【13種類を一気に紹介!】The特撮collection ゴジラ・メカゴジラ・キングギドラと今まで集めたラインナップを一気に振り返る。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 1983-84年に発売され その後に新ラインナップを加え、何度も再販され特撮ファンに愛されたプラモデルシリーズ!今回はゴジラ・メカゴジラ・キングギドラの3種類と、これまでに完成させた計13種類を一気に紹介していくぞ!!
    #godzillaxmothra #ultramanseries #gamera
    <関連動画>
    【The特撮collection】古代怪獣ゴモラを作る!
    1983年のプラモデルを完成させるぞ!!
    • 【The特撮collection】古代怪獣ゴ...
    【The特撮Collection】92年発売!無理がある!!
    選択式で初代と平成ゴジラ両方が作れちゃうプラモデル!!
    • 【The特撮Collection】92年発売...
    【The特撮Collection】大怪獣ガメラ!
    40年前に初販が発売された懐かしのプラモデルを作る!!
    • 【The特撮Collection】大怪獣ガメ...
    【40年前のプラモデルを作る】宇宙忍者バルタン星人2代目!
    The 特撮Collectionを完成させるぞ!!
    • 【40年前のプラモデルを作る】宇宙忍者バルタ...
    【20年以上前の再販!!】ヒレの数が鬼!
    隕石怪獣ガラモンのプラモデル!! The特撮collectionを令和に完成させるぞ!!!
    • 【20年以上前の再販!!】ヒレの数が鬼! 隕...
    【約40年前に両目を紛失!?】ウルトラセブンのThe 特撮Collectionをどう完成させる!!
    • 【約40年前に両目を紛失!?】ウルトラセブン...
    【約40年前のプラモデルを作る!!】ウルトラマンのThe 特撮Collectionを完成させるぞ!!
    • 【約40年前のプラモデルを作る!!】ウルトラ...
    【40年前のプラモデル!!】
    冷凍怪獣ペギラのThe特撮Collectionを完成させるぞ!
    • 【40年前のプラモデル!!】冷凍怪獣ペギラの...
    【約40年前の昭和プラモ】初代ゴジラ情景ディスプレイ付きThe特撮collection1/250を令和の現代に完成させる!
    • 【1万回超え!】【約40年前の昭和プラモ】初...
    --------------------------------
    ひろちゃんの玩具生活 X/Twitter
    / chana1dar

Комментарии • 31

  • @わたりな-h2h
    @わたりな-h2h 15 дней назад +1

    子供のころからプラモデルの組み立てが苦手なので、作られ、塗装され
    ステキな完成品が見られる良い動画です😁👍ありがとうございます❗️
    箱絵も本当に素晴らしいですね。

    • @HironiisannoOmodhaseikatu
      @HironiisannoOmodhaseikatu  15 дней назад +1

      僕も今でも出来ない部分はあるんですが、それはそれとして今できる範囲いっぱいいっぱいで楽しんでおります~♪昔のプラモデルって本体だけでなく箱も良いんですよね!!

  • @福岡のゼロ
    @福岡のゼロ 16 дней назад +1

    どれもこれも素晴らしい完成度ですが、メカゴジラとキングギドラには圧巻ですね!
    これが40年以上間に発売されたキットだとはとても思えません。本当に素晴らしい動画をありがとうございます😆👍

    • @HironiisannoOmodhaseikatu
      @HironiisannoOmodhaseikatu  15 дней назад +1

      統制官のオマケも良いですよね❗この時期はオマケや解説も充実してますよね‼️

  • @泉湧貴
    @泉湧貴 13 дней назад +1

    お疲れ様です!当時全部作ったなあ・・・
    こういう総集編みたいな振り返り動画もいいですね!

    • @HironiisannoOmodhaseikatu
      @HironiisannoOmodhaseikatu  12 дней назад +1

      泉さん、お疲れ様です❗
      本当はゼットンを完成させた後にやろうと思ったんですが、ゼットンがよく見られてたので時期をズラしてみました😊

  • @レグロスTV元アンテ好き
    @レグロスTV元アンテ好き 16 дней назад +1

    お疲れ様です!!改造ガイガンは買う予定ありますか?

    • @HironiisannoOmodhaseikatu
      @HironiisannoOmodhaseikatu  16 дней назад +1

      レグロスTVさんお疲れ様です❗ムービーモンスターの値段とペースに追い付けなくなってます😅

  • @マサヒロ-j3s
    @マサヒロ-j3s 16 дней назад +1

    お疲れ様でございます。
    もう40年も前のキットですがいいシリーズでしたね。ただし制作に難ありかな。メッキバージョンがあったのは知らなかったですが高額なのですね。ゼットンのポーズは一文字隼人の変身。

    • @HironiisannoOmodhaseikatu
      @HironiisannoOmodhaseikatu  16 дней назад +1

      マサヒロさんお疲れ様です❗
      さらにレベルが高い方は、ゼットン左右どちらかの腕に合わせて改造してますよね‼️なぜライダーみたいになっちゃったのか❓開発者さんに聞いてみたいところです🤣

  • @tom8322
    @tom8322 16 дней назад +1

    お疲れ様ですヒロさん
    凄い出来が良いですね(特にキングギドラ!)
    でも自分は地味に後方片隅に居るクモンガに大注目(あんまり活躍しないけど)
    蜘蛛は大嫌いですが、その反動でクモンガがメチャ好きw

    • @HironiisannoOmodhaseikatu
      @HironiisannoOmodhaseikatu  16 дней назад

      TOMさん、お疲れ様です❗このギドラを買った時に完成度の高さに驚きまして❗チャンネルを始めた頃からいつか集めてやろうと思ってました😊背後のクモンガ達はガチャガチャのですね。

  • @田中宏光-q7b
    @田中宏光-q7b 16 дней назад +1

    時代背景考えるととても良いキットだつたと思いますよ。このシリーズで出なかったギャオスとガイガンもできれば今のバンダイのぎじゆつでリメイクしてほしいです

    • @HironiisannoOmodhaseikatu
      @HironiisannoOmodhaseikatu  16 дней назад

      僕は再販からしか知らないので、パーツの合いが気になるんですが、ウルトラマンの目やゼットンの胸がクリアなだけでも子供の頃は感動してました😄

    • @田中宏光-q7b
      @田中宏光-q7b 10 дней назад +1

      今のバンダイの技術で再販して欲しいけど仕方ないですね。でもいろんな雑誌見ると悪い事は何一つ書いてなかったような気がします。

  • @久保田G-1のりひさ
    @久保田G-1のりひさ 16 дней назад +1

    更新オツです。
    ヒロちゃんさんの腕前と相俟って、さらにリアルな出来になっていますね。
    メカゴジラの鋼鉄感の再現など、中々です。
    これも擦り塗装で再現してみたのでしょうか?
    因みに、電子頭脳剥き出しのメカゴジラⅡのスーツは、初代のスーツを流用してるらしいので、ある意味初代のキットに含まれてても正解かもです(笑)
    そういえば、最近もゴジラのプラモが発売されましたね(海外製のだったか?)
    最近はプラモ界隈も賑わってますので、怪獣系も色々と出してほしいです。

    • @HironiisannoOmodhaseikatu
      @HironiisannoOmodhaseikatu  16 дней назад

      久保田さん、オツです❗
      メカゴジラの金属感はメタルブラックだったか?焼鉄色だったか?シルバーの上から擦りつけたんだと思います‼️そうそう平成。ゴジラの新しい(ややこしい笑)プラモ出ましたね!でもあれ大きさに対して値段が‥😅

  • @長濱慎-w1s
    @長濱慎-w1s 16 дней назад +1

    塗装も含めて、本当に素晴らしい出来ですね。10年前に作ったキットを大切に保管しているのも愛を感じます。このモスゴジは顔が微妙な出来ですが、そこを自分で創意工夫して仕上げる楽しさがありますね。以前作ったものは処分してしまったのですが、また作りたくなりました。

    • @HironiisannoOmodhaseikatu
      @HironiisannoOmodhaseikatu  16 дней назад +1

      あ~んまり気にしなかったんですが、思い入れも強いプラモなので大事に扱って‥るのかな❓😊
      自分では分からないところですが、手間がかかる分だけ愛着も沸きますよね❗

  • @f.g.j-b7g
    @f.g.j-b7g 16 дней назад +1

    発売当時、全種買いましたね
    モスゴジはジラースに改造して
    近所の模型店に飾ってもらってました
    その店も今は無いですが
    懐かしいさが込み上げてくる動画でした。

    • @HironiisannoOmodhaseikatu
      @HironiisannoOmodhaseikatu  16 дней назад

      総集編だから、今回は不安でしたが喜んでもらえて良かったです‼️
      ジラースですか!器用ですね😊
      僕はまだ、そこまで出来んです。

  • @Decade0083
    @Decade0083 16 дней назад +1

    今週もお疲れ様です♫
    こうやって揃うと圧巻ですね!もうメッキ以外はコンプってことなのかな!?
    このシリーズ動画、スペシウム光線の腕やモスゴジの体つき、パーツの自作と、にぃさんの技を何回も見返して楽しませてもらってます(^^)なにより大変な作業を楽しそうにされてるのを見ていて、「やっぱ好きなことに時間を使うのはいいなぁ」とワクワクさせてもらってます😂

    • @HironiisannoOmodhaseikatu
      @HironiisannoOmodhaseikatu  16 дней назад +1

      でぃけいどさんお疲れ様です❗
      メッキとスーパーメカゴジラ以外は揃えました~‼️ゼットンが意外と手に入りにくかった覚えが‥。
      ウルトラマンの構えは子供時代から気になっていたので、してやったりです🤣

  • @おもももも-u3v
    @おもももも-u3v 14 дней назад +1

    最後のゴジラ以外は全部当時もっていました。箱絵もデキもこの中ではやはりゼットンだったと思えましたね。カネゴンとガイガンは販売予定の告知で終わったのが残念でしたね(苦笑)

    • @HironiisannoOmodhaseikatu
      @HironiisannoOmodhaseikatu  14 дней назад

      ガイガンは知ってましたが、カネゴンも発売予定にあったんですね❗出して欲しかったですね。

    • @おもももも-u3v
      @おもももも-u3v 14 дней назад +1

      カネゴンは確か座ってお金を食べている姿で繭がオマケに付く予定だったと思います。

    • @HironiisannoOmodhaseikatu
      @HironiisannoOmodhaseikatu  13 дней назад

      @おもももも-u3v さん、それ欲しいですね😄

  • @ゴメどん-s7c
    @ゴメどん-s7c 16 дней назад +1

    ウォォォォォォォォォォォォォォォォォォォッ♪
    モスラの幼虫 紙粘土やエポパテで作るとか、シリコンゴムで型を作りレジンを流し込んでも複製できます。
    ミニチュアの建物との撮影も良いですね また外に行って実際の建物群の写真を撮って フォトショップで合成写真作るのも良いかと。
    映画のニセゴジラの造形、なんでこんな風になってしまったんだろう?と思ったものです(^^;)

  • @シロップ-v8b
    @シロップ-v8b 16 дней назад +1

    このシリーズ
    当時初期の数点買いましたが
    出来が…ねえ
    現在になって欲しくなっちゃったんですが
    アホみたいなプレミア価格…
    また再販してほしいシリーズです

    • @HironiisannoOmodhaseikatu
      @HironiisannoOmodhaseikatu  16 дней назад

      初期のラインナップでも、同時の2~5倍くらいのお値段しますからねえ😅スーパーメカゴジラなんか、目んたま飛び出しますよね🤣