【基本操作】デジタルミキサー入門【使い方】
HTML-код
- Опубликовано: 1 фев 2025
- デジタルミキサー(YAMAHA O1V96i)の基本的な使い方について解説しています。
📹その他のおすすめ動画📹
初心者のためのPA機材の使い方【セッティング編】
• 初心者のためのPA機材の使い方【セッティング編】
🔊使用機材🔊
-マイク
SHURE SM58SE
-ミキサー
YAMAHA O1V96i
-スピーカー
Electro-Voice ZLX-12P
-スピーカースタンド
ULTIMATE TS80B
-ケーブル
CANARE L4E6S BLACK
NEUTRIK NC3MXX-B
NEUTRIK NC3FXX-B
▶︎Twitter
/ ktskpahrt
現在、教会で同じスピーカーをアナログミキサーに繋いで使っています。
広い(150人位)の場所に引っ越す予定で、この際デジタルミキサーの導入を検討しているところでした。
参考になります。
ありがとうございます!
お待ちしてました!
次はバンドのミキシング教えてください
デジタルミキサーでは01V96(無印)と01V96iと所有してます。
慌てていると"レイヤー迷子"及び"フェイダーモード迷子"になることは度々起こしております(^-^;
かっつんさんのこちらの動画を見て仲間内のちょっとした生放送をしたかったので購入しました!
不躾で申し訳ありませんがかのo1vで1~6に入れたマイクをグループとしてまとめて管理するフェーダーを作成することは可能でしょうか。よろしければお願い致します。
カツツンのPA研究会でPANをパノラマといつていましたがPANPOTの違いではありませんか。
マイクのEQの触り方がないですね