Комментарии •

  • @yukipon09yukipon56
    @yukipon09yukipon56 5 месяцев назад +47

    いやー、これはすごいわ。女満別空港がこんなに混雑してるとは…。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +6

      なかなか見られない混雑ですよね。
      空港職員も大変そうです。

    • @user-wv7rs4cl6t
      @user-wv7rs4cl6t 5 месяцев назад

      確か、保安検査票や搭乗券もペーパーレスになりましたよね?

  • @user-ns5uq6cl2r
    @user-ns5uq6cl2r 5 месяцев назад +37

    いつも心温まるレポート、ありがとうございます。北海道好きな人間として、状況が少しでもよくなれば、と、応援しています。これからもよろしくお願いいたします。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +3

      ありがとうございます。
      引き続き最新の北海道の情報をお伝えしていきたいと思います。
      よろしくお願い致します。

  • @user-gy4zz8fq9s
    @user-gy4zz8fq9s 5 месяцев назад +10

    訪日観光客からしたら、北海道の鉄道はこんなに雪が積もっているのに快適に高速で走れてしかも時間が正確なことに魅力を感じていると思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +1

      口コミやインフルエンサーなどが外国でもっと発信して、
      北海道鉄道のPRをしてもらいたいですね。

  • @pokemosokun7246
    @pokemosokun7246 5 месяцев назад +38

    石勝線の事故前に戻りつつあるのが嬉しく思えるなぁ、JRには頑張って欲しい

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +10

      流れが変わる時が来ているようです。
      とにかく今がまず踏ん張り時ですね!

    • @user-gk4jz7kc3q
      @user-gk4jz7kc3q 5 месяцев назад +3

      車での旅行にJRを利用する旅行スタイルを実践し始めました。
      ローカル線まで車で行って、ローカル線の風景を楽しむ。
      日本の大切なインフラを守るのは日本人自身である、将来後悔しないように今から動いてほしい。

  • @user-vx5nk3cc2x
    @user-vx5nk3cc2x 5 месяцев назад +33

    網走、女満別とかなり前に住んでいたことのある人間からすると懐かしいです。
    かなり混んでいるようですね。本当に一時の混雑だけではなくて継続して利用してほしいと思います。
    どこもかしこも日本は人手不足で難しい面もありますが、少ないなら少ないなりに工夫をしていくしかないでしょう。
    今回もありがとうございました。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +4

      これからますます人口が減っていくことは避けられません。
      おっしゃる通り、やり方を変えて工夫していけば十分にやっていける可能性があります。
      価値観を変えるのは大変ですが、それこそ持続可能な未来へつながると信じています。SDGsじゃないですけど(笑)

    • @user-tf8cy4tw4v
      @user-tf8cy4tw4v 5 месяцев назад +1

      保線区のスタッフのことを思えば、茫然… ひたすらにインフラが痩せていく日本

  • @ko-06
    @ko-06 5 месяцев назад +25

    網走は駅前にコンビニやお土産屋さんがない、ご飯屋さんも全国チェーンしかない、繁華街まで10分くらい歩くのが痛いです…
    キオスク復活は難しいにせよ、自動販売機で軽食やお土産置いてほしいし、繁華街や刑務所まで行くコミュニティバスか乗合タクシーもほしいです。
    自家用車ありきの街と思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +2

      その辺りもインバウンド客が増えて変わってくればいいですね。
      まずは定着することが大切だと思います。

    • @user-wi7tx9he6h
      @user-wi7tx9he6h 5 месяцев назад +2

      仮に、JR北海道の関連会社が駅の売店を復活させるのが難しいとしても、どこかの事業者がテナントで入って、駅の売店を復活してほしいです。
      あと、特急がやって来る駅に自販機がないと聞いて、少し驚きました。飲み物の自販機くらいは、コスト的に置けないものなんでしょうか?

    • @user-wi7tx9he6h
      @user-wi7tx9he6h 5 месяцев назад +1

      JR北海道は、車内販売がないのは気がかりなところだとは、以前から思っていました。
      特に、網走とかから札幌に向かうときは、駅で何か買うのも難しいから、しんどいようですね。
      まあ、仮に駅で何か買ったとしても、長時間乗っていると、乗っているうちに、買いたいものが出ることもあるだろうし、車内販売を復活して欲しいですね。
      あと、JR北海道に限らないことですが、新幹線や特急は、ごく短い距離の通勤客特化のもの以外は、車内販売をしてほしいです。ワゴン販売は難しいケースでも、車内で飲食物が買える代替の手段は欲しいですね。

  • @sunmarumaru9224
    @sunmarumaru9224 5 месяцев назад +31

    2月3日に特急オホーツク4号に乗車しましたが、その時も5両編成でした。7割ぐらいの乗車率だったと思います。特急オホーツクの5両編成は、いいですよね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +8

      7割はオホーツクでは「混雑」のレベルに入ります(笑)
      普段は2~3割ですから(泣)

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 5 месяцев назад +5

      うわぁ…閑散期なのに凄いですね。

  • @kiki-vm3xo
    @kiki-vm3xo 5 месяцев назад +11

    賑わうのは大変いいことですね。
    若い人がもっと地元で働けるようになるといいですね。

  • @user-xk5fg5bc6x
    @user-xk5fg5bc6x 5 месяцев назад +14

    雪の無い国からの観光客は,この寒さも楽しみの一つなのですが,今季はともかく来季が正念場のように感じます。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +5

      今後の推移は詳しく見ていく必要があると思います。
      引き続き当チャンネルで各地の様子をお伝えします。

  • @user-iv9cs7gw1d
    @user-iv9cs7gw1d 5 месяцев назад +11

    爺ちゃんは、呼人駅の駅員で国鉄職員でした。懐かしい、冬の景色です。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +3

      まさか令和になって、昭和の景色がよみがえるとは思いもしませんでした。

    • @user-fy6nn4zt9i
      @user-fy6nn4zt9i 4 месяца назад

      走 裕介さんの 呼人駅歌っています。 私のカラオケ十八番です。
      語りの部分と、喉を広げて伸ばす部分とを うまく使い分けて歌うのがコツです。
      関係ないか? カラオケやってない人にはね。 失礼しました。

  • @zawakazu6436
    @zawakazu6436 5 месяцев назад +31

    ありがとうございます。私は乗り鉄の端くれなのですが、「がらがらの列車」を見ると「力を発揮できない列車がかわいそう」と悲しくなり、人がたくさん乗っていると(たとえ自分が座れなくても)「お、活躍してるぞ、鉄道!」と嬉しくなるタイプなので、こうした映像は嬉しいですね。
    あとは石北本線維持のために、このインバウンドからどれだけお金を得て鉄道維持に回すか、ですね。。。上川-網走の営業係数は800なので、「運賃2倍」でも全然でも足りない感じですが、でも黄色線区の維持にためには考え続けることが大事と思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +6

      ジャパンレールパスというのがあるので、なかなか営業数字に繋がらないのは課題かもしれませんね。
      とはいえ、まず利用客なくして鉄道の存続はないので。
      この機会を活かしてほしいです。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 5 месяцев назад +5

      ⁠@@hokkaido-railway
      青春18きっぷと同じ事が言えそうです。線区別の収入にはならないけど結局払って貰ったお金はお金であり、販売している側にとっては買ってくれないより買ってくれたら嬉しい訳で。
      廃止されるかという噂を時々見かけますがそれなりに売上枚数がなければ既に廃止されてるはずです。JRが今でも販売し続けているのが全てですね。

  • @kutakichi
    @kutakichi 5 месяцев назад +28

    北海道の雪を楽しみに訪れる観光客は、雪の量に驚き、その雪がもたらす交通機関の乱れに戸惑い、といった感じでしょうか。インバウンド需要はますます旺盛になっていますので、ここで鉄道が安定した運行を出来れば、ますます需要が高まるのは間違いないでしょう。バスのドライバー不足を補完し、ツアーもスケジュール通りに進めることが出来ますので。
    長距離の都市間輸送は鉄道が最も得意とするところですので、特に特急列車は安全確実な移動手段として一番に選ばれる存在になってほしいですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +8

      もはやインバウンド頼みになる理由もわかりますよ。
      ここまで影響力があるのですから。
      まさか流氷観光が令和の時代に大賑わいというのがビックリです。

    • @kutakichi
      @kutakichi 5 месяцев назад +11

      @@hokkaido-railway 画像じゃなく実際に見るのってやっぱり感動しますよね。
      うっすら青いんですよね、流氷って。外国人に刺激されて国内の人もたくさん来てくれるといいのですが。
      食だけでなく、寒さとともに「体験する」のが北海道観光の魅力かもしれません。

  • @qashqai4619
    @qashqai4619 5 месяцев назад +18

    浮かれて良いんですよ!
    実績が大切ですよね。
    ガンバレJR北海道❤

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +2

      やはりそうですよね。目の前にたくさんの人が来ているんですから~
      なんとかチャンスを活かしてほしいですね。

  • @bokujook1269
    @bokujook1269 5 месяцев назад +34

    導入当初は、かつて長編成を組み高速運行していたキハ283のオホーツク・大雪に違和感がありましたが、こうしてみると激しい需要の変動にフレキシブルに対応できるピッタリな配役だったんだなと実感します。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +7

      繁忙期と閑散期の差が激しいというのが理由かと思います。
      閑散期でも利用者が多いような状況ができればいいですね!

    • @user-xm4ku9vy4f
      @user-xm4ku9vy4f 5 месяцев назад +8

      今問題があるとすれば、車両が先頭車11両を含む25両しか残ってない事かな。
      線形が過酷な石北線を走行すること自体、大変に思えるわけで。

    • @GVB
      @GVB 5 месяцев назад +1

      261増備で石北線に投入も考えないとですかね。283グリーン車を残しておく選択肢がなかったものですかね、、、(まさかここまで人が増えるとは想像できなかった

    • @bbaa7722
      @bbaa7722 5 месяцев назад +2

      気動車だから助かってる部分だな。気動車は1両単位で柔軟にに編成を組める。電車だとユニット単位の編成しか組めない。単行運転が出来ない。

  • @millione41
    @millione41 5 месяцев назад +24

    車掌さんも人の子なんですね。理由は何であれ石北本線が賑わうのはいい事です。
    惜しまれるのは283系のグリーン車の廃車です。残しておけば更なる増収を狙えました・・・。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +6

      テンション高かったですよ~(笑)
      乗っているこちらもワクワクしました!

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 5 месяцев назад +1

      グリーン車は本当に惜しいですね…。
      利用客が見込めないという時でもそれを逆手に取って最高級のサービスを提供してぼったくるのも手だったのに。

  • @user-kh7iz1tl4g
    @user-kh7iz1tl4g 5 месяцев назад +14

    これだけ駅についたらタクシーも全然たりなさそうwww

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +3

      そういえばタクシーはほとんど見かけなかったですね。

  • @CAMA-kun95tv
    @CAMA-kun95tv 5 месяцев назад +29

    小樽は札幌から近いので観光客が多いのは理解できますが石北本線が混雑は驚きです。朝里駅の観光客の多さにびっくりしました(笑)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +11

      外国人は行く価値があると判断した場所には、
      お金を時間をかけてでも行くというのがわかりました。

    • @user-qi8ci8od6p
      @user-qi8ci8od6p 5 месяцев назад +3

      その通りです。
      先週、札幌→小樽間に行きました。
      朝里駅でタイ人っぽい?外国人が多く下りたのが驚きました。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 5 месяцев назад

      @@hokkaido-railway
      その一方僕はこれに気づきました。
      北海道各地でインバウンドが押し寄せてはいるが、今の夕張はどうなのか…?と
      今までのを見た感じでは夕張はインバウンドにすら見向きもされてなさそうなんですよね(´・ω・)
      こりゃホントに厳しいと思います。

  • @user-tv8zl9yo7m
    @user-tv8zl9yo7m 5 месяцев назад +19

    おっしゃるように、混みますよ必ず。私も6月に楽しみの年二回の北海道旅行を計画しています。横浜市民なので、せめて特急列車は余裕で座りたいので、指定券とグリーン席を屈指して作戦を考えています。今年の初夏は必ず北海道人気が復活すると確信し、それを想定して座席確保を考えています。
    楽しみです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +4

      今年の夏は本当に注目しています。
      どこまでインバウンド増加が広がるか・・・
      このチャンネルでもお伝えしていきます。

  • @rinachi63
    @rinachi63 5 месяцев назад +16

    これから中華圏の春節ですし、現行の車両体制で捌けるか心配になりますね

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +8

      今年は凄いことになりそうな予感がします・・・(苦笑)

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 5 месяцев назад

      いつの間にか、もう利用客がいないという問題よりも捌けるかという問題になってきたな、、

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s 5 месяцев назад +34

    網走に、流氷を見に来る観光客もいるのでは?

    • @bbaa7722
      @bbaa7722 5 месяцев назад +10

      流氷の時期も年々短くなってるらしいんだよな。これは網走のオホーツク流氷館でスタッフさんから聞いた。

    • @user-du8ic4hv8m
      @user-du8ic4hv8m 5 месяцев назад +1

      ​@@bbaa7722温暖化の影響?

    • @bbaa7722
      @bbaa7722 5 месяцев назад

      @@user-du8ic4hv8m
      そう。

    • @user-zugon46
      @user-zugon46 5 месяцев назад +1

      今年は流氷も当たり年らしい

    • @bbaa7722
      @bbaa7722 5 месяцев назад +1

      @@user-zugon46
      ドカ雪で散々な状況だと聞くけど、今年は流氷見れる期間が長いんかな?観光のネタは多ければ多い程いいのは間違いないから、それだけは救いかな。

  • @MD-jk3ol
    @MD-jk3ol 5 месяцев назад +7

    駅が賑わうのは良い事です。
    20年前の夏に青春18きっぷで行きましたが
    網走駅前の雰囲気は変わってないですね。
    19時頃でもこのぐらいの人がいた記憶があります。
    冬の北海道にまた行きたいな。

  • @echizen-toshi-yuki
    @echizen-toshi-yuki 5 месяцев назад +11

    若い人(日本人)が観光したいという気持ちになるのも大切ですね。こういう配信の役割は重要ですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +2

      もちろん日本人に来てもらいたいです~
      そのための発信でございます。

  • @user-do7ic1nd1v
    @user-do7ic1nd1v 5 месяцев назад +15

    おおぞらといいオホーツク・大雪も安定的な利用者がいなくて混雑率にムラが…

    • @user-ii4pv1rf7u
      @user-ii4pv1rf7u 5 месяцев назад +3

      駅周辺が空洞化している都市が増えていますからね。自治体主導で何か考えないと。

  • @bbaa7722
    @bbaa7722 5 месяцев назад +32

    とりあえずインバウンドが殺到している限り、その路線は廃線にするわけにはいかないな。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 5 месяцев назад +1

      インバウンドすら来なかった所こそもう流石に厳しいですね、、
      そういや夕張市はインバウンドに見向きすらされず…(´・ω・)

    • @bbaa7722
      @bbaa7722 5 месяцев назад +2

      @@Kazudon_8500
      そこはもうお仕舞いです。
      お・し・ま・い・death❗️

    • @sirmountbatten
      @sirmountbatten 5 месяцев назад +3

      インバウンドや国内旅行者などで路線廃止危機→列車増発など良い成功例となって欲しいですね

    • @bbaa7722
      @bbaa7722 5 месяцев назад +1

      @@sirmountbatten
      余市までなら可能性あると思う。ニッカウヰスキー工場がある限りは。ウヰスキー工場は強いな。
      ただ、そこから先は新幹線出来たら無理。今はニセコまでは混んでるけど、その客も大半が新幹線に流れるから。

    • @kingstone9408
      @kingstone9408 4 месяца назад

      インバウンドありがてえ。移民も増やさないと

  • @kazukise
    @kazukise 5 месяцев назад +10

    近隣の国まで丸一日走ってる外国人からすると、これくらいの乗車時間は苦じゃないのかもしれないですね。
    そしてやはり地図に描かれる鉄路は大切で、せっかく観光資源があってもバス転換すると訪問候補から外れるので、地元活性のために行政もしっかり考えてほしいものです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +5

      鉄道がない街にインバウンドは来ているのか。
      今度取材してみたいと思います。

  • @toshi5143
    @toshi5143 5 месяцев назад +10

    冬の北海道でレンタカーを借りて運転するのはインバウンドの方々にとってかなりハードルが高そうなので、公共交通を上手に使うのは得策ですね。
    釧網本線の快速も2両で走ってましたね。それだけ乗っているのでしょう。
    この賑わいが毎年のように続けばJR北海道の路線維持にもなりますね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +4

      おっしゃる通り、持続させることが大事で一時しのぎではね~
      なんとか続いてほしいものです。

  • @k.takeuchi0524
    @k.takeuchi0524 5 месяцев назад +11

    網走駅からオーロラ号またで少し距離あるのでバス移動に成りますね。紋別に行くのかも?女満別空港もこんなに混んでる様子は初めて見ました。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +4

      女満別空港もヤバかったです。
      どこもかしくも網走は凄かったですよ。

  • @tfuji82132
    @tfuji82132 5 месяцев назад +9

    流氷の季節で春節と重なる期間は臨時特急等の増発も出来ると良いのでしょうが・・・あと網走駅に限った事じゃないのですがインバウンド等大量の観光客に駅の設備が対応できてない気がします。待合室も貧弱だし売店も寂しい。駅の周りも大した施設は無いから待ち時間が長いときなど辛いですよね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +3

      そもそも網走駅の老朽化もありますね。
      稚内駅のようにきれいに生まれ変わらせるのも手かもしれません。
      そこは網走市の判断でしょうけど。

  • @user-se4oe8ns5l
    @user-se4oe8ns5l 5 месяцев назад +13

    おはようございます、昔は流氷が来れば漁業とかは厄介者扱いでたけど、それを逆手に取って流氷観光を始めたら見事に成功してますね、でもインバウンドもいいけど国内の景気の影響で日本人が少ないのが気に掛かりますね、それに各公共交通機関の従事者の数は逆にコロナ前より減ってますからね、それでも季節波動が有るにせよ観光客は押し寄せきます

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +5

      まさかここまで観光客が増えるとは、コロナ前でも予想できなかったと思います・・・今後の行方が注目されます。

    • @user-ii4pv1rf7u
      @user-ii4pv1rf7u 5 месяцев назад +2

      そもそも若い人が道外へ出たがっているし、出た人の30代までの人は帰りたくないという声が多いです。
      これからは交通機関従事者だけじゃなく、労働者そのものも不足していくと思います。(ただ、北海道の場合求人のある職種が少なすぎて希望職種が無いという声もありますしねぇ…。)

  • @ayanokouji-nari
    @ayanokouji-nari 5 месяцев назад +13

    インバウンドの方々が利用しているのはジャパン、レールパスかな?。北海道だけでも周遊券タイプのきっぷの復活等日本人に対しても利用しやすいきっぷが増えてくればもっと利用客は増える気がします。ただし、採算性の問題もあり、その辺との兼ね合いが難しいですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +6

      個人的にはジャパンレールパスの更なる値上げもお願いしたいですが、
      逆に離れてしまうのかな~とも。
      料金の問題ってなかなか難しいですね。

    • @user-yj3xv3nl4g
      @user-yj3xv3nl4g 5 месяцев назад +5

      @@hokkaido-railway 為替の問題がありますからね。 日本人がユーレイルパスを値上げされるのと同じ感情。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 5 месяцев назад +1

      @@hokkaido-railway
      まぁあれでもだいぶ値上げしましたからね、、

  • @user-xm4ku9vy4f
    @user-xm4ku9vy4f 5 месяцев назад +15

    過去にこの辺りを何度も訪れた者として動画を見た感想ですが…ですよねえ(笑)知ってた、としか。
    道民の方々は何処まで御存じか知れませんが、2月の北海道(特に道東)は日本の他地域には見られない景色や祭り等、見どころが多い時期なんですよねえ。
    それを求めて国内外から観光客(私も含め)が殺到するわけで。
    まして今年の冬はコロナ禍規制明けの初めての冬だし。
    それにしても日本人より外国人の方が、日本(観光)の素晴らしいポイントをしっかり把握していたりして?
    投稿主様はじめとした方々が、このように実情紹介する動画を上多く上げてくれることで、道民(あるいは交通機関や道庁当局)の方々が、「地元」に関する認識を変えてくれればと。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +5

      もちろん、私も冬の網走の魅力は何度も動画にしていますが、
      あまり再生数が上がらない・・・(苦笑)
      私の作り方が悪いのかもしれませんが。
      でも、道内外を含めて魅力に気づいていない人が多いのは事実でしょうね。
      外国人のセンスの良さは、本当に良いところを知っているところだと思います。時にそれは日本人すら気づかない・・・

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 5 месяцев назад +4

      いつも混雑している場面だけ取り上げてるのは・・・、と北のたぬきさんを叩くコメを別所では見かけますが、他地元民でも北のたぬきさんと同じ感想なのが結局全てであり、直近起こっている事実ですね。現地に行って視察してから言って欲しいものです。
      廃線論者は、最近変わりつつあるバス・鉄道の現状を否定する事が多いようです。現地に行ってから言ってくれ!笑

    • @masayukiyamada1158
      @masayukiyamada1158 5 месяцев назад

      @@Kazudon_8500 さん、言えてます。
      ぶっちゃけ、いつまでも石油あると思ってるんじゃないよ!。と言いたいです。産油国で石油メジャーが多い自動車大国のアメリカでさえ自家用車保有率が下がってきている。おまけに豪雪地帯特有の建売戸建て購入派は業者に騙されて雪捨て場さえない家屋購入しちゃって、道に捨てる家すら見かけることが多くなってきている。街の計画も考えつつ将来まじめに考えろと声を大にして言いたいです😅。

  • @aya19720603
    @aya19720603 5 месяцев назад +5

    キハ183系特急オホーツクが2号車と3号車の間に「増21」「増22」…号車を連結していた頃を思い出しました。
    流氷の時期に、4両増結の「増24」号車まで見たことがあります。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +3

      そこまで戻れば嬉しいですよね。
      石北本線の高速化の話がまた出てきそうです!

  • @hiromasa1958
    @hiromasa1958 5 месяцев назад +6

    昨年のこの時期に、流氷を見に、キハ183系で網走往復しました。その時も列車は満席。ホテルも満室。網走駅前のレンタカー会社はずっと臨時休業で、3キロ離れた別のレンタカー会社まで行きたくても、タクシーも観光客で出払っていて捕まらない状態でした。余談ですが、帰りにキハ183系ハイデッカー・グリーン車に乗れました。特急オホーツクにグリーン車も復活して欲しいです。

  • @user-kz3ul8ne9k
    @user-kz3ul8ne9k 5 месяцев назад +9

    インバウンドの網走方面への移動は明らかに流氷に関わる観光客ですね。北海道を知れば知るほど、冬の道内の観光や自然は魅力に溢れていると思います。天都山は他に県立北方民族博物館がある所ですね。市立博物館にも行きましたので旧網走監獄博物館とまさに博物館好きには堪らない観光地です😅
    主さんも言われている様に、鉄道はインバウンドにとって先ず検討する交通手段です。そこをJR北海道も連結を増減しながら運行していることに鉄道マンの心意気を感じます。心が元気になる動画を有難うございます🤗

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +5

      久しぶりに明るいニュースでしたね。
      しかし外国人は観光ポイントをよく知っていますわ。
      そこは本当に感心します。
      日本人よりも北海道の良さに気づいている人もいるかもしれません(笑)

    • @user-kz3ul8ne9k
      @user-kz3ul8ne9k 5 месяцев назад +1

      @@hokkaido-railway 鉄道に関係する嬉しい情報です。主さんの熱意には感謝します🤗

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 5 месяцев назад +10

    インバウンドに追いついていないのは確かかもしれないですが、冬以外にわんさか来ない地域でもあるように見えます。通年でインバウンドが来ないと列車もバスも輸送力増強とはできないと思いました。
    流氷って、今だとどのぐらいの期間見れるんだろう。10年前行ったときでも短くなったと聞きました。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +4

      それが不思議なことに今年は記録的に来るのが早く、さらに量が多いんですよね・・・暖冬はどこへやら・・・
      いや暖冬だから氷が解けてくるのかな。

    • @shingo19660720
      @shingo19660720 5 месяцев назад +3

      @@hokkaido-railway 網走とかの地域にとっては喜ばしいですね。良かった、良かった。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 5 месяцев назад

      この調子だと夏でも収まらない気が…😅

  • @user-dj2qj7mp9x
    @user-dj2qj7mp9x 5 месяцев назад +7

    お疲れ様です✋ いつも勉強させてもらってます❗🎉

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +2

      ありがとうございます。引き続きよろしくお願い致します!!

    • @user-dj2qj7mp9x
      @user-dj2qj7mp9x 5 месяцев назад +1

      @@hokkaido-railway 20年前の北海道しか 知らないので… 今 金沢に遊びに来てて インバウンドってスゴいんだなぁ~😅と実感させられてます…😄 今度は北海道新幹線に乗りに行きますよ…😉

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 5 месяцев назад

      このチャンネルはホント勉強になりますね

  • @user-cp7bc3et2y
    @user-cp7bc3et2y 5 месяцев назад +11

    お疲れ様です~茨城県北も、夕方から、明日の早朝にかけて、とうとう、雪の予報が、出ました~😅関東では、ちょっとした、大雪でも、特に、首都圏は、鉄道、だけではなく、道路状況も、大困難になり、帰宅困難者が、出る程ですから、JR北海道の、大健闘ぶりは、頭がさがります😅それじゃまたの機会に、お会いしましょう⛄💦

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +3

      この映像を見ていただいて、
      北海道に比べれば大丈夫と自信を持っていただければと・・・(笑)

    • @user-xm4ku9vy4f
      @user-xm4ku9vy4f 5 месяцев назад +3

      @@hokkaido-railway 2/5正午現在、同じ北関東の栃木県宇都宮市も、今季初めて積雪が伴いそうな雪が降っています。
      めったに雪が降らない北関東民に、「北海道と比べても大丈夫と」言われても…
      相手がチート過ぎてピンときません(笑)

    • @user-cp7bc3et2y
      @user-cp7bc3et2y 5 месяцев назад +3

      @@user-xm4ku9vy4f 全く、同感ですね💦

  • @tobu_ryo-mo_exp
    @tobu_ryo-mo_exp 4 месяца назад +1

    「特別急行」この言い回しからして車掌さんの躍動感が伝わってきますね!

  • @yamadayokorin8668
    @yamadayokorin8668 5 месяцев назад +1

    地方の実情が具体的にわかって助かりました。

  • @E531系特快
    @E531系特快 5 месяцев назад +11

    外国の人が、来るのは、この時期だけでないと思います。
    モータースポーツのF1の事しか知らないけど、休暇は、最終戦のレースが終わってから年末年始のあたりまで、夏休みは2週間から3週間くらいだったはず(うろ覚えですが)。
    外国の方々の休みは、とても長いので、やっぱり、統計をとる必要はあります。
    日本もそのくらい、国内旅行ができると良いんだけどと思いました。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +6

      日本人はやはり旅行ができる期間は短いし、なんといっても集中します。だから閑散期ができる訳で・・・
      それをインバウンドたちは埋めてくれていますね。

  • @user-yl4xc5jb1n
    @user-yl4xc5jb1n 5 месяцев назад +7

    ジャパンレールパスが18きっぷの特急・新幹線が使える仕様なので、インバウンド客はどこにでも行きますね。もしこのきっぷがなくてもこのレベルで混雑するなら網走・北見の需要はホンモノだと思う

  • @user-fy6nn4zt9i
    @user-fy6nn4zt9i 4 месяца назад +1

    とてもナイスな動画説明字幕でした。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 4 месяца назад

      ありがとうございます。
      引き続きよろしくお願い致します。

  • @sm36006920
    @sm36006920 5 месяцев назад +19

    鉄道も飛行機もインバウンド様様な感じが伝わってきました
    マナーは目をつぶって、それ以上の手応えを生かして行けばまた石北本線にも常時4両以上の特急が戻ってくるかも知れませんね

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +9

      まぁ、日本人が少なくなった以上、
      一時的だといえ水物だといえ、インバウンドに頼らざるを得ないと思います。地域の観光衰退を止めるためにも。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 5 месяцев назад +4

      これは更にジャパンレールパス値上げでぼったくるしかないでしょうな。
      あと観光地にもお金を落としてもろて。値段は気にしないんでね。

  • @user-cv8eg7ow6t
    @user-cv8eg7ow6t 5 месяцев назад +6

    学生時代に北海道ワイド周遊券で回った体験があるので、「増結して5両?この程度ではまだまだ」と思ってしまいます。6~7両が当然だった特急「オホーツク」、夜間は網走駅構内の車庫(凍結防止用の格納庫)に入れるためその7両が限界、キハ80系(食堂車入り)当時の「おおとり」は北見で2両切り離しの9両編成だった事も。
    あの頃は釧網本線で斜里(知床斜里)→路線バスで知床半島横断→根室標津(このどこかで一泊)→標津線という行程が主流。今は体力も時間も無いです…(^_^;

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +3

      そこまでオホーツクが戻ったら、石北本線の高速化がいよいよ議論されると思います笑
      それでも3両でガラガラだったのですから、たいしたものです。

  • @user-eg6nq7xr8q
    @user-eg6nq7xr8q 5 месяцев назад +7

    石北本線に283系。
    何故か新鮮ですね。
    石北本線と言えば、長年、183系が占めていて、すっかり「顔」としてのイメージが強かったのですが、それだけに、「古い283系」が上川、白滝、遠軽、留辺蘂を走る姿が新鮮に映ります。
    流氷が終わる頃までは、283系オホ―ツクは賑わうでしょう。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +1

      できればその先も賑わってほしいですが、どうなることやらです、、、

  • @user-zugon46
    @user-zugon46 5 месяцев назад +2

    春から全体的に指定席増えるから指定席券売機に慣れてない観光客が行列作りそうなのが恐ろしい

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад

      対応できる券売機がまた少ないのです・・・。

  • @user-wk1fv8bv3t
    @user-wk1fv8bv3t 5 месяцев назад +6

    車掌さん、英語の案内も行えば、外国人の心をぐっとつかめるでしょう。更なる発展に繋がるはず。頑張って下さい!

  • @Hogeeapplepunch
    @Hogeeapplepunch 5 месяцев назад +5

    3月頭に網走に行くけどそこまでは保つかな?
    一応、えきねっととくだ値は空いていました。
    こういう需要があるから石北本線も廃線しちゃうのは厳しい。
    今年H100に押し出される車両を廃車にしないで、こういうときのために特別快速用として残すのも手ですね。混雑緩和にもなるし、鉄道ファンも喜びます。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +4

      キハ54はしばらく残してほしいですね。
      せっかく頑丈な車両なので・・・

  • @saim507fujiwarano4
    @saim507fujiwarano4 5 месяцев назад +3

    刑務所のモデルみたいな見学施設は特に行きたく無いけれど、網走は自然が綺麗でいい街でした。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +1

      行かれたのですね!網走は夏は涼しく避暑地でもありますね。

  • @m.yamamoto.2129
    @m.yamamoto.2129 5 месяцев назад +6

    札幌ー網走までの直通便に、こだわらなければ、札幌ー旭川は電車で8両、旭川から網走までは2~3両の気動車に乗り換えが合理的。旭川でトイレと食べ物の買い出しタイムとするとすれば、旭川、乗り換えも悪くないと思う。

  • @kantsubaki777
    @kantsubaki777 4 месяца назад +2

    女満別空港ってLCCも就航しましたよね。オホーツク~道東は賑やかになりそうですね💚

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 4 месяца назад

      今年はとにかく凄い勢いです!

  • @u2usokendo949
    @u2usokendo949 5 месяцев назад +6

    こうなれば、鉄道をあえて残すのもありかなぁ。
    あと、女満別駅を空港にもっと近い位置に移して西女満別駅を廃止して整理し、町と北海道エアポート、JR北海道のタッグで乗り換えの便がいい形になるように再開発する、とか。
    2駅を1駅にするのだからJR北海道的にも決して悪い話ではないと思うし。オホーツク止めるなら今の湖畔じゃなくて絶対空港側でしょう。
    1日あたりの乗降客数は、時期によっては今の湖畔より倍以上になるんじゃないですか。
    JR九州あたりでこういうロケーションがあれば、あの会社ならばそれくらいのことはやる気がします。
    ひっさしぶりに「あの路線に客乗ってるじゃん!」という話なんでちょっと浮かれました。

  • @zenki.ko-reisya-ch7bb
    @zenki.ko-reisya-ch7bb 5 месяцев назад +3

    ちょっとびっくり  小生6年前2カ年ほど網走いましたが こんな感じはなかっですね。嬉しいですね。
    ただインバウンドより生粋のジャパニーズに来てほしいなー。無理かな・・・

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад

      やはり上がらない給料、物価高で旅行控えしてますからね、、、
      なんとか日本人の生活を良くするために政府には頑張ってほしいです。

  • @user-hr5xp3ps4z
    @user-hr5xp3ps4z 5 месяцев назад +1

    網走駅は夏は寂しい。雪が降ってる方が壊れてる部分が隠れて良い。

  • @chila0510
    @chila0510 5 месяцев назад +3

    網走駅で沢山の外国観光客がいらっしゃるのは、とても凄いです。😊
    とても距離はあるのは分かりますが、いつか私も冬の北海道に行きたいものです。😮

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +1

      夏とは違って景色が全く違うので感動されると思いますよ。
      もちろん寒さや雪もありますが、流氷は本当に素晴らしいので機会があれば是非!

  • @user-rv8dx4rr8k
    @user-rv8dx4rr8k 4 месяца назад +1

    廃れる話しは何処にでも有りえる話し
    賑わうのは 嬉しいですよね
    繁栄出来るよう願います💪👏👏👏

  • @chi-ki0
    @chi-ki0 5 месяцев назад +2

    新千歳空港ー札幌駅ー網走駅間や、女満別空港からの周遊需要が石北本線の今後に与える影響は一定数あるのかなと感じます。

  • @mimisea1226
    @mimisea1226 5 месяцев назад +3

    20年近く前、私が乗船した流氷観光砕氷船おーろらの乗船客もほとんどが外国人でした。その頃は台湾からが多かったような。当時からしても昨今のこの円安ですから、しばらく北海道へ訪れる外国人は多いでしょうね。新宿や博多のような大きなバスターミタルでもない限り、駅舎があったほうが安心だし、廃線の憂き目よりオーバーツーリズムの方が何百倍もマシだと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +2

      そうですね、ガラガラで石北本線が廃止になるよりもインバウンドで賑わってくれた方が良いです。

  • @user-jf1hv6no2g
    @user-jf1hv6no2g 5 месяцев назад +18

    旭川発網走経由釧路行きの観光特急はできないものかと

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +9

      今こそ需要があると思うんですけどね。
      やはり車両がないというのが一番なのかな~と。

    • @user-jf1hv6no2g
      @user-jf1hv6no2g 5 месяцев назад +4

      水戸岡デザインの観光列車が黄色線区に2026年に導入されるということですので、ぴったりかと。

    • @user-ii4pv1rf7u
      @user-ii4pv1rf7u 5 месяцев назад

      大雪を季節限定で延長運転できないですかねぇ…。1往復でも作れればなぁ、と。

    • @user-jf1hv6no2g
      @user-jf1hv6no2g 5 месяцев назад

      以前Up主さんが紹介されていましたが、オホーツク地方と釧路地方では生活圏や文化が異なり交流が少なく、
      通常の定期特急列車では成立が困難ではないでしょうか。
      幸い両地域にまたがり流氷、知床、摩周湖、屈斜路湖、川湯温泉、釧路湿原と観光資源は山もりなので、
      観光に特化した話題を呼ぶ列車を走らせることで、
      インバウンド国内ともに北海道周遊の決め手として認知度を上げていくべきです。

  • @user-pp9bk8bb5i
    @user-pp9bk8bb5i 5 месяцев назад +2

    いやあ最近石北本線が少し賑わっててオホーツク民としてはうれしいですね昨日、美幌駅でオホーツク号と大雪号を見たのですがどちらも5両編成で乗客もかなりいました石北本線の需要がもっと増えたら本数増えたり線路が変わったりするかもしれませんね川湯温泉や釧路駅の再開発もありますし道東の鉄道と観光業がもっと賑わってくれるとうれしいです

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад

      私が期待しているのは石北本線の賑わいが続いて、路盤強化の話が出ることです。
      黄色線区を早く脱出して、高速化してもらいたいですね!

  • @user-wv7rs4cl6t
    @user-wv7rs4cl6t 5 месяцев назад +2

    紋別空港に流氷祭りの広告がありました。確か、2月11日〜13日だった様な気がします😮間違っていれば🙇

  • @ginga2827
    @ginga2827 5 месяцев назад +2

    かつて、北海道にいたものとして、冬のオホーツクがにぎわうのはうれしいですね。これからです。もっともっと宣伝しましょう。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад

      さらに凄くなっていますよ🤣

  • @concours14sp1000gtr
    @concours14sp1000gtr 5 месяцев назад +6

    活動報告、お疲れ様でした。
    やはり、この時期での外国人観光客は、嬉しい誤算ですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +5

      どこも想定外だと思いますよ。
      それだけ大量に観光客が押し寄せています。

    • @concours14sp1000gtr
      @concours14sp1000gtr 5 месяцев назад +3

      コロナから立ち直りには、どうしても外国人観光客頼みになりがちですよね?

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 5 месяцев назад +2

      @@concours14sp1000gtr
      観光客頼みというのは、もはや京都と同じ状況ですね…(人口規模こそ違うが)

  • @kumakuma4486
    @kumakuma4486 5 месяцев назад +6

    各自治体が率先して観光客の宿泊先にアンケートを依頼すべきかと思います。
    そのアンケートを基に国内外観光客の嗜好や不満を把握し、観光業をブラッシュアップしてJR北海道と共に情報の発信をしていくべきかと。
    これをチャンスと捉えられるなら、ですけどね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +1

      JRや自治体は動きがずぶいですから、
      なんとか俊敏に察知して先手の対応をお願いしたいです。

  • @kiha261
    @kiha261 5 месяцев назад +2

    今は流氷シーズンというのもありますし、インバウンドなどで全道的に需要が増えているのでしょう。地元を通る列車にたくさん人が乗ってくれていると嬉しいですね。
    ところで、今日の下り特急宗谷とサロベツ4号が何故かラベンダー編成でした。何かあったんでしょうか?何か情報をお持ちでしたら教えていただきたいです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +1

      キハ261の0番台は確か先日、鹿と衝突してましたから修理の可能性がありますね。

    • @kiha261
      @kiha261 5 месяцев назад +1

      なるほど、そういうことでしたか。ありがとうございます。

  • @butchan45
    @butchan45 5 месяцев назад +5

    いや、これは一体何が起こったんだ?っていうぐらい網走駅バチクソ混んでるじゃないですか。
    自動改札機でない分混み具合がより引き立ってしまう。
    流氷見に来たんやろか?
    インバウンド多めなんやろかね。
    いずれにしてもありがたや。
    流氷まつりが近いからそれを目がけて来ているのだろうか?
    いい事です。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +2

      地元の方でも驚きましたか!
      私もちょくちょく網走に出かけているので「なんじゃこりゃ」という混み具合でした。
      昔の網走観光もこんな感じだったのかなと思うと、
      近年の閑散とした光景を知っているだけに嬉しくなりますね。

  • @user-io4lb6eo9k
    @user-io4lb6eo9k 5 месяцев назад +3

    JR北は東日本が面倒みる他ないと云われてますが、高速バスとの棲み分けを図るしかありませんね。明治から鉄道敷設が「選挙対策」でしたから、人口減でやむを得ないかな。昭和の時代(1977年)に網走から函館まで特別急行に乗り、青函連絡船、そして寝台特別急行で上野に。懐かしい~

  • @salmonduke7824
    @salmonduke7824 5 месяцев назад +3

    インバウンドが反動的に来てますね。車両のやりくりは厳しいけど札幌直通の復活をどうにかできないか。最近のJR北は攻めの姿勢がうかがえるので、なにかしらのテコ入れを期待します。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +2

      このまま持続すれば、石北本線の路盤強化や高速化も夢じゃないと私は思っています。
      頑張ってほしいです。

  • @user-tabiichiro
    @user-tabiichiro 5 месяцев назад +2

    円安のため外国から見ると日本は格安。それが呼び水になっているようです。
    ただ単なる安売りでは客質も下がってくるので円安サービス期間を過ぎたら適正なレートにしてもらわないと売り手も結局損をする事になります。
    いま呼び込んだ客を円高になっても来てもらえるようにいい印象を与えるようにしないといけませんね

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +1

      持続的にインバウンドに来てもらうためには今がまさに勝負ですね。
      リピーターを増やすためにも頑張ってもらいたいです。

  • @user-uj4du2ig6d
    @user-uj4du2ig6d 5 месяцев назад +3

    あと、森・八雲にインバウンドが興味を示すものがあればなぁ~、と思う。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +2

      インバウンドは大沼は多いですけどね。
      ポイントは雪と美しい自然かなと思っています。彼らが好きそうなのは。

  • @user-cq8fu9wd3b
    @user-cq8fu9wd3b 5 месяцев назад +2

    連日の5両編成でしたらグリーン車の廃車は本当に残念です。

  • @user-ek7um8zz1m
    @user-ek7um8zz1m 5 месяцев назад +8

    インバウンドの継続には円安方向でしょうね。円高に振れてしまうとあっという間にインバウンドは雲散霧消する。マスゴミは円安のデメリットばかり強調するけどね。

    • @millione41
      @millione41 5 месяцев назад +4

      日本人客の増加も不可欠だと思います。

    • @user-ii4pv1rf7u
      @user-ii4pv1rf7u 5 месяцев назад

      @@millione41 現状の勤務体系なら無理じゃない?有給取ろうとすると白い目で見られる風潮が無くならない限り厳しいですよ。

  • @user-xw3gf6mz4x
    @user-xw3gf6mz4x 5 месяцев назад +1

    乗車お疲れ様でした。10月に網走行った時、駅のコインロッカーの両替は駅でも、観光案内所でもできない、信用金庫か郵便局行けと言われました(駅に両替機はないです)。個人旅行で来ている外国人にもそれをしろと?観光案内所にも文句を言いましたが、それが網走のおもてなしらしいです。何故か市役所に文句は言ってくれとのこと。私は駅の自販機でジュースを買って両替しました。私は別にそれで良いですが、もし重たいカバンを持って、コインロッカーに預けられない外国人だったら大変なはずです。網走市長にもそのことメールしましたが、返信もありません。次回訪問時には、その後どうなったのか確認して欲しいです。よろしくお願い致します🙇

  • @channelit6mw
    @channelit6mw 5 месяцев назад +4

    183系が4~5両だったから283系も基本4~5両にして欲しい

  • @user-kg5xcizcfp
    @user-kg5xcizcfp 5 месяцев назад +1

    2/2~5、5両オホーツクを経験し、すっかりキハ283系ファンになってしまいました。(笑)
    先般のドカ雪もあってか、広大な流氷が着岸、冬の湿原号もインバウンド殺到。🎉
    ただ、私が乗った日は緊急点検で1時間超遅れで来季はDL牽引かラッピングデクモ等に変わりはしないか心配です。😅

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +1

      キハ283系のファンは多いですからね!
      これからも頑張ってもらいたいです。

  • @user-vt9hv8kd9u
    @user-vt9hv8kd9u 5 месяцев назад +3

    北海道各方面の特急は需要を取り戻しつつあります。今こそ130km/h運転を復帰させる措置を取るべきと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +1

      私もそれを望んでいるのですが、
      腰が重いようです、、、

  • @anchan0622
    @anchan0622 5 месяцев назад +1

    一度流氷はみたいです😮

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +1

      最近は温暖化でなかなか見かける回数が少なくなりましたが、
      今年は久しぶりにたくさん来ています。

  • @mio.mio.yoroshiku.
    @mio.mio.yoroshiku. 5 месяцев назад +16

    昨日の北海道新聞にも鉄道の生地一面でしたね。
    これだけ需要あるのならもう少し考えないとですね。
    東京のホームとあまり変わらないです。
    どーせならチャイムもメロディにしたらどうでしょうか笑。素敵な作品ありがとうありがとう

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +7

      ホームメロディに関しては、北海道の駅では確かに少ないですね。
      良いご指摘だと思いました😊

  • @borodensha
    @borodensha 5 месяцев назад +2

    いよいよ、西女満別駅も女満別空港と直結だな👍
    ちなみに、つい先日北海道の観光バス事業者がテレビのインタビューで、インバウンドがコロナ禍以前の2割以上増加だと話していたな😱
    でも、運転士不足で断らざるを得ないって😖
    札幌雪祭りのシャトルバスも悲惨なことになってるね😰

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +2

      やはり、、、
      それで鉄道に流れているというのも考えられますね🤔

  • @K-dy9je
    @K-dy9je 4 месяца назад +1

    流氷シーズンは観光業界のかき入れ時です
    観光ホテルやビジネスホテルもたくさんあるので、オーバーツーリズムにも堪えらると思いますよ

  • @user-xl6im9ix8z
    @user-xl6im9ix8z 5 месяцев назад +2

    これも日本の風景っていう感じ。一時的ではなく、ホドホドが長く続いて欲しいですね。網走は温泉とか、海の幸はあるのですかね。また映画の聖地としても。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад

      温泉も海の幸も素晴らしいですよ~
      ただ、オーバーツーリズムになるのは避けたいところですね。

  • @Taro-vr3lo
    @Taro-vr3lo 5 месяцев назад +4

    インバウンド=ジャパンレールパスホルダーでは?だとすると混雑っぷりほどJR北海道の収入はない(実質的な赤字輸送)、ということでは?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +4

      とはいえ黄色線区はまず利用者の増加が必要になります。
      地域にとって必要だと流れが変われば自治体がJR北海道に補助金を出すチャンスに繋がるのです。現段階では赤字であっても。
      利用者増加はそうした期待が見込めます。

  • @luvply
    @luvply 5 месяцев назад +3

    知床斜里まで直通の特急を走らせて欲しいですが、車両数の関係から無理でしょうね。

  • @user-cs7zs5pj5e
    @user-cs7zs5pj5e 5 месяцев назад +4

    以前網走の原生花園を観光で行きましたがすごく奇麗な空気と景色を思いっきりたのしみました。生まれて初めてみるオホーツクの海は雄大でした~~
    北海道は雄大で美しく日本とは思えないな~~って

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад

      そうでしたか!原生花園は夏に行くと本当に素敵なところだと思います。
      インバウンドにもまた夏に来てもらえるよう、どんどん広報してもらいたいところですね。

  • @moraimon
    @moraimon 5 месяцев назад +2

    言われてみれば、陸地から流氷が安全に見れる場所なんて世界でもあそこだけなんですよね。そりゃあ観光客も押し寄せる。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад

      日本人ってやはり自分たちの土地の魅力にまだ気づいていないかもしれませんね。
      インバウンドに教わった気がします。

  • @jetstream0011
    @jetstream0011 5 месяцев назад +3

    網走駅かと思う混雑ぶりですね。ただ駅舎はボロいし、駅前はビジネスホテルしか無いし、バス停も吹きさらし。
    バスターミナルも駅からはそこそこ離れているし、もう少しまちづくりを考えた方が良いかなと思う。
    流氷だけでなく、夏は知床観光で通年インバウンドを取り込む様に考えた方が地域の活性化につながる。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +1

      このインバウンドの賑わいが続けば、稚内みたいにきれいな駅舎に生まれ変わるかもしれませんね😁

  • @MachizohJP
    @MachizohJP 5 месяцев назад +8

    今、観光客が多いのは春節だからでしょう。現状、JRは只働きです。これだけインバウンドが来るのですからそれに見合った収入をJRが得られる仕組みが必要です。このままでは利用者が居るのに廃線なんてことになりかねません。

  • @CH-yp1by
    @CH-yp1by 5 месяцев назад +5

    エージェントは、新千歳空港や札幌から、バスで全ての行程を組んだほうが、やりやすいのでしょうが、
    バス業界の人手不足で、長距離にわたる行程を断られていると思われます。
    現地に近い駅や空港へ集合させて、終わりも周辺の駅や空港で解散、または、最終日はホテルで終了して、帰国までは、自前で―。
    というのが、多いようです。
    あと、ツアー部分の料金を安く設定できるメリットもあるかもしれません。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +4

      となると、ますますこれから鉄道が有利に働きそうですね。
      こえからの動きに注目したいです。

  • @Kazudon_8500
    @Kazudon_8500 5 месяцев назад +8

    3:43 今どき珍しく特別急行って言ってるなぁ…w
    敢えて言ってるのかな?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +6

      北海道の車掌さんは結構言う人多いですよ。
      先輩の指導かな(笑)

    • @MK-qu2gw
      @MK-qu2gw 5 месяцев назад +4

      PCの漢字かな変換デバイスであるATOKは、「特急」と入力すると「特別急行」への修正を促されますねw。

    • @user-xi3jn6pi7y
      @user-xi3jn6pi7y 5 месяцев назад +3

      札駅の中でも、「特別急行~~」というアナウンスがされていた気がしますね。

    • @user-ii4pv1rf7u
      @user-ii4pv1rf7u 5 месяцев назад +2

      北海道では特別急行というのが普通のような。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 5 месяцев назад +2

      今でも地域によるんですね・・・

  • @user-tl8qm8cb3w
    @user-tl8qm8cb3w 5 месяцев назад +6

    今日、陸別回りで北見、網走。 8:06 流氷見ました!
    網走で丘の上から海から湾に押している流氷を。
    紋別で、船から ザクザク割ってわまる流氷も。
    海外の方も多かった!

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +2

      今年は流氷がたくさん来てますし、
      厚みもありますからねー
      動画に一切映像がなかったですが😅

  • @user-xv3xj4nn5v
    @user-xv3xj4nn5v 5 месяцев назад +4

    確実に流氷シーズンは需要がある、というのであれば海外の観光で食っている鉄道の運営形態はどうなっているのかということを参考にするべきかも知れませんね。
    何らかの補助が観光業から鉄道事業者にバックされているはずですから。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +1

      JR北海道もそうした事例を研究して補助金を要求する姿勢が大事だと思います。

  • @user-nl1de2wv9h
    @user-nl1de2wv9h 5 месяцев назад +3

    キロを増結できればもっと収益上げられるのに。。

  • @ta-tooru2882
    @ta-tooru2882 5 месяцев назад +5

    素人考えですいませんが、
    車両数の増減を安易に出来ないのかな?って感じました。
    折角の稼ぎ時なのですから、増結したいですね。
    一層のこと「冬ダイヤ」なるものを作って、
    車両の運用をするのも、どうかな?とも思いました。(-_-?)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +1

      JR北海道は基本的に車両不足に陥っていますからね~
      果たしてこれからうまく運用できればいいですが。

  • @user-ye9sp7um9r
    @user-ye9sp7um9r 5 месяцев назад +1

    観光客が増えて、利用が多くなるのは良いことですね!ただ、列車の増結を増やせればなと思います…

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад

      車両不足が深刻ですからね~
      その辺りがどう解消できればという事だと思います。

  • @035motorcycle3
    @035motorcycle3 5 месяцев назад +2

    外国人が多いということは良いことなのか疑問。
    そうではなくて、日本人観光客が増えて欲しいよな。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад

      いやー、給料は上がらないし物価は高いし、
      日本人の観光客が劇的に増えることは難しいでしょう。

  • @user-rn6bo4kp7l
    @user-rn6bo4kp7l 5 месяцев назад +5

    連日の動画、UPお疲れ様です。
    東へ西へ、北へ南へ
    レポートもお疲れ様です。
    こんなに混み混み、賑わいを見せておりますが経済的にはどうなんでしょう?
    お金が落ちて潤いの方は?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +3

      地元の商店街はかなりありがたいと言っているようです。
      特に飲食店などは。

    • @user-rn6bo4kp7l
      @user-rn6bo4kp7l 5 месяцев назад +3

      @@hokkaido-railway
      そうですよね。
      そういうお店は、売り上げ🆙、純利益🆙につながって結果が出るでしょうね。😊

  • @masayukiyamada1158
    @masayukiyamada1158 5 месяцев назад +5

    おはです。
    北海道全体の事を考えたらすごく嬉しいで事ですよネ😀。
    日高山脈や大雪山の向こう側の広大な地域、そして道央近辺では積丹や磯谷、ウタスツ、道南では政治的歴史的理由で開拓使(道庁)から冷や飯を食べさせられた松前江差(まぁ小樽も含まれるのですが)が日の目を見るようなもっと広い目で北海道全体を盛り立てる動きが欲しいですよネ。勿論観光だけではなく本業を育成して。本当に北海道はアイルランド共和国やその他欧州の中堅国並みの人口と面積を持っているのだから🤣。広域行政、地方行政だけではなく住民みんなで考えないといけない事柄ですよネ。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад +3

      札幌以外の盛り上げが北海道にとって重要になります。
      一極集中観光を分散させた網走の功績は大きいと思います。

    • @masayukiyamada1158
      @masayukiyamada1158 5 месяцев назад +1

      @@hokkaido-railway さん、レスありがとうございます。ですよネ🤣大雪の向こう側が旭川が有るとして、オホーツク海方面、および日高山脈の向こう側に人口40万ぐらいの中核都市を一か所筒づつほしいもんですよネ。そもそも海外のお客様目線では札幌なぞ、道民、道庁が考えてるほどありがたいもではないって事を認識しないと。それぞれの国の比較的成功者がお客様出来ているからそれぞれの首都、主要都市より一枚も二枚も落ちるのだしそこに税金掛けても自己満足にすぎず歩留まり悪いんですよネ。内地で長期就労経験持ってる人間だってそう思いますから💦。

  • @masamitakeuchi1829
    @masamitakeuchi1829 5 месяцев назад +1

    嬉しい悲鳴を 「キャー キャー 」 網走番外地  ひゃほー

  • @okada173
    @okada173 4 месяца назад +2

    増結で両数を増やせるのがJRの強み。第3セクターでは、こうはいかないでしょうね。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 4 месяца назад +1

      これ以上増結しようにも車両足りないのがなぁ(´・ω・)

  • @user-rr4gj3md5c
    @user-rr4gj3md5c 5 месяцев назад +1

    今まで日本人観光客に向けての観光案内を、外国人観光客にも積極的に行って貰いたいですね。
    以前にこのチャンネルで、観光需要の掘り起こしは可能性があるので、もっと積極的に行って貰いたいと言いましたが、JR北海道も攻めの姿勢でより多くの海外の旅行会社と提携して、利用者増に繋げて貰いたいですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway 5 месяцев назад

      自治体側もどんどん海外への発信をお願いして、鉄道に誘導してもらいたいですね。