Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
吉田麻也流石に痛過ぎるな ドジャースじゃなくてエンゼルスの事でも日本人80%とか普通に嘘ってわかるのになんでそういうわかりやすい嘘つくんだろ
世界ではサッカーのほうが人気だから…!っていうことだけで心の平穏たもってるんじゃね
ちなみに吉田選手の所属するLAギャラクシーMLSでチャンピオンになったそうです。でもそれらはネット記事でも微々たるものでした。アメリカでも野球はオワコンといわれてますがサッカーとでは格がちがいますね。相手がニューヨークのチームで大都市決戦で盛り上がらないといけないのに
吉田の言動は昔からかなりのアホやで
ヘディング・ドランカーの頭が考えたことです。許してあげてつかあさい。
そりゃニューヨークはリーグは別だがヤンキースからメッツに移籍したフアンソトの方が関心高いだろ、NPBだとセリーグの巨人からパリーグのソフトバンクにFA移籍したみたいなもんなんだからな
ワールドシリーズのチケット8割確保するほど日本人が野球に情熱を注ぐなら、この先千年経ってもサッカーが覇権を取ることはないよ
これなw自分から日本じゃ勝てないから個人で海外に行くしかないです~って自白してるw
加えて言えばですが、野球ファンは金遣いが違うなあとなるよ。わざわざチケット確保してLAに飛んで宿泊して、が数万単位って事でしょヤバイて
吉田麻也がJリーグに来れば、来ないよりは集客力上がると思うんですが、代表引退してもずっと海外なのは本気でどうにかしようという気が感じられない。MLBでの日本人の活躍が海を越えて熱狂させられるなら構いませんがね。野球の嫌味(嫌味になっていない)を言ってる暇があったら何か貢献してほしいですけどね。
サッカーの方が覇権取ってる 野球はアメリカのローカルスポーツ
@@TM-wn6uo 確かに世界的人気はサッカーがあるでしょう。しかしその人気は先人たちの努力があってこそです。いま世界的スポーツになろうと努力し始めた野球に対してそういうことを言うのはサッカーの先人たちに失礼ですよ。
吉田麻也、マジでリアルミュート上原より大谷に嫉妬してるよな毎度毎度惨めなんよ
嫉妬役はリアルミュートだけで十分せっかく頑張っている上原の役割奪うなよ(笑)
上原さんは曲がりなりにもメジャーで実績を残した歴とした一流プロ野球選手。なんでど素人に非難されないといけないんだ。なんだ、この吉田とやらは?
吉田麻也なんて日本人の何割がしってるのかな?サッカーの日本人代表でも10位に1人入る位んだし。
上原は拗らせてるけど一流だから未だネタ半分で皆弄ってるかなと。RUclipsも視聴者多いし本当に嫌われてたらあんなに見ないよ
吉田の立場だと日本人初のMLSカップ制覇したのをもっと盛り上げてほしい気持ちは判るけどやっぱサッカーは人気無いんだよというwww
タダ券配らないと見に来てくれないコンテンツは淘汰されるべき。60チームは多すぎます。
東西12チームでいいと思います、消えたクラブの選手は均等に分配しましょう。残すクラブは自力で採算とれてる経営状況が条件で
@@lab6103自力採算が取れてるクラブなんて存在しないのでは?なんでリーグ自体解散が妥当だと思います
@@watatetutaira5451 自分も完全解体が妥当だと思いますが利権関連が騒ぐので反論できない理由付けでの条件ですね、とはいえタダ券なしだと平均観客数200人くらいだと思うので到底無理ですが
@@lab6103東西12でも多いわ。NPBで12なのにサッカーがそれ以上の規模で運営出来るわけないんだから合わせて10でいいよw
@@AS-GN それでも多そうだから合計6まで減りそうですね
パ・リーグTVを始めたパ・リーグは時代を感じ取っていたねぇ
パ・リーグは、海外でテレビ中継を行うまで成長しましたね。外野席がガラガラな時代を考えると、まだまだ進化して行きますよ。
本当に😂😂伸びてほしいです!
水島先生に感謝を
80%日本人とかありえないが、仮に80%日本人だったとしても吉田なら落ち着いて見れるだろ。誰も騒ぎはしないよ
吉田麻也観に来てる訳じゃ無いからね❗
ちなみに、吉田麻也ってだれ?
ただの代表経験者なんか街中で見かけても気づかないわ
@@05sanseido無名な人
@05sanseido さすがに吉田麻也知らないのは世間知らず
ダ・ゾーンで独占配信始めた時のサッカーファンは、テレビはオワコンだの、野球はオワコンだのと煽り散らかしてたくせに。
そのDAZNにJリーグはお荷物コンテンツと認識されているという…DAZN相手にも夢物語で金を引っ張ったのは尊敬する
DAZNでもサッカーはオワコンコンテンツや。
@@firstnamefamilyname5844 でもぶっちゃけ、あの契約を見た時にはプロ野球オワタと思いました。杞憂に終わって良かったです。
そのDAZNも野球を頼りにしてる模様。Jリーグは呪物以外何者でもないと思ってるでしょうね。
そのDAZNもサッカーのせいで迷走しっ放し
オールドメディアへの予算確保するなら、花園ラグビー場改修に金をまわせよ!
Jリーグが専スタ建てて維持管理するべき自治体にたかるな
リ―グは関係ないかと、クラブと東大阪市との話しでは。
流れ見てたら分かるがクラブと東大阪に限らない問題なんですよ。jリーグが何故か間借りしているラグビー場に制裁なんかしてるから
その点は心配ないと思いますよ。秩父宮ラグビー場は元はラグビー協会が所有していたが、税金を払えない有様で結局はサッカーくじの日本スポーツ振興センターの管理下に入りました。だったらいっその事、花園もFC大阪が撤退して日本スポーツ振興センターの管理下におけば全て解決するのでありませんか?
財布が違うじゃん
まあ8割は嘘にしても大谷を見にドジャースタジアムに行く日本人がいるのは事実でもそれは何も悪いことではなくむしろ球団もスポンサーもその期待込みで大谷を高額で獲得している、プロアスリートとしてかくあるべき姿…で、吉田麻也を見にLAに行く日本人は何人いるの?
サッカーファン曰くオオタニサンと同格の三苫さんや冨安さんの日本人ファンがイギリスに押しかけてなきゃおかしいんだよね
野球興味無いイギリスでの検索履歴が三苫より大谷の方が多いって驚き
吉田なんとかがLAにいることすら知らなかった〜何やってんの?
同じ吉田でも正尚の方を見に行きます。
ロスを訪れる日本人の約9割が野球場に足を運ぶ異常事態CNN「大谷翔平効果、ロサンゼルスに再び日本人観光客ブーム」>2023年にロサンゼルスを訪れた日本人観光客数は、22年比で97.1%増の23万人だった。ロサンゼルス観光局によれば、コロナ禍からの回復とともにインバウンド観光も回復しつつあるが、日本人観光客の91.7%増という数字は同年のインバウンド観光全体で見ても群を抜いている。さらにロサンゼルス観光局の推計では日本人観光客の80~90%が滞在中に少なくとも1回ドジャースタジアムを訪れているという。www.cnn.co.jp/travel/35221182.html
吉田麻也さ、日本人8割ってそんなわけないだろ他の外人も多いぞ
日本より圧倒的に人口が多いうえ野球の市場もバカでかいアメリカで日本人がそんなにチケット取れるわけないだろと……。
サッカー→野球への攻撃だから大して話題になってないけどこれ逆だったらサッカーファン達大騒ぎだろうな。
ドジャースなんて元々観客動員数あの阪神より多い人気球団だからねw
Jリーグは日本でやってるのに8割空席
@@sabaosama1100流石に8割は言い過ぎ。吉田何とかと同じレベルの発言ですよ。
花園ラグビー問題すらめちゃくちゃデカイ問題なのになんでこんなに毎週のようにデカイ問題が流れて来るんだろうな、Jリーグって
メディアがこの問題に半信半疑だと思ってるんじゃないか?
サッカー「野球と比べて」「野球なんかよりも」「野球のせいで」野球「こっち見んな」
追いつかない天井ばかり見てたらバスケに追い抜かれたサッカーか…
@kken3111 ⁇⁇
サッカーやってる奴らが白い目で見られる原因は、サッカーやってる奴らにあるってはっきりわかんだね。
あなた西武ファンなら経営危機が伝えられている西武ライオンズの心配をしなさいよ。
@@paltaka2002パルタカくんは早く違法アップロード動画消しなさいよ
@@paltaka2002お前が西武ホールディングスの後藤社長に言えや!
@@paltaka2002経営危機なのは親会社であって球団じゃないからな。球団は去年は黒字に転換してるし、去年とそんなに客入りは減ってなかったから経営危機と言える状況ではないが。税金乞食リーグのチームと一緒にするな。
ドジャースタジアム8割日本人で気づかれなかったら悲しいねぇ
皮肉効いてて笑った
実際8割日本人だとしても吉田何とかさんは気づかれないでしょうね。
別にスター選手でもない吉田麻也が何を言っても響かないな
他競技にリスペクトがないアスリートって器小さいとしか思えんわ。
サッカーはファンもだが、選手や組織の人間にも他競技を見下してるやつが特に多い
花園ラグビー場問題見るとなあFC大阪の社長は選手上がりだからさもありなんという感じだが
さすがに吉田麻也の言い分は無理がある。日本人が8割はない。
自前でスタジアム建設から運営までしてるクラブは降格制度は免除にしないと不公平ですね。他のクラブは自治体に負担させ、その浮いた費用を強化に充てているのだから。真っ当なクラブが馬鹿を見ることになっている。
リーグ自体が自治体に寄生する事を推奨してるから真っ当にしてるクラブの事を白い目で見てるんとちゃう? 柏と磐田はクラブライセンス制裁有りになってるし
税リーグサポーターの特徴・スタジアムは税金で建てるのが当たり前だと思ってる 難色を示されたら行政を批判・野球は平均値、サッカーは最大瞬間風速で議論する
そんなんでちゃんと議論になるの面白いな
普段はJ2・J3を2軍・3軍と呼ぶなと言うのに対して、都合が悪い時には2・3軍扱いする。とかもありますねぇ。結局は数字を都合がいいように使うわけだが
笑っちゃうよね
@@てよ-p7t そのくせ、トラック付きを極端に嫌がる。月に2試合しかないくせに。
「Jリーグ批判者は全て野球ファンだと思っている」も昨今の全方位に敵増やしてる風潮なら普通にラグビーファンとか陸上ファンとかからも恨み買ってるだろうに
サッカーがずっとプロ化されなかったのが分かるな、採算とるのが難しかったからか
Jリーグがマジメにやってないだけで採算取れる事業にしようとすればできるんじゃないですかね少なくとも私はここ見てるとそういう感想になりました
野球の場合、明治時代には大学野球で客からお金をもらって試合を見せたりしてるんですよねつまり、その時代にお金払って野球を見たい人たちがいたってことそのお金は防球ネットなど球場の整備や遠征費、道具代などに使われた
@@litehi007 日本に入ってきたのはほぼ同時期なのになあ
サッカー界に深く根を下ろしている「今だけ、カネだけ、自分だけ」精神がなければもう少しやりようあるんですけどねぇ。
@@Dual-jj5nc儲けられるのにわざと失敗し続けて儲けない、って選択肢わざわざ取るでしょうか。結局稼ぐ能力に問題有るんだよ
週刊清田ニュース待ってました!
RUclipsで一番楽しみ
吉田「俺なんか関心低いからどんな嘘ついても誰も調べないだろ」多分これだろ
だからといって嘘は最低だよ。でもまあ 吉田への関心が低いのは間違いないけどw
麻也「ヲレもロスに居るのに日本人誰もンなカネ掛けて観に来ない(怒)」も有るww
ジョークだよ、ってコメントも有るが面白くも無いし何かしらの皮肉や意味も無いし。ジョークとは、って話になるレベル
そんなことないよ、正尚
自己分析できててえらいえらい
ラグビーの聖地が税リーグに乗っ取られて〜ってラグビーの話じゃないか〜
〇〇ハラスメント、これはマジでやめてほしい。人の名前にハラスメントつけるなんて人としての品性終わってるよ。本人は何も非がないのに。ちなみにこのタグ検索すると毎回同じアカウントや香ばしいアカウントのオンパレード。
◯◯ハラスメント付けてる奴らこそ本当のハラスメントになってる。自分のこと棚に上げ相手に炎上させ第三者に送り付けるという、まさに無自覚者たちの象徴だ
あいつらツイフェミと同レベルやし…
DAZN民だけど、サッカー正直邪魔なんだよなー。あれ、設定でフォローしたスポーツだけトップに表示できるみたいに変更してくれんかな??いつもトップに出てきてすごい邪魔。
トップにはできなくても、通知はされるのでは?まあ、非表示にはできないだろ。向こうもビジネスだし。
DAZNのメニューのデキの悪さはまた別の話じゃあないのかと
そうだそうだー値上げといい、お目当てのF1表示されにくいといい、マジ迷惑千万この上ないby F1民
わかります。Jリーグを無理矢理あげしてるのをみるとダゾーンもJリーグでの集客がうまくいってないんだなと察してしまいますね‥
@@taros-h9z 少しでも不良債権を有効活用しようと言う涙ぐましい努力です
他であげられているサポーターの怖い動画見るとどんだけメディア露出あってもいきたくない。それが文化ならお互い交わらずにいましょう
MLB中継見てたら秒でバレる嘘だな・・・客席だって映るんだから
ドジャースは大谷加入前から年平均50000人くらい観客動員してるのにねー息を吐くように嘘をつく クサッカー 頭大丈夫かしら😅
ちなみに長崎スタジアムシティの利用計画は年間850万人だそうです。華々しいオープンで賑わうはずの初月で55万人(×12か月=660万人)厳しいですねえ。
長崎県の人口と観光客を考えるとかなり無理がある気がそもそも大盛況のエスコンですら400万だぞ日本最大の観光地北海道で400万なのに850万は不可能レベル
近所に住んでる者だけどマジで平日は閑散してる。スタジアムの座席が解放されてるからパラパラと人が居て弁当食ってる。くそデカい大赤字の休憩所ですね。
民間が自前で作ったんだからどうなろうとかまいませんが頑張ってください
まぁ長崎だからきついよな。これが福岡とかなら話変わる。
@@steroidbody 具体的な数字出されたら早くも絶望感がww
秋田の新スタジアム問題の時はサッカーファンは新体育館作る意味ないとか公共性はある!とか言ってデータを使って正論で反論された時は具対的なデータや資料から目をそらしてなぜかバスケは人気ないとか急に他スポーツ叩く、これがサッカーファンなんだなぁって思いました。
サッカーファン「これこそサッカーファミリーだよ!」サッカー以外のファン「わかりました。じゃ我々みんなでクロススポーツを盛り上げていきましょう!」
かつて野村克也氏は、「プロは工業として成立すのが最優先。勝敗はその後に来る」という旨の発言をしてました。Jリーグはそんな「プロ」としての大前提がすっぽりと抜けてると感じます。
仰木彬氏の「プロ野球は感動産業なんだ、プレイや試合でお客さんの心を震わせないでどうする!?」も合わせて好き
一方野々村チェアマンは野球はショービジネス(興行)ですがサッカーは違います!文化なんです!(だから行政は補助してね)だからなあ
本当に文化となっているものは自分から文化だとか喧伝しないからね
@脳筋-s3e 実は野々村チェアマンの発言も図らずして野球の方が文化としても根付いて成熟してると認めてるんですよ例の文には野球はショービジネスだからライト層がお気楽に観戦しますがサッカーは文化なので生活の中心がサッカーというサポが俺たちがチームを勝たせると熱く応援します!つて続いてるんですがライト層がお気楽に観戦に来る方が文化として成熟してるだろと
季語にもなってる球春到来や風物詩になってる夏の甲子園野球は日本の文化になってる
Jリーグのタダ券の規模スゲーな。もう告知をオールドメディアでやることすらためらわなくなったな
タダ券だけで地方都市の人口丸々呼べるレベルはたまげたなぁ(実際に来るとは言ってない)
メールでわざわざ「タダ券配ってます!」って送られて来たりもします。広告費の使い方さあ、、、
サッカーОBはなんで嘘や誇張使ったり、唯我独尊みたいな態度とる人が多いんだろう。
だって嘘や誇張しないとファウルを取ってくれませんから。
@@TheGospellers マリーシアでしたっけ?
@@かぶちゃん-z7k ネイマールの痛いンゴ集ひどすぎておすすめだぞ
@@TheGospellers皮肉効いてて笑ったw
現役選手の吉田がサッカーOBだと思われてるのが知名度を表してるのかもしれない…ちなみに日本サッカー選手会長らしい
タダ券で来た人はよっぽどの事がない限り次もタダ券でしか来ないのよ
サッカー対野球って構図はサッカー側しか作ろうとしてないの弱者感ある
J開幕時に博報堂が作った戦略ですよ、そりゃ酷かったあの当時洗脳された若者(今50代)があの頃のまま広告代理店に洗脳されて戦ってるのです
それ逆ですよ。常に先にサッカーに喧嘩を売ってきたのは野球やラグビーの方ですよ。その証拠に、この清田の動画のノリで野球を誹謗する動画を作っている輩はいませんよね。サッカーアンチの野球ファンによる(清田が野球ファンだというのは嘘だと思うが)サッカーを誹謗する動画は見つかっても逆は皆無に等しいですよね。これはどういう事ですかね(笑)
@@paltaka2002 プロ野球の経営状態を批判出来ない(至極真っ当な経営をしている)からでは?
元より野球はサッカーを相手にしてない。サッカーが躍起になって敵対意識持つのは哀れすぎる。
@@paltaka2002 リアルタイムで経験しているが、Jリーグ発足当時は『サッカー=若者・おっさん=野球』のキャンペーンが凄かったんだが?そりゃ野球側も此れ経験してりゃサッカー側に言い返したい気持ちも分かるけどね。後、今度はラグビーも巻き込んで来たけど花園のゴタゴタで批判されているから逆恨み?RUclipsでサッカー叩きの動画は少ないんだろうけど、Xを見て見たら。陰謀論めいたことを本気で信じ込んでいるサカオタが、四六時中野球を叩きまくっているよ。
ドジャーズ チケット購入30万人待ち 一方 サッカーの国際試合のチケットは? これが現実
埼スタ代表試合に観客が来ない
それも一部クレジット会員のみで30万人やからな
サッカーって、Jリーグやサポーターだけじゃなくて選手も馬鹿なんだねてか、サッカー関連のとこは馬鹿ばっかりなんですね
賢いはずの人も何故かおかしくなるのがサッカー岡山のオーナーは学歴職歴はすごいのに口を開けば変な事ばかり言ってる
ヘディング脳が賢いわけがないw
明らかにヘディングのし過ぎです
真面目にサッカー自体がやる方も見る方にも人体(主に脳機能関係)に何かしらの悪影響があるんだと思う子供の時に周りの環境が悪いとその後の人格等に悪影響が出る類の事象
アルゼンチンとかクッソみたいにガラ悪いよな
ドジャースファンのほとんどはどう考えてもアメリカ人だろw
いつまでオールドメディアはJの醜態に報道しない自由を行使し続けるのだろうか…
前にも書いたことあるけど、話題にならないし、そもそも一般の日本人がろくに税リーグのことを知らないから、取り上げても「燃えない」んだよ。マスコミもしょせんは商売、新聞を売るため、番組の視聴率を上げるために報道しているだけなんだし。そもそも不法難民の狼藉や政治家の裏金(脱税)と違って、無関係な一般人には被害がわかりにくいから、どれだけムダ遣いしているかも伝わらない。だから税リーグは、扱いに困るんだ
後は、地方の場合はスポンサーになってるのが基本です。
日経、秋田ABS、読売と(PV稼げないのに)サッカー報道に関して頑張ってるのはオールドメディアの方だよ
@@横河 さん我が地元だと地元紙は専スタを作る世論を持ち上げてますが、ネガティブな事(天然芝のメンテとか、八戸のスタジアムが建設中に基準が変わり不適格にされた事)は一切報道してないので、その辺りはマスコミの良心と紐付きレベルかもですね。
吉田選手は嘘をついているわけではなく、単純に80%の意味をわかってないのでは?税金の計算もできないし、割り算なんて高度なものは理解が及ばないのだと推察します。
サッカーのタイトル・成績は割り算が必要な物がありませんから。1ずつの足し算か勝ち点に出てくる3の足し算程度。
その可能性が高いと私も思っています。分数・少数・割合って小学校の算数で習う範囲だけど、意外と知らない・理解出来ていない大人も多いですし。
8%、およそ「12,3人に1人は日本人(日本人に見えるアジア系を含)がいる」っていう感動を伝えたかったのかも。アジア系っアメリカだと丁度7%位だし。
サッカーは文武分業なんて話も聞きますし
MLScupの視聴者数47万人、ワールドシリーズ全試合視聴者数1500万人超、第5戦1800万人超。
アベマのサッカーの試合で槙野と吉田麻也がコンビで解説やってる時、槙野がアメリカで野球の人気はどうなんですかって聞いて吉田麻也がそこまで人気ない的なこといってた試合があった。ガチで二人ともきしょかった
@aknkpigjnjiamkhj 今年のワールドシリーズはNBAfinalよりもかなり視聴率もよくて、ここ5年で3勝2敗でMLBが優勢ですし、特にロサンゼルスはドジャースが人気なんですけど、レッテルを貼って卑下したいんですかね。
@aknkpigjnjiamkhj槙野さんは野球界をちゃんと理解してるしリスペクトしてるからまだいい方なんですよ。吉田さん、貴方はかつて日本代表の主将を長く務めた経験もあってW杯でもしっかりした統率力があり凄く尊敬してましたよ。なのにこの発言はちょっと幻滅に感じましたね。 そりゃ選手生活懸けるためにもアメリカでひと肌脱ごうと覚悟を持ってるのはわかりますが、時代はクロススポーツの中でこれ以上相手を貶すようなことのないよう相手に敬意を表して自身も全力プレーするよう頑張って下さい!
@@逆転猫野球愛 サッカー選手に相手を敬うというのを求めるのは無理な話ですね。
@@aknkpigjnjiamkhj野球の解説ならサッカーの話1ミリも出ないのにな〜野球は野球で大谷のこと話してダハハ笑ってるだけの時間多いのも悩みどころだけど
吉田麻也も秒でバレる嘘は良くないよ?あと諸々の出来事続けて見るとJリーグの収益構造行き詰まってるなって思います
Jリーグサポーターはいろいろ反論あるでしょうが、正直タダ券をバラまくのはヤバイと思います。
@@hisaihprtapyte13 野球もやってるけど、平日メインだろうしね。
それは思いますね。 J2とJ3が年1回行って知名度を上げる為に施策ならいいけど。反論はないですよ。 正しいことを言ってるので気を遣わずに。
???「大谷翔平はアメリカでの知名度は実はそんな無いよー」↓レイカーズの試合にご夫妻で観戦に来られた時に現地テレビ局にもドアップされて握手もめちゃくちゃ求められてたんですが、、、、
MLBはカネ払わないと見れない
8割日本人とか日本人金持ちすぎんだろ笑
80年代の日本人ならなんとか
ついでに時間もありすぎだよな。セレブかよw
そもそもあのドジャーススタジアムを8割日本人で埋められたら逆に凄いけどね。
「サッカーは世界で大人気」これも願望と思い込みの誇大表現
世界で大人気だろうが日本で人気がないから意味ないじゃん
サッカーの世界の市場規模は野球の足元にも及ばん
いや日本やアメリカならともかく、世界で比べるならサッカーも市場規模かなりのモンですよ。比べる事に意味ないとは思いますがね
その世界って何処なの?って言いたくなりますね。アメリカやインド、豪州みたいにサッカーより人気のスポーツがある国を知らないのでしょうか。それか知らないフリをしているのか……。
いや欧州や南米なんかも世界の中に入れたげてw野球と違ってボール一つあれば遊べるから、貧しい国でサッカーは流行りがちなんよ。そら市場規模でアメリカ様と比べられたら負けてちゃうから。本来なら争う話じゃないんだけどなあ。サッカーも野球も好きなワイかなC
8割日本人なら野球ファン富豪すぎるだろで、なぜサッカーファンは欧州に行かないの?
おらが町のJクラブにも行かないのになにが悔しくてサッカー見に海外くんだりまでw
ただ野球叩きたいだけのチー牛がサッカーを叩き棒にしてるだけやからな、野球派のワイですらイギリスまでサッカー(EFL)見に行ったことあんのに😂
結局のところ日本ではコンテンツとして野球にサッカーが勝てないから他のスポーツのファンに八つ当たりしてるだけだろ。
あのドジャーススタジアムを8割日本人で埋められたら逆に凄いけどね。海外に居るサッカー選手で日本人で8割埋められるスターが居るのかな?
@ 世界一のメッシが来日してもガラガラだから日本人だと無理すぎるw
因みに、今季のMLSには来年のクラブワールドカップの開催国枠もかかっており、吉田選手のLAギャラクシーが優勝したにも関わらず、優勝が決まる前にFIFAによってレギュラーシーズン1位のインテルマイアミがアメリカ王者とされクラブワールドカップの出場権が与えられ、LAギャラクシーには与えられないと言う気の毒な出来事がありました
怒ってた選手いた
メッシを出したかったんだろうなあ…メッシ以外にも、過去のスターいるし
親会社がスタジアム持ってる磐田は降格、長崎は昇格できず一方昇格する岡山は社長が例の病院とサッカースタジアムを比べる発言をした人花園の件もあるしJリーグって真面目にやらない方が有利なのかな
磐田はヤマハサッカー部の側面がまだ強いからねラグビーも今はプロ化しているけど実態はヤマハ発動機ラグビー部から変わってない
柏も危なかったしなぁ。
「昇降格が華」みたいな言い方したり制度に固執しているが、結局スタジアム自前で用意しても落ちたら収入や注目度、観客すら激減するシステム本当に欠陥だなあと今年も眺めてます
大谷選手 本塁打王獲得三苫選手 得点王なし久保選手 得点王なしこの差は確実に来てる。欧州サッカーにいるだけでにわかには何が凄いのか分からない
日本人としてはようやっとるレベルだしなサッカー界全体で見ても偉業クラスなことやらんと
久保に関しては監督変わるだけで干されて試合に出れないもんな
まあこれだよな三笘も久保もそのリーグで良い選手止まりなんよ大谷は何度もMVP獲るスーパースター比べるのが間違ってる
大谷と張り合うなら最低限バロンドール候補に上がるレベルの選手が出てこないと話にならないかと
キーパーしながら得点王にでもならない限り無理。
たまにXで「大谷ハラスメント」と騒ぐ人を見かけるけどそういう人って、自分が「ハラスメント・ハラスメント」をやってることに気付かないのかなって思う。
ハラスメントを書いてる奴らこそがハラスメントだから!
そういうポストしてるやつの他のポストみてみましょうサッカーファンか羽生ファンで軒並み人生終わってるような輩しかいませんね
@@deepdeepoommファンはともかく羽生とJリーグ並べるのは、金メダリストで一時代を築いた羽生に失礼な話ですけどね。ファンは同レベルでしょうけど。
あれだけ「テレビは時代遅れ」だの「これからはDAZN」だの言っておきながら金払ってテレビに番組放送してもらうとか流石Jリーグだwwwwww
サポーター「我々はDAZNに騙された😭」
@@逆転猫野球愛他責思考のお手本ですね😂
この状況は容易に想像できたとは言え、ミジンコにも劣る知能を持つJリーグの割に学習して行動してるのは褒めてあげていいのでは?ゾウリムシが一桁の足し算が出来たら驚異でしょう。それと同じ事です。
「オールドメディアが不当に野球を贔屓するから、本来負けるはずのないJリーグが割りをくってる」というフィクションが、Jアノンが抱くナラティブ。これが否定されると、薄氷の上の自我が保てなくなる。
後『政治家と癒着』しているもセットで。自民の有力議員がベルマーレとずぶずぶなのにw
ネットニュースならフィルターバブルがあるおかげでサッカー情報ばっかオススメされるんだろうね。それで野球の話題なんてサッカーの足元にも及ばないと勘違いしちゃったわけだ。だから、そんな便利機能なんて存在しないオールドメディアさんが野球の話ばっかしててキレちゃうんだ。これがネットの怖いとこだよねぇ。便利だけど。
@@深谷葱-p3x 東大阪でも市長と癒着して好き放題やつてるしな
@sanssafire39804 そもそもSNSこそ、自分の好きな(都合のいい)情報しか入ってこないから、一歩引いて見ないといけないのに。都合よく「オールド」って言うな、税リーグ信者
@@taeoesun ネット込みでサッカー記事読まれないから、記者が減っているという記事がでてる時点で、日本じゃオールド含めたメディアでの需要が無いんですよ。野球はあるけど。
週休6日が週休3日を批判するのはグロテスクすぎる。もちろん練習とか語学のお勉強とかいろいろあるんでしょうけどね。
練習や語学のお勉強は中学生・高校生・大学生でもやっていることしかも他教科の勉強や行事、アルバイトもこなしながらね
試合の無い日は午前中で練習終わりなんやろ。こんな奴らが税金で職場を用意してもらって維持管理費にも税金使っているのに給料増やす(最低賃金を上げる)とか言ってるらしい。マジで終わってる😂
あと農業のお手伝いw
酒と女じゃない?😁
本田って何か考えてそうで何も考えてないよね。以前から発言時々目立った時に眺めてると
80%って...じゃあドジャースタジアムの集客数1日平均4万越えの理由教えてくれませんかね...まさか3万人以上海外のスタジアムになだれ込む為に渡航してるとか言わんよねw
今年の平均48.000強って出ましたね
物価も上がって為替も悪くて給料が上がらないのに外国の球場を8割も埋める日本人スゲー。
最低3万の日本人富裕層が埋めつくしてるのかあ。何てお金持ちだらけなんだ(白目)
@@testes6316 野球ファンはどっかのスポーツのファンと違って富裕層ばっかだなぁ
@@th8824 今のアメスポは金持ちの娯楽と化してるそれくらいの物価高騰だけど
吉田選手はこのインタビューの中でご自身はバスケをよく見にいくとおっしゃってますけど、吉田選手がバスケを観戦してもファンも球団もそしてNBA本隊も全くスルーwちなみに大谷選手ご夫妻が先日クリプトドットコムアリーナのレイカーズの試合観戦に訪れた際にはレイカーズが大谷選手のネーム入りの特別ユニフォームプレゼントしてNBAが本国の公式Xでも拡散し八村選手も試合後の会見で大谷夫妻に言及していました。
チメイドガーとは、セカイデハーとは何だったのか大谷がレイカーズ応援したりその逆もまたしかり(レブロンがドジャースユニ着たりとか)いやぁサッカーってホント孤立してるなぁと
吉田選手の所属LAギャラクシーMLSでチャンピオンになったそうです。でもネット記事でも微々たるものでした。サッカーマニアでも知られてるかどうか。
@@nion8851ちなみにLAギャラクシーの優勝に同じホームタウンのLAで祝福コメントを出していたのはNFLのラムズ1チームだけでした。ドジャースのWシリーズ制覇の時は各プロスポーツチームやレブロン・ジェームズのようなアスリートがこぞって祝福コメントを出していたのですが。
元々MLBとNBAは関係性深いからね
米でも日本でもわざわざニュースに挙がってたね
この吉田の発言真に受けて野球ファン煽ってるサッカーファンいて笑った
やっぱりサッカーファンの8割は信じるだろうなと思ってましたよ、俺は。
普段からサッカーファン煽ってる自分たちは棚に上げてる清田信者さんかっけーっすー😊
@@こたつ-x7nこの吉田の発言と清田スポーツのどっちがデータを用いてるのかヘディング脳は分からないかロサンゼルスに日本人が8割とかおかしいと思わないんだもんなTV見てても日本人が8割とかありえないだろ
@@nnnsss3404 清田信者「会計士が仲間になったぞー!!!」Jリーグ「うちらの書類は全て会計士の監査があります。」おや???????????
@@こたつ-x7n確かにおかしいね。なんで会計士いるのにこんな経営してるの寄生虫さんwww
またJは全体の赤字は隠して、試合数増やしてタダ券ばら撒いて作った都合の良い切り抜きの数字だけ表に出すのかな
吉田ってアイスホッケーの方が人気とか言ってたような。よほど野球にコンプレックスあるんだろうなwアイスホッケーは4大スポーツから外そうて言われてんのに。そもそも大谷入る前からドジャース、動員数トップレベルなんだけどw
なんでサッカーな人って、どっちが面白いとかどっちが人気があるとか、くだらない比較をしたがるんだろう。
@@user-r4hi7oire とにかく野球が憎いからじゃないですか。
タダ券の数やばいなこれで動員数が過去最高とか言われてもちょっと・・・w
Xのアンチ野球垢の今宵のBBCとかコンペイトウとかおりた(トロネイ)曰くタダ券は観客動員に含まれていないとの事です。でも公式発表された入場者数とタダ券の枚数を足すとスタジアムのキャパを超える事についてはタダ券をもらった人間が全員来るとは限らないそうです。だとしてもキャパより多くばら撒いて仮に全員に近い人数が来たらスタジアムまで来て観戦できないという事態になってクレームに発展すると思うのですが?
@@MrChinsan観客動員数ってスタジアムでボランティアスタッフが手動でカウントしてるって聞いたんですが、それだとタダ券どうこうは見分けられなくないですか。それとも別の方法で集計しているとか、エントランスが違うとか??
@@nejimi140db6 たしかに野球より観客数が少ないと言われたことに対して、このチャンネルに張り付いてるアンチ野球と思われる人物が野球と違ってチケット販売数じゃなくて実際にスタジアムに来てくれた人を数えていると言い訳していましたね。
@@nejimi140db6 さまタダ券客と金払ってきてくれた客を見分けて公表するつもりなんて無いです。そんなことしたら、入場料収入が一発でばれてしまいますから。
@@MrChinsanBBCは普段配ってるタダ券はクラブ等が買ったものを配ってるから動員数に含まれるって言ってたと思います!まあ擁護するわけじゃないですけど笑
現役選手が他競技を批判したりするのが世界のサッカー文化みたいです花園問題など他競技にリスペクト無いので嫌悪感しか有りません
ありがとうございます!
shohachiさん、ありがとうございます!!
サッカーと言う競技自体がが悪い訳では無いのに、サッカーがクソな理由がまた1つサッカー側の人間自身(関係者、アスリート)によって証明されましたね。他競技(野球)リスペクトしないでおきながら、どうして自身がやるその競技(サッカー)の事をリスペクトが出来ようものか。他競技を貶めたつもりが、それが却ってそちらを貶めている事に気が付かないとは・・・何とも憐れな他ありません。
吉田麻也さん、8割は大体の人が嘘だって分かるでしょうに…タダ券よりもスタジアムに来るメリットや新規が入り易い観戦環境を作る方がいいのに…
「Jリーグをタダ券で来場するサポーターが8割」の方が信憑性が高そう
@ 悲しいですが、そう言われたら信じてしまいそうです…
サッカーファンには通じる嘘だと思いますよ。同レベルの知能なので。
@@th8824 まともな方もいるので全員には通じないですが、通じる人が割といそうなのが…困ったもんです。
@@もっさり-k7tそれこそ8割は信じるんじゃないですか。
日テレのGoingなんかは今は大谷一辺倒だけど少し前は香川だとか本田だとかをずっと取り上げてたわけで「その時1番話題になってる選手を追いかける」という姿勢は変わってない。
@@tkuros1688 寧ろその二人追っていた時に、サッカー選手情報は需要の少ない事に気づいてしまった可能性もあると思いますよ。
MLS盛り上がってるらしいのに恥ずかしいこと言うなよアメフトのトップ選手やバスケのトップ選手が野球の選手を称えてるっていうのにそんなんだからいつまで経ってもサッカーが嫌われる
@@マイズ-r1h 盛り上がってる割には視聴者数が少ないみたいですけどね。
@@マイズ-r1h 1試合あたりの視聴人数が20万人らしいけどこれでも増えてるみたい
清田ちゃんねんは面白いこれからもJリーグの不正をバンバン抉り出してくれ
ジャンクSPORTSのコンテンツは、NPBのOBが出てバラエティとして確立しています。こういった面白いOB達がファンとNPBの距離を近づけ、にわかファンを増やしている気がします。
長崎のアレはテナントも埋まってないそうですし、早ければ来年にも閑古鳥が鳴きそうな気がします。とにかく、長崎市が周辺から人を集められる立地じゃないんですよ。
タダ券を廃止すべきだろ。あれは完全な麻薬って気が付かないJリーグが馬鹿。
薬物中毒者に正論を説いたとこで無駄ですよ。
タダ券のしわ寄せは、一般市民の税金
税金使えばええんだから問題ないんだよね…
自前スタジアム運営してるジュビロ磐田がJ2降格同じくスタジアム運営してる柏レイソルが降格線ギリギリ運営費出さなくて済むチームは恵まれてるねぇ
ヤマハの社員はあんなの無くせばもっと給料上がるといってますよ。ヤマハが浜松市にスタジアム建てさせて貰えなかったのはススキの修会長がなんでヤマハの為に市が金を出すねばならないからといったから。その前ヤマハには源ちゃ~という暴君がいて修氏も本田宗一郎も虐められてましたからね。
いやぁ、吉田選手の発言ミジめすぎるだろw 自虐ネタかwドジャースファンの8割まで日本人が押しかけてしまう大谷選手スゲーって大谷アゲアゲしかならんってw
欧州で活躍する日本人サッカー選手の皆様。ぜひ欧州サッカースタジアムを日本人80%にしてください。吉田先輩の切なる願いです
正直優勝したのがどこなのか分からないくらい印象が薄い。Jリーグの場合は内輪受けしているのに過ぎないんで世間には届いてないんだよな。
Jリーグの試合観戦した人ならわかると思うけど応援団の存在が一番邪魔してるよあんな暴れる人と観戦は新規ファンには厳しいファイターズとレバンガカープとドラゴンフライズプロ野球とBリーグは本当にいい関係だと思う。九州のJリーグのチームで唯一まともと思うV・ファーレンには期待はしてる。自前のスタジアムだからこそ応援したくなる
先日の鹿島ー町田戦の試合終了後に鹿島サポーターが暴れたようです。動画を見ましたが動物園の動物みたいな行動でした。
@@TheGospellers 甲子園球場で阪神ファンと巨人ファンが隣同士で観戦出来るってサッカーファンは理解出来ないだろうな。
@@かぶちゃん-z7k それって普通の事ではないですか? サッカースタジアムも隣の人が相手サポでも気にならないし、恥ずかしくて喧嘩はしないですよ。
@@aqua1997masugiそれで喧嘩するからビジサポを閉め出したクラブがあるんですよ。
@@user-zh1ef1jj2 そのような問題はありましたね。失礼しました。閉め出さないといけない状況まで追い込むのはサポの自覚はないですね。
入場料の価格、桁を1つ増やした所でタダ券を配ってると、タダ券の競走率が上がって購買数は減ると思います。
テリヤキタイムズ観てたら殆どの観客は日本人以外とすぐに解るけどね。
日本人80パーセントだってさ!日本人ってアメリカに簡単に行けるくらい裕福なんだね😂
そんなわけないわな
ロサンゼルスの観光サイトが、ロサンゼルスを訪れる8~9割の23万人がドジャースタジアムに観戦をするって報道しているのを歪曲したのかもしれませんね、吉田麻也は。
@@ベーブベースサッカー選手の言う事を信じてはいけないと言う事ですね。
吉田アホすぎるやん
サッカーファン「オールドメディアが~オワコンが~」読売「2軍球場総事業費250億自腹で建てます。」
読売追い出したのが失敗だったよなあ。サカオタは読売叩いて居るけど、読売サッカークラブ創設の歴史とか見れば寧ろ日本のサッカーに於いてメディア面で大きな役割を果たせる球団だったのに。
つまり「KICK OFF! ○○」は放送枠買取の通販番組と同じレベル。
この吉田とかいうの野球にイチャモンつけてるくせに、中部圏でやってるドラゴンズ応援番組に顔出ししてましたからね。擦り寄ってくるんじゃねえと思いましたね。
今更メディア露出って…じゃあやべっちFC何故終わらせた…後継番組なりに金出せばよかったやん…
やべっちFCより長くやってたSUPERSOCCERもですね…
メディア対策とかタダ券バラマキとかに予算組まないで、その費用をスタジアム建設に充てたらいいのに…
あんま言いたくないけどサッカー選手って変に飾ったコメントしようとして滑ってること多いよねヘディング脳ってマジであるのかもね
ポエム大好きサッカー界
清々しい(きよきよしい)は忘れられない。
影山優佳「私の好きなサッカーがこんなバカばっかりいて私の未来は大丈夫かしら?」
MLSとかアメリカなのに日本プロ野球以下のリーグやん、これをサカ豚がサッカーは野球を抜いたとか本気で言ってて恐怖を覚えた
最近はアメリカのサッカー(MLS)人気が野球(MLB)を上回ったなんて言うサポーターも出てくるようになりましたねぇとにかく野球は日本でしか盛り上がってないことにしたいんだろうけど荒唐無稽にも程がある
別の動画のコメ欄にNFL超えるかもとか言ってるサポーターいましたよw過大評価にも程があるww
売上や利益、とか具体的な数字では無く「人気」や「魅力」って言うのが相変わらずで草生えるパターンですね
アメリカのサッカーが人気になったらそれはビジネスとして努力した結果ってだけですからねJリーグは全く関係のない話し
まあJリーグには何の関係もないんですがね
他の国では人気があるのに日本では人気の無いスポーツってなります。
サッカーの代表クラスって常識を疑う失言多いですよね。税金の仕組みとかわかってないし。
本田圭佑「きよきよしい」
日本人8割はさすがにドジャースを知らなさすぎだし失礼だよちょっと残念な発言だな
頭が残念だから発言も残念になるのではないでしょうか。
タダ券配るのが悪いのではなく、タダ券で得たファンがいないから問題なのだと思う。初めはタダ券→次はお金払って観戦してもらう→ファンとしてスタジアムに通うようになるが本来タダ券配布の意味なのに数字を誤魔化す為のタダ券になってしまってる。
今日も気持ちがいい動画でした😆笑
日本では違法のオンラインカジノ専属のただのタレントと思ってました吉田さんに謝ります
週休3日を批判する週働1日www
てっきりJリーグよ、もっと試合を増やせとでも言ったのかと思ったら。
ブーメランすぎて笑ったね
目立ちたいのだろうけど、オツム弱そうだから あんま喋らん方がいいぞ本田🤣
大谷は先日NBAの試合見に行ってカメラに抜かれたのに何度も見に行ってる吉田は一切気付かれず…一応MLSチームの主将なのになwドジャースタジアムだろうがエンゼルスタジアムだろうが吉田がいても誰も気付かないから別に気にしなくて良いのにww この人と槙野はあまり好きじゃないわ。
ヴィッセル神戸の優勝決定戦視聴率2.3%草草の草😂
ヤフーニュースだとヴィッセルの優勝よりNPBの現役ドラフトや田中将大のニュースの方がコメント多かったです。
日本人全く税リーグに興味なくて草
日曜のTBS系のサンデーモーニングのスポーツ御意見番でトップはJリーグの優勝争いではなくて、プロ野球関係でした。
だってサンテレビに相手してもらってへんもん。それもペナントレース終わった後やのに。
三木谷がサッカー好きで有っても、イーグルスを手放せない理由が何か分かるわ。
大谷選手は今ではドジャースの一員として本塁打王にも輝いてますので日本人だけは無理がある。良く野球関係者はサッカーの事を・・・と言いますけどサッカー関係者も同じですよね吉田麻さんが海外(プレミア)でプレーしたのは凄いが他競技(特に野球)の事グチグチ言うのは違うそもそも海外サッカーは日本人多いと言われるけど得点王になってないしな嫉妬したくなる気持ちは分かるよ❤三苫選手、久保選手がすごいと言いたいならタイトル、得点王にならないとねサッカーファンがエンゼルス時代の大谷選手に言った言葉だからリバプールの遠藤選手がスターと言ってたけど活躍してないですね❤
功績は他競技との比較は難しいしかし年俸と言う評価は比較出来ます三笘や久保なんて松井イチローのメジャー初年度よりちょっと高いくらい。20年前の水準現代で7億円なんてメジャーならユーティリティレベル
サッカー大好きマンからみてもこのchはとても面白いですこれは大物インフルエンサーにも取り上げてもらいたいほどですねJFAやサッカー選手は、プレイ以外の部分を見直してもらいたいです
確かにこのchは面白いより、良く調べてるので勉強になります。 ただ、一部のサッカーファンと同じで一部の野球ファンのコメントを見ると丁寧な言葉を使わないとと言いたくはなります。
高校野球の辞退も今はかなり甘くなりました確かに昔は、そんな事で辞退なの?ってレベルの辞退がありました06選抜の駒大苫小牧は、それ辞退の必要ある?ってくらい軽いものでしたが青森県のサッカーも強い某高校の野球部の問題で辞退しなかったのはそれはさすがに無いそれで辞退しないなら今まで辞退した高校は何だったの?ってレベルの酷さでしたそしてこの山学は野球部もフェアプレー度外視のプレーを最近したので何かもう学校自体に問題があるのでは?と思ってしまいますね秋田はもうスタジアムなんて言ってられないですね知事が大変そうですスタジアムBOTと熊保護BOTのコンボを受けてますし
大昔は部員以外が騒ぎ起こしても辞退があったようですね
@@youyah7440 ヤンキーが跋扈していた昭和時代は、甲子園出場が決まった高校の生徒達に理不尽にケンカを吹っ掛けるっていうのが有った。たとえそれが野球部員じゃなくても「◯◯高校の生徒がケンカで相手をケガさせた」という事で出場辞退に追い込んだりしていたとか。
@@youyah7440 学校自体で何かあればって感じではあった。
それこそ、自分が書いた06駒大苫小牧の選抜辞退の理由は野球部だった卒業生が卒業式の後に居酒屋で飲酒したというものでした卒業生とはいえ、3月31日までは在校扱いなので学校の問題となりましたが卒業生だけだし、卒業生は選抜には絶対に出場しないしこれが1番意味不明の辞退ですかね自分の知る限りでは・・・
今日の豆知識 吉田は野球コンプレックスがある
嘘つきはサッカーの始まりマリーシア(狡賢さ)を美徳とするサッカーらしいね
狡猾というより卑しいと言った方が正確ではないでしょうかね。
昔、トルシエが代表監督時代に『ズルさを身につけないとダメ』と言ったそうですが、日本人のモラルっていつの間にそこまで堕ちたのかな…
@@繁神名 寧ろ若い世代になればなるほどサッカーを観なくなってるので民度が上がってると言うことになるのでは?
そのマリーシアをフルに発揮したのが例の花園ラグビー場乗っ取り事件
@@th8824 さん個人的には日本人のモラルを落として反知性を蔓延させたのはひ○ゆきと維新だと思ってますが、これも大きいかと。
札幌ドームは使用料値上げに踏み切りましたね。コンサドーレはどうするんでしょうね。
どうせこれまで通り使用料大幅減免するから関係ないんじゃない
コンサドーレのJ2降格は飯うまだった因果応報
上がった分だけ補助金を増やすだけよ
来年も厚別公園競技場は改修工事していますので、コンサドーレはプレミストドーム(札幌ドーム)使うしかないでしょう。
スタジアム建設or乗っ取りの布石として自治体幹部を買収するための費用はいくら計上してるんでしょうか?
長崎はどう考えてもスタジアム単体では採算取れないの分かってるから周辺の施設の収益で赤字を埋める構造にしてるとしか見えないのだけど。
長崎市民ですがその認識です。当初からスタジアムの赤字を他の施設で補う予定だったはずです。オフィス棟のテナント料も周辺ビルの2倍以上だと耳にしたことがあります。それでもスタジアムシティ出来て良かったと思いますよ。JRの駅から5~10分、路面電車、バスの駅、停留所はスタジアムシティの目の前で近くてアクセスしやすいですし、長崎市は歴史はあれど娯楽施設は少ないですから。
というか社長がスタジアム事業をメインに黒字化するのは無理と最初から言ってますね。サッカーはついでに見て頂くレベルぐらいの感覚で、平日でもお客さんに来てもらうように魅力ある場所にしていくのだそうです。
吉田麻也流石に痛過ぎるな
ドジャースじゃなくてエンゼルスの事でも日本人80%とか普通に嘘ってわかるのになんでそういうわかりやすい嘘つくんだろ
世界ではサッカーのほうが人気だから…!っていうことだけで心の平穏たもってるんじゃね
ちなみに吉田選手の所属するLAギャラクシーMLSでチャンピオンになったそうです。でもそれらはネット記事でも微々たるものでした。アメリカでも野球はオワコンといわれてますが
サッカーとでは格がちがいますね。相手がニューヨークのチームで大都市決戦で盛り上がらないといけないのに
吉田の言動は昔からかなりのアホやで
ヘディング・ドランカーの頭が考えたことです。
許してあげてつかあさい。
そりゃニューヨークはリーグは別だがヤンキースからメッツに移籍したフアンソトの方が関心高いだろ、NPBだとセリーグの巨人からパリーグのソフトバンクにFA移籍したみたいなもんなんだからな
ワールドシリーズのチケット8割確保するほど日本人が野球に情熱を注ぐなら、この先千年経ってもサッカーが覇権を取ることはないよ
これなw
自分から日本じゃ勝てないから個人で海外に行くしかないです~って自白してるw
加えて言えばですが、野球ファンは金遣いが違うなあとなるよ。わざわざチケット確保してLAに飛んで宿泊して、が数万単位って事でしょヤバイて
吉田麻也がJリーグに来れば、来ないよりは集客力上がると思うんですが、代表引退してもずっと海外なのは本気でどうにかしようという気が感じられない。
MLBでの日本人の活躍が海を越えて熱狂させられるなら構いませんがね。野球の嫌味(嫌味になっていない)を言ってる暇があったら何か貢献してほしいですけどね。
サッカーの方が覇権取ってる 野球はアメリカのローカルスポーツ
@@TM-wn6uo 確かに世界的人気はサッカーがあるでしょう。しかしその人気は先人たちの努力があってこそです。いま世界的スポーツになろうと努力し始めた野球に対してそういうことを言うのはサッカーの先人たちに失礼ですよ。
吉田麻也、マジでリアルミュート上原より大谷に嫉妬してるよな
毎度毎度惨めなんよ
嫉妬役はリアルミュートだけで十分
せっかく頑張っている上原の役割奪うなよ(笑)
上原さんは曲がりなりにもメジャーで実績を残した歴とした一流プロ野球選手。
なんでど素人に非難されないといけないんだ。なんだ、この吉田とやらは?
吉田麻也なんて日本人の何割がしってるのかな?サッカーの日本人代表でも10位に1人入る位んだし。
上原は拗らせてるけど一流だから未だネタ半分で皆弄ってるかなと。RUclipsも視聴者多いし本当に嫌われてたらあんなに見ないよ
吉田の立場だと日本人初のMLSカップ制覇したのをもっと盛り上げてほしい気持ちは判るけどやっぱサッカーは人気無いんだよというwww
タダ券配らないと見に来てくれないコンテンツは淘汰されるべき。60チームは多すぎます。
東西12チームでいいと思います、消えたクラブの選手は均等に分配しましょう。
残すクラブは自力で採算とれてる経営状況が条件で
@@lab6103自力採算が取れてるクラブなんて存在しないのでは?
なんでリーグ自体解散が妥当だと思います
@@watatetutaira5451 自分も完全解体が妥当だと思いますが利権関連が騒ぐので反論できない理由付けでの条件ですね、とはいえタダ券なしだと平均観客数200人くらいだと思うので到底無理ですが
@@lab6103
東西12でも多いわ。NPBで12なのにサッカーがそれ以上の規模で運営出来るわけないんだから合わせて10でいいよw
@@AS-GN それでも多そうだから合計6まで減りそうですね
パ・リーグTVを始めたパ・リーグは時代を感じ取っていたねぇ
パ・リーグは、海外でテレビ中継を行うまで成長しましたね。外野席がガラガラな時代を考えると、まだまだ進化して行きますよ。
本当に😂😂
伸びてほしいです!
水島先生に感謝を
80%日本人とかありえないが、仮に80%日本人だったとしても吉田なら落ち着いて見れるだろ。誰も騒ぎはしないよ
吉田麻也観に来てる訳じゃ無いからね❗
ちなみに、吉田麻也ってだれ?
ただの代表経験者なんか街中で見かけても気づかないわ
@@05sanseido
無名な人
@05sanseido さすがに吉田麻也知らないのは世間知らず
ダ・ゾーンで独占配信始めた時のサッカーファンは、テレビはオワコンだの、野球はオワコンだのと煽り散らかしてたくせに。
そのDAZNにJリーグはお荷物コンテンツと認識されているという…
DAZN相手にも夢物語で金を引っ張ったのは尊敬する
DAZNでもサッカーはオワコンコンテンツや。
@@firstnamefamilyname5844 でもぶっちゃけ、あの契約を見た時にはプロ野球オワタと思いました。
杞憂に終わって良かったです。
そのDAZNも野球を頼りにしてる模様。
Jリーグは呪物以外何者でもないと思ってるでしょうね。
そのDAZNもサッカーのせいで迷走しっ放し
オールドメディアへの予算確保するなら、花園ラグビー場改修に金をまわせよ!
Jリーグが専スタ建てて維持管理するべき
自治体にたかるな
リ―グは関係ないかと、クラブと東大阪市との話しでは。
流れ見てたら分かるがクラブと東大阪に限らない問題なんですよ。jリーグが何故か間借りしているラグビー場に制裁なんかしてるから
その点は心配ないと思いますよ。秩父宮ラグビー場は元はラグビー協会が所有していたが、税金を払えない有様で結局はサッカーくじの日本スポーツ振興センターの管理下に入りました。だったらいっその事、花園もFC大阪が撤退して日本スポーツ振興センターの管理下におけば全て解決するのでありませんか?
財布が違うじゃん
まあ8割は嘘にしても大谷を見にドジャースタジアムに行く日本人がいるのは事実
でもそれは何も悪いことではなくむしろ球団もスポンサーもその期待込みで大谷を高額で獲得している、プロアスリートとしてかくあるべき姿
…で、吉田麻也を見にLAに行く日本人は何人いるの?
サッカーファン曰く
オオタニサンと同格の
三苫さんや冨安さんの日本人ファンがイギリスに押しかけてなきゃおかしいんだよね
野球興味無いイギリスでの検索履歴が三苫より大谷の方が多いって驚き
吉田なんとかがLAにいることすら
知らなかった〜何やってんの?
同じ吉田でも正尚の方を見に行きます。
ロスを訪れる日本人の約9割が野球場に足を運ぶ異常事態
CNN「大谷翔平効果、ロサンゼルスに再び日本人観光客ブーム」
>2023年にロサンゼルスを訪れた日本人観光客数は、22年比で97.1%増の23万人だった。ロサンゼルス観光局によれば、コロナ禍からの回復とともにインバウンド観光も回復しつつあるが、日本人観光客の91.7%増という数字は同年のインバウンド観光全体で見ても群を抜いている。
さらにロサンゼルス観光局の推計では日本人観光客の80~90%が滞在中に少なくとも1回ドジャースタジアムを訪れているという。
www.cnn.co.jp/travel/35221182.html
吉田麻也さ、
日本人8割ってそんなわけないだろ
他の外人も多いぞ
日本より圧倒的に人口が多いうえ野球の市場もバカでかいアメリカで日本人がそんなにチケット取れるわけないだろと……。
サッカー→野球への攻撃だから大して話題になってないけどこれ逆だったらサッカーファン達大騒ぎだろうな。
ドジャースなんて元々観客動員数あの阪神より多い人気球団だからねw
Jリーグは日本でやってるのに8割空席
@@sabaosama1100
流石に8割は言い過ぎ。
吉田何とかと同じレベルの発言ですよ。
花園ラグビー問題すらめちゃくちゃデカイ問題なのになんでこんなに毎週のようにデカイ問題が流れて来るんだろうな、Jリーグって
メディアがこの問題に半信半疑だと思ってるんじゃないか?
サッカー「野球と比べて」「野球なんかよりも」「野球のせいで」
野球「こっち見んな」
追いつかない天井ばかり見てたらバスケに追い抜かれたサッカーか…
@kken3111 ⁇⁇
サッカーやってる奴らが白い目で見られる原因は、サッカーやってる奴らにあるってはっきりわかんだね。
あなた西武ファンなら経営危機が伝えられている西武ライオンズの心配をしなさいよ。
@@paltaka2002
パルタカくんは早く違法アップロード動画消しなさいよ
@@paltaka2002
お前が西武ホールディングスの後藤社長に言えや!
@@paltaka2002
経営危機なのは親会社であって球団じゃないからな。
球団は去年は黒字に転換してるし、去年とそんなに客入りは減ってなかったから経営危機と言える状況ではないが。
税金乞食リーグのチームと一緒にするな。
ドジャースタジアム8割日本人で気づかれなかったら悲しいねぇ
皮肉効いてて笑った
実際8割日本人だとしても吉田何とかさんは気づかれないでしょうね。
別にスター選手でもない吉田麻也が何を言っても響かないな
他競技にリスペクトがないアスリートって器小さいとしか思えんわ。
サッカーはファンもだが、選手や組織の人間にも他競技を見下してるやつが特に多い
花園ラグビー場問題見るとなあ
FC大阪の社長は選手上がりだからさもありなんという感じだが
さすがに吉田麻也の言い分は無理がある。日本人が8割はない。
自前でスタジアム建設から運営までしてるクラブは降格制度は免除にしないと不公平ですね。他のクラブは自治体に負担させ、その浮いた費用を強化に充てているのだから。真っ当なクラブが馬鹿を見ることになっている。
リーグ自体が自治体に寄生する事を推奨してるから真っ当にしてるクラブの事を白い目で見てるんとちゃう? 柏と磐田はクラブライセンス制裁有りになってるし
税リーグサポーターの特徴
・スタジアムは税金で建てるのが当たり前だと思ってる 難色を示されたら行政を批判
・野球は平均値、サッカーは最大瞬間風速で議論する
そんなんでちゃんと議論になるの面白いな
普段はJ2・J3を2軍・3軍と呼ぶなと言うのに対して、都合が悪い時には2・3軍扱いする。とかもありますねぇ。結局は数字を都合がいいように使うわけだが
笑っちゃうよね
@@てよ-p7t
そのくせ、トラック付きを極端に嫌がる。
月に2試合しかないくせに。
「Jリーグ批判者は全て野球ファンだと思っている」も
昨今の全方位に敵増やしてる風潮なら普通にラグビーファンとか陸上ファンとかからも恨み買ってるだろうに
サッカーがずっとプロ化されなかったのが分かるな、採算とるのが難しかったからか
Jリーグがマジメにやってないだけで
採算取れる事業にしようとすればできるんじゃないですかね
少なくとも私はここ見てるとそういう感想になりました
野球の場合、明治時代には大学野球で客からお金をもらって試合を見せたりしてるんですよね
つまり、その時代にお金払って野球を見たい人たちがいたってこと
そのお金は防球ネットなど球場の整備や遠征費、道具代などに使われた
@@litehi007
日本に入ってきたのはほぼ同時期なのになあ
サッカー界に深く根を下ろしている「今だけ、カネだけ、自分だけ」精神がなければもう少しやりようあるんですけどねぇ。
@@Dual-jj5nc儲けられるのにわざと失敗し続けて儲けない、って選択肢わざわざ取るでしょうか。結局稼ぐ能力に問題有るんだよ
週刊清田ニュース待ってました!
RUclipsで一番楽しみ
吉田「俺なんか関心低いからどんな嘘ついても誰も調べないだろ」
多分これだろ
だからといって嘘は最低だよ。
でもまあ 吉田への関心が低いのは間違いないけどw
麻也「ヲレもロスに居るのに日本人誰もンなカネ掛けて観に来ない(怒)」も有るww
ジョークだよ、ってコメントも有るが面白くも無いし何かしらの皮肉や意味も無いし。ジョークとは、って話になるレベル
そんなことないよ、正尚
自己分析できててえらいえらい
ラグビーの聖地が税リーグに乗っ取られて〜
ってラグビーの話じゃないか〜
〇〇ハラスメント、これはマジでやめてほしい。
人の名前にハラスメントつけるなんて人としての品性終わってるよ。本人は何も非がないのに。
ちなみにこのタグ検索すると毎回同じアカウントや香ばしいアカウントのオンパレード。
◯◯ハラスメント付けてる奴らこそ本当のハラスメントになってる。自分のこと棚に上げ相手に炎上させ第三者に送り付けるという、まさに無自覚者たちの象徴だ
あいつらツイフェミと同レベルやし…
DAZN民だけど、サッカー正直邪魔なんだよなー。
あれ、設定でフォローしたスポーツだけトップに表示できるみたいに変更してくれんかな??
いつもトップに出てきてすごい邪魔。
トップにはできなくても、通知はされるのでは?
まあ、非表示にはできないだろ。
向こうもビジネスだし。
DAZNのメニューのデキの悪さはまた別の話じゃあないのかと
そうだそうだー
値上げといい、お目当てのF1表示されにくいといい、マジ迷惑千万この上ない
by F1民
わかります。Jリーグを無理矢理あげしてるのをみるとダゾーンもJリーグでの集客がうまくいってないんだなと察してしまいますね‥
@@taros-h9z
少しでも不良債権を有効活用しようと言う涙ぐましい努力です
他であげられているサポーターの怖い動画見るとどんだけメディア露出あってもいきたくない。それが文化ならお互い交わらずにいましょう
MLB中継見てたら秒でバレる嘘だな・・・客席だって映るんだから
ドジャースは大谷加入前から年平均50000人くらい観客動員してるのにねー
息を吐くように嘘をつく クサッカー 頭大丈夫かしら😅
ちなみに長崎スタジアムシティの利用計画は年間850万人だそうです。
華々しいオープンで賑わうはずの初月で55万人(×12か月=660万人)
厳しいですねえ。
長崎県の人口と観光客を考えるとかなり無理がある気が
そもそも大盛況のエスコンですら400万だぞ
日本最大の観光地北海道で400万なのに850万は不可能レベル
近所に住んでる者だけどマジで平日は閑散してる。
スタジアムの座席が解放されてるからパラパラと人が居て弁当食ってる。
くそデカい大赤字の休憩所ですね。
民間が自前で作ったんだからどうなろうとかまいませんが頑張ってください
まぁ長崎だからきついよな。これが福岡とかなら話変わる。
@@steroidbody
具体的な数字出されたら早くも絶望感がww
秋田の新スタジアム問題の時はサッカーファンは新体育館作る意味ないとか公共性はある!とか言ってデータを使って正論で反論された時は具対的なデータや資料から目をそらしてなぜかバスケは人気ないとか急に他スポーツ叩く、これがサッカーファンなんだなぁって思いました。
サッカーファン「これこそサッカーファミリーだよ!」
サッカー以外のファン「わかりました。じゃ我々みんなでクロススポーツを盛り上げていきましょう!」
かつて野村克也氏は、「プロは工業として成立すのが最優先。勝敗はその後に来る」という旨の発言をしてました。Jリーグはそんな「プロ」としての大前提がすっぽりと抜けてると感じます。
仰木彬氏の「プロ野球は感動産業なんだ、プレイや試合でお客さんの心を震わせないでどうする!?」も合わせて好き
一方野々村チェアマンは
野球はショービジネス(興行)ですがサッカーは違います!文化なんです!(だから行政は補助してね)
だからなあ
本当に文化となっているものは自分から文化だとか喧伝しないからね
@脳筋-s3e
実は野々村チェアマンの発言も図らずして野球の方が文化としても根付いて成熟してると認めてるんですよ
例の文には野球はショービジネスだからライト層がお気楽に観戦しますがサッカーは文化なので生活の中心がサッカーというサポが俺たちがチームを勝たせると熱く応援します!つて続いてるんですがライト層がお気楽に観戦に来る方が文化として成熟してるだろと
季語にもなってる球春到来や風物詩になってる夏の甲子園
野球は日本の文化になってる
Jリーグのタダ券の規模スゲーな。もう告知をオールドメディアでやることすらためらわなくなったな
タダ券だけで地方都市の人口丸々呼べるレベルはたまげたなぁ(実際に来るとは言ってない)
メールでわざわざ「タダ券配ってます!」って送られて来たりもします。広告費の使い方さあ、、、
サッカーОBはなんで嘘や誇張使ったり、唯我独尊みたいな態度とる人が多いんだろう。
だって嘘や誇張しないとファウルを取ってくれませんから。
@@TheGospellers マリーシアでしたっけ?
@@かぶちゃん-z7k ネイマールの痛いンゴ集ひどすぎておすすめだぞ
@@TheGospellers
皮肉効いてて笑ったw
現役選手の吉田がサッカーOBだと思われてるのが知名度を表してるのかもしれない…
ちなみに日本サッカー選手会長らしい
タダ券で来た人はよっぽどの事がない限り次もタダ券でしか来ないのよ
サッカー対野球って構図はサッカー側しか作ろうとしてないの弱者感ある
J開幕時に博報堂が作った戦略ですよ、そりゃ酷かった
あの当時洗脳された若者(今50代)があの頃のまま広告代理店に洗脳されて戦ってるのです
それ逆ですよ。常に先にサッカーに喧嘩を売ってきたのは野球やラグビーの方ですよ。その証拠に、この清田の動画のノリで野球を誹謗する動画を作っている輩はいませんよね。サッカーアンチの野球ファンによる(清田が野球ファンだというのは嘘だと思うが)サッカーを誹謗する動画は見つかっても逆は皆無に等しいですよね。これはどういう事ですかね(笑)
@@paltaka2002
プロ野球の経営状態を批判出来ない(至極真っ当な経営をしている)からでは?
元より野球はサッカーを相手にしてない。
サッカーが躍起になって敵対意識持つのは哀れすぎる。
@@paltaka2002
リアルタイムで経験しているが、Jリーグ発足当時は『サッカー=若者・おっさん=野球』のキャンペーンが凄かったんだが?
そりゃ野球側も此れ経験してりゃサッカー側に言い返したい気持ちも分かるけどね。
後、今度はラグビーも巻き込んで来たけど花園のゴタゴタで批判されているから逆恨み?
RUclipsでサッカー叩きの動画は少ないんだろうけど、Xを見て見たら。
陰謀論めいたことを本気で信じ込んでいるサカオタが、四六時中野球を叩きまくっているよ。
ドジャーズ チケット購入30万人待ち 一方 サッカーの国際試合のチケットは? これが現実
埼スタ代表試合に観客が来ない
それも一部クレジット会員のみで30万人やからな
サッカーって、Jリーグやサポーターだけじゃなくて選手も馬鹿なんだね
てか、サッカー関連のとこは馬鹿ばっかりなんですね
賢いはずの人も何故かおかしくなるのがサッカー
岡山のオーナーは学歴職歴はすごいのに口を開けば変な事ばかり言ってる
ヘディング脳が賢いわけがないw
明らかにヘディングのし過ぎです
真面目にサッカー自体がやる方も見る方にも人体(主に脳機能関係)に何かしらの悪影響があるんだと思う
子供の時に周りの環境が悪いとその後の人格等に悪影響が出る類の事象
アルゼンチンとかクッソみたいにガラ悪いよな
ドジャースファンのほとんどはどう考えてもアメリカ人だろw
いつまでオールドメディアはJの醜態に報道しない自由を行使し続けるのだろうか…
前にも書いたことあるけど、話題にならないし、そもそも一般の日本人がろくに税リーグのことを知らないから、取り上げても「燃えない」んだよ。マスコミもしょせんは商売、新聞を売るため、番組の視聴率を上げるために報道しているだけなんだし。
そもそも不法難民の狼藉や政治家の裏金(脱税)と違って、無関係な一般人には被害がわかりにくいから、どれだけムダ遣いしているかも伝わらない。
だから税リーグは、扱いに困るんだ
後は、地方の場合はスポンサーになってるのが基本です。
日経、秋田ABS、読売と(PV稼げないのに)サッカー報道に関して頑張ってるのはオールドメディアの方だよ
@@横河 さん
我が地元だと地元紙は専スタを作る世論を持ち上げてますが、ネガティブな事(天然芝のメンテとか、八戸のスタジアムが建設中に基準が変わり不適格にされた事)は一切報道してないので、その辺りはマスコミの良心と紐付きレベルかもですね。
吉田選手は嘘をついているわけではなく、単純に80%の意味をわかってないのでは?
税金の計算もできないし、割り算なんて高度なものは理解が及ばないのだと推察します。
サッカーのタイトル・成績は割り算が必要な物がありませんから。1ずつの足し算か勝ち点に出てくる3の足し算程度。
その可能性が高いと私も思っています。
分数・少数・割合って小学校の算数で習う範囲だけど、意外と知らない・理解出来ていない大人も多いですし。
8%、およそ「12,3人に1人は日本人(日本人に見えるアジア系を含)がいる」っていう感動を伝えたかったのかも。
アジア系っアメリカだと丁度7%位だし。
サッカーは文武分業なんて話も聞きますし
MLScupの視聴者数47万人、ワールドシリーズ全試合視聴者数1500万人超、第5戦1800万人超。
アベマのサッカーの試合で槙野と吉田麻也がコンビで解説やってる時、槙野がアメリカで野球の人気はどうなんですかって聞いて吉田麻也がそこまで人気ない的なこといってた試合があった。ガチで二人ともきしょかった
@aknkpigjnjiamkhj
今年のワールドシリーズはNBAfinalよりもかなり視聴率もよくて、ここ5年で3勝2敗でMLBが優勢ですし、特にロサンゼルスはドジャースが人気なんですけど、レッテルを貼って卑下したいんですかね。
@aknkpigjnjiamkhj
槙野さんは野球界をちゃんと理解してるしリスペクトしてるからまだいい方なんですよ。吉田さん、貴方はかつて日本代表の主将を長く務めた経験もあってW杯でもしっかりした統率力があり凄く尊敬してましたよ。なのにこの発言はちょっと幻滅に感じましたね。 そりゃ選手生活懸けるためにもアメリカでひと肌脱ごうと覚悟を持ってるのはわかりますが、時代はクロススポーツの中でこれ以上相手を貶すようなことのないよう相手に敬意を表して自身も全力プレーするよう頑張って下さい!
@@逆転猫野球愛
サッカー選手に相手を敬うというのを求めるのは無理な話ですね。
@@aknkpigjnjiamkhj
野球の解説ならサッカーの話1ミリも出ないのにな〜
野球は野球で大谷のこと話してダハハ笑ってるだけの時間多いのも悩みどころだけど
吉田麻也も秒でバレる嘘は良くないよ?
あと諸々の出来事続けて見るとJリーグの収益構造行き詰まってるなって思います
Jリーグサポーターはいろいろ反論あるでしょうが、正直タダ券をバラまくのはヤバイと思います。
@@hisaihprtapyte13
野球もやってるけど、平日メインだろうしね。
それは思いますね。 J2とJ3が年1回行って知名度を上げる為に施策ならいいけど。
反論はないですよ。 正しいことを言ってるので気を遣わずに。
???「大谷翔平はアメリカでの知名度は実はそんな無いよー」
↓
レイカーズの試合にご夫妻で
観戦に来られた時に
現地テレビ局にも
ドアップされて握手もめちゃくちゃ求められてたんですが、、、、
MLBはカネ払わないと見れない
8割日本人とか日本人金持ちすぎんだろ笑
80年代の日本人ならなんとか
ついでに時間もありすぎだよな。セレブかよw
そもそもあのドジャーススタジアムを8割日本人で埋められたら逆に凄いけどね。
「サッカーは世界で大人気」
これも願望と思い込みの誇大表現
世界で大人気だろうが日本で人気がないから意味ないじゃん
サッカーの世界の市場規模は野球の足元にも及ばん
いや日本やアメリカならともかく、世界で比べるならサッカーも市場規模かなりのモンですよ。
比べる事に意味ないとは思いますがね
その世界って何処なの?って言いたくなりますね。
アメリカやインド、豪州みたいにサッカーより人気のスポーツがある国を知らないのでしょうか。
それか知らないフリをしているのか……。
いや欧州や南米なんかも世界の中に入れたげてw野球と違ってボール一つあれば遊べるから、貧しい国でサッカーは流行りがちなんよ。そら市場規模でアメリカ様と比べられたら負けてちゃうから。
本来なら争う話じゃないんだけどなあ。サッカーも野球も好きなワイかなC
8割日本人なら野球ファン富豪すぎるだろ
で、なぜサッカーファンは欧州に行かないの?
おらが町のJクラブにも行かないのになにが悔しくてサッカー見に海外くんだりまでw
ただ野球叩きたいだけのチー牛がサッカーを叩き棒にしてるだけやからな、野球派のワイですらイギリスまでサッカー(EFL)見に行ったことあんのに😂
結局のところ日本ではコンテンツとして野球にサッカーが勝てないから他のスポーツのファンに八つ当たりしてるだけだろ。
あのドジャーススタジアムを8割日本人で埋められたら逆に凄いけどね。
海外に居るサッカー選手で日本人で8割埋められるスターが居るのかな?
@ 世界一のメッシが来日してもガラガラだから日本人だと無理すぎるw
因みに、今季のMLSには来年のクラブワールドカップの開催国枠もかかっており、吉田選手のLAギャラクシーが優勝したにも関わらず、優勝が決まる前にFIFAによってレギュラーシーズン1位のインテルマイアミがアメリカ王者とされクラブワールドカップの出場権が与えられ、LAギャラクシーには与えられないと言う気の毒な出来事がありました
怒ってた選手いた
メッシを出したかったんだろうなあ…
メッシ以外にも、過去のスターいるし
親会社がスタジアム持ってる磐田は降格、長崎は昇格できず
一方昇格する岡山は社長が例の病院とサッカースタジアムを比べる発言をした人
花園の件もあるしJリーグって真面目にやらない方が有利なのかな
磐田はヤマハサッカー部の側面がまだ強いからね
ラグビーも今はプロ化しているけど実態はヤマハ発動機ラグビー部から変わってない
柏も危なかったしなぁ。
「昇降格が華」みたいな言い方したり制度に固執しているが、結局スタジアム自前で用意しても落ちたら収入や注目度、観客すら激減するシステム本当に欠陥だなあと今年も眺めてます
大谷選手 本塁打王獲得
三苫選手 得点王なし
久保選手 得点王なし
この差は確実に来てる。
欧州サッカーにいるだけでにわかには何が凄いのか分からない
日本人としてはようやっとるレベルだしな
サッカー界全体で見ても偉業クラスなことやらんと
久保に関しては監督変わるだけで干されて試合に出れないもんな
まあこれだよな
三笘も久保もそのリーグで良い選手止まりなんよ
大谷は何度もMVP獲るスーパースター
比べるのが間違ってる
大谷と張り合うなら最低限バロンドール候補に上がるレベルの選手が出てこないと話にならないかと
キーパーしながら得点王にでもならない限り無理。
たまにXで「大谷ハラスメント」と騒ぐ人を見かけるけどそういう人って、
自分が「ハラスメント・ハラスメント」をやってることに気付かないのかなって思う。
ハラスメントを書いてる奴らこそがハラスメントだから!
そういうポストしてるやつの他のポストみてみましょう
サッカーファンか羽生ファンで軒並み人生終わってるような輩しかいませんね
@@deepdeepoomm
ファンはともかく羽生とJリーグ並べるのは、金メダリストで一時代を築いた羽生に失礼な話ですけどね。
ファンは同レベルでしょうけど。
あれだけ「テレビは時代遅れ」だの「これからはDAZN」だの言っておきながら金払ってテレビに番組放送してもらうとか流石Jリーグだwwwwww
サポーター「我々はDAZNに騙された😭」
@@逆転猫野球愛
他責思考のお手本ですね😂
この状況は容易に想像できたとは言え、ミジンコにも劣る知能を持つJリーグの割に学習して行動してるのは褒めてあげていいのでは?
ゾウリムシが一桁の足し算が出来たら驚異でしょう。それと同じ事です。
「オールドメディアが不当に野球を贔屓するから、本来負けるはずのないJリーグが割りをくってる」というフィクションが、Jアノンが抱くナラティブ。これが否定されると、薄氷の上の自我が保てなくなる。
後『政治家と癒着』しているもセットで。
自民の有力議員がベルマーレとずぶずぶなのにw
ネットニュースならフィルターバブルがあるおかげでサッカー情報ばっかオススメされるんだろうね。それで野球の話題なんてサッカーの足元にも及ばないと勘違いしちゃったわけだ。
だから、そんな便利機能なんて存在しないオールドメディアさんが野球の話ばっかしててキレちゃうんだ。
これがネットの怖いとこだよねぇ。便利だけど。
@@深谷葱-p3x
東大阪でも市長と癒着して好き放題やつてるしな
@sanssafire39804 そもそもSNSこそ、自分の好きな(都合のいい)情報しか入ってこないから、一歩引いて見ないといけないのに。都合よく「オールド」って言うな、税リーグ信者
@@taeoesun
ネット込みでサッカー記事読まれないから、記者が減っているという記事がでてる時点で、日本じゃオールド含めたメディアでの需要が無いんですよ。
野球はあるけど。
週休6日が週休3日を批判するのはグロテスクすぎる。
もちろん練習とか語学のお勉強とかいろいろあるんでしょうけどね。
練習や語学のお勉強は中学生・高校生・大学生でもやっていること
しかも他教科の勉強や行事、アルバイトもこなしながらね
試合の無い日は午前中で練習終わりなんやろ。こんな奴らが税金で職場を用意してもらって維持管理費にも税金使っているのに給料増やす(最低賃金を上げる)とか言ってるらしい。マジで終わってる😂
あと農業のお手伝いw
酒と女じゃない?😁
本田って何か考えてそうで何も考えてないよね。以前から発言時々目立った時に眺めてると
80%って...
じゃあドジャースタジアムの集客数1日平均4万越えの理由教えてくれませんかね...
まさか3万人以上海外のスタジアムになだれ込む為に渡航してるとか言わんよねw
今年の平均48.000強って出ましたね
物価も上がって為替も悪くて給料が上がらないのに外国の球場を8割も埋める日本人スゲー。
最低3万の日本人富裕層が埋めつくしてるのかあ。何てお金持ちだらけなんだ(白目)
@@testes6316
野球ファンはどっかのスポーツのファンと違って富裕層ばっかだなぁ
@@th8824
今のアメスポは金持ちの娯楽と化してる
それくらいの物価高騰だけど
吉田選手はこのインタビューの中でご自身はバスケをよく見にいくとおっしゃってますけど、吉田選手がバスケを観戦してもファンも球団もそしてNBA本隊も全くスルーw
ちなみに大谷選手ご夫妻が先日クリプトドットコムアリーナのレイカーズの試合観戦に訪れた際にはレイカーズが大谷選手のネーム入りの特別ユニフォームプレゼントしてNBAが本国の公式Xでも拡散し八村選手も試合後の会見で大谷夫妻に言及していました。
チメイドガーとは、セカイデハーとは何だったのか
大谷がレイカーズ応援したりその逆もまたしかり(レブロンがドジャースユニ着たりとか)いやぁサッカーってホント孤立してるなぁと
吉田選手の所属LAギャラクシーMLSでチャンピオンになったそうです。でも
ネット記事でも微々たるものでした。サッカーマニアでも知られてるかどうか。
@@nion8851
ちなみにLAギャラクシーの優勝に同じホームタウンのLAで祝福コメントを出していたのはNFLのラムズ1チームだけでした。
ドジャースのWシリーズ制覇の時は各プロスポーツチームやレブロン・ジェームズのようなアスリートがこぞって祝福コメントを出していたのですが。
元々MLBとNBAは関係性深いからね
米でも日本でもわざわざニュースに挙がってたね
この吉田の発言真に受けて野球ファン煽ってるサッカーファンいて笑った
やっぱりサッカーファンの8割は信じるだろうなと思ってましたよ、俺は。
普段からサッカーファン煽ってる自分たちは棚に上げてる清田信者さんかっけーっすー😊
@@こたつ-x7nこの吉田の発言と清田スポーツのどっちがデータを用いてるのかヘディング脳は分からないか
ロサンゼルスに日本人が8割とかおかしいと思わないんだもんな
TV見てても日本人が8割とかありえないだろ
@@nnnsss3404 清田信者「会計士が仲間になったぞー!!!」
Jリーグ「うちらの書類は全て会計士の監査があります。」
おや???????????
@@こたつ-x7n確かにおかしいね。なんで会計士いるのにこんな経営してるの寄生虫さんwww
またJは全体の赤字は隠して、試合数増やしてタダ券ばら撒いて作った都合の良い切り抜きの数字だけ表に出すのかな
吉田ってアイスホッケーの方が人気とか言ってたような。よほど野球にコンプレックスあるんだろうなwアイスホッケーは4大スポーツから外そうて言われてんのに。そもそも大谷入る前からドジャース、動員数トップレベルなんだけどw
なんでサッカーな人って、どっちが面白いとかどっちが人気があるとか、くだらない比較をしたがるんだろう。
@@user-r4hi7oire
とにかく野球が憎いからじゃないですか。
タダ券の数やばいなこれで動員数が過去最高とか言われてもちょっと・・・w
Xのアンチ野球垢の今宵のBBCとかコンペイトウとかおりた(トロネイ)曰くタダ券は観客動員に含まれていないとの事です。
でも公式発表された入場者数とタダ券の枚数を足すとスタジアムのキャパを超える事についてはタダ券をもらった人間が全員来るとは限らないそうです。
だとしてもキャパより多くばら撒いて仮に全員に近い人数が来たらスタジアムまで来て観戦できないという事態になってクレームに発展すると思うのですが?
@@MrChinsan観客動員数ってスタジアムでボランティアスタッフが手動でカウントしてるって聞いたんですが、それだとタダ券どうこうは見分けられなくないですか。それとも別の方法で集計しているとか、エントランスが違うとか??
@@nejimi140db6 たしかに野球より観客数が少ないと言われたことに対して、このチャンネルに張り付いてるアンチ野球と思われる人物が野球と違ってチケット販売数じゃなくて実際にスタジアムに来てくれた人を数えていると言い訳していましたね。
@@nejimi140db6 さま
タダ券客と金払ってきてくれた客を見分けて公表するつもりなんて無いです。そんなことしたら、入場料収入が一発でばれてしまいますから。
@@MrChinsan
BBCは普段配ってるタダ券はクラブ等が買ったものを配ってるから動員数に含まれるって言ってたと思います!
まあ擁護するわけじゃないですけど笑
現役選手が他競技を批判したりするのが世界のサッカー文化みたいです花園問題など他競技にリスペクト無いので嫌悪感しか有りません
ありがとうございます!
shohachiさん、ありがとうございます!!
サッカーと言う競技自体がが悪い訳では無いのに、
サッカーがクソな理由がまた1つサッカー側の人間自身(関係者、アスリート)によって証明されましたね。
他競技(野球)リスペクトしないでおきながら、
どうして自身がやるその競技(サッカー)の事をリスペクトが出来ようものか。
他競技を貶めたつもりが、
それが却ってそちらを貶めている事に気が付かないとは・・・何とも憐れな他ありません。
吉田麻也さん、8割は大体の人が嘘だって分かるでしょうに…
タダ券よりもスタジアムに来るメリットや新規が入り易い観戦環境を作る方がいいのに…
「Jリーグをタダ券で来場するサポーターが8割」の方が信憑性が高そう
@ 悲しいですが、そう言われたら信じてしまいそうです…
サッカーファンには通じる嘘だと思いますよ。
同レベルの知能なので。
@@th8824 まともな方もいるので全員には通じないですが、通じる人が割といそうなのが…困ったもんです。
@@もっさり-k7t
それこそ8割は信じるんじゃないですか。
日テレのGoingなんかは今は大谷一辺倒だけど少し前は香川だとか本田だとかをずっと取り上げてたわけで「その時1番話題になってる選手を追いかける」という姿勢は変わってない。
@@tkuros1688
寧ろその二人追っていた時に、サッカー選手情報は需要の少ない事に気づいてしまった可能性もあると思いますよ。
MLS盛り上がってるらしいのに恥ずかしいこと言うなよ
アメフトのトップ選手やバスケのトップ選手が野球の選手を称えてるっていうのに
そんなんだからいつまで経ってもサッカーが嫌われる
@@マイズ-r1h
盛り上がってる割には視聴者数が少ないみたいですけどね。
@@マイズ-r1h
1試合あたりの視聴人数が20万人らしいけどこれでも増えてるみたい
清田ちゃんねんは面白い
これからもJリーグの不正をバンバン抉り出してくれ
ジャンクSPORTSのコンテンツは、NPBのOBが出てバラエティとして確立しています。こういった面白いOB達がファンとNPBの距離を近づけ、にわかファンを増やしている気がします。
長崎のアレはテナントも埋まってないそうですし、早ければ来年にも閑古鳥が鳴きそうな気がします。とにかく、長崎市が周辺から人を集められる立地じゃないんですよ。
タダ券を廃止すべきだろ。あれは完全な麻薬って気が付かないJリーグが馬鹿。
薬物中毒者に正論を説いたとこで無駄ですよ。
タダ券のしわ寄せは、一般市民の税金
税金使えばええんだから問題ないんだよね…
自前スタジアム運営してるジュビロ磐田がJ2降格
同じくスタジアム運営してる柏レイソルが降格線ギリギリ
運営費出さなくて済むチームは恵まれてるねぇ
ヤマハの社員はあんなの無くせばもっと給料上がるといってますよ。
ヤマハが浜松市にスタジアム建てさせて貰えなかったのはススキの修会長がなんでヤマハの為に市が金を出すねばならないからといったから。その前ヤマハには源ちゃ~という暴君がいて修氏も本田宗一郎も虐められてましたからね。
いやぁ、吉田選手の発言ミジめすぎるだろw 自虐ネタかw
ドジャースファンの8割まで日本人が押しかけてしまう大谷選手スゲーって大谷アゲアゲしかならんってw
欧州で活躍する日本人サッカー選手の皆様。ぜひ欧州サッカースタジアムを日本人80%にしてください。吉田先輩の切なる願いです
正直優勝したのがどこなのか分からないくらい印象が薄い。Jリーグの場合は内輪受けしているのに過ぎないんで世間には届いてないんだよな。
Jリーグの試合観戦した人ならわかると思うけど応援団の存在が一番邪魔してるよ
あんな暴れる人と観戦は新規ファンには厳しい
ファイターズとレバンガ
カープとドラゴンフライズ
プロ野球とBリーグは本当にいい関係だと思う。
九州のJリーグのチームで唯一まともと思うV・ファーレンには期待はしてる。自前のスタジアムだからこそ応援したくなる
先日の鹿島ー町田戦の試合終了後に鹿島サポーターが暴れたようです。動画を見ましたが動物園の動物みたいな行動でした。
@@TheGospellers 甲子園球場で阪神ファンと巨人ファンが隣同士で観戦出来るってサッカーファンは理解出来ないだろうな。
@@かぶちゃん-z7k それって普通の事ではないですか? サッカースタジアムも隣の人が相手サポでも気にならないし、恥ずかしくて喧嘩はしないですよ。
@@aqua1997masugiそれで喧嘩するからビジサポを閉め出したクラブがあるんですよ。
@@user-zh1ef1jj2 そのような問題はありましたね。失礼しました。閉め出さないと
いけない状況まで追い込むのはサポの自覚はないですね。
入場料の価格、桁を1つ増やした所でタダ券を配ってると、タダ券の競走率が上がって購買数は減ると思います。
テリヤキタイムズ観てたら殆どの観客は日本人以外とすぐに解るけどね。
日本人80パーセントだってさ!日本人ってアメリカに簡単に行けるくらい裕福なんだね😂
そんなわけないわな
ロサンゼルスの観光サイトが、ロサンゼルスを訪れる8~9割の23万人がドジャースタジアムに観戦をするって報道しているのを歪曲したのかもしれませんね、吉田麻也は。
@@ベーブベース
サッカー選手の言う事を信じてはいけないと言う事ですね。
吉田アホすぎるやん
サッカーファン「オールドメディアが~オワコンが~」
読売「2軍球場総事業費250億自腹で建てます。」
読売追い出したのが失敗だったよなあ。
サカオタは読売叩いて居るけど、読売サッカークラブ創設の歴史とか見れば寧ろ日本のサッカーに於いてメディア面で大きな役割を果たせる球団だったのに。
つまり「KICK OFF! ○○」は放送枠買取の通販番組と同じレベル。
この吉田とかいうの野球にイチャモンつけてるくせに、中部圏でやってるドラゴンズ応援番組に顔出ししてましたからね。
擦り寄ってくるんじゃねえと思いましたね。
今更メディア露出って…じゃあやべっちFC何故終わらせた…後継番組なりに金出せばよかったやん…
やべっちFCより長くやってたSUPERSOCCERもですね…
メディア対策とかタダ券バラマキとかに予算組まないで、その費用をスタジアム建設に充てたらいいのに…
あんま言いたくないけどサッカー選手って変に飾ったコメントしようとして滑ってること多いよね
ヘディング脳ってマジであるのかもね
ポエム大好きサッカー界
清々しい(きよきよしい)は忘れられない。
影山優佳「私の好きなサッカーがこんなバカばっかりいて私の未来は大丈夫かしら?」
MLSとかアメリカなのに日本プロ野球以下のリーグやん、これをサカ豚がサッカーは野球を抜いたとか本気で言ってて恐怖を覚えた
最近はアメリカのサッカー(MLS)人気が野球(MLB)を上回ったなんて言うサポーターも出てくるようになりましたねぇ
とにかく野球は日本でしか盛り上がってないことにしたいんだろうけど荒唐無稽にも程がある
別の動画のコメ欄にNFL超えるかもとか言ってるサポーターいましたよw
過大評価にも程があるww
売上や利益、とか具体的な数字では無く「人気」や「魅力」って言うのが相変わらずで草生えるパターンですね
アメリカのサッカーが人気になったらそれはビジネスとして努力した結果ってだけですからね
Jリーグは全く関係のない話し
まあJリーグには何の関係もないんですがね
他の国では人気があるのに日本では人気の無いスポーツってなります。
サッカーの代表クラスって常識を疑う失言多いですよね。税金の仕組みとかわかってないし。
本田圭佑「きよきよしい」
日本人8割はさすがにドジャースを知らなさすぎだし失礼だよ
ちょっと残念な発言だな
頭が残念だから発言も残念になるのではないでしょうか。
タダ券配るのが悪いのではなく、タダ券で得たファンがいないから問題なのだと思う。
初めはタダ券→次はお金払って観戦してもらう→ファンとしてスタジアムに通うようになる
が本来タダ券配布の意味なのに数字を誤魔化す為のタダ券になってしまってる。
今日も気持ちがいい動画でした😆笑
日本では違法のオンラインカジノ専属のただのタレントと思ってました
吉田さんに謝ります
週休3日を批判する週働1日www
てっきりJリーグよ、もっと試合を増やせとでも言ったのかと思ったら。
ブーメランすぎて笑ったね
目立ちたいのだろうけど、オツム弱そうだから あんま喋らん方がいいぞ本田🤣
大谷は先日NBAの試合見に行ってカメラに抜かれたのに何度も見に行ってる吉田は一切気付かれず…一応MLSチームの主将なのになw
ドジャースタジアムだろうがエンゼルスタジアムだろうが吉田がいても誰も気付かないから別に気にしなくて良いのにww この人と槙野はあまり好きじゃないわ。
ヴィッセル神戸の優勝決定戦視聴率2.3%草草の草😂
ヤフーニュースだとヴィッセルの優勝よりNPBの現役ドラフトや田中将大のニュースの方がコメント多かったです。
日本人全く税リーグに興味なくて草
日曜のTBS系のサンデーモーニングのスポーツ御意見番でトップはJリーグの優勝争いではなくて、プロ野球関係でした。
だってサンテレビに相手してもらってへんもん。それもペナントレース終わった後やのに。
三木谷がサッカー好きで有っても、イーグルスを手放せない理由が何か分かるわ。
大谷選手は今ではドジャースの一員として本塁打王にも輝いてますので日本人だけは無理がある。
良く野球関係者はサッカーの事を・・・と言いますけどサッカー関係者も同じですよね
吉田麻さんが海外(プレミア)でプレーしたのは凄いが他競技(特に野球)の事グチグチ言うのは違う
そもそも海外サッカーは日本人多いと言われるけど得点王になってないしな
嫉妬したくなる気持ちは分かるよ❤
三苫選手、久保選手がすごいと言いたいならタイトル、得点王にならないとね
サッカーファンがエンゼルス時代の大谷選手に言った言葉だから
リバプールの遠藤選手がスターと言ってたけど活躍してないですね❤
功績は他競技との比較は難しい
しかし年俸と言う評価は比較出来ます
三笘や久保なんて松井イチローのメジャー初年度よりちょっと高いくらい。20年前の水準
現代で7億円なんてメジャーなら
ユーティリティレベル
サッカー大好きマンからみてもこのchはとても面白いです
これは大物インフルエンサーにも取り上げてもらいたいほどですね
JFAやサッカー選手は、プレイ以外の部分を見直してもらいたいです
確かにこのchは面白いより、良く調べてるので勉強になります。 ただ、一部のサッカーファンと同じで一部の野球ファンのコメントを見ると丁寧な言葉を使わないとと言いたくはなります。
高校野球の辞退も今はかなり甘くなりました
確かに昔は、そんな事で辞退なの?
ってレベルの辞退がありました
06選抜の駒大苫小牧は、
それ辞退の必要ある?ってくらい
軽いものでしたが
青森県のサッカーも強い某高校の
野球部の問題で辞退しなかったのは
それはさすがに無い
それで辞退しないなら今まで辞退した高校は何だったの?
ってレベルの酷さでした
そしてこの山学は野球部も
フェアプレー度外視のプレーを最近したので
何かもう学校自体に問題があるのでは?
と思ってしまいますね
秋田はもうスタジアムなんて言ってられないですね
知事が大変そうです
スタジアムBOTと熊保護BOTの
コンボを受けてますし
大昔は部員以外が騒ぎ起こしても辞退があったようですね
@@youyah7440 ヤンキーが跋扈していた昭和時代は、甲子園出場が決まった高校の生徒達に理不尽にケンカを吹っ掛けるっていうのが有った。
たとえそれが野球部員じゃなくても「◯◯高校の生徒がケンカで相手をケガさせた」という事で出場辞退に追い込んだりしていたとか。
@@youyah7440
学校自体で何かあればって感じではあった。
それこそ、自分が書いた06駒大苫小牧の選抜
辞退の理由は野球部だった卒業生が
卒業式の後に居酒屋で飲酒したというものでした
卒業生とはいえ、3月31日までは在校扱いなので
学校の問題となりましたが
卒業生だけだし、卒業生は選抜には絶対に出場しないし
これが1番意味不明の辞退ですかね
自分の知る限りでは・・・
今日の豆知識 吉田は野球コンプレックスがある
嘘つきはサッカーの始まり
マリーシア(狡賢さ)を美徳とするサッカーらしいね
狡猾というより卑しいと言った方が正確ではないでしょうかね。
昔、トルシエが代表監督時代に
『ズルさを身につけないとダメ』
と言ったそうですが、日本人のモラルっていつの間にそこまで堕ちたのかな…
@@繁神名
寧ろ若い世代になればなるほどサッカーを観なくなってるので民度が上がってると言うことになるのでは?
そのマリーシアをフルに発揮したのが例の花園ラグビー場乗っ取り事件
@@th8824 さん
個人的には日本人のモラルを落として反知性を蔓延させたのはひ○ゆきと維新だと思ってますが、これも大きいかと。
札幌ドームは使用料値上げに踏み切りましたね。コンサドーレはどうするんでしょうね。
どうせこれまで通り使用料大幅減免するから関係ないんじゃない
コンサドーレのJ2降格は飯うまだった
因果応報
上がった分だけ補助金を増やすだけよ
来年も厚別公園競技場は改修工事していますので、コンサドーレはプレミストドーム(札幌ドーム)使うしかないでしょう。
スタジアム建設or乗っ取りの布石として自治体幹部を買収するための費用はいくら計上してるんでしょうか?
長崎はどう考えてもスタジアム単体では採算取れないの分かってるから周辺の施設の収益で赤字を埋める構造にしてるとしか見えないのだけど。
長崎市民ですがその認識です。
当初からスタジアムの赤字を他の施設で補う予定だったはずです。
オフィス棟のテナント料も周辺ビルの2倍以上だと耳にしたことがあります。
それでもスタジアムシティ出来て良かったと思いますよ。
JRの駅から5~10分、路面電車、バスの駅、停留所はスタジアムシティの目の前で近くてアクセスしやすいですし、長崎市は歴史はあれど娯楽施設は少ないですから。
というか社長がスタジアム事業をメインに黒字化するのは無理と最初から言ってますね。
サッカーはついでに見て頂くレベルぐらいの感覚で、平日でもお客さんに来てもらうように魅力ある場所にしていくのだそうです。