【完全解説】Audible(オーディブル)を2年以上利用した感想と100人に評判を調査した結果

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025
  • ХоббиХобби

Комментарии • 18

  • @yumii9033
    @yumii9033 2 месяца назад +2

    わかりやすかったです。ありがとうございました。

    • @ebook-terminal
      @ebook-terminal  2 месяца назад

      コメントありがとうございます!嬉しいです!

  • @ぶんちゃんねる-w2l
    @ぶんちゃんねる-w2l 3 месяца назад +1

    説明がわかりやすかったです

    • @ebook-terminal
      @ebook-terminal  3 месяца назад

      ありがとうございます!
      そう言っていただけて嬉しいです!

  • @hh960896
    @hh960896 2 месяца назад

    新鮮ですね。
    体験してみましたがこれなら続けられそうです。

    • @ebook-terminal
      @ebook-terminal  2 месяца назад

      初めてだと新鮮に感じますよね!
      ぜひ続けてみてください!

  • @コミュニティのみ
    @コミュニティのみ 6 месяцев назад +4

    本文は表示されないのかな?電子書籍とオーディオを分ける必要ないと思う。聴きすぎると耳が疲れるし、読みすぎると目が疲れるから選べるようにしてほしい。あと価格がAmazonプライムより低ければ買う。

    • @ebook-terminal
      @ebook-terminal  6 месяцев назад +2

      オーディブルは本文は表示されないですね…
      ナレーターの朗読にコストがかかるので、価格はある程度仕方ない気がしますが、他のAmazonのサブスクが安すぎるので相対的に高く感じてしまいますよね…

  • @tacicoma5271
    @tacicoma5271 3 месяца назад +1

    とても参考になりました!
    1つだけきになるのですが、料金はAmazonプライム等に入ってる場合でも月額料は変わらないですか?
    アマプラ入っててオーディブルも入ってとなるとAmazonだけで二千円をこえることになりますが、どうなんでしょうか??

    • @ebook-terminal
      @ebook-terminal  3 месяца назад +1

      ありがとうございます!
      残念ながらAmazonプライムに加入していてもAudibleの月額料金が割引されるとかはないんですよね…
      ただ、プライムデーの開催時期にプライム会員限定でAudibleが3ヶ月無料といったキャンペーンは実施されたりしています!

  • @りはたは-o9b
    @りはたは-o9b 2 месяца назад

    仕事中かなり暇な時間があります。
    この時間をうまく活用したいと思っていたので、月額1500円払う価値はあると思います!今からやってみます

    • @ebook-terminal
      @ebook-terminal  2 месяца назад

      コメントありがとうございます!
      ぜひ活用してみてください!

  • @nekodavinci
    @nekodavinci 4 месяца назад

    何倍速で聞かれてますか?ジャンルごとの目安があると助かります

    • @ebook-terminal
      @ebook-terminal  4 месяца назад

      私はビジネス書も小説も1.5倍速で聴いています!

    • @nekodavinci
      @nekodavinci 4 месяца назад

      @@ebook-terminal小説もですか!すごいですね。やってみます