新潟交通電車 最期のとき (車輌解体風景)
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 1999年4月の新潟交通電車線廃線後、東関屋駅に置かれたままになっていた車輌が解体されたときの様子を撮影したものです。
2003年3月撮影。
HQ(高画質)で見ることを強くおすすめします。
▼HQ(高画質)で視聴
• 新潟交通電車 最期のとき (車輌解体風景)
HQが大画面で再生されてしまうときは、右下にある90度の曲がり角のようなボタンを押して下さい。
このBGMはオリジナルです。
BGMが終わりきらないまま、最後が突然切れますが、これはRUclipsで再エンコードされた結果このようになってしまったものであり、アップロードした原版(特定の条件を満たす場合に再エンコードされない仕様だったときにアップして、仕様が変わるまでの間、再生に使用されていたデータ)はきれいにフェードアウトして終わっています。
ここの車輌はこのように無惨に解体されてしまいましたが、月潟駅の保存車両は下の動画の通り、今でもしっかり保存されていますのでご安心を...
▼新潟交通電車線 月潟駅保存車両 一般開放 (2008.4.6)
• 新潟交通電車線 月潟駅保存車両 一般開放 (...
▼再up版
• 新潟交通電車線 月潟駅保存車両 一般開放 (...
(保存車両の車内・運転台の映像、Nゲージの新潟交通線車両の走行、自動放送の音などを収録しています。)
ワッチミー!TV(フジテレビ)のピックアップ映像に選ばれた動画です。選んでいただいたフジテレビの関係者の皆さん、ありがとうございました。
www.watchme.tv/
・ 関連動画 ・
▼新潟交通電車線 2008年の前面展望
www.youtube.com...
(自動車でできるだけ廃線跡の脇を通る道を通って、東関屋から月潟まで行きます。)
▼新潟交通 バスまつり
• Niigata-Kotsu Bus Fest...
▼新潟近郊1周プロジェクト
www.youtube.com...
自宅の側に有った駅です
懐かしい‼️😢
元小田急の2320 これだけは残してほしかった
Where girls cried: Titanic
Where boys cried: Avengers: Endgame
Where railfans cried:
鉄道コレクションでは、新潟交通の電車の車両は健在!
コンプリートしてますが、どんな編成を組んでいたのか気になります!
元小田急除いて基本Mc単体かMc+Tcなんでしょうが、固定編成があったりしたのでしょうか?それともその時その時で連結できるTcを連結?
11号は好きだったな。
モハ11は保存されてます
この壊し方はちょっとひどいですよね。
小田急からの変わり種車輌、富士急行へ行った正面二枚窓車と、秩父鉄道へ行った角張った車輌と、この新潟電鉄へ行ったこの車輌…貴重な片開き3扉車で、遂に残ったのは秩父鉄道へ行った角張った車輌だけか…(´・c_・`)
形あるものも、
いつかは壊される・・・・
長野付近の廃車場と同じ壊し方ですね
新潟市に私鉄が無いとか路面電車が必要と言うぐらいなら残しておけば良かったのに
当時の新潟市長がおかしいから
対面新潟 新潟に私鉄は不要。ていうか沖縄にモノレール作るなら新潟にも作れ。ま、沖縄の場合鉄道がないけど。
白根駅や白山公園に保存すればよかったのに(- _-)
ざんえん、<( 心がいたい!!!!!><(
売ればいいのに。
寂しさなんかぜんぜん感じないな。小学校の体育館が解体されるときも、中学でプールが解体されるときもさっさとぼっこしちまえって思ったし。そもそも卒業式や外人の中学生と今生の別れで別れるときもぜんぜんさみいしいなんて思わなかった。子供のころはよく叔母さんにあんたはほんっと現代っ子だねーてよくいわれてたなあ。
黙れ。だったら見るな!
kaiterudakedakaradamarenainndayo.
gomennacyai
隙あらば自分語り