職場の人間関係について 36歳独身貧困フリーター1人語り

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • #人間関係 #貧困 #フリーター
    36歳貧困独身フリーター『ただのフリーター』のチャンネルです。
    『非正規で働く貧困独身中年男の日常』をテーマに、日常や社会を題材にした動画を投稿していく予定です。

Комментарии • 204

  • @sksk-kd7qt
    @sksk-kd7qt Год назад +3

    個人的にただフリ動画の最高傑作。まだ、すれてないし視聴者さんに素直で謙虚で良かった。今のただフリよりこの頃のただフリが好き。

  • @肇武内
    @肇武内 6 месяцев назад

    まだ今より数万倍共感できるとき

  • @泰和太郎
    @泰和太郎 4 года назад +58

    大抵の仕事はそのうち慣れるが、人間関係だけは慣れる事はない。

  • @始まりの夜
    @始まりの夜 4 года назад +35

    人の悩みの90%は人間関係ですよ。
    私も職場の人間関係が辛い・・・

  • @goomama0708
    @goomama0708 2 года назад +7

    この時期、私は大きな病気の入院中にただフリさんの動画に出会いました。ひさしぶりにこちらを観に来て当時を思い出しました。現在、2022,2月も生きていて、ただフリさんのchを楽しめていることに感謝。 この動画、いいですね〜ただフリさんの曲"Heart & Luv"の歌詞が浮かんできます🎶

  • @n_yh_r
    @n_yh_r 3 года назад +13

    この頃は本当に素敵だったなぁ。今は...

  • @comii--y
    @comii--y 3 дня назад

    蝉ずごいですね。

  • @さん鈴木-h9y
    @さん鈴木-h9y 7 месяцев назад +1

    いいぞインテリただフリくん❗

  • @最強ホークス
    @最強ホークス 2 года назад +1

    よく、わかる👍
    俺は、昨年末に4年ぐらい働いてたアルバイトをある人と合わずに辞めましたよ❗️
    まだ肉体的にキツイ方がまだマシですね。

  • @ジェミニカノン-q5u
    @ジェミニカノン-q5u 4 года назад +13

    肉体的な疲れは寝ればとれるが、精神的な疲れはずっと残るもんなあ・・・

  • @koji11031984
    @koji11031984 4 года назад +10

    人の痛みがわかるただふりさんは、優しい。
    優しい人は強い。
    素敵ですよ!
    挫けず頑張ろーー

  • @yumima_cha
    @yumima_cha 2 года назад +2

    初めてコメント残します。
    婚活のユーキさんから来て、最近の動画見てビックリしたけどこの動画はすごいいいな✨
    ただフリさん、この頃とってもステキ☺️

  • @jr.5222
    @jr.5222 2 года назад +6

    この頃はまだ共感出来る部分があったん
    だね・・・。
    確かに人間関係は大事だよね🙌

  • @abyss724
    @abyss724 3 года назад +1

    こっちからなんか雑談振らないとダメ、一緒に昼めし食わないとダメ、飲み会参加しないとダメ
    一部の都合の良い奴に合わせないとコミュニケーション能力無いとかキツイ態度に出る奴ホントクズだと思う。
    鋼のメンタルとか、そういう人は鋼で豆腐メンタルの人の心傷つけてんの何も分かってないのよね。

  • @イワンコフ-y5e
    @イワンコフ-y5e 4 года назад +10

    どうもただフリでぅぇ〜〜す!!が好き過ぎる

  • @森田りな-y7t
    @森田りな-y7t 2 года назад +1

    編集のセンスが好き👍

  • @ペパラッチ
    @ペパラッチ 2 года назад +5

    共感出来るいいお話でした。

  • @king123-h5o
    @king123-h5o 4 года назад +8

    編集うますぎやろ

  • @kurisuseijinn
    @kurisuseijinn 3 года назад +4

    「なんでみんなもっと優しくできないのかな」はものすごい共感できます!毎日毎日考えています!なんでそんな簡単なことができないのかなと働いていて思います。みんなが優しくなれば絶対経済なんてよくなるはずです!僕もブログとユーチューブで稼ぎたいです、そのために頑張っています!今のご時世1人で仕事出来たら絶対楽!

  • @piropiropiro
    @piropiropiro 2 года назад +2

    こっちのメガネの方が似合ってるよ😙

  • @UU-im9xb
    @UU-im9xb 4 года назад +25

    俺も上司に会うの嫌すぎて夜の1時過ぎにこの動画を見てます。
    いちいち突っかかってくる上司と今日も仕事かと思うと本当になんとも言えない気持ちになります。
    もう人と関わりたくないですw

    • @緑谷デク-o9k
      @緑谷デク-o9k 4 года назад +3

      思ってることが全く同じです。

  • @hiropon.8338
    @hiropon.8338 4 года назад +3

    ただフリさんの言う通りやと思います。
    色々転職して来たけれど、結局人間関係。今の所は仕事内容好きでもないしキツいけど、人間関係が良いから続けてる。
    無駄なストレス溜めないのが1番だよね。

  • @no.5joker869
    @no.5joker869 4 года назад +6

    人間関係は本間に大切!!しんどい仕事でも人間関係がええと頑張れたりするもんね。

  • @あおりんご-b8m
    @あおりんご-b8m 4 года назад +36

    人間関係の良好な会社に行きたいですね!😅

  • @マイルドキサンタ
    @マイルドキサンタ 4 года назад +17

    確かに‼️人間関係はありますね。
    ストレス溜まりますね😵

  • @宮本慎
    @宮本慎 4 года назад +1

    俺より何倍も立派だとおもう、すごいよ

  • @ヨッシー-m1e
    @ヨッシー-m1e 3 года назад +17

    この頃は良かったよ!

  • @ハニハニ-b3w
    @ハニハニ-b3w 3 года назад +1

    仰るとおりだと思います。私は鈍感になるようにしています。そっちの方が幸せに生きられるから。働くのはお金欲しいだけです。友達作りに行ってるワケでは無いですものね。

  • @氷室博英
    @氷室博英 3 года назад +2

    いい人ですね 頑張れ

  • @有田ひなた
    @有田ひなた 4 года назад +34

    自分も都内で清掃バイトしてるアラサーフリーターですが嫌なおばさんはいますね
    タイムカードを勝手に短くいじられたり、陰口や細かい粗探しや本当にストレスですね。
    注意してもマスクしないジジイもいるし、週7出勤のおばさんもいるし色々とヤバイです。
    人手不足ですがもう疲れたんで9月で辞めます

  • @新月愛-u2k
    @新月愛-u2k 4 года назад +19

    こんにちは。
    言ってる事気持ちわかります。
    仕事をやるのが辛いんじゃないんです!
    人間関係ですよね。人間関係が楽しかったら、仕事は覚えてれば楽なんですよね。
    時間はかかりますが仕事は覚えようと思ったら覚えられます。でも、人間関係は難しいです。
    私、それで"精神疾患"にまでなってしまって「心療内科」に通ってます。人が怖くて…… もう、10年以上も病院通いです。
    負けずに頑張ってるみたいですね。どうか私のように心を壊すまで頑張らないで下さいね(*^^*)

  • @レモングラス-c5r
    @レモングラス-c5r 4 года назад +2

    気にならない人は鈍感ではなく、人それぞれ全く違う価値観を持っててその人はそういう人だと捉えてる人だと思います。

  • @三ツ口理央
    @三ツ口理央 4 года назад +21

    ただフリみたいに周りに気遣いができる人好きだよ

  • @whiteblue9171
    @whiteblue9171 4 года назад +7

    2000人おめでとうございます。
    これからも応援してます。ガンバレ!

  • @ちゃんマンウナ-q2e
    @ちゃんマンウナ-q2e 4 года назад +34

    自分の経験だと、60overの働いている女性、特にパートの人って無駄にプライド高くて嫌味言ってくる人多い
    やはり男性の力が強かった時代生きた人だから気強くないとやってられんのかなって勝手に想像してる

  • @珈琲店
    @珈琲店 4 года назад +3

    1人じゃなくその人と仲良い人や、仕事について、違う人にも毎日毎日叱られ出来ない仕事を毎日やらせられたり、辞めてとか別の場所に移動してと言われたので、その人より上の人に言ったら、その人の仲間が移動して、私をいじめられなくなった。
    結局他の仲間が私を仲間と認めないと言われ雑用にされて辞めさせられた。
    やっぱり人間関係重要だと思ったよ。

  • @りんご飴チュウーぶ
    @りんご飴チュウーぶ 4 года назад +9

    いつも動画観てます!私も38才ですが週6回連休無しで働いて月7万円です。実家を継いだのですが本当にキツい。借金もあります。でも諦めずに生きてます。世の中世知辛いですがただフリも頑張って生きて下さい!応援してます!

  • @ランチキ
    @ランチキ 4 года назад +3

    この動画の編集めっちゃ好き。

  • @ノブノブ-j4y
    @ノブノブ-j4y 4 года назад +18

    仕事より人間関係でほとんど転職してる・・ほんと辛い

  • @j_ogawa5255
    @j_ogawa5255 4 года назад +8

    そういう攻撃してくる人に対しては反撃して標的から外れるようにするか職場を変えるかしかないと思いますよ。反撃すると、気にしなくなる効果もあります。

  • @夜空美月
    @夜空美月 4 года назад +7

    同感です。
    ほんとに同じ人間なのかよって思う。
    そしてそんな輩を仕事ができるからといって雇い続ける会社。
    古株でやりやすい環境で仕事回してだけだよな。
    そんなん若手なんか育つわけないし
    できる若手に自分の立場仕事奪われんの恐くて
    若手潰す奴もいますよ。
    今時の若いもんはとか
    お前の変わりはいくらでもいる
    人間性否定されて
    抜けたら補充するだけ。

  • @reirara3826
    @reirara3826 4 года назад

    ドラマに出てきそうな、性格悪いオバさんいるよね。。
    ほんと、嫌になるよね、鈍感で自分勝手に感情ぶつけてくる人

  • @kaw-m2q
    @kaw-m2q 4 года назад +2

    本当に思う、ただのさんは役者になれると思うな。
    一度応募した方が良いですよ。

  • @未来はみないで
    @未来はみないで 4 года назад +1

    とても的を得たコメント!!お互いに頑張りましょう!

  • @balticsea933
    @balticsea933 4 года назад +70

    職場の上司が人間じゃなくてAIだったら良いのに
    AI「本日は○○の作業をしてください」
    俺「はい」
    AI「本日の業務は終了です。お疲れ様でした」
    俺「はい、お疲れ様でした」
    職場のコミュニケーションなんてこれくらいが良い

    • @user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
      @user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 4 года назад +3

      ああ~俺はそれに近いな…作業端末持ってログインすると本日は○○で始めてください→休憩後は●●でお願いします→5時からは待機ですので詰所に集合してください→本日は定時終了です…みたいな感じ
      なにか問題起こさない限りは機械のように振る舞う

    • @ショウ多羅
      @ショウ多羅 4 года назад +1

      ほんっとにこれ

    • @jr.5222
      @jr.5222 2 года назад +2

      余計な言葉は要らない。
      パワハラは正直無くなって欲しい。

  • @fieldblue5260
    @fieldblue5260 4 года назад +2

    いやな思いする仕事なんてやめて生活保護にはいればよいのに。嫌な仕事もしないで、つつましく生きれば普通に生活できるよ。

    • @sjfaow
      @sjfaow 4 года назад

      青野泰之 生活保護って市役所行っても追い返されるって聞いたけど
      そんなに簡単に行きますか?

    • @fieldblue5260
      @fieldblue5260 4 года назад

      @@sjfaow ruclips.net/video/69k0Y62f608/видео.html

    • @sjfaow
      @sjfaow 4 года назад

      青野泰之 長いんだよアホ

  • @kh-hg4wm
    @kh-hg4wm 4 года назад +5

    ただフリさん、
    有り難う。ただフリさんのお話、好きです。
    一人のただフリさんもいいと思うし、またパートナーができてもただフリさんが楽しくあればいいと思った。

  • @ワンチル
    @ワンチル 4 года назад +15

    ほんともう共感できます。コロナで大変なのに今年もう3回も転職してます。地方ですけど人間関係ほんと大切です。これからも頑張ってください。

    • @うるるん-m4c
      @うるるん-m4c 2 года назад

      出来ているのがすごい!
      ファイトです

  • @大森耕太郎-p5q
    @大森耕太郎-p5q 3 года назад +1

    ザ・ノンフィクションで見たいですね。 ただフリさん頑張れ!

  • @中村泰三-f2c
    @中村泰三-f2c 4 года назад +5

    清掃やビルメンテは底辺と言うか、人格に問題がある人が多い。ただ、それを耐え忍ぶのが徳を積む行為かもしれん。耐え忍ぶ。無理だと思ったら逃げればよし。清掃で角田美代子のようなババアがいたが、毎回怒鳴りちらし、パワハラをしていたが、最後に癌になって苦しんで死んでいった。これは事実であり、恐ろしくもあった。パワハラの業は必ずブーメランのように返ってくる。死後の世界があったらパワハラレンジャーは恐いと思う。業が死後の世界でも返ってくるから。

  • @昇降機エスカレーターエレベーターチャ

    おばさんって嫌な奴多いよな

  • @おおやのぼる-y7l
    @おおやのぼる-y7l 3 года назад +1

    長くいるやつらがメインになるからね。どの職場もそう。そいつらがマウントとるからね

  • @まゅちん
    @まゅちん 4 года назад +8

    ただフリさん元気出して下さい☺️ ただフリさんの言ってる人間関係って凄くわかります。上手くいってないと憂鬱になりますよね 元気出して下さい応援してます📣

  • @jirosendai8514
    @jirosendai8514 4 года назад +3

    メンヘラは社会人として論外として
    何言われても傷つかないってのは上の下かな。
    嫌な奴の懐に取入る”子分力”こそ最上位スキルや。

  • @文々あや
    @文々あや 4 года назад +11

    「何度も何度も傷つけられたら、
    相手を紙やすりだと思えばいい。多少、擦り傷は受けれど、自分はピカピカになり、相手は使い物にならなくなる」
      そんな言葉もあります(*'▽')🍉

  • @陶山良二警備坊主
    @陶山良二警備坊主 2 года назад

    そうですね、私も、やられましたよ❗結局、仕事辞めましたね❗精神的に参りました?

  • @sakumomobz
    @sakumomobz 3 года назад

    うるるんさんが、
    この動画のオマージュ動画、上げてるで😆😂🎶

  • @ナリ-c7j
    @ナリ-c7j 4 года назад +2

    職場の人間関係で大事ですよね。
    自分、介護職してますが、周りは女性で年配の方が多いですが不器用な性格なんで特に周りに気遣います。苦手な人もいますが自分は常に感謝の気持ちを持って仕事してます。
    だからただフリさんも意地悪してくるおばさんでも感謝の気持ちを持って仕事してれば変わってくるんじゃないかなと感じてます。
    頑張って下さい!
    応援してます。
    ちなみに今日で自分、37歳になりました。

  • @user-pr4yt9up2s
    @user-pr4yt9up2s 4 года назад +7

    飲んでるコーヒーは自販機で130~140円くらいで売ってるやつですかね。節約したほうがいいと思います。スーパーで900ミリリットル百何十円で売ってるやつにしましょう。

  • @ミオジョヴォヴィッチ
    @ミオジョヴォヴィッチ 4 года назад +3

    ただただ共感しました。仕事、人生の課題が人間関係な気がして疲れます。自分のイライラを抑える事なく周りに迷惑をかけ続ける50代男性と仕事していています。この時間は無駄じゃないのか?しかしこの人が嫌で仕事を変えるのも馬鹿馬鹿しい…………とにかく優しい人がもっと増えたらいいなと私も思います😊

  • @麗麗-b3d
    @麗麗-b3d 4 года назад +17

    ドキュメンタリーな編集がとても良い!

  • @ryo19831104
    @ryo19831104 4 года назад +2

    給料が良ければ俺は我慢出来るかな。
    人の嫌み・悪口・噂話を言わない人しかいない会社にいきたいけど。

  • @hirono9360
    @hirono9360 4 года назад +1

    初コメです。主様と同い年です。自分もRUclipsRになろうとしてます。正社員してますが、アパレルなので安い給与です。
    自分も人間関係苦労してますよ。うちの上司は2歳上のマジなクソ上司です。俺はそいつを地獄に落とすまで、会社を辞めません。
    どうやって辞めさせるか降格させるかを日々考えてます。今までのパワハラとか全てメモしてますよ。だからそれが今働いてるモチベーションになってます。変なモチベーションだけどね。お互い頑張りましょう。

  • @monkeyizumi2827
    @monkeyizumi2827 4 года назад +6

    お疲れ様です。
    私は、職場の学歴格差で悩みます。私以外は、東大、早稲田大学、地方有名大学。私だけが、中卒みたいな高卒です。見下されている毎日。ムカつく〜。

  • @レモングラス-c5r
    @レモングラス-c5r 4 года назад +3

    0:01 爆笑です。待ちに待った更新!ハマって過去の動画をリピートして待ってました。

  • @エリナリサコ
    @エリナリサコ 4 года назад +8

    一身上の都合で会社を辞める人は大抵人間関係(いじめとか)が原因です。例え仕事がキツくて(給料が安くて)も人間関係が良ければ会社辞めないし(楽しいから)何所の会社も必ずって言って良い程苦手な人(自分にとって有害な人)が若干名居ます。我慢すれば良いのですが、なかなか難しい、かと言ってそう言う人は恐らく定年迄辞めないでしょうね(-_-;)

  • @akitama3351
    @akitama3351 4 года назад +1

    私の会社はいい人ばかりが辞めていって嫌なやつ、上から目線、プライド高い、とにかく嫌なやつしかいません。はぁ辞めたい。私もメンタル弱めですよ。ただふりさんみたいに自由に生きたい!

  • @加藤豊-c6p
    @加藤豊-c6p 4 года назад +2

    同い年です。厳しいですがお互い着実に前に進みましょう!

  • @ユウト-c5i
    @ユウト-c5i 4 года назад +8

    自分も人間関係でここ半年悩まされてます。
    ただいい人もいるし、守ってくれる人もいるからやめるのを踏み止まる。
    ただのフリーターさんの気持ちが痛いほど分かる。お互いほどほどに頑張りましょう。

  • @のび-j8j
    @のび-j8j 4 года назад +1

    続き ひとり現場の掃除バイトしてるけど
    ストレス0。

  • @scar-face.777
    @scar-face.777 4 года назад +2

    チャンネル登録しました!とても共感出来る話でした。私も人間関係で前職を退職した身なので…。あと聞いててただフリさんはとても繊細で相手を思いやる気持ちが強い方だなと感じました♪編集もドキュメンタリータッチでとても才能を感じる動画でしたよ。同じ東北同士&同い年!頑張りましょうね♪

  • @うるるん-k4j
    @うるるん-k4j 3 года назад +7

    この作品はただフリの最高傑作だね。

  • @LUCKY-qv4vf
    @LUCKY-qv4vf 4 года назад +4

    僕はアナタを応援しています。チャンネル登録してますよ。
    自分は自分なので!頑張ってください!

  • @futuredoor1192
    @futuredoor1192 4 года назад +16

    サラリーマン時代人間関係ですごく苦労しました。先輩から嫌な仕事を押し付けられ、上司に責任逃ればかりで毎日大変でした。
    今は独立開業してからは人間関係のギクシャクがないので気が楽になりました。

    • @エリナリサコ
      @エリナリサコ 4 года назад +4

      確かに、その様な上司はどこの会社も大抵居ます。一番止めて欲しいのはゴマすりする人です。それで昇進した人は、どくなもんでもない、あと自分の高学歴を自慢する人です。ことわざで「能ある鷹は爪を隠す」才能がある人は、それを自慢しない、そう言う人は実際あまり仕事は出来ない人でした。m(__)m

  • @Chiharu-ni2gw
    @Chiharu-ni2gw 4 года назад

    どこの職場に行っても絶対嫌な奴はいるもんね。

  • @ぐでたま-x6b
    @ぐでたま-x6b 4 года назад +3

    ただフリさん、登録者2000人突破おめでとうございます🎉✨😆✨🎊これからも応援してます🎵

  • @am6868
    @am6868 4 года назад +1

    すごい!逆上がり、腕の力だけでできてる!尊敬だよー!
    動画センスいいし、服おしゃれだし、優しそうだし、ただ不器用なだけだと思う。

  • @千葉友也-v9z
    @千葉友也-v9z 3 года назад

    色々な思いが人それぞれあると思いますが、自分の意見としたら、自分で1から10まで出来ないから会社に使われるのであって、その不満が解消するには文句を言う前に、自分でやれる様に努力する事が先では?!
    自分は雇われてるうちは周りの10倍は努力しました!そのお陰で独立しましたよ!
    文句を言っているうちは人は変わりません!
    頑張って下さい!

  • @yusuke19860115
    @yusuke19860115 4 года назад +17

    転職歴100回以上の私からしたら
    ただフリさんは
    本当に本当に苦労の中頑張ってると思います。
    私はもう完全に心が折れてしまって 働くことを辞めて4年目になります。

  • @toshikoiwahashi4486
    @toshikoiwahashi4486 4 года назад +2

    今日初めて見ました✨
    お話に共感。コロナで仕事が休みになりジムのスイミングに行って辛い思いしました。遊びのジムより仕事に行ってる方が楽。やはりすべて人間関係ですね☺️登録しておきますね

  • @淳子-n9y
    @淳子-n9y 4 года назад +3

    ただフリほんと恵まれてる
    コメント見てるだけでもそう思う
    私も太ってるババァで、ただフリにいっぱい悪口言われてるけど笑
    それでも応援してるし大好きだよ
    上ばっか見ないでそのままのただフリが最高

  • @ちゃあしゅうリキ
    @ちゃあしゅうリキ 4 года назад +3

    雇われ仕事をしているうちは人間関係はどうしてもつきまといます。どうしても耐えれないこともいっぱいあると思うけど解決したいなら頑張ってお金貯めて自分で起業するのが近道かもね😅ただ人と関わらないで生きていくのは難しいかな🥴

  • @レイ-s6w7w
    @レイ-s6w7w 4 года назад +3

    この狂ってる社会で、無駄な苦労をすることが多いね。無駄なだけど耐えなけばならないって本当に皮肉だね。

  • @yoshinaga7957
    @yoshinaga7957 4 года назад +9

    人間関係はめんどくさいのが普通だと思って生きてます。自分と同じ考えで生きてる人ばかりだったら楽なんだろうけど。そんなの有り得ないしね。
    僕は苦労は自分を育てると思って、心を鍛えるチャンスだと思って、人と関わってます。お互い頑張りましょう。

  • @日月神示-b3f
    @日月神示-b3f 3 года назад +2

    パートのうるさいババア 恫喝店長 仕事投げてくるクズ ネチネチ説教するやつ クレーマー

  • @ANA-rx2up
    @ANA-rx2up 4 года назад +1

    結局どの仕事も人間対人間の戦いがありますよね。
    筋トレとかケンカ慣れして、強くなって、圧で相手をねじ伏せるしかないです
    よね。

  • @兒玉奈緒美
    @兒玉奈緒美 4 года назад +2

    言いたいこと、凄くわかります!
    どこへ行っても何をしても人間関係は、避けられませんねぇ。
    自分がしたことが、自分に返ってくる…というのが、世の中の法則ですから、自分がしてないことをされるというのは、100%無いということです。
    じゃあ、いつ自分がそんな事をしたのか?言われた事を言ったのか?それは、忘れてしまった遠い過去…前世でしたからだそうですよ😊
    今、生きてる間にも自分が気づいてないだけであって、したかもしれない…ということもあるでしょうねぇ!人の事は、よく見えますが、自分の事は見えないから…。
    今日があって、昨日がありました。明日もきますね!
    今世があるということは、前世があり、来世もくるということです😊

  • @YouTuber-mu8fv
    @YouTuber-mu8fv 4 года назад +2

    仕事より人間関係がきついのはどこでも同じ。新人いじめてストレス発散してるようなヤツいるし。俺は来週から新しい職場で働くからかなり不安😖💧なんか、今回みたいな編集すごくいいですよ👍️

  • @user-rs9rk4ob4
    @user-rs9rk4ob4 3 года назад

    ホントこの編集いいよね

  • @たろう-t7v
    @たろう-t7v 2 года назад

    ただふりかんばれー

  • @赤いたぬき緑のきつね-n9g
    @赤いたぬき緑のきつね-n9g 4 года назад +12

    本当に仕事は人間関係です!
    何処に言っても人間関係あるから!

    • @エリナリサコ
      @エリナリサコ 4 года назад +3

      確かに(-_-;)
      人と関わらない仕事が良いね、例えばRUclipsrとか(笑)

  • @佐藤哉志
    @佐藤哉志 3 года назад +3

    ただフリさんの考えに共感しますね!仕事のキツさより人間関係のキツさの方が辛いですねぇ!お互い頑張るしかないですから。

  • @gochanneru
    @gochanneru 4 года назад

    私も人間関係が下手だったので、転職しても、どこでも通用する資格が欲しいなと思って介護福祉士取得しました。

  • @敷島大和-x8i
    @敷島大和-x8i 3 года назад +1

    まったく同じこと考えたことあるべ。

  • @TH-zf6ii
    @TH-zf6ii 4 года назад

    うん、全ての悩みの根源は人間関係って言うからね
    わかるよ

  • @まめぞう-t3r
    @まめぞう-t3r 4 года назад +1

    メンタル強いっていうのは、鈍いってことですよ。感受性が乏しい

  • @底辺脱却-k9w
    @底辺脱却-k9w 4 года назад +1

    自分は、誰とも関わらず生き抜きます。

  • @小杉力
    @小杉力 4 года назад +4

    ドンマイ、ドンマイ!気にするな!きつと良い事あるよ、ただフリーさん

  • @底辺脱却-k9w
    @底辺脱却-k9w 4 года назад +1

    チームワークで目立人間が評価される社会はだっ嫌いだわ

  • @宇津木芳夫-k9o
    @宇津木芳夫-k9o 4 года назад +17

    職場の人間関係は本当に大切だよな。でもお前まだ36歳だぞ、人生良くなるかもしれない。頑張って行こう!

    • @tadafuri_vlog
      @tadafuri_vlog  4 года назад +11

      いつもありがとうございます。