Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
7:20 河和線知多半田駅での種別変更は3/16ダイヤ改正から撤廃されます!
上ゲが快速急行停車駅になりますからね
@@珍100系 まさかの普通停車駅→快速急行停車駅にするとは思いませんでしたけど(笑)知多半田駅での種別変更は撤廃されますけど停車駅は改正前後で変わらないんですよね
僕は東海市に住んでるので名鉄利用が圧倒的に多いだけど意外かもしれないけど名古屋市内へ向かうより知多半島内で利用することが多い名鉄は都市間輸送に加えて各エリア内の近距離輸送も結構ありそう河和線だと知多半田以外にも青山とかも結構利用者多いし(僕は知多半田スルーして青山を利用することも多いので…)各エリア内で並行してる線区の比較(例えば河和線半田口〜知多武豊vs乙川〜武豊、この区間は名鉄の圧勝でしょうが…)も見てみたいかも…と思いました
@hirotokaicity6666やはり名鉄は近距離輸送で利用されることも多いですね!線区の比較も検討しますね!
パノラマスーパーの展望車両はいいですね。私は大好きですが、名鉄ももっと宣伝すればいいと思います。JR東海道線で以前117系の快速東海ライナーが運行していた頃は大垣名古屋間でよく利用していました。今の313系もいいですけど、117系もなかなかよかったです。
@user-uw1og1rp9u名鉄のパノスパは他の鉄道会社にはあまり無い素晴らしい車両なので、もっと宣伝していいですよね!空港利用者へのミュースカイの宣伝も大切ですが、パノスパの宣伝も強化して欲しいです!
第二弾が楽しみです
@maru_trains楽しみに待っていてください😊
中心部の東岡崎が中心から離れているJR岡崎に負けるとは、、JR強いな
@KIMEMARU127東岡崎の方が岡崎市の中心なので名鉄が勝つと私も思ってました(笑)
これに運賃を入れたらさらに面白いと思います。愛知は名鉄が少し安いですね✨三重は逆ですね✨
@user-oo9mb1oy8y三重は近鉄が値上げしてますからね...名鉄も3月16日から値上げされるのでどうなるのでしょう?
新鵜沼駅と鵜沼駅、新可児駅と可児駅、新那加駅と那加駅の比較をしてほしいです。
@The-person-of-Shin-Unuma第2弾以降で比較してみますね!
私は豊橋、名古屋間を利用していますけど、新幹線かJRですね用事で夜遅くなった時に終電が遅いのがJRですからね😅
@user-oc8pe8re2j利用者にあった方が選ばれますよね!終電が遅いのは大きいですね!
岡崎の結果がびっくり。神宮前以南は刈谷除き名鉄優位と思っていました・・・
あ、でも新安城と安城もいい勝負なのか・・・
@@s.t.160 私も名鉄優位だと思っていました!神宮前以南も名鉄とJRがいい勝負してますね!
これ年度は同じですか?コロナ禍前と後では全然違うので、せめて同じ年度に合わせたほうがいいのでは…
@user-cs6nq4zc9x次回以降で改善していきますね!
金山、刈谷、伊那。豊橋が無い蒲郡は比較しなくても良い
@user-gy4hw2ov4e今後第2弾も予定しているのでお楽しみに!
名鉄本笠寺とJR笠寺も
@user-fb1dm1in8m普通停車駅同士の対決も面白そうですね!
乗降客数に新幹線を入れるのはさすがにドーピングだわ。
@user-cm2kx7ue6eJR名古屋駅のデータがどれを見ても新幹線が含まれてしまってるのですね... JR東海がこういうデータあまり出したがらないのもあるんですけど。
JR岐阜駅と名鉄岐阜駅とではどうでしょうか。私は最寄駅が大垣なので名鉄岐阜は利用しにくいのですが、50年前はパノラマカーに乗りたくてよく新岐阜駅へ行きました。1両目の最前列が特等席でした。豊橋へはJRの快速117系東海ライナーの方が早かったです。
@user-uw1og1rp9u次回比較してみますね!
確か、名鉄は値上げをしてしまいました、半田から名古屋まではJR東海の運賃が安くなりました、しかし車両は確かに転換クロスシートですが、その列車は大府折り返しのワンマン列車で名古屋直通ではありませ、ラッシュ時には315系電車が3月16日ダイヤ改正で新型がデビューしました、多々しロングシートの車両が区間快速でデビューします
@@脇淵孝男 武豊線直通の区間快速がロングシートの315系3000番台になっちゃいましたもんね...
これって全て同じ年度での比較ですか?
@gladsoo-yo6ey駅によって異なるのですが、どの駅も2019~2021年あたりのデータを比較しています!
名古屋駅の数値あべこべすぎないですか?年代が全く合ってないです。名鉄名古屋駅の数値は名鉄が出してる2021年度の乗降人員だと思いますが、JRのはいつですかね結構前のかなと思います。名古屋市が出してる統計だとJR名古屋駅、2021は293,349とかです。(この統計だと名鉄は225,698になる)ちなみにコロナの影響をほとんど受けてない2019のだと名鉄は301,988、JR東海は431,400になります。※乗車人員しかデータがない場合2倍しています。
@user-iv1ty3pu6bJR名古屋駅の数値やっぱりおかしいですよね... 東海道新幹線とかも含まれてるから?でしょうかね...
名鉄は本線格ではJRに対しては不利ですが各方面に対しては色々抑えてあるのが助かります。犬山線や津島線、河和線や空港線などJRが通過しない箇所に通してあるのが名鉄の強みですね。確かに利用者数はJRが運賃安いため多くなりますが、駅の数や行き先方面では名鉄が一番だと思います。
@satocchitommyJRのない所に乗り入れているのが名鉄の強みですよね!
名鉄河和線は、河和口〜河和のみ単線です。
@user-bj6qs2st8wそうでした!完全に忘れてました(笑)知多半田~名古屋で考えていたので河和口~河和の単線区間の存在を完全に忘れてました...
7:20 河和線知多半田駅での種別変更は3/16ダイヤ改正から撤廃されます!
上ゲが快速急行停車駅になりますからね
@@珍100系
まさかの普通停車駅→快速急行停車駅にするとは思いませんでしたけど(笑)知多半田駅での種別変更は撤廃されますけど停車駅は改正前後で変わらないんですよね
僕は東海市に住んでるので名鉄利用が圧倒的に多い
だけど意外かもしれないけど名古屋市内へ向かうより知多半島内で利用することが多い
名鉄は都市間輸送に加えて各エリア内の近距離輸送も結構ありそう
河和線だと知多半田以外にも青山とかも結構利用者多いし(僕は知多半田スルーして青山を利用することも多いので…)各エリア内で並行してる線区の比較(例えば河和線半田口〜知多武豊vs乙川〜武豊、この区間は名鉄の圧勝でしょうが…)も見てみたいかも…と思いました
@hirotokaicity6666
やはり名鉄は近距離輸送で利用されることも多いですね!線区の比較も検討しますね!
パノラマスーパーの展望車両はいいですね。私は大好きですが、名鉄ももっと宣伝すればいいと思います。JR東海道線で以前117系の快速東海ライナーが運行していた頃は大垣名古屋間でよく利用していました。今の313系もいいですけど、117系もなかなかよかったです。
@user-uw1og1rp9u
名鉄のパノスパは他の鉄道会社にはあまり無い素晴らしい車両なので、もっと宣伝していいですよね!空港利用者へのミュースカイの宣伝も大切ですが、パノスパの宣伝も強化して欲しいです!
第二弾が楽しみです
@maru_trains
楽しみに待っていてください😊
中心部の東岡崎が中心から離れているJR岡崎に負けるとは、、JR強いな
@KIMEMARU127
東岡崎の方が岡崎市の中心なので名鉄が勝つと私も思ってました(笑)
これに運賃を入れたらさらに面白いと思います。愛知は名鉄が少し安いですね✨三重は逆ですね✨
@user-oo9mb1oy8y
三重は近鉄が値上げしてますからね...
名鉄も3月16日から値上げされるのでどうなるのでしょう?
新鵜沼駅と鵜沼駅、新可児駅と可児駅、新那加駅と那加駅の比較をしてほしいです。
@The-person-of-Shin-Unuma
第2弾以降で比較してみますね!
私は豊橋、名古屋間を利用していますけど、新幹線かJRですね
用事で夜遅くなった時に終電が遅いのがJRですからね😅
@user-oc8pe8re2j
利用者にあった方が選ばれますよね!
終電が遅いのは大きいですね!
岡崎の結果がびっくり。
神宮前以南は刈谷除き名鉄優位と思っていました・・・
あ、でも新安城と安城もいい勝負なのか・・・
@@s.t.160
私も名鉄優位だと思っていました!神宮前以南も名鉄とJRがいい勝負してますね!
これ年度は同じですか?
コロナ禍前と後では全然違うので、せめて同じ年度に合わせたほうがいいのでは…
@user-cs6nq4zc9x
次回以降で改善していきますね!
金山、刈谷、伊那。豊橋が無い
蒲郡は比較しなくても良い
@user-gy4hw2ov4e
今後第2弾も予定しているのでお楽しみに!
名鉄本笠寺とJR笠寺も
@user-fb1dm1in8m
普通停車駅同士の対決も面白そうですね!
乗降客数に新幹線を入れるのはさすがにドーピングだわ。
@user-cm2kx7ue6e
JR名古屋駅のデータがどれを見ても新幹線が含まれてしまってるのですね... JR東海がこういうデータあまり出したがらないのもあるんですけど。
JR岐阜駅と名鉄岐阜駅とではどうでしょうか。私は最寄駅が大垣なので名鉄岐阜は利用しにくいのですが、50年前はパノラマカーに乗りたくてよく新岐阜駅へ行きました。1両目の最前列が特等席でした。豊橋へはJRの快速117系東海ライナーの方が早かったです。
@user-uw1og1rp9u
次回比較してみますね!
確か、名鉄は値上げをしてしまいました、半田から名古屋まではJR東海の運賃が安くなりました、しかし車両は確かに転換クロスシートですが、その列車は大府折り返しのワンマン列車で名古屋直通ではありませ、ラッシュ時には315系電車が3月16日ダイヤ改正で新型がデビューしました、多々しロングシートの車両が区間快速でデビューします
@@脇淵孝男
武豊線直通の区間快速がロングシートの315系3000番台になっちゃいましたもんね...
これって全て同じ年度での比較ですか?
@gladsoo-yo6ey
駅によって異なるのですが、どの駅も2019~2021年あたりのデータを比較しています!
名古屋駅の数値あべこべすぎないですか?年代が全く合ってないです。名鉄名古屋駅の数値は名鉄が出してる2021年度の乗降人員だと思いますが、JRのはいつですかね結構前のかなと思います。
名古屋市が出してる統計だとJR名古屋駅、2021は293,349とかです。(この統計だと名鉄は225,698になる)
ちなみにコロナの影響をほとんど受けてない2019のだと名鉄は301,988、JR東海は431,400になります。
※乗車人員しかデータがない場合2倍しています。
@user-iv1ty3pu6b
JR名古屋駅の数値やっぱりおかしいですよね... 東海道新幹線とかも含まれてるから?でしょうかね...
名鉄は本線格ではJRに対しては不利ですが各方面に対しては色々抑えてあるのが助かります。犬山線や津島線、河和線や空港線などJR
が通過しない箇所に通してあるのが名鉄の強みですね。
確かに利用者数はJRが運賃安いため多くなりますが、駅の数や行き先方面では名鉄が一番だと思います。
@satocchitommy
JRのない所に乗り入れているのが名鉄の強みですよね!
名鉄河和線は、河和口〜河和のみ単線です。
@user-bj6qs2st8w
そうでした!完全に忘れてました(笑)
知多半田~名古屋で考えていたので河和口~河和の単線区間の存在を完全に忘れてました...