Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
無事収益化審査が通りました😊お悩み相談フォーム:docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeuH4Ke3esnSKnZZMujyeJp1zvK8IsCcX4C6uth4aQoKfTeEA/viewform?usp=sf_linkTwitter:twitter.com/tsukakyun_resiinstagram:instagram.com/tsukakyun_resi/instagram(草):instagram.com/tsukakyun_kusa/
やったーー!!おめでとうございます!!
おめでとうございます!🎊
富士通か…いまはちょっと大変な時期やな個人的にはH立さんのニュースに載っていたcan-must-doを結びつけるのが大切やなって思った「自分は何ができて」-「会社で何をしなきゃいけないことを」-「どのようにするか」を一直線で考えていけってことが大切やなと。
25卒でやりたい事とか自分ができる事とかよくわからなくて、その時にどんなものでも夢を持つことって大事なんですね つかきゅん大事なこと教えてくれてありがとう
就活を早期からやってたにも関わらず自己分析を疎かにしすぎて大変なことになってる24卒です。今は小手先のテクニックで何とかしてるけどマジで時間ある人は夢とか将来像考えた方がいい。多分通過率爆上がりする。特に完成品を売る会社などは重要視されやすい。あとインターンはまじで行っとけ。早期優遇があるだけで心の安心度も違うし低倍率でいい会社行けるから24卒がんばろうねえええええ!
語ってるつかきゅんさんきらきらしてる…!
すごく心に響きました。皆と比べて明確な理由もなくてふわふわした理由で今の進路を選んで、すごく悩んでいましたが、曖昧な夢でいいっていうのが安心しました。必要とされなかったと感じて挫折せずに、されるように努力できているの尊敬します!
おさげちゃん!いつもありがとう😭自信持って夢追いかけて生きていこうなぁ〜!!!
つかきゅんが言う「自己分析をやれ、夢を持て」この二つすればスタート地点とゴール地点が見える次はゴールまでのプロセスに何を通るか、これを考えるのが楽しい
普通に話うまくて尊敬
社会人1年目の者ですが、すごく感動しました。夢を持って生きる重要性を感じました。貴重なお話ありがとうございます!
24卒です。自分も食品メーカーのいわゆる大手と呼ばれるところに内定を得ることができましたが、本当に夢が大事だと考えました。夢の大きさは関係なく、将来どのような人間になりたいか、そこをしっかり考えるのが必要やと感じました。エピソードの大小など関係なく、一貫性と論理性の2点が重要だと感じました。就活の辛い時期も乗り越えられたのはレジスタンスの皆さんの動画のおかげでした。本当にありがとうございました!!これからも見続けます。
味の素うらやましいです
収益化おめでとう🎊夢っていつどう持っても良いものだよね!音楽系の職につく夢、頑張って叶えるぜ!!!
ろじっくさん💓いつもありがとうございます!共に、これからも夢を追いましょう🏃
俺も自己分析死ぬほどして面接で夢について暑く語ってたら、つかきゅんと同じく富士通の内定もらえました!やはり夢を持ってる若者はおじ様おば様方には光って見えるそうです!御社にはこんな魅力があります!は誰でも言えると思うので、私の夢を実現するためには御社のこの要素が不可欠なんです!って言ってあげるだけで他の就活生と差別化できるので、今就活頑張ってる皆さんも意識してみてくださいー!つかきゅんいい情報ありがとう!
収益化おめ!就活頑張ってる人ファイト!
うおおお!ありがとうぺっ!!!
@@tsukakyun どいたま!応援してる📣
やったー!お悩み相談採用されました!就活頑張ります!!
絶賛就活中の就活生ですもう投げやりになって闇雲に就活進めようとしてた時にちょうどこの動画を見れて良かったメッチャ参考になりました〜
24卒の就活生です。つかきゅんさんは芯があって、しっかりと自分自身を理解できていてとても尊敬します😊自分はつかきゅんさんのように自分自身を形作る経験など特になく、何も考えずに生きてきました。ので、就活となっても将来何がしたいか等の目標も何もなく、考えているうちに出遅れてしまいました。軸も何もないまま残りの企業を漁っても虚しいだけですので、就職浪人しながらやりたい事を探そうと考えいます。留年ではありませんが、これからは親近感を持ってレジスタンスの動画を見れますね😂
大学3年なんですが夢がなく悩んでいましたが凄く心に刺さりました。自分がやりたい仕事についてやりがいのある人生計画をできるように頑張ります!
今日のオフ会でよりレジスタンスの事が好きになって、個人チャンネルまでやってきました。他と差別化して発信されていること、結論ファーストはまさに就活で重要なことですね。そして何より自分の軸や夢をしっかりと持ってお話しされているつかきゅんさん、本当にかっこいいです。私も自分の目標に向かって頑張ります。有益な情報をありがとうございます。
2回留年は草4回やろがい!
自分のやりたいこと、に向き合った時に、それが夢になった気がします。「自分で作ったもので子供から大人まで全ての世代の人を喜ばせたい」これが今の夢です。しゃちょ、ありがとう。
本当につかきゅんが言ってること全部就活の上で大事だなってやってて思います、、!世界中の人を楽しませたい!みたいな笑っちゃうくらいの夢を8人の役員面接で言った時、馬鹿にされるかなと思ったけどむしろ褒めてくれて頷きながら話を聞いてくれたことが就活での自信にも繋がりました。
正直、「うーん、レジスタンスでやったことをつかきゅん1人でやってるだけのチャンネル?」とか思ってたけどつかきゅんチャンネルにはつかきゅんチャンネルの興味深さという面白さがあるね
自分も部活で活躍できず「ここにいらない存在なのでは?」と思ったことがあります。「この部活でもっと努力して同級生を抜かそう」と考える人もいるかもしれませんが、それより大事なのは「部活以外で自分が本当に活躍できる場所を探そう」ということだと最近思うようになりました。向いていることは学校にある部活の選択肢の中にあるとは限らないと思います。つかきゅんさんもサッカーではスタメンになれなくても、RUclips界では第一線で活躍されているので、本当に輝ける場というのを見つけられたのではないでしょうか。
夢って絶対叶えなきゃいけない、ずっと想い続けないといけないって思ってたけどそうじゃないんですね。考え方変わりました。頑張ります。
めちゃくちゃ役に立ちました!これからの就活に活用していきます!
わあああちょうど最近面接ラッシュで、キャリアプランとか軸とか聞かれてもよくわからなくて悩みまくってたタイミングだったから参考になりすぎる🥹🥹🥹私はなんとしても、化粧品で誰1人見捨てることなく綺麗にして自信を持てるようにしたい!!けど化粧品業界倍率高すぎ!!😭😭😭化粧品業界以外の仕事で通用する夢が思い浮かばない。。。
化粧品業界めちゃくちゃ倍率高いですよね🥲個人的に、社員をニックネームで呼びあう某会社はグレー部分多いなあと感じました((以下自分語り失礼)当方、23卒・化粧品業界縛りで内定2社蹴したフリーターです。接客経験ないからって理由でお祈りされた会社で、パート社員として働いてます!入社1ヶ月で社員と一緒に店舗MTに参加するくらいなので、「面接官は見る目なかったんやなあ」くらいに考えてます💪🙃下克上がんばるぞ〜
@@海月ぴ すげぇ、尊敬します
25卒就活生です。国際系の大学に通っていて、エアラインやホテル関係に就職する学生が多く、私も流されてそこに興味を持っていました。接客業のアルバイトもしてるし、ホテルかなあ、、みたいな感じでホテルのインターン行ったり説明会受けたりしていました。でも、この動画を見て、自分は本当は化粧品業界に行きたいということに気づきました。美容が好きで、コスメが好きで、だから自分も開発する側に回りたいって心のどこかで思っていた(けど周りにはなぜか言えなかった)ことに気づきました。有形無形と形は違いますが、「よいものを提供してお客様を幸せに」という面では、メーカーもサービスも同じかなと思うので、この2つを見て就活がんばろうと思います😭
就活生です。とても参考になります。これからもどうか体に気をつけて頑張って下さい
個人的にかなりタイムリーな話でタメになったし面白かったです!
面接全落ちで次背水の陣で超大手です。
つかきゅんってパッパラパーに見えて普通の人が経験してないようなことたくさんしてるからなんか人柄に重みを感じるんだよね〜2留してようが普通に優秀な人って感じで、自分との違いに絶望します
絶賛就活中でとてもためになります!!自分のやりたいこと、なりたい姿、夢をきちんんと言語化して、それを考えるようになったきっかけ(動機の強さ)を示せるようにまた練り直してきます!
めっちゃ大事なことだと思う、就活中本当に感じていた
26卒の2年ですが凄くタメになった!サマーインターンいこうかな、、!
行っとけ〜!
つかきゅんありがとう。また夢の大切さを思い出せた。もっと影響力を付けて夢を発信してください。
すごい自分の軸がしっかりしてて、素敵だなって思いました!私もしっかりと自分の夢が語れる大人になりたいです✨
富士通!?すご!ていうか会社名言ったの初かな?
いや、どっかで言ってた気がする生放送とかでチラッと言ったのかな なんか聞いたことあった
@@higumaaj5574 そうなんですね知らなかったです
なんか内定チャンネルっていう別のチャンネルで体験談話してるときに言ってたと思うよ
@@Rikopin3_ それだ!
トーク上手いなあ〜😂
これまで助けられてばかりの人生だったから、これからは誰かを助けられる存在になりたい。
素敵やん
コミュ力、ルックス、、、納得の大手内定
本当につかきゅん(水島にも)には学ぶべきことがたくさんあるわ。
りょつにはないんかい
はじめて自分の芯、軸に気づきました。本当にありがとうございます、あしたの最終面接頑張ります
休学し、来年度卒で就活する物です。一応24卒として就活をしていました。受け身(消費者)でなく、能動的にやった事が、良い想い・軸に繋がると考えています。つかきゅんさんはそれが出来ているから内定貰えたんだと思いました!
就職留年ですか?
ちょっと似てる気がするから参考にして頑張ります!留年もしそう😭
つかきゅんさん個人のチャンネルがあったの今知りました😮今大学生で、就活とか面接のことについて分からないことだらけなのでこういうのはありがたすぎる...
hyde好きなの嬉しい
つかきゅん はげ が気になるわ
夢を持つってアドバイスはつかきゅんらしいなって思った
24卒就活生です自分も軽音サークルがくちかにしてるんですが、伝え方で悩んでたので参考になりました😢
普通に泣きそうになった、響いた、、!
いい話だった😂
お前、ええこと言うやんけ就活頑張るわ
いつも唐辛子のイメージがあったけどめっちゃ顔良いよな
つかきゅんさん過去のお話ありがとうございます🙇♀️🙇♀️確かに、中学~高校になるにつれて夢について考えるよりも、「勉強第一」みたいな環境になりつつありますよね....
ユーチューバーで食べていけるぐらいの人って、何かしら夢中になることという経験してるんだなって話聞いてて感じました
つかきゅん!めっちゃメッセージ届いたぞおおん!しゅうかつがんばります。
夢はコンプリート機能を作動させることです。
自己分析どうやってするんだって思ってた25卒だけど、思ったよりできそうな気がしてきた‼️就活頑張るぞ
俺も24卒で第一受かったんで後輩に「夢を持つこと」の大事さをアドバイスしてる夢があればその目標を達成するために何をすればいいかはっきりするし、その過程をただ面接で話せばいい中学で飛行機を造りたいと思ってて結局自動車メーカーに行くことになったけど夢がなければそこすらも入れなかったと思ってる
地元企業にこの街を日本で2番目の都市(東京越えは流石にむり)にしたいって夢で受けたいんけどこんな感じてええんかな…
興味を惹きそうではあるから、個人的には良いと思う。後はそれを言って、一緒に働きたいと思う企業に出会えるかどうか。
どう言う観点からか、どのようにプロセスを踏んでいくかが大切そうやね。かなり壮大な夢やし。
とても感動しました
ありがとう
水島の就職先もめちゃくちゃ気になるけど、3年勤務してるから名前は出せないやろなあ
24卒ですユーザーに愛されるサービスを作りたいという夢を思い出しましたありがとうございます
なんだかんだレジスタンスで唯一の就活成功者か
水島も大手ゆーてなかったけ?
@@さーさー-m2k でも鬱になってやめたんやなかった?
あっという間だったなーいい話聞けた
2023年5月12日現在。登録者数がつかきゅんさんに抜かれそう。つかきゅんさんペース早すぎますって🙇♂️
ビジュ良
まじで色々相談したいわ😢
勉強なった ありがとう
24卒夢を持ち続けて終活終盤頑張ります😊
富士通かぁ!
ざっくりやけど、日本を動かす歯車の一部になりたい⁇
6月ってことはインターンからの早期ルートじゃなかったのかな、、?どちらにしろ凄い!
別の動画で言ってたら申し訳ないんですけど、長期インターンとかやっていたのでしょうか?
自分も就活してて、めっちゃタメになりましたが、ジャケットどこのですか!?!
かっけえなあ🥺
5大商社内定後留年したワイ、低みの見物
0:20はげで草
「夢を持つ」…本当に大事なことです(*'▽'*)✨私は、表に立つような性格の人ではないですが、裏方でサポートするのが、本当にやりたいことでした(*'ω'*)✨今では、仕事もしつつ、様々な大道芸のフェスティバルのスタッフを任されることも増えてきたので、行動することも、同じくらい大事なのかなと思います(*^^*)
ええええ!ふじつーだったのか!まじすごいてつかきゅん
つかきゅんが就活成功した理由?それは、イケメンだから。
本人は褒めてるつもりか分からんけど、努力を否定した感じにも見えるから嫌な感じする
てかイケメンやん笑笑
3年生以下でガクチカ迷ってたら、ひとりでも出来る資格勉強しとけば良いと思う。
チームガクチカを求められる傾向にある気がします。
@@schannel384 チームガクチカに昇華させて話せば良いんですよ
夢はあるけどやる気が出ない(´;ω;`)
襟足切ったほうが好みです
台湾とかの血が入ってそうな顔してますね
この動画を見て、ざっくり就活の軸みたいなものが見えてきました!ありがとうございます😊
無事収益化審査が通りました😊
お悩み相談フォーム:docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeuH4Ke3esnSKnZZMujyeJp1zvK8IsCcX4C6uth4aQoKfTeEA/viewform?usp=sf_link
Twitter:twitter.com/tsukakyun_resi
instagram:instagram.com/tsukakyun_resi/
instagram(草):instagram.com/tsukakyun_kusa/
やったーー!!おめでとうございます!!
おめでとうございます!🎊
富士通か…いまはちょっと大変な時期やな
個人的にはH立さんのニュースに載っていたcan-must-doを結びつけるのが大切やなって思った
「自分は何ができて」-「会社で何をしなきゃいけないことを」-「どのようにするか」を一直線で考えていけってことが大切やなと。
25卒でやりたい事とか自分ができる事とかよくわからなくて、その時にどんなものでも夢を持つことって大事なんですね つかきゅん大事なこと教えてくれてありがとう
就活を早期からやってたにも関わらず自己分析を疎かにしすぎて大変なことになってる24卒です。今は小手先のテクニックで何とかしてるけどマジで時間ある人は夢とか将来像考えた方がいい。多分通過率爆上がりする。特に完成品を売る会社などは重要視されやすい。
あとインターンはまじで行っとけ。早期優遇があるだけで心の安心度も違うし低倍率でいい会社行けるから
24卒がんばろうねえええええ!
語ってるつかきゅんさんきらきらしてる…!
すごく心に響きました。
皆と比べて明確な理由もなくてふわふわした理由で今の進路を選んで、すごく悩んでいましたが、曖昧な夢でいいっていうのが安心しました。
必要とされなかったと感じて挫折せずに、されるように努力できているの尊敬します!
おさげちゃん!いつもありがとう😭自信持って夢追いかけて生きていこうなぁ〜!!!
つかきゅんが言う
「自己分析をやれ、夢を持て」
この二つすればスタート地点とゴール地点が見える
次はゴールまでのプロセスに何を通るか、これを考えるのが楽しい
普通に話うまくて尊敬
社会人1年目の者ですが、すごく感動しました。夢を持って生きる重要性を感じました。貴重なお話ありがとうございます!
24卒です。自分も食品メーカーのいわゆる大手と呼ばれるところに内定を得ることができましたが、本当に夢が大事だと考えました。夢の大きさは関係なく、将来どのような人間になりたいか、そこをしっかり考えるのが必要やと感じました。
エピソードの大小など関係なく、一貫性と論理性の2点が重要だと感じました。
就活の辛い時期も乗り越えられたのはレジスタンスの皆さんの動画のおかげでした。
本当にありがとうございました!!
これからも見続けます。
味の素うらやましいです
収益化おめでとう🎊夢っていつどう持っても良いものだよね!音楽系の職につく夢、頑張って叶えるぜ!!!
ろじっくさん💓いつもありがとうございます!
共に、これからも夢を追いましょう🏃
俺も自己分析死ぬほどして面接で夢について暑く語ってたら、つかきゅんと同じく富士通の内定もらえました!やはり夢を持ってる若者はおじ様おば様方には光って見えるそうです!
御社にはこんな魅力があります!は誰でも言えると思うので、私の夢を実現するためには御社のこの要素が不可欠なんです!って言ってあげるだけで他の就活生と差別化できるので、今就活頑張ってる皆さんも意識してみてくださいー!
つかきゅんいい情報ありがとう!
収益化おめ!就活頑張ってる人ファイト!
うおおお!ありがとうぺっ!!!
@@tsukakyun どいたま!応援してる📣
やったー!お悩み相談採用されました!就活頑張ります!!
絶賛就活中の就活生です
もう投げやりになって闇雲に就活進めようとしてた時にちょうどこの動画を見れて良かった
メッチャ参考になりました〜
24卒の就活生です。つかきゅんさんは芯があって、しっかりと自分自身を理解できていてとても尊敬します😊
自分はつかきゅんさんのように自分自身を形作る経験など特になく、何も考えずに生きてきました。ので、就活となっても将来何がしたいか等の目標も何もなく、考えているうちに出遅れてしまいました。
軸も何もないまま残りの企業を漁っても虚しいだけですので、就職浪人しながらやりたい事を探そうと考えいます。
留年ではありませんが、これからは親近感を持ってレジスタンスの動画を見れますね😂
大学3年なんですが夢がなく悩んでいましたが凄く心に刺さりました。自分がやりたい仕事についてやりがいのある人生計画をできるように頑張ります!
今日のオフ会でよりレジスタンスの事が好きになって、個人チャンネルまでやってきました。他と差別化して発信されていること、結論ファーストはまさに就活で重要なことですね。そして何より自分の軸や夢をしっかりと持ってお話しされているつかきゅんさん、本当にかっこいいです。私も自分の目標に向かって頑張ります。有益な情報をありがとうございます。
2回留年は草
4回やろがい!
自分のやりたいこと、に向き合った時に、それが夢になった気がします。「自分で作ったもので子供から大人まで全ての世代の人を喜ばせたい」これが今の夢です。しゃちょ、ありがとう。
本当につかきゅんが言ってること全部就活の上で大事だなってやってて思います、、!
世界中の人を楽しませたい!みたいな笑っちゃうくらいの夢を8人の役員面接で言った時、馬鹿にされるかなと思ったけどむしろ褒めてくれて頷きながら話を聞いてくれたことが就活での自信にも繋がりました。
正直、「うーん、レジスタンスでやったことをつかきゅん1人でやってるだけのチャンネル?」とか思ってたけどつかきゅんチャンネルにはつかきゅんチャンネルの興味深さという面白さがあるね
自分も部活で活躍できず「ここにいらない存在なのでは?」と思ったことがあります。「この部活でもっと努力して同級生を抜かそう」と考える人もいるかもしれませんが、それより大事なのは「部活以外で自分が本当に活躍できる場所を探そう」ということだと最近思うようになりました。向いていることは学校にある部活の選択肢の中にあるとは限らないと思います。つかきゅんさんもサッカーではスタメンになれなくても、RUclips界では第一線で活躍されているので、本当に輝ける場というのを見つけられたのではないでしょうか。
夢って絶対叶えなきゃいけない、ずっと想い続けないといけないって思ってたけどそうじゃないんですね。考え方変わりました。頑張ります。
めちゃくちゃ役に立ちました!
これからの就活に活用していきます!
わあああちょうど最近面接ラッシュで、キャリアプランとか軸とか聞かれてもよくわからなくて悩みまくってたタイミングだったから参考になりすぎる🥹🥹🥹
私はなんとしても、化粧品で誰1人見捨てることなく綺麗にして自信を持てるようにしたい!!けど化粧品業界倍率高すぎ!!😭😭😭化粧品業界以外の仕事で通用する夢が思い浮かばない。。。
化粧品業界めちゃくちゃ倍率高いですよね🥲
個人的に、社員をニックネームで呼びあう某会社はグレー部分多いなあと感じました(
(以下自分語り失礼)
当方、23卒・化粧品業界縛りで内定2社蹴したフリーターです。
接客経験ないからって理由でお祈りされた会社で、パート社員として働いてます!入社1ヶ月で社員と一緒に店舗MTに参加するくらいなので、「面接官は見る目なかったんやなあ」くらいに考えてます💪🙃
下克上がんばるぞ〜
@@海月ぴ すげぇ、尊敬します
25卒就活生です。
国際系の大学に通っていて、エアラインやホテル関係に就職する学生が多く、私も流されてそこに興味を持っていました。接客業のアルバイトもしてるし、ホテルかなあ、、みたいな感じでホテルのインターン行ったり説明会受けたりしていました。でも、この動画を見て、自分は本当は化粧品業界に行きたいということに気づきました。美容が好きで、コスメが好きで、だから自分も開発する側に回りたいって心のどこかで思っていた(けど周りにはなぜか言えなかった)ことに気づきました。有形無形と形は違いますが、「よいものを提供してお客様を幸せに」という面では、メーカーもサービスも同じかなと思うので、この2つを見て就活がんばろうと思います😭
就活生です。とても参考になります。これからもどうか体に気をつけて頑張って下さい
個人的にかなりタイムリーな話でタメになったし面白かったです!
面接全落ちで次背水の陣で超大手です。
つかきゅんってパッパラパーに見えて普通の人が経験してないようなことたくさんしてるからなんか人柄に重みを感じるんだよね〜
2留してようが普通に優秀な人って感じで、自分との違いに絶望します
絶賛就活中でとてもためになります!!
自分のやりたいこと、なりたい姿、夢をきちんんと言語化して、
それを考えるようになったきっかけ(動機の強さ)
を示せるようにまた練り直してきます!
めっちゃ大事なことだと思う、就活中本当に感じていた
26卒の2年ですが凄くタメになった!サマーインターンいこうかな、、!
行っとけ〜!
つかきゅんありがとう。
また夢の大切さを思い出せた。
もっと影響力を付けて夢を発信してください。
すごい自分の軸がしっかりしてて、素敵だなって思いました!私もしっかりと自分の夢が語れる大人になりたいです✨
富士通!?すご!ていうか会社名言ったの初かな?
いや、どっかで言ってた気がする
生放送とかでチラッと言ったのかな なんか聞いたことあった
@@higumaaj5574 そうなんですね知らなかったです
なんか内定チャンネルっていう別のチャンネルで体験談話してるときに言ってたと思うよ
@@Rikopin3_ それだ!
トーク上手いなあ〜😂
これまで助けられてばかりの人生だったから、これからは誰かを助けられる存在になりたい。
素敵やん
コミュ力、ルックス、、、納得の大手内定
本当につかきゅん(水島にも)には学ぶべきことがたくさんあるわ。
りょつにはないんかい
はじめて自分の芯、軸に気づきました。本当にありがとうございます、あしたの最終面接頑張ります
休学し、来年度卒で就活する物です。一応24卒として就活をしていました。受け身(消費者)でなく、能動的にやった事が、良い想い・軸に繋がると考えています。つかきゅんさんはそれが出来ているから内定貰えたんだと思いました!
就職留年ですか?
ちょっと似てる気がするから参考にして頑張ります!留年もしそう😭
つかきゅんさん個人のチャンネルがあったの今知りました😮
今大学生で、就活とか面接のことについて分からないことだらけなのでこういうのはありがたすぎる...
hyde好きなの嬉しい
つかきゅん はげ が気になるわ
夢を持つってアドバイスはつかきゅんらしいなって思った
24卒就活生です
自分も軽音サークルがくちかにしてるんですが、伝え方で悩んでたので参考になりました😢
普通に泣きそうになった、響いた、、!
いい話だった😂
お前、ええこと言うやんけ
就活頑張るわ
いつも唐辛子のイメージがあったけどめっちゃ顔良いよな
つかきゅんさん過去のお話ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
確かに、中学~高校になるにつれて夢について考えるよりも、「勉強第一」みたいな環境になりつつありますよね....
ユーチューバーで食べていけるぐらいの人って、何かしら夢中になることという経験してるんだなって話聞いてて感じました
つかきゅん!めっちゃメッセージ届いたぞおおん!しゅうかつがんばります。
夢はコンプリート機能を作動させることです。
自己分析どうやってするんだって思ってた25卒だけど、思ったよりできそうな気がしてきた‼️就活頑張るぞ
俺も24卒で第一受かったんで後輩に「夢を持つこと」の大事さをアドバイスしてる
夢があればその目標を達成するために何をすればいいかはっきりするし、その過程をただ面接で話せばいい
中学で飛行機を造りたいと思ってて結局自動車メーカーに行くことになったけど夢がなければそこすらも入れなかったと思ってる
地元企業にこの街を日本で2番目の都市(東京越えは流石にむり)にしたいって夢で受けたいんけどこんな感じてええんかな…
興味を惹きそうではあるから、個人的には良いと思う。後はそれを言って、一緒に働きたいと思う企業に出会えるかどうか。
どう言う観点からか、どのようにプロセスを踏んでいくかが大切そうやね。
かなり壮大な夢やし。
とても感動しました
ありがとう
水島の就職先もめちゃくちゃ気になるけど、3年勤務してるから名前は出せないやろなあ
24卒です
ユーザーに愛されるサービスを作りたいという夢を思い出しました
ありがとうございます
なんだかんだレジスタンスで唯一の就活成功者か
水島も大手ゆーてなかったけ?
@@さーさー-m2k でも鬱になってやめたんやなかった?
あっという間だったなー
いい話聞けた
2023年5月12日現在。
登録者数がつかきゅんさんに抜かれそう。
つかきゅんさんペース早すぎますって🙇♂️
ビジュ良
まじで色々相談したいわ😢
勉強なった ありがとう
24卒夢を持ち続けて終活終盤頑張ります😊
富士通かぁ!
ざっくりやけど、日本を動かす歯車の一部になりたい⁇
6月ってことはインターンからの早期ルートじゃなかったのかな、、?どちらにしろ凄い!
別の動画で言ってたら申し訳ないんですけど、長期インターンとかやっていたのでしょうか?
自分も就活してて、めっちゃタメになりましたが、ジャケットどこのですか!?!
かっけえなあ🥺
5大商社内定後留年したワイ、低みの見物
0:20はげで草
「夢を持つ」…本当に大事なことです(*'▽'*)✨
私は、表に立つような性格の人ではないですが、裏方でサポートするのが、本当にやりたいことでした(*'ω'*)✨
今では、仕事もしつつ、様々な大道芸のフェスティバルのスタッフを任されることも増えてきたので、行動することも、同じくらい大事なのかなと思います(*^^*)
ええええ!ふじつーだったのか!
まじすごいてつかきゅん
つかきゅんが就活成功した理由?それは、イケメンだから。
本人は褒めてるつもりか分からんけど、努力を否定した感じにも見えるから嫌な感じする
てかイケメンやん笑笑
3年生以下でガクチカ迷ってたら、ひとりでも出来る資格勉強しとけば良いと思う。
チームガクチカを求められる傾向にある気がします。
@@schannel384 チームガクチカに昇華させて話せば良いんですよ
夢はあるけどやる気が出ない(´;ω;`)
襟足切ったほうが好みです
台湾とかの血が入ってそうな顔してますね
この動画を見て、ざっくり就活の軸みたいなものが見えてきました!ありがとうございます😊