【山道具の紹介】冬山登山、ウェアシステムの基礎知識【下半身編】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 авг 2024
  • ◾冬山登山について話すシリーズ続編です
    ◾冬山登山のウェアシステムについて元登山店員なりの視点で話しました。リクエストありがとうございます。
    ◾上半身編と下半身編は分けます。
    ◾今回は下半身編です。
    ※年末年始の年越し登山は敬遠することにしました。凄まじい寒波と予測の難しい感じになりそうだからです。我がアウトドアは天地とひとつ。故に遠出せず焦らずともよいのです。近場でも濃厚で深いアウトドア体験は可能ッ!
    動画更新続けますのでお時間許しましたらどうぞ“takakuraya”のチャンネル登録やイイネ👍よろしくお願いします。(👍をいただけると普通に嬉しい)
    ◾リクエストございましたらコメントにお願いします🙏台本を作って誠心誠意アンサーさせていただきます。
    #冬山登山ウェア
    #元登山店員の解説
    #冬山登山について話すシリーズ
    ◾冬山登山前提編(必見)
    ⭐ • 〈シリーズ〉冬山登山について話す 前提編
    ◾冬山登山ウェア ハードシェル編
    ⭐ • 【登山ウェアの話】冬山登山の『ハードシェル』...
    ◾冬山登山ギア アイゼン編
    ⭐ • 【元登山店員解説】冬山ギアの話 ~アイゼン...
    ◾冬山登山ギア ピッケル編
    ⭐ • 【元登山店員解説】冬山ギアの話 ~ピッケル編...
    ◾冬山登山ウェア グローブ編
    ⭐ • 【登山初心者必見】冬山ウェアの話 ~グローブ...
    ◾予備グローブにテムレスはいかが?
    ⭐ • 【冬山】手袋事情『テムレス』編【山に使える道...
    防寒テムレスも、黒いのも◎!
    ◾冬山登山の頭部の完全防備
    ⭐ • 【山道具の紹介】冬山登山のウェアシステム【肩...
    ◾日本人はもっとサングラス使った方がいいですよ。
    ⭐ • 【登山初心者さま向け】『サングラス』の重要性...
    ◾全然関係ないですが、今晩もNHKで「岸辺露伴は動かない」の実写ドラマが放映されます。くしゃがら。ご覧ください。高橋一生さんは素晴らしい俳優です。ちなみに山が好きらしいです。
    takakura3twi/stat...
    ◾もくじ
    0:00 冬山登山のウェアシステム
    00:42 今回のアウトドアあるある
    02:03 今回話すこと
    03:01 靴下
    06:09 唐辛子意外とやってる人いる
    07:18 タイツ
    09:50 モンベルの隠れ名品
    10:19 マウンテンパンツ
    10:57 ゴアテックスのアルパインパンツ
    12:09 ゲイター
    14:09 行程中下半身は薄めになる
    15:53 汗冷え
    17:10 ARC'TERYXのRhoLT
    17:30 実際に履いてみよう①
    19:00 実際に履いてみよう②
    19:30 レイヤリングの原理を理解すること
    20:00 実際に履いてみよう③
    20:45 奥義レイヤリングおさらい
    21:50 登山のQ&A①ゲイターは内側?外側?
    24:19 登山のQ&A②
    27:10 山で最も大切なこと
    ◾ものづくりの進捗はTwitterやInstagramで報告して参ります。興味もっていただける方、フォローもよろしくお願いします😁
    ⭐ついったー
    takakura3twi/stat...
    ⭐いんすたぐらむ
    pCI7PoL6h_...
    ◾SNS
    🔗アウトドアの近況報告
    / takakura3twi
    🔗アウトドアの思想
    / hiker_takakura
    🔗世界用英語
    / hiker.takakura
    🔗日本用カオス
    / hiker_takakura
    #たかくらや
    #takakuraya
    #高倉屋
    #アークテリクス
    #モンベル
  • ХоббиХобби

Комментарии • 22

  • @kn6651
    @kn6651 3 года назад +6

    最近はたかくらさんの動画を寝る前にみるのがナイトルーティンになってます!将来テアラロアロングトレイル挑戦したいのでこれからも参考にさせていただきます!

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura  3 года назад +2

      K Nさん
      ありがとうございます😄楽しんでいただけましたら幸いです。テアラロアは素晴らしいですよ。今度また動画で話します。最北端から最南端まで、全てが最高の思い出です。

  • @user-ot7ld1qo1e
    @user-ot7ld1qo1e 3 года назад +2

    シチュエーション別の紹介は非常に参考になりました。大山、自分も行く予定にしています。コロナが落ち着いていたらいいですね。

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura  3 года назад +1

      ぱぱむすさん
      ありがとうございます😄
      大山いい山ですよね👍

    • @user-ot7ld1qo1e
      @user-ot7ld1qo1e 3 года назад +2

      トレールアクションジャケットは持っていましたが、タイツがある事は知りませんでした。早速、購入してきました♪
      いつも勉強になります。

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura  3 года назад +1

      @@user-ot7ld1qo1e さん
      動きやすいですよ👍
      素晴らしいストレッチフリースです。

  • @user-ct7ur1be8z
    @user-ct7ur1be8z 3 года назад +2

    勉強になりました!
    多機能って特化してない分器用貧乏みたいで、使う選択に入りにくいの何となく分かります。
    今度弥山の狼平行くので参考になりました。パンツから紹介もありがたいです。

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura  3 года назад +1

      橋本さん
      ありがとうございます😄
      弥山の狼平いいですね👍以前岳人の取材で行ったおもいでの土地です。

  • @ryoubitaru5171
    @ryoubitaru5171 3 года назад +4

    唐辛子って、八甲田山雪中行軍とか明治の時代の話かと思ってましたw

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura  3 года назад +2

      Ryoubiさん
      自分も本で読んだことがあるくらいでしたので新鮮な驚きでした。今度試してみたいと思います。

  • @user-er8nh8fe3m
    @user-er8nh8fe3m 3 года назад +3

    勉強になります^^
    汗っかきなので下は薄いの3枚で行ってましたが 上高地で凍えて
    メリノウールを購入しました
    着圧式は人それぞれですね 循環の悪い方にはお勧めですが良い人には悪影響が出るかと
    唐辛子は良いですよー^^ チンキも唐辛子が靴下の中で散らからず良いですよ作るのも楽なんで

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura  3 года назад +1

      pon hiroさん
      ありがとうございます。
      🌶️ユーザーが多くて新鮮な驚きでした!

  • @user-us6xl8si2i
    @user-us6xl8si2i 2 года назад +1

    五本指ソックスはどこのメーカーのものでしょうか?
    縫い目がないように見えたのでいいなと思いました。

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura  2 года назад

      克巳さん
      モンベルのインナーソックスのものになります。本気山行のときのとっておきとしてお気に入りですが、だいたい穴があいてしまいます(歩き方が悪いのかもしれません。。)

    • @user-us6xl8si2i
      @user-us6xl8si2i 2 года назад +1

      @@hiker.takakura 情報ありがとうございます。

  • @glacticaexpresso
    @glacticaexpresso 3 года назад +2

    まだ本格的な雪山は初心者の自分には早いなぁと思いながらとても勉強になりました!
    足元から下半身がすごく冷えるのでアークテリクスのタイツが気になったんですがRhoLT で検索しても見つからず😅
    こちらは現行モデルになりますか?

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura  3 года назад +2

      kazuuuさん
      ありがとうございます。
      arcteryx.com/no/jp/shop/mens/rho-lt-bottom  
      こちらですかね、たぶんまだ売ってるはずです👍

    • @glacticaexpresso
      @glacticaexpresso 3 года назад +2

      @@hiker.takakura
      ありがとうございます!探してみます😄
      今年も楽しくためになる動画楽しみにしてます!

  • @naominishi7115
    @naominishi7115 3 года назад +3

    こんにちは。いつもためになる動画ありがとうございます。初めてコメントいたします。冬山用の行動食や水の携行などどのようにされてますか?!凍ることが一番心配ですが、水分やエネルギー補給は座ってゆっくり出来ないことが多いので、すぐに手で掴めるようにしたいですし、また行動食など固くならないものにしたいですのね。もしよろしければどのようされているのか教えてください。私は去年からは行動食はスポーツ羊羹を携行してます。それまではチョコレートでした。ただチョコレートでスニッカーズだと固くなって食べれない(笑)よろしくお願いします。

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura  3 года назад +4

      Naomiさん
      こんにちわ。いつもご覧いただきありがとうございます。コメントありがとうございます。冬山用の行動食と水の携行、難しいですよね。自分の場合、行動食は甘味塩味酸味旨味辛味のバランスをとるように準備します。甘いのばかりですと甘い疲れ(?)起こしてしまってしょっぱいのが欲しくなったりするワガママな性格(笑)なのです。具体的にはカントリーマァム、チョコレート、芋けんぴ、甘納豆、キットカット、鰹、煮干、都昆布、砕きカラムーチョ、などなどお菓子類+ナチュラル素材系をバランスよく、という感じです。苦味は経験的にあんまり欲しくならないので準備しないです。自分はアレルギーでナッツ系を食べられないので準備しませんが、ナッツ系はオールシーズン人気です。ただ、確かにおっしゃる通り「なにもかも凍ってくる」ので、やはりなにより「お湯」が大切になってくるかと思います。お湯はオールシーズン大切ですが、冬山での保温ボトルの重要性は特に高いです。おすすめはアルパインサーモボトルです。お湯+しょうが、お湯+本格ココア、お湯+フリーズドライの豚汁、などを行動食と合わせて食べるようにしています。冷えた行動食と冷たい水を冬山で摂取すると、あんまり健康によくない気がしてます。自分の山のスタイルは急いで行動することがあまりなく休憩は休憩で休むので、体が暑くなってきたな~というところでオーバーヒートしないようにタイミングよく休みお湯をすすり行動食をつまむ、とかします。冬はチョコレート溶けないので持っていけるの醍醐味ですが逆に硬くなり過ぎて歯が折れるんじゃないかっていうことがありますよね笑 やっぱりお湯がキーワードになりますね。焼き芋が好きなので登山口までで焼き芋を入手できたときはアノラックのドラえもんポケットに入れて「ほっかいろ兼行動食」としたりします。面白いテーマで、色々と紹介したいことがありますので台本作って動画にしてみます。リクエストありがとうございます👍安全第一でアウトドア楽しんで参りましょう!

    • @naominishi7115
      @naominishi7115 3 года назад +2

      @@hiker.takakura 詳しくありがとうございます!ドライフルーツはお湯はいいですね。確かに甘々が続くと口の中がマッタリしすぎて塩辛いものが欲しくなりますよねー。私は山専ボトルのお湯にゆずレモン🍋のお湯に溶かして飲む粉とか溶かして味に工夫をしてたりしてます。また色々教えてくださいね。動画楽しみにしてます。

  • @naotakaunno5086
    @naotakaunno5086 2 года назад +2

    日本人が、日本の雪山を登るときに、モンベルのギアを持たないなんて、あり得ませんね、😊😊😊アークもノースも持ちますが、モンベルなしはあり得ません、😊😊😊