【みんなはどこで買う?】文房具が買える場所 おすすめ8選!【文房具店 文具 文房具屋】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 153

  • @RoperunCH
    @RoperunCH  3 года назад +38

    日焼けが

    • @Luis_nb_rock
      @Luis_nb_rock 3 года назад +2

      東海を紹介するなら、ペンズアレイタケウチや、ペンランドカフェなども紹介してください。
      川崎文具店もお忘れなく…

    • @user-ey3ph5zo7d
      @user-ey3ph5zo7d 3 года назад

      ヨドバシカメラの文房具コーナーは行ったことないのでぜひ行きたいです!
      これからも動画投稿頑張ってください!
      毎日楽しみにしてます!😊

    • @うどん-i4u
      @うどん-i4u 3 года назад +1

      受験生……??!

  • @excee.0023.
    @excee.0023. 3 года назад +20

    タイトルで田舎は意味無いなと思ったら
    全国紹介してくれるろぺさん神!笑

    • @RoperunCH
      @RoperunCH  3 года назад +5

      ありがとうございます!

    • @excee.0023.
      @excee.0023. 3 года назад +1

      @@RoperunCH 返信もしてくれる!神だ!笑

  • @Kogei_ZGsanjuni
    @Kogei_ZGsanjuni 3 года назад +10

    都内民は世界堂よ...とにかく画材はもちろん文具もそろってて10%、20%割引があるから安く買えるし品揃えも良い...なにより本店のごちゃごちゃ感たまらん

    • @RoperunCH
      @RoperunCH  3 года назад +1

      わかります!めっちゃ良いですよね!

  • @月猫文房具
    @月猫文房具 3 года назад +14

    長野県民の僕は文具センター事務キチですね。
    結構品揃えが良くてめっちゃ安いです!
    オレンズネロが2000円で買えます!
    最近はラミーとか海外製品も売り始めてめっちゃいいです。

    • @だいこう-t5l
      @だいこう-t5l 3 года назад +3

      事務キチまじでやばい
      安すぎるくらい
      あと場所によっては廃番とかも当たり前のようにある

    • @月猫文房具
      @月猫文房具 3 года назад +1

      @@だいこう-t5l 廃盤!?まじすかっ?事務キチいいですよね〜

    • @機危-y6f
      @機危-y6f 3 года назад +2

      @@月猫文房具 同じく長野県民
      廃番って言っても安いボールペンとかシャープとかだよ

    • @月猫文房具
      @月猫文房具 3 года назад +1

      @@機危-y6f そうなんですか、メカニカとかREGとかオートマックとかがあるのと思いました。
      でも自分は廃盤のペンを持ってないので羨ましいですね。

    • @だいこう-t5l
      @だいこう-t5l 3 года назад +2

      すみません、僕は長野県民ではないので…

  • @パパ黒-p4h
    @パパ黒-p4h 10 месяцев назад +2

    ロフト、有隣堂、無印、イオン、事務きちが近くにある俺は勝ち組だわ

  • @bunbougu10000
    @bunbougu10000 3 года назад +41

    自分が良く買う場所は、、、、
    Amazonですね笑笑

  • @tokono_ma5979
    @tokono_ma5979 3 года назад +22

    全商品2~4割引の事務キチはマジでお勧め。関東,甲信に幾つかあります。客の密度が高いので、気を付けて下さいね。(洗脳曲注意)

    • @ゆう-i8e9p
      @ゆう-i8e9p 3 года назад +3

      事務キチは神すぎますよね

    • @にた-n5n
      @にた-n5n 3 года назад +3

      やっぱ事務キチが一番!

    • @tokono_ma5979
      @tokono_ma5979 3 года назад +3

      事務キチで買わないと損した気分...w

    • @user-fk8fh9yt2o
      @user-fk8fh9yt2o 3 года назад +4

      事務キチィ⤵安いぃ〜
      事務キチィ⤵めちゃたのしい
      文房具のパラダイス!Hey
      事務キチ⤵
      みたいな洗脳ソングですよねw

    • @tokono_ma5979
      @tokono_ma5979 3 года назад

      @@user-fk8fh9yt2o 今から洗脳されに行ってきます()

  • @jagarikotarakobgtar
    @jagarikotarakobgtar 3 года назад +31

    ジェットストリームやブレンとかのボールペン買うなら100均で買った方がいい、理由は100均なら150円のボールペンが100円で買える上に袋に入れられてるから傷が付いてない事が多いから

  • @user-dd3zm6wk3m
    @user-dd3zm6wk3m 3 года назад +10

    奈良にある蔦屋書店によく行きます。
    広いし、カレー屋にスタバもあるし、カヴェコから弾丸ペンもあるから1日入れます

    • @ふぃえたんふぇいたん
      @ふぃえたんふぇいたん 3 года назад +1

      それって奈良のどこにありますか?

    • @user-dd3zm6wk3m
      @user-dd3zm6wk3m 3 года назад

      奈良県奈良市三条大路1丁目1−691−1 コンベンションセンターという施設にあります。二階建てです

    • @神の棒読み姉貴
      @神の棒読み姉貴 3 года назад

      弾丸ペンで草

  • @ブロッコリー-y4y
    @ブロッコリー-y4y 3 года назад +6

    北海道民は店舗がマジで少ないからいつも同じコーチャンフォーとかイオンしかいけない😭

  • @とらはや
    @とらはや 4 месяца назад

    こういう動画まじで探してたからありがてー!!
    まじで感謝!

    • @RoperunCH
      @RoperunCH  4 месяца назад +1

      こちらこそありがとうございます!

  • @Mr-xh7fz
    @Mr-xh7fz 3 года назад +2

    近くの文房具屋さんは、京王アートマンとMARUZENとイトーヨーカドーしかちかくにない

  • @鮫シャーク
    @鮫シャーク Год назад

    茨城県民はフジタ文具だな。新製品の入荷は多少遅いけど、とにかく種類が多い。ニトムズ、ラダイト、とかのマイナーなメーカーとか、カランダッシュアルケミクス、ゼブラフルストとかの廃番も売ってる。万年筆の種類もアホみたいに多いし、意外にもP205も売ってる。店員さんも優しいしオンラインショップもある。とにかく万能な文房具屋。

    • @RoperunCH
      @RoperunCH  Год назад

      聞いたことあります!
      いつか行きたいです!

    • @鮫シャーク
      @鮫シャーク Год назад

      @@RoperunCH 平日は、午後営業で、週末は、午前午後共に営業してます。
      また、フジタグループの秀文堂もおすすめです。

  • @ふぅ-v3g
    @ふぅ-v3g 3 года назад +2

    COMPASSっていう全商品二割引の店があってブレンとかそこで買ってるー

  • @たろう-h9e
    @たろう-h9e 3 года назад +11

    デパートとかホームセンターとかは場所によっては普通、むき出しで売ってるペンが袋に入ってたりする(スマッシュとか925が箱に入って売ってたりもした)

    • @CHORUI
      @CHORUI 3 года назад

      ぱぱすには箱に入ってたなぁ

    • @おむらいす-h1x
      @おむらいす-h1x 3 года назад +1

      分かる
      サラサが一本ずつ袋に入って売ってたりする

  • @らおさん-h8q
    @らおさん-h8q Год назад

    旅先で地元の文具店に立ち寄るのはとても楽しいですよ!なんか雰囲気もそれぞれ違って良いし、お店の人との距離が近いというかね。楽しいですよ!そして、廃番の文房具や面白いものも結構置いてあったりします。ぜひ行ってみてください!!!

  • @ねっこん-r9q
    @ねっこん-r9q Год назад

    岡山県民はうさぎやがオススメです!西日本最大級の品揃えです。倉敷店にはクルトガダイブありました!😊

  • @とまと-r3p
    @とまと-r3p 3 года назад +2

    ナガサワ文具センターで買うことが多いです!三ノ宮いいですよ!

  • @22yuya
    @22yuya 3 года назад +2

    近くの事務キチえぐい海外メーカーのBPのリフィルほぼ全部ある

  • @MONO-df1mg
    @MONO-df1mg 3 года назад

    僕は道民なのでいつもコーチャンフォーで文房具を買ってまひゅ。
    テクトツゥーウェイやスマッシュ、デルガードLX、92535などの限定が沢山売っていて良き。
    あと少し前まで逆輸入のやつもあった。

  • @Sora.stationery
    @Sora.stationery 3 года назад +2

    確かに…百均も良いですよね…!!

  • @hhghjjjnnn
    @hhghjjjnnn 3 года назад +1

    こう言うの待ってたあ!最高です

  • @user-ey3ph5zo7d
    @user-ey3ph5zo7d 3 года назад

    ららぽーと(豊洲の)は、大きい東急ハンズもあるのでおすすめです!

  • @kakkodayoo9010
    @kakkodayoo9010 3 года назад +6

    9:42 300円だぞ……ろぺるんさん

    • @potti7167
      @potti7167 3 года назад

      まじすか、、1000円出した僕は、、、、、

    • @機危-y6f
      @機危-y6f 3 года назад +1

      @@potti7167 旧型の青だけだよ

  • @Crist_temple
    @Crist_temple 3 года назад

    初心者に良い動画ですね!

  • @-Sora-87
    @-Sora-87 3 года назад

    私は
    LOFT
    東急ハンズ
    イオンの雑貨屋
    無印良品
    本屋
    ナガサワ文具センター
    辺りですね。

  • @ブチギレ檜原
    @ブチギレ檜原 3 года назад

    ナガサワ文具センターが好きぇー

  • @taso8131
    @taso8131 3 года назад +4

    インキューブも良い

  • @おむらいす-h1x
    @おむらいす-h1x 3 года назад +1

    LOFTと東急ハンズは小さい店舗しかないけどめちゃ大きいツタヤは2ヶ所もある

  • @カビの助
    @カビの助 Год назад

    友達と隣の市まで自転車で事務キチまで行ったww S20とオレンズATを3000で買えたのはまじで良かった

  • @Greenteum
    @Greenteum 3 года назад +1

    自分はよく出先という文房具屋さんで買いますね
    3がつく日は3割り引きになるので定価より安く買えるんですよね その日にいくら使ったか…

  • @Yuki-ff8oq
    @Yuki-ff8oq 3 года назад +23

    事務キチが近所にある人は幸運かもしれませんね

    • @機危-y6f
      @機危-y6f 3 года назад +6

      常時35パーOFFはバグってる

    • @ukiuki-
      @ukiuki- 3 года назад +3

      前事務キチでグラフ1000を330円で買えた。オレンズメタルグリップも318円で買えた。まじで事務キチ神!

    • @taikomoyashinabe
      @taikomoyashinabe 2 года назад +2

      確かエストゥウェディが1500円かそこらだからバグってますね

    • @axeyth
      @axeyth 2 года назад

      なんだそれ初めて聞いたw

    • @Ntvd777
      @Ntvd777 Год назад

      私は勝ち組だな。店舗少なすぎて、場所特定されそうなレベルだが…

  • @ぴよぴよひよこ-o3o
    @ぴよぴよひよこ-o3o 3 года назад +3

    田舎すぎてTSUTAYAと百均ぐらいしかない😇

  • @user-ey3ph5zo7d
    @user-ey3ph5zo7d 3 года назад

    東急ハンズとかよく行きます!
    大きいし限定とか気になるし

  • @Kuro_kyomiofan_hololive
    @Kuro_kyomiofan_hololive 3 года назад

    僕は普通に文房具屋に行ってます!ロフト行った事ないので💦

  • @ものろ-r9v
    @ものろ-r9v 2 года назад

    梅田周辺でおすすめの文房具買える場所教えてくださーい!🙇‍♂️

  • @user-dn7vs6jg5c
    @user-dn7vs6jg5c 3 года назад +1

    ネットか普通の文房具屋かロフトか丸善だなぁ

  • @文具神
    @文具神 10 месяцев назад

    *コーチャンフォーですかね、僕はあそこでピュアモルト ジェットストリーム4&1インサイドを店頭購入しました!!*

  • @橋本茂樹-w2g
    @橋本茂樹-w2g 3 года назад

    いい企画だ!私は近くの○○○と○○○と○○で購入することが多いです。あとアマゾンな(笑)

  • @ぽてと-k3t
    @ぽてと-k3t 3 года назад +4

    ろぺるん細いなw

  • @Deshi_Nappa
    @Deshi_Nappa Год назад

    カヴェコスペシャルペンシルはどこに売ってるんだー!伊東屋もどこも売り切れとか扱ってねぇ!!!

  • @user-7_sho_.6
    @user-7_sho_.6 Год назад

    この前100均でボールペンかって150円のやつ100円で買えて得した気になってたけど中に入ってる量が半分ぐらいだった

  • @Salt-ef3jv
    @Salt-ef3jv 3 года назад

    TSUTAYAにフィッシャーの弾丸ボールペンあった

  • @ヲタクナイス
    @ヲタクナイス 3 года назад +1

    Mr.文具ってところ知ってますか?
    おすすめです!

  • @わがまま文房具
    @わがまま文房具 3 года назад

    1年半前自転車で2時間かけてロフトにスマッシュの限定色買いに行ったら全色売り切れだったのは苦い思い出…

  • @早稲田法学部にいくFラン高
    @早稲田法学部にいくFラン高 3 года назад +2

    ”視野が広い”

  • @user-ryokpop
    @user-ryokpop 3 года назад +3

    Loft
    事務キチ
    カキモリ
    山田文具店
    最高ー

  • @おむらいす-h1x
    @おむらいす-h1x 3 года назад +1

    サラサグランド300円で買いました

  • @リュウ-n5k
    @リュウ-n5k 3 года назад +1

    山形ロフトなくて残念

  • @プレゼントちゃんねる-n9y
    @プレゼントちゃんねる-n9y 3 года назад

    わい九州民で地元気になるから関東関西東海に九州入れてくれると嬉しいです

  • @s20brz.15
    @s20brz.15 3 года назад

    あーーーもう!!
    秋田に東急ハンズねぇよー))泣
    限定色ほちいー

  • @フナ-w8v
    @フナ-w8v 2 года назад +1

    ヨドバシにシャーペン、シャープ芯、ステッドラーというなんかもはや枠埋めれべるというのをみて吹いた

  • @nkayt7695
    @nkayt7695 3 года назад

    神戸ならコンパスおすすめです全品
    2割引ですよ

  • @雫-x8u
    @雫-x8u 3 года назад +1

    店じゃないけどAmazonは神

    • @機危-y6f
      @機危-y6f 3 года назад

      ヨドバシドットコムしか勝たん

  • @jaianngo
    @jaianngo 3 года назад +1

    家のすぐそこにTSUTAYAあるんやけど、
    品揃えが悪過ぎで死にそう、、、、🤯
    前までは沢山あったんですけどね🧐

  • @Melty_-bp7wv
    @Melty_-bp7wv 3 года назад +2

    こんちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃ

  • @GWSboyzz
    @GWSboyzz 3 года назад

    俺ん家の近くのTSUTAYAデカいんだよなぁー🥺🥺🥺

  • @無味-v7l
    @無味-v7l 3 года назад +2

    久しぶりの体出し(*・∀・*)エッチー!!

    • @ryosei4831
      @ryosei4831 3 года назад

      え、?

    • @やわ-t6x
      @やわ-t6x 3 года назад +1

      ほんと顔文字きもい

    • @無味-v7l
      @無味-v7l 3 года назад +1

      めっちゃ言うやん😭

  • @にんにん文房具こん
    @にんにん文房具こん 3 года назад +3

    メルカリ最強‼️

  • @drift_0202
    @drift_0202 3 года назад +3

    神戸は最強
    行けば欲しいもの大体あるナガサワ文具センター
    木軸とか珍しい文房具売ってる590&co.
    万年筆買うならpenandmessage
    神戸に近くて良かった...

    • @ytrain7413
      @ytrain7413 3 года назад

      590&co.は強い!!

    • @Luis_nb_rock
      @Luis_nb_rock 3 года назад

      神戸行きたいby愛知県民

  • @にんにん文房具こん
    @にんにん文房具こん 3 года назад +2

    ペンボックス

  • @リベロ-h7c
    @リベロ-h7c 3 года назад

    東北はないんすねぇ……

  • @integralnorthkorea
    @integralnorthkorea 2 года назад

    家から歩いては行けないな
    祖父母の家からは歩いて行ける
    ヨドバシのネットショッピング愛用者です

  • @べんきょー垢-d2c
    @べんきょー垢-d2c 3 года назад

    desakiで良く買うかな

  • @大森モドキ
    @大森モドキ Год назад

    ドンキは?4色ボールペンのやつ1000円のやつが800円でうってた

  • @ぽるぽる-u2j
    @ぽるぽる-u2j 3 года назад

    伊東屋一択かなぁ

  • @みず-r9j5i
    @みず-r9j5i 3 года назад

    世界堂も良き

  • @uvercrew807
    @uvercrew807 3 года назад +1

    玉置派→

  • @user-dn7vs6jg5c
    @user-dn7vs6jg5c 3 года назад

    志村美希ちゃんかわいい♥️

  • @sibatube
    @sibatube 3 года назад

    あら、モザイクが追加されてますね笑笑

  • @特オタチャンネル
    @特オタチャンネル 3 года назад

    静岡県民で、僕はTSUTAYAに本を買うついでに買いに行ってます

  • @social.d.stance
    @social.d.stance 3 года назад +1

    僕は大宮ですかね

  • @beronika211
    @beronika211 3 года назад

    私のとこロフトもハンズも無い・・・泣

  • @リョッチ-l2b
    @リョッチ-l2b 3 года назад

    もっこり君にモザイク入ってて草

  • @jibungakiraida
    @jibungakiraida 3 года назад

    北海道、本当に何もねえな

  • @asterisk630
    @asterisk630 3 года назад

    サラサグランド300円ですよ。

  • @カニ-z8s
    @カニ-z8s 3 года назад

    近くに事務キチないいいいい

  • @user-ynwaqs3yGi5top4wi3gboc
    @user-ynwaqs3yGi5top4wi3gboc 3 года назад

    7:28
    小泉進次郎構文やめい

  • @ブチギレ檜原
    @ブチギレ檜原 3 года назад

    ダイソーのサラサグランドは300円じゃ???

  • @しょうかいせき-s8r
    @しょうかいせき-s8r 3 года назад

    大分のすごい文房具知ってる人いますか?教えて欲しいです

  • @_ir_887
    @_ir_887 3 года назад

    ダイソーどこいってもサラサグランドない

  • @ラウンドランド
    @ラウンドランド 3 года назад

    TSUTAYA本庄じゃね❔

  • @橋本茂樹-w2g
    @橋本茂樹-w2g 3 года назад

    近所のロフトラミーだらけ

  • @orx7_
    @orx7_ 3 года назад +3

    あともうちょっとでロフトができるから嬉しい((o(*>ω

    • @銀だこ穂高
      @銀だこ穂高 3 года назад +5

      いいなー、僕なんてわざわざ駅前に行かないとロフトいけないから

    • @Melty_-bp7wv
      @Melty_-bp7wv 3 года назад +2

      @@銀だこ穂高 俺も同じ

    • @機危-y6f
      @機危-y6f 3 года назад +3

      @@銀だこ穂高 車で3時間ワイ

    • @銀だこ穂高
      @銀だこ穂高 3 года назад +2

      3時間⁉︎

    • @Ditch_324
      @Ditch_324 3 года назад

      @@銀だこ穂高 同じ出やんすもしかして同じ県?!

  • @ミドリムシダンス
    @ミドリムシダンス 3 года назад

    近くにロフトしか無いよ(´;ω;`)

  • @TUNAMAYO-onigiri
    @TUNAMAYO-onigiri 3 года назад

    手の動きなんかぎこちない

  • @スクリュー藤浪
    @スクリュー藤浪 3 года назад +1

    ろぺるんさんの性別は男女性?

    • @くう-s1w
      @くう-s1w 3 года назад +5

      胸を見ろと言うのは冗談で男ですよ
      インスタライブで声聞けますよ

    • @RoperunCH
      @RoperunCH  3 года назад

      細いけど、男です!

  • @大森モドキ
    @大森モドキ Год назад

    とりまTSUTAYA

  • @てたペーペー人
    @てたペーペー人 3 года назад

    ちょっと違うけどひろゆk...
    多分気のせいですねw

  • @たく-r1i5r
    @たく-r1i5r 3 года назад

    いち!

  • @さざえさん-j3h
    @さざえさん-j3h 3 года назад

    ガリガリやないか