Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
失敗した方は何時間つけてどうなったのかを教えてください。
高いメガネだったのにお手入れが悪かった為コーティングがボロボロになり、洗っても洗っても汚く見えづらかった。。。購入した店に行くと新しいメガネ(2万円超え)を買わなきゃどうしょうもないと言われ困ってた時にこの動画にたどり着きました。そうか!長時間漬けるのか!ダメ元でやってみたら大成功✨2万浮いた😁ありがとうございました。貴方にラッキーがありますように💓
ありがとうございました。ほんと助かりました。気持ちいいほど視界良好になりました。
いちばん確実そうなので参考にさせて頂きました。自分の場合はレンズを外さず、お湯で薄めたキッチンハイターの中に数時間浸けていたら綺麗に剥がれました。あとはコーティングをどうするか悩んでいるところです。ありがとうございました。
コーティングが傷だらけでボロボロですごく見えにくかったのですごく助かりましたすごい視界良好!新しく買い換えるまでの期間と家用で使おうと思います、私の眼鏡は10時間漬けてコーティング全部取れました
下の方と全く同じ状況で、同じ感想ですw 助かりました!
8時間でだいぶ取れた👍
大変参考になりました!自分なりに色々と試してみます^^ありがとうございますー🌈
早速やってコーティング綺麗に取れました、次亜塩素酸でやる前に30000番種の研磨剤で擦って地面に擦り痕が微妙に付いてしまったことが悔やまれる😂もっと早くしってれば🎉
車のヘッドライト表面を再生させるウレタンクリアスプレーがあり、皮膜も丈夫な2液性スプレーですが、コーティングをはがしてから、最後にこれを使って表面をコートしたらどうなんでしょうかね?SOFT99 (99工房) ボデーペン ウレタンクリアー 320mlです。もしかすると、メガネ製造時でもウレタン系のコートをして出荷しているのではないでしょうかね?
ウレタンクリア試してませんが、定番の3M クリアコーティング剤を試してみたらダメダメでした。😂
僕のメガネレンズ外しにくいやつなんですがフレームついてる状態でやるとまずいですかね?
やってみました。プラスチックレンズだったので心配だったのですが、5時間ほどで完全にコーティングは取れました。実際よく見えるようにはなったのですが、動画の最後のように夜明るいものを見ると反射が少し気になりますね。それを除けば文句なしです。ありがとうございました。
レンズはガラス製ですか、それとも樹脂製ですか。樹脂製のレンズでも可能のようですが。
自分のは樹脂でした!
さっき近所のメガネチェーンにレンズの再コート依頼に行ったら、できませんと。おっかしいな〜持って行ったメガネは他の店で5年前に再コートしてもらったんだが。最近はメガネやレンズ自体がアホみたいな安い値段になったからやらなくなったのかね。それとも単価が下がったから店は新品売りたいだけなのか、店員に技術がなくなってるのか、チェーン店本部の方針なのか、レンズメーカーの洗脳工作なのかwwwちなみに前やってもらった店では30分待つだけで1000円だったよ。思ったより安かったので気分が良くなって、その場で別のメガネ28,000yenも新調したよ。見事に撒き餌に食らいついた感じになったけど気分良かったから問題ないわ。一つ言えることは、綺麗に剥がせたら、再コートも新品レンズへのコート作業もレンズを機会に固定して回転させて上から薬剤垂らして遠心力で均一にコートするだけだから、作業的には同じじゃないのかなと思うんだが。こちらは物を大切にメンテナンスしたかっただけなのになんか納得できないわ。業界の方コメントお願いします。
最近では安価なレンズがすべて既に用意されているのであまり加工等できないのではないでしょうか。
業界人では無いですが、一口にメガネコーティングと言っても機能・コストはさまざまで、スピンコート法で出来るようなコートでどんな機能が有るのでしょうか? その眼鏡屋 商売上手。例えば紫外線防止目的のコート等では複雑な膜構造ですから、相当大掛かりな装置が必要で、あえて単品の加工をしようとすれば、新品を買うより高額になると思いますよ。
業界の人間ですが、再コートをするメーカーなど聞いたことはありません。今も昔も変わっていません。しない理由は無論コストに見合わないからです。メーカー的には一から生産した方が工場コストが抑えられるのです。また、通常眼鏡のレンズコーティングは真空蒸着と呼ばれる乾式コーティングで行われています。詳しくは自分で調べてください。過去に30分1000円で再コーティングしてもらったとありますが、そのお店の方が独自にやっている何か似たようなものではないでしょうか。あるいは何か別の作業を勘違いされたのではないでしょうか。いずれにせよ、我々業界関係者がコーティングとして認識はしないでしょう。
失敗した方は何時間つけてどうなったのかを教えてください。
高いメガネだったのにお手入れが悪かった為コーティングがボロボロになり、洗っても洗っても汚く見えづらかった。。。
購入した店に行くと新しいメガネ(2万円超え)を買わなきゃどうしょうもないと言われ困ってた時にこの動画にたどり着きました。
そうか!長時間漬けるのか!
ダメ元でやってみたら大成功✨2万浮いた😁
ありがとうございました。
貴方にラッキーがありますように💓
ありがとうございました。ほんと助かりました。気持ちいいほど視界良好になりました。
いちばん確実そうなので参考にさせて頂きました。
自分の場合はレンズを外さず、お湯で薄めたキッチンハイターの中に数時間浸けていたら綺麗に剥がれました。
あとはコーティングをどうするか悩んでいるところです。ありがとうございました。
コーティングが傷だらけでボロボロですごく見えにくかったのですごく助かりましたすごい視界良好!新しく買い換えるまでの期間と家用で使おうと思います、私の眼鏡は10時間漬けてコーティング全部取れました
下の方と全く同じ状況で、同じ感想ですw 助かりました!
8時間でだいぶ取れた👍
大変参考になりました!
自分なりに色々と試してみます^^
ありがとうございますー🌈
早速やってコーティング綺麗に取れました、次亜塩素酸でやる前に30000番種の研磨剤で擦って地面に擦り痕が微妙に付いてしまったことが悔やまれる😂もっと早くしってれば🎉
車のヘッドライト表面を再生させるウレタンクリアスプレーがあり、皮膜も丈夫な2液性スプレーですが、コーティングをはがしてから、最後にこれを使って表面をコートしたらどうなんでしょうかね?SOFT99 (99工房) ボデーペン ウレタンクリアー 320mlです。もしかすると、メガネ製造時でもウレタン系のコートをして出荷しているのではないでしょうかね?
ウレタンクリア試してませんが、定番の3M クリアコーティング剤を試してみたらダメダメでした。😂
僕のメガネレンズ外しにくいやつなんですが
フレームついてる状態でやるとまずいですかね?
やってみました。プラスチックレンズだったので心配だったのですが、5時間ほどで完全にコーティングは取れました。実際よく見えるようにはなったのですが、動画の最後のように夜明るいものを見ると反射が少し気になりますね。それを除けば文句なしです。ありがとうございました。
レンズはガラス製ですか、それとも樹脂製ですか。
樹脂製のレンズでも可能のようですが。
自分のは樹脂でした!
さっき近所のメガネチェーンにレンズの再コート依頼に行ったら、できませんと。
おっかしいな〜持って行ったメガネは他の店で5年前に再コートしてもらったんだが。
最近はメガネやレンズ自体がアホみたいな安い値段になったからやらなくなったのかね。それとも単価が下がったから店は新品売りたいだけなのか、店員に技術がなくなってるのか、チェーン店本部の方針なのか、レンズメーカーの洗脳工作なのかwww
ちなみに前やってもらった店では30分待つだけで1000円だったよ。思ったより安かったので気分が良くなって、その場で別のメガネ28,000yenも新調したよ。見事に撒き餌に食らいついた感じになったけど気分良かったから問題ないわ。
一つ言えることは、綺麗に剥がせたら、再コートも新品レンズへのコート作業も
レンズを機会に固定して回転させて上から薬剤垂らして遠心力で均一にコートするだけだから、作業的には同じじゃないのかなと思うんだが。
こちらは物を大切にメンテナンスしたかっただけなのになんか納得できないわ。
業界の方コメントお願いします。
最近では安価なレンズがすべて既に用意されているのであまり加工等できないのではないでしょうか。
業界人では無いですが、一口にメガネコーティングと言っても機能・コストはさまざまで、スピンコート法で出来るようなコートでどんな機能が有るのでしょうか? その眼鏡屋 商売上手。
例えば紫外線防止目的のコート等では複雑な膜構造ですから、相当大掛かりな装置が必要で、あえて単品の加工をしようとすれば、新品を買うより高額になると思いますよ。
業界の人間ですが、再コートをするメーカーなど聞いたことはありません。今も昔も変わっていません。しない理由は無論コストに見合わないからです。メーカー的には一から生産した方が工場コストが抑えられるのです。
また、通常眼鏡のレンズコーティングは真空蒸着と呼ばれる乾式コーティングで行われています。詳しくは自分で調べてください。
過去に30分1000円で再コーティングしてもらったとありますが、そのお店の方が独自にやっている何か似たようなものではないでしょうか。あるいは何か別の作業を勘違いされたのではないでしょうか。
いずれにせよ、我々業界関係者がコーティングとして認識はしないでしょう。