すぎ。まだまだ機械化の過渡期の段階だけど、完全に実用化されれば個人ラボは大手ラボに太刀打ちできなくなる。全滅だろうね。
現状機械化も進んでるってのが大きいでしょうが、CADにも出来ない部分ってのがあるのでそこを手作業でやる感じになるんでしょうかねぇ。問題はその症例がどれだけの数出てくるのかってのが問題ですけど。当方技工士に出戻りして来た者ですけど個人は完全に大手の下請けになりそうなのはホントそうだと思います。賃金は倍にしてやっと普通だと思いますけどね(
@@詩音AP 症例というより「工程」でしょうね。完全に機械化が進むと、最後に残る「人の手が必要な部分」は機械の操作と、最後の品質チェックぐらいでしょうか。まぁ、そうなると技工士としてのスキルなんてものも必要なくなるわけで‥。そしてそのころには生産能力も爆発的に上がっているだろうし、今、叫ばれてる技工士不足も問題じゃなくなるでしょうね。ただ、それが何年後に来るか‥‥‥。この業界を大きく支えてきた団塊の世代の作り替え需要もそろそろ終わりになってきてますし、一方で技工士の年代別で一番多い50歳代は、あと15年は現役続けるでしょうし。
機械化が進めば今の韓国や中国の様に巨大ラボが出来てラボがメーカーになります。結果的に技術料の一律化がおき過剰な価格競争は無くなると考えられます。 資本力の大きなラボに吸収合併させて今のトヨタやホンダ 日産の様に巨大なラボが誕生したら、政財界に大きな影響を与える技工業界になり、当然官僚の天下り先でも有りますよね後は考えるまでもないですね、健康保険を技工士が食い物に出来ます
@@飛鳥狂珈 問題はそうなったときに技工士がどの程度、影響力を持てるかですね。製作のほとんどを機械に頼るようになって、相対的に技工士の立場が弱くならなければいいのですが。それにこの先、「シンギュラリティ」なるものが待ち構えています。機械化の行く末は資本主義。そして今の世の中は株主資本主義になってしまって、会社の規模が大きくなるほど利益の大部分を資本家と株主が持って行ってしまってます。自動車業界のようにグローバル化されるとなおさらですね。そしてそうなるといちばん割を食うのが工場で作業をしているブルーワーカー‥‥。技工士も「機械のオペレーター」として派遣労働があたりまえになってるかもしれませんね。ことによっては歯科技工士という資格が廃止されるかもしれません。現役世代としてはそうならないように祈るばかりです。
歯科技工士、義肢装具士 どちらがおすすめ出来ますか?
義肢装具士
義肢装具士もけっこう大変らしいですよ、医療業界医者意外はあまり良くないですね!歯科技工士はとびきりひどいでしょうけど
デジタルとか言いながら、ここ最近比較的若い世代の2000人弱の就労技工士が一気に辞めています。逆にデジタル化とは無縁の60歳以上の技工士は増えています。この事から デジタル化は失敗に終わったと言えます。
休みが少ないのは事実
歯科技工士になりたい
時給500円で長時間労働に耐えられるのか?歯科技工士の現状ruclips.net/video/LrglvEEieoY/видео.html
俺は技工士1年目 時給換算200〜300円でしたよ 定時勤務時間より全然残業時間の方が多いし若手はそれが当たり前という風潮でしたし 4年やって辞めました
@@opk2389 訴えれば500万以上は取れていたのに勿体ない
あの時はノイローゼでしたからね。残業代がどうこう考えるより残業が多い自分が悪いと思ってましたね。多分だいたいみんなこんな風に考えてると思います。
@@opk2389 社長に洗脳させられるからね。本当にイカれたクソな業界。辞めて正解ですね
酷い職場環境、低賃金、休みほぼ無し。その癖、口を開けば"医療人としての誇りを持て""やる気が足りない"自分の人生捧げて仕事したとしても、8020運動のせいで仕事内容は狭まるわ、外国勢も勢いあるわ、CADCAMで総義歯なんかも作れるようになってきたわで、もう技工士を続ける意味も旨味も無いんだわ。40〜50歳の引き返せない世代じゃないんだから、そりゃ辞めて別の業種行くよねって話。この書き込みを見た受験を考えてる若い子がいたら、是非考え直す事を切に願う。この業界は本当にダメだ。来るだけ金と時間の無駄。因みに、俺の初めの就職先は時給計算で500円、交通費保険等一切無し、週6〜7勤務、朝9〜夜0時労働。しかも、騙されて正社員じゃなく個人事業主として扱われていました。
Myhii Lopezさんは技工士学校の関係者でしょうか?あまりにも第三者視点で(それもかなり上から)コメントされてるのでなにか違和感を感じます。日本のラボ(技工所)の9割が個人でやっているラボ。なぜだかわかりますか?ある程度の年齢になると、どこに勤めていようが給与の頭打ち、常軌を逸した長時間の就業などで独立(自宅開業)せざるを得なくなるからですね。そしてその個人経営のラボのなかで、はたしてどれくらいの割合が人を雇った時に社会保障完備でまともな労働時間、給与を支払える体力があるか‥。おそらく限りなくゼロに近いと思います。つまり世の中のラボの9割があなたの言う「一昔前の旧世代の技工所」というわけです。自分の周囲では聞かない?バカを言ってはいけません。この動画の大手ラボのように自費診療の高額な技工料の仕事ばかり受注できるのならいいが、個人ラボだとなかなかそうもいかないし、またそうなると今度は莫大な設備投資も必要になってくるわけで、現実問題として個人経営ではなかなか厳しい面もありますよね。どうしても保険診療の技工物がメインになってしまう。‥まさか保険をメインにやっているラボが底辺のラボで、保険のインレーを作るのが底辺の技工士ではないですよね?確かに時代の変化に対応できないと淘汰されるというのはわかります。しかし技工業界が抱えている問題の本質はそこではないように思います。仕事が溢れる?10年、20年のスパンで見ると、むしろこれからは相対的にも絶対的にも、仕事の量は間違いなく減っていきます。これまでは完全な手作業で作り上げてきた技工物が、今、凄まじい速さで機械化されてきています。そこにAIの技術が加われば、もはやこれまで一番に技工士に求められてきた「職人的な技術、ノウハウ」が必要なくなるわけですね。つまり誰が作っても同じ物ができあがる。言い換えれば技工士の存在意義自体、なくなっていくということです。現にこの動画のラボの様子(きのう学校を卒業したような若手ばかりでベテランがいない。シビアな自費の技工物を経験の浅い技工士がつくっている。)が、今述べたことを(異様に高い離職率も含め)如実に物語っていますね。あと20年、‥いや10年後には他業種から参入してきた資本力のある企業が運営する「超大規模」ラボだけが残って、その職場の9割が女性、外国人労働者、という時代になるような気がします。
@@pazbell77 お前歯科技工士の事何も分かってないな。歯科技工士でもないなら 口を開かない方が良いぞ
義歯がないと食事や外出すらできない私達には技工士さんが必要不可欠です。辞めないで頑張って欲しいです。是非是非頑張って欲しいです。
pazbell77 さん、日本の歯科技工所の約9割はあなたの言う旧世代の技工所所です。この業界は歯科技工士の大損で成り立っている世界なのです!
@@pazbell77 近年 1年以内の離職率95%の学校もあるから
正在使用发音すみません、中国から来ました。口腔技術者で、3 shopの設計部門に従事しています。そちらで働きたいですが、中国の技術者を募集していますか?ありがとうございます。
日本語が所々おかしい中国人が歯科技工やってるとか怖い。単なるものづくりの職人とは違うんだからさ。
労働組合のうまんちゅユニオンニ相談して未払いの残業代を取りましょう地元では私を含め数名が300万円前後 未払い金の残業代を勝ち取りました辞める前にユニオンに相談すると残業代が取れますそれにユニオンに入ると労働基準で働けます。しかしラボは労働基準で働らかせたら赤字なので性格の終わっている社長から嫌がらせを受けますが 割り切って働けるならそれもありです。
編集のせいかもしれないけど、労働基準法の適応を受けない95%の個人経営ラボが技工士の労働環境を悪化させているように聞こえる。ラボの平均就業人数は1.22人。ほとんどが一人ラボで、開業件数は年々増加している。この動画のような大、中型ラボの労働環境が悪いから雇われよりはマシだと、一人ラボが増えているのではないかという人もいる。ruclips.net/video/hV-hihM5ZoE/видео.htmlそこをすり替えられると、今、本当に苦しんでいる40〜60歳の一人ラボが諸悪の根源だと誤解されてしまう。
一人ラボがほとんどなら人を雇っていないと言うことは 離職率を増やしてるのは確実に大手ラボ
清水さん総義歯の咬合調整臨床模型じゃやらないんですねヤラセ感大
きたきたきたー批判
学生時代に見た動画ですが歯科医師となって改めてみると考えさせられる動画でありました。歯科技工士さんあっての歯科医師、歯科医療だと思っています。患者さんにセットした時、シェード、形態共に患者さんが満足されているのをチェアサイドで担当技工士さんとともに何度も見てきました。その度にお互い喜んでいます。現在よりも技工士さんの労働環境が改善し、日本の歯科医療が向上することを切に願うばかりです。
技工士さんが苦しい理由歯科医師にも責任ありますよね!
この仕事じゃもう食っていけなくなりますよ!
技工士さんが自身のパフォーマンスを最大限に発揮できるように診査、診断、形成ともにもっと磨きをかけねば・・・
私は去年新卒で歯科技工士になりましたが一年で辞めて今は別の業界で働いています。
労働環境に関しては確かに悪かったと思います。実際入社して2ヶ月で先輩は退職し、もう1人は3ヶ月後に失踪しました
残業も12月などは繁忙期で大体100時間近くあり、人間関係も相当悪かったですね
メリットとしては資格職なので転職がすぐ決まります 仲のいいクラスメイトは3ヶ月くらいで辞めてましたがすぐに転職が決まっていました
ただし労働環境は全体的にあまり良くありませんどこも最低で夜9時くらいは新人でも残業があると考えていいと思います
腕がいいと労働環境がいい自費ラボに勤める事ができるらしいですが周りにはいませんでした
技工士として食べていける時代は昭和とともに終了しました。
技工士の離職率8割。
この動画のラボも一見、若者の多い職場で活気があるように見えるけど、このなかの8割が2年ほどで辞めて、また新卒採用して‥の繰り返しなんだろうね。
技工士になるんだったら自衛隊の方がいいと思う。
国会の中継?で歯科技工士の待遇改善が急務といった映像を見たことがありす。現場の声を集めてくれたようでしたが周りの議員の反応が冷ややかで含み笑いをして返答していたので凄い違和感でした。
『待遇改善を求めるなら今より良い物を作るのが先ですよね?』と半笑いで答えていたのも僕からしたら意味不明な返答でガッカリしました。
今中国から技工物を輸入できる時代になりました。日本人の技工士がいなくても困らないと言いたいんだと思います。日本は医療に関する規制はとにかく厳しい。銀歯1つ使う金属はかなり良い物を保険でも使います。しかし中国にそれを求めてもムダでしょう。必ずおかしなか事が起きます。半笑いで答えた議員が変な歯医者にかかってクソメタルを入れられて全身湿疹にでもなれば良いかな、と思ってしまいます。
aiai zoo
だとしたら?
質問に答えれないなら質問すんなカス
もう良いよ 好きなだけ言ってろ
たしかに、個人経営だと稼働時間は青天井。
技工士は歯医者の腹次第でどうにでもなる仕事 けど良くなる事はない 歯医者は技工士のことなんか考えて仕事をしていない 考えているのはいかに技工料を安くさせるかだけ 治療をいかにして自費(保険治療外)にして高額な補綴物を入れさせるかを考えているだけ 技工士は歯医者がいなければ仕事は無いけれど歯医者がいる限り技工士に明るい未来は無い ちなみに患者が支払っている一本10万円前後(東京だと15万くらい?)するメタルボンドの技工料は1万円位これからは技工士という仕事は無くなりはしないでしょうがなり手は減っていくでしょうね CADCAM 3Dなどに取って代わっていくでしょう 誰かも言われていましたがそうなると国家資格も要りません 機械の設定さえ出来ればいいのだから
兎にも角にも 『印象採得』 こそが結果を左右する重要なポイント。
歯科医院には一番に意識してスキルを上げてほしい工程です。
provi nice そもそも患者に触れてはいけない技工士が印象採得を習得するというのもおかしな話だと思いますけどね
+2階の住人ですが
『印象採得』は、歯科医院には一番に意識して
スキルを上げて欲しい工程・・・・と書きましたよ。
歯科技工士が習得する話などしていません。
指示書は良く読んで確認しましょうねw
@@芝楽道成-n2u 時給にしても給料にしても、もっと技術面での評価、調査し、しっかり厚生省が考え、技工士達のステップアップが出来る様なシステムを考え、進めるべきですね…。本当に技工士さん達が気の毒です。
@@李雪蘭-l4d
技工士の地位向上を阻害している張本人が日本歯科医師会だったりします。
闇献金、迂回献金で悪名高い彼らは、お役人に金を回して、
技工士を未来永劫に搾取の対象であるように根回しをしてるのかも・・
このままでは歯科技工士がいなくなってしまう・・
そんな問題提起のもと、10年以上も前から国会でも散々
取上げられているに何も変わりません・・・
歯科技工士がこんな状態だとは知らなかった。歯科医より給料upが普通でしょ! 厚生労働省は何をやっているのか、衛生士も国家試験があるそうだが95%合格なんて意味無い試験。技工士の待遇を
即、改善を。千円単位の昇給じゃダメ!!
こっちも必死に国試にむけて勉強してるんで衛生士の国試を意味無い試験とか言われるのは普通に腹立つんですが😅😅
10万のセラミックを患者が支払うと技工士さんには、一万円しか入らないと聞きました。歯科医師がピンハネし過ぎ。歯科医師3の技工士7くらいがいいと思います。歯科医師しか患者に触れられないのをいいことにぼったくり、下請けの技工士さんを大事にしないのは酷い
「1万円の技工料金」で患者さんから歯科医がチャージする金額、「10万円のクォリティ」を求められる。
それも離職率が高い原因。
僕の父は、技工士兼歯科医師だから技工士の気持ちが分かる歯科医師です。
技工士が先でしたが、手先が器用、よく働く技工士であれば月100万は貰えていたそうです。これが多いか少ないかは別として本人のやる気次第でいい所に務められてスカウトもあります。技工士さんを減らしてはいけない。
労働時間は何時間で、税金はいくら払っていましたか?
このまま機械化が進んでいけば、次に求められるのは大量生産によるコストダウン。でないと機械化の本当のメリットないからね。
そしてそれにこたえられるのは大規模な機械を導入できる資本力のある超大手だけ。
正直、今のCAD/CAMって、個人ラボで導入してるところもあるけど、機械は高額だしコストがバカみたいにかかる。はっきりいって効率悪すぎ。
まだまだ機械化の過渡期の段階だけど、完全に実用化されれば個人ラボは大手ラボに太刀打ちできなくなる。全滅だろうね。
現状機械化も進んでるってのが大きいでしょうが、CADにも出来ない部分ってのがあるのでそこを手作業でやる感じになるんでしょうかねぇ。
問題はその症例がどれだけの数出てくるのかってのが問題ですけど。
当方技工士に出戻りして来た者ですけど個人は完全に大手の下請けになりそうなのはホントそうだと思います。
賃金は倍にしてやっと普通だと思いますけどね(
@@詩音AP
症例というより「工程」でしょうね。
完全に機械化が進むと、最後に残る「人の手が必要な部分」は機械の操作と、最後の品質チェックぐらいでしょうか。
まぁ、そうなると技工士としてのスキルなんてものも必要なくなるわけで‥。
そしてそのころには生産能力も爆発的に上がっているだろうし、今、叫ばれてる技工士不足も問題じゃなくなるでしょうね。
ただ、それが何年後に来るか‥‥‥。
この業界を大きく支えてきた団塊の世代の作り替え需要もそろそろ終わりになってきてますし、一方で技工士の年代別で一番多い50歳代は、あと15年は現役続けるでしょうし。
機械化が進めば今の韓国や中国の様に巨大ラボが出来てラボがメーカーになります。結果的に技術料の一律化がおき過剰な価格競争は無くなると考えられます。 資本力の大きなラボに吸収合併させて今のトヨタやホンダ 日産の様に巨大なラボが誕生したら、政財界に大きな影響を与える技工業界になり、当然官僚の天下り先でも有りますよね
後は考えるまでもないですね、健康保険を技工士が食い物に出来ます
@@飛鳥狂珈
問題はそうなったときに技工士がどの程度、影響力を持てるかですね。製作のほとんどを機械に頼るようになって、
相対的に技工士の立場が弱くならなければいいのですが。それにこの先、「シンギュラリティ」なるものが待ち構えています。
機械化の行く末は資本主義。そして今の世の中は株主資本主義になってしまって、会社の規模が大きくなるほど
利益の大部分を資本家と株主が持って行ってしまってます。
自動車業界のようにグローバル化されるとなおさらですね。
そしてそうなるといちばん割を食うのが工場で作業をしているブルーワーカー‥‥。
技工士も「機械のオペレーター」として派遣労働があたりまえになってるかもしれませんね。
ことによっては歯科技工士という資格が廃止されるかもしれません。
現役世代としてはそうならないように祈るばかりです。
歯科技工士、義肢装具士 どちらがおすすめ出来ますか?
義肢装具士
義肢装具士もけっこう大変らしいですよ、医療業界医者意外はあまり良くないですね!歯科技工士はとびきりひどいでしょうけど
デジタルとか言いながら、ここ最近比較的若い世代の2000人弱の就労技工士が一気に辞めています。
逆にデジタル化とは無縁の60歳以上の技工士は増えています。この事から デジタル化は失敗に終わったと言えます。
休みが少ないのは事実
歯科技工士になりたい
時給500円で長時間労働に耐えられるのか?
歯科技工士の現状
ruclips.net/video/LrglvEEieoY/видео.html
俺は技工士1年目 時給換算200〜300円でしたよ 定時勤務時間より全然残業時間の方が多いし若手はそれが当たり前という風潮でしたし 4年やって辞めました
@@opk2389 訴えれば500万以上は取れていたのに勿体ない
あの時はノイローゼでしたからね。残業代がどうこう考えるより残業が多い自分が悪いと思ってましたね。多分だいたいみんなこんな風に考えてると思います。
@@opk2389 社長に洗脳させられるからね。本当にイカれたクソな業界。辞めて正解ですね
酷い職場環境、低賃金、休みほぼ無し。その癖、口を開けば"医療人としての誇りを持て""やる気が足りない"
自分の人生捧げて仕事したとしても、8020運動のせいで仕事内容は狭まるわ、外国勢も勢いあるわ、CADCAMで総義歯なんかも作れるようになってきたわで、もう技工士を続ける意味も旨味も無いんだわ。
40〜50歳の引き返せない世代じゃないんだから、そりゃ辞めて別の業種行くよねって話。
この書き込みを見た受験を考えてる若い子がいたら、是非考え直す事を切に願う。
この業界は本当にダメだ。来るだけ金と時間の無駄。
因みに、俺の初めの就職先は時給計算で500円、交通費保険等一切無し、週6〜7勤務、朝9〜夜0時労働。しかも、騙されて正社員じゃなく個人事業主として扱われていました。
Myhii Lopez
さんは技工士学校の関係者でしょうか?あまりにも第三者視点で(それもかなり上から)コメントされてるのでなにか違和感を感じます。
日本のラボ(技工所)の9割が個人でやっているラボ。なぜだかわかりますか?ある程度の年齢になると、どこに勤めていようが給与の頭打ち、常軌を逸した長時間の就業などで独立(自宅開業)せざるを得なくなるからですね。
そしてその個人経営のラボのなかで、はたしてどれくらいの割合が人を雇った時に社会保障完備でまともな労働時間、給与を支払える体力があるか‥。おそらく限りなくゼロに近いと思います。
つまり世の中のラボの9割があなたの言う「一昔前の旧世代の技工所」というわけです。自分の周囲では聞かない?バカを言ってはいけません。
この動画の大手ラボのように自費診療の高額な技工料の仕事ばかり受注できるのならいいが、個人ラボだとなかなかそうもいかないし、またそうなると今度は莫大な設備投資も必要になってくるわけで、現実問題として個人経営ではなかなか厳しい面もありますよね。どうしても保険診療の技工物がメインになってしまう。
‥まさか保険をメインにやっているラボが底辺のラボで、保険のインレーを作るのが底辺の技工士ではないですよね?
確かに時代の変化に対応できないと淘汰されるというのはわかります。しかし技工業界が抱えている問題の本質はそこではないように思います。仕事が溢れる?10年、20年のスパンで見ると、むしろこれからは相対的にも絶対的にも、仕事の量は間違いなく減っていきます。
これまでは完全な手作業で作り上げてきた技工物が、今、凄まじい速さで機械化されてきています。
そこにAIの技術が加われば、もはやこれまで一番に技工士に求められてきた「職人的な技術、ノウハウ」が必要なくなるわけですね。つまり誰が作っても同じ物ができあがる。言い換えれば技工士の存在意義自体、なくなっていくということです。現にこの動画のラボの様子(きのう学校を卒業したような若手ばかりでベテランがいない。シビアな自費の技工物を経験の浅い技工士がつくっている。)が、今述べたことを(異様に高い離職率も含め)如実に物語っていますね。
あと20年、‥いや10年後には他業種から参入してきた資本力のある企業が運営する「超大規模」ラボだけが残って、その職場の9割が女性、外国人労働者、という時代になるような気がします。
@@pazbell77 お前歯科技工士の事何も分かってないな。
歯科技工士でもないなら 口を開かない方が良いぞ
義歯がないと食事や外出すらできない私達には技工士さんが必要不可欠です。辞めないで頑張って欲しいです。是非是非頑張って欲しいです。
pazbell77 さん、日本の歯科技工所の約9割はあなたの言う旧世代の技工所所です。この業界は歯科技工士の大損で成り立っている世界なのです!
@@pazbell77 近年 1年以内の離職率95%の学校もあるから
正在使用发音
すみません、中国から来ました。口腔技術者で、3 shopの設計部門に従事しています。そちらで働きたいですが、中国の技術者を募集していますか?ありがとうございます。
日本語が所々おかしい中国人が歯科技工やってるとか怖い。単なるものづくりの職人とは違うんだからさ。
労働組合のうまんちゅユニオンニ相談して未払いの残業代を取りましょう
地元では私を含め数名が300万円前後 未払い金の残業代を勝ち取りました
辞める前にユニオンに相談すると残業代が取れます
それにユニオンに入ると労働基準で働けます。
しかしラボは労働基準で働らかせたら赤字なので性格の終わっている社長から嫌がらせを受けますが 割り切って働けるならそれもありです。
編集のせいかもしれないけど、労働基準法の適応を受けない95%の個人経営ラボが技工士の労働環境を悪化させているように聞こえる。
ラボの平均就業人数は1.22人。ほとんどが一人ラボで、開業件数は年々増加している。
この動画のような大、中型ラボの労働環境が悪いから雇われよりはマシだと、一人ラボが増えているのではないかという人もいる。
ruclips.net/video/hV-hihM5ZoE/видео.html
そこをすり替えられると、今、本当に苦しんでいる40〜60歳の一人ラボが諸悪の根源だと誤解されてしまう。
一人ラボがほとんどなら人を雇っていない
と言うことは 離職率を増やしてるのは確実に大手ラボ
清水さん総義歯の咬合調整臨床模型じゃやらないんですね
ヤラセ感大
きたきたきたー
批判