今年こそあわてない、うがんぶとぅち【2025年1月23日】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • #沖縄 #沖縄仏壇事 #御願解き
    毎年、ぎりぎりになって慌ててしまううがんぶとぅち。
    今年こそは事前にチェックすること、準備するものをチェックしてあわてないで当日を迎えましょう。
    動画のポイント
    ☑️2025年1月23日(木)が旧暦12月24日のうがんぶとぅち当日
    ☑️そもそもうがんぶとぅちとは?
    ・ヒヌカンの周囲を綺麗に掃除する
    ・1年の 感謝をつたえて、この1年間お願いした御願を解く
    ・その後神様を昇天させる
    ☑️事前準備は余裕をもって
    ・1月23日(木)の午前中までに屋敷御願を終えておくこと
    ・うちゃぬく・ビンシー・シルカビ・線香
    ☑️やり方がみんな違うから悩んでいる=結局決めるのは自分
    ☑️イメージトレーニング必須!(これまでの動画を見ること)
    沖縄の長男嫁による長男嫁のための明日からすぐに使える知識を発信しています。
    うがんぶとぅちの参考動画)
    ▼【行事ごと】屋敷うがんの考え方とやり方
    • 【行事ごと】屋敷うがんの考え方とやり方
    ▼【行事ごと】旧暦12月24日うがんぶとぅちの予習(準備物・流れ)
    • 【行事ごと】旧暦12月24日うがんぶとぅちの...
    ▼【行事ごと】旧暦12月24日うがんぶとぅちを当日撮影しました!
    • 【行事ごと】旧暦12月24日うがんぶとぅちを...
    ▼【行事ごと】今日はうがんぶとぅち。やるのは午後〜夜!
    • 【行事ごと】今日はうがんぶとぅち。やるのは午...
    ▼いざ。うがんぶとぅち当日。大事な3つのことをおさらい。
    • いざ。うがんぶとぅち当日。大事な3つのことを...
    ▼うがんぶとぅち。よくある質問
    • うがんぶとぅち。よくある質問
    ▼今年こそあわてない。うがんぶとぅち。
    • 今年こそあわてない。うがんぶとぅち。
    ▼午前:屋敷御願、午後:うがんぶとぅち。うちゃぬくは同じものでいい?
    • 午前:屋敷御願、午後:うがんぶとぅち。うちゃ...
    ▼屋敷御願にうがんぶとぅちに・・・整理がつかなくてパニック!
    • 屋敷御願にうがんぶとぅちに・・・整理がつかな...
    ▼うがんぶとぅち当日、できない場合は?
    • うがんぶとぅち当日、できない場合は?
    ▼うがんぶとぅちに使ったものの後しまつは?10円玉は?うちゃぬくは??
    • うがんぶとぅちに使ったものの後しまつは?10...
    ▼RUclipsのチャンネル登録
    / @butudangoto
    ▼公式ライン(無料個別相談受付中&勉強会や個別相談の案内などもすべて公式ラインにて行っています)
    lin.ee/xiddWZj
    ▼RUclipsのメンバーシップ(有料)で毎月ライブ配信に参加できます!
    / @butudangoto
    ▼公式サイトはこちら
    butudangoto.com/
    ▼X(Twitter)はこちら
    x.com/butudangoto
    ▼Instagramはこちら
    / butudangoto
    ▼threads(スレッズ)はこちら
    www.threads.ne...
    ▼Tiktokはこちら
    / okinawa_butudangoto
    ▼Facebookはこちら
    / butudangoto

Комментарии • 27

  • @butudangoto
    @butudangoto  25 дней назад +6

    毎年、ぎりぎりになって慌ててしまううがんぶとぅち。
    今年こそは事前にチェックすること、準備するものをチェックしてあわてないで当日を迎えましょう。
    動画のポイント
    ☑2025年1月23日(木)が旧暦12月24日のうがんぶとぅち当日
    ☑そもそもうがんぶとぅちとは?
    ・ヒヌカンの周囲を綺麗に掃除する
    ・1年の 感謝をつたえて、この1年間お願いした御願を解く
    ・その後神様を昇天させる
    ☑事前準備は余裕をもって
    ・1月23日(木)の午前中までに屋敷御願を終えておくこと
    ・うちゃぬく・ビンシー・シルカビ・線香
    ☑やり方がみんな違うから悩んでいる=結局決めるのは自分
    ☑イメージトレーニング必須!(これまでの動画を見ること)
    沖縄の長男嫁による長男嫁のための明日からすぐに使える知識を発信しています。
    うがんぶとぅちの参考動画)
    ▼【行事ごと】屋敷うがんの考え方とやり方
    ruclips.net/video/bLrqI1cQukM/видео.htmlsi=gYA199umHwUcUmgG
    ▼【行事ごと】旧暦12月24日うがんぶとぅちの予習(準備物・流れ)
    ruclips.net/video/fq7_DGa3ptE/видео.htmlsi=j7LlUiD1LJO68l6u
    ▼【行事ごと】旧暦12月24日うがんぶとぅちを当日撮影しました!
    ruclips.net/video/YIIUjxL5S14/видео.htmlsi=UYKE1JDmJ-PReLBJ
    ▼【行事ごと】今日はうがんぶとぅち。やるのは午後〜夜!
    ruclips.net/video/qGQvqCHLw90/видео.htmlsi=ZOXHCj8eoAb_6Qsa
    ▼いざ。うがんぶとぅち当日。大事な3つのことをおさらい。
    ruclips.net/video/vYpKYjefSeI/видео.htmlsi=Sy_P5sQs83xmxWOk
    ▼うがんぶとぅち。よくある質問
    ruclips.net/video/bdFdMO6LVY0/видео.htmlsi=7UHrreu2jcDotU7S
    ▼今年こそあわてない。うがんぶとぅち。
    ruclips.net/video/JHazsl3eA0U/видео.htmlsi=4tNm_pKo405HaOtM
    ▼午前:屋敷御願、午後:うがんぶとぅち。うちゃぬくは同じものでいい?
    ruclips.net/video/-GV_SPHF78s/видео.htmlsi=lfc3ZL33fKs5CwHb
    ▼屋敷御願にうがんぶとぅちに・・・整理がつかなくてパニック!
    ruclips.net/video/b6bL4iuRxvw/видео.htmlsi=KYg8uhSJ-Ro0NAbh
    ▼うがんぶとぅち当日、できない場合は?
    ruclips.net/video/JiwKaTcBbrE/видео.htmlsi=kOacs3gEEUZwu8Tr
    ▼うがんぶとぅちに使ったものの後しまつは?10円玉は?うちゃぬくは??
    ruclips.net/video/33TbD4j5Xmw/видео.htmlsi=MLSz9eU7taCopUkI
    ▼RUclipsのチャンネル登録
    ruclips.net/channel/UCmLOe_tfT8rXFgg_jr1uZLQ
    ▼公式ライン(無料個別相談受付中&勉強会や個別相談の案内などもすべて公式ラインにて行っています)
    lin.ee/xiddWZj
    ▼RUclipsのメンバーシップ(有料)で毎月ライブ配信に参加できます!
    ruclips.net/channel/UCmLOe_tfT8rXFgg_jr1uZLQjoin
    ▼公式サイトはこちら
    butudangoto.com/
    ▼X(Twitter)はこちら
    x.com/butudangoto
    ▼Instagramはこちら
    instagram.com/butudangoto/
    ▼threads(スレッズ)はこちら
    www.threads.net/@butudangoto
    ▼Tiktokはこちら
    www.tiktok.com/@okinawa_butudangoto
    ▼Facebookはこちら
    facebook.com/butudangoto

  • @nkaneshi
    @nkaneshi 15 дней назад

    Thanks! ハワイから見ててとても勉強になります!

    • @butudangoto
      @butudangoto  14 дней назад

      Super Thanksありがとうございます😭
      とてもとても嬉しいです。
      そしてハワイから見ていただいてありがとうございます!
      やはりハワイでも沖縄の仏壇事などに興味がある方は一定数いらっしゃるんですかね(二世さんとかもいますしね)
      ぜひいろいろ教えてください😀

  • @moto6510
    @moto6510 17 дней назад

    めっちゃ,勉強になる!
    明日,心込めて やります。ありがとう😊

    • @butudangoto
      @butudangoto  17 дней назад

      ありがとうございます!
      そういっていただけるとまた動画の作成頑張れます😭
      明日、私も心を込めてやります!(内心不安です笑)

  • @まったりなっちゃん
    @まったりなっちゃん 18 дней назад

    高江洲さんの本ができたら絶対買います!!!
    でもでもご無理はなさらずm(_ _)m

    • @butudangoto
      @butudangoto  17 дней назад +1

      ありがとうございます!
      今年こそは、今年こそは・・・と思って頑張ります!

  • @桜-e3s
    @桜-e3s 16 дней назад

    おはようございます。我が家は昨日屋敷願いしました。アドバイスいつもありがとうございます
    今日はうがんぶとぅきは夜やりますね。そしてこんな日は仏壇のいつもの茶道はしなくて良いですか?順番として毎朝先にピヌカンから仏壇という流れですよね?こういう日はお茶と水はいつものように変えても線香は立てなくて良いでしょうか

    • @butudangoto
      @butudangoto  16 дней назад +1

      仏壇のウチャトウのことですかね。
      ウチャトウはいつも通りやっていただいていいですよ。
      私はいつも通りのヒヌカン→仏壇を朝やってから、うがんぶとぅちはうがんぶとぅちでヒヌカンに線香たてます。
      忙しいとかで仏壇できないのならそれはそれでしょうがないですが・・。
      うまく伝わりますかね(汗)

    • @桜-e3s
      @桜-e3s 15 дней назад

      伝わりました〜
      夜やるので朝は朝でやっていいて事ですね。今日はやってませんが😅次からは心得ます
      あ、おかげさまで今日無事に終わる事が出来ました
      沢山動画見ておさらいしました😊いつもありがとうございます❤

  • @アイオーエス
    @アイオーエス 16 дней назад

    うがんぶとぅちの時香炉が小さいくて大きい香炉に変えたいですが大きい香炉を置くと香炉の台から少しはみ出します倒れはしないですがはみ出したら変ですよね、大工さんに頼んで台を伸ばすか、それとも別に台を作るか、悩んでるいます宜しくお願いします

    • @butudangoto
      @butudangoto  16 дней назад

      実際の状況を見てみないとなんとも言えないですが、台のほうを伸ばす、つくる、のほうがよさそうです。
      公式ラインでお写真などおくっていただければこちらの見解をお送りすることはできますので、もしよければメッセージください。
      ▼公式ライン(無料個別相談受付中&勉強会や個別相談の案内などもすべて公式ラインにて行っています)
      lin.ee/xiddWZj

  • @Zenryukai
    @Zenryukai 18 дней назад

    こんばんは♪いつも勉強になります。屋敷御願は賃貸に住んでいてもやらなければいけないでしょうか?

    • @butudangoto
      @butudangoto  17 дней назад +2

      「やらなければいけないか」と言われたら難しい部分ですが、この土地に住まわせていただいているので賃貸でもやるほうがいいかな、と思います。
      実際にうちは賃貸ですが、ずっとやっています。
      この家で家族が健康に暮らせている感謝、そして悪いものから守ってほしいというお願い=屋敷御願、なので。
      最終的にはご自身が決めることだと思っています。

    • @Zenryukai
      @Zenryukai 17 дней назад

      @ さん
      ご返信ありがとうございます♪
      今の賃貸に移り住んでもうすぐ一年。
      私もやらせて頂きます。

  • @358k-z2d
    @358k-z2d 20 дней назад

    何時も勉強になります。交通事故で車椅子で屋敷のウガンが出来ませんがヒヌカンに詫び入れるだけで良いですか?

    • @butudangoto
      @butudangoto  19 дней назад +1

      かわりにお手伝いしてくれる方がいればお願いするほうがよいですが、それができないなら、ヒヌカンに理由をお話しして詫び、でいいと思います。
      車椅子だと確かに屋敷御願は難しいですよね。少しでもやる、というのであれば、家の中からだけでもできるなら良いですね。

    • @358k-z2d
      @358k-z2d 19 дней назад

      @ ありがとうございます。

  • @8ba_ba_8ba_ba_35
    @8ba_ba_8ba_ba_35 16 дней назад

    ウガンブトゥチの時、7本の線香(階段)が赤々と燃えていたんですが、7本の線香燃えが半分くらいになった時から 線香がバチバチと音が鳴ったんです。7本は赤々と燃えて灰になりました。バチバチ鳴るのはなぜですか⁉︎

    • @butudangoto
      @butudangoto  16 дней назад +1

      線香を多く立てた時によくありますが、バチバチと音が鳴るのは、温度が高くなった時の音なので、特に意味はないと思います。
      そんなに気にしなくてもいいかな?と思います。

    • @8ba_ba_8ba_ba_35
      @8ba_ba_8ba_ba_35 16 дней назад

      @ 教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

  • @金城末子-l1x
    @金城末子-l1x 19 дней назад

    屋敷のウガンですが
    トイレが2階と1階にあるんですが
    それぞれにウガミするんですか?

    • @butudangoto
      @butudangoto  18 дней назад

      はい。2つある場合は2つやる方がいいと思います(昔の家はトイレ1つなので、その事例がないのですが、道理から考えるとそうかな、と思います)
      以前の動画でも解説していますので、もしよければこちらもご覧ください。
      ruclips.net/video/jUkCapy07m4/видео.htmlsi=5yy5vGmbKQHqjn7u

  • @StkTm-o5q
    @StkTm-o5q 15 дней назад

    こんにちは!平御香の香りが無臭のものってないんでしょうか?仕事行く前にやしちぬうがみをすると、どうしても身体中に線香の香りがしみついしまい、正直不快でして。プラスお客様と距離の近い接客業なのでお客様はもっと不快かと。。。
    仕事前の時間がない中、皆さんどうされてますか?
    ストレスでこっちが召されそうです。。。

    • @butudangoto
      @butudangoto  14 дней назад +1

      屋敷御願に限ったことでしょうか?
      それであれば、かならず旧暦12月24日の午前中ではないので、お仕事がない日にするなどの工夫をするといいのでは・・・?と思いますがそういうことではないのでしょうか。
      平御香は火力と煙に意味があるので、煙が少ないというのは存在していないかと思います(個体差はありますが)
      普段のヒヌカンや仏壇などの手を合わせる時であれば、ご帰宅されてからでもいいかな?と思います。

    • @StkTm-o5q
      @StkTm-o5q 14 дней назад

      @@butudangoto 必ずその日がいいと思い込んでいました!休みの日で大丈夫なのであれば、そうします!!ご返信ありがとうございました!

    • @butudangoto
      @butudangoto  14 дней назад

      12月バージョンですが、以前に動画撮影してあるので、リンクはっておきますね。
      ruclips.net/video/2j9e4mPmP58/видео.htmlsi=fLeG-i0p7sbaiw4r
      解決方法がわかってよかったです😀