【教えて!トゥデイ先生】スターターピニオンを直したい!分解して掃除して、板金やってグリスアップして動きを復活させる作戦

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 янв 2025

Комментарии •

  • @DIYdouraku
    @DIYdouraku  Год назад +3

    0:00 (チャプター)
    0:42 不具合を起こしたスターターピニオンを分解掃除してみたい
    1:24 ここが問題!スターターピニオンの不具合を確認
    2:58 スターターピニオンの分解に挑戦!
    3:59 まずはCクリップ(サークリップ)外しに挑んでみます
    6:42 スターターピニオンをバラバラにできますよ~!
    8:15 分解完了!動きをチェックしてみます
    8:51 スプリングを修正してみる
    10:18 重なるカップの相性?動きがオカシイ・・・
    11:14 なんちゃって板金で凹みを直してみる
    13:30 ドライブフェイスのスプロケットが掛けた理由・・・!
    14:11 傷をつけちゃったっぽいシャフトを研磨します
    15:38 スターターピニオンを組み立てます!
    17:04 ラスボス!Cクリップ(サークリップ)を嵌め込みます~
    18:21 組み立て完了!動きはよくなったでしょうか・・・?
    19:08 動作チェック!
    19:48 (非推奨ですが)スターターピニオンを直すことができました~!
    ★本日のアイテム
    スズキ機工 超極圧潤滑剤 LSベルハンマー カートリッジグリース
    amzn.to/3ZUBHpp
    ※amazonアソシエイトプログラムを利用してます。皆様のお買い物がレストア資金の一部になります!

  • @kazuoa.4951
    @kazuoa.4951 Год назад +6

    このCリングの扱いやなんちゃって板金、自分でやったらハマる自信があります。凄いなあ。

  • @山下山-t3d
    @山下山-t3d Год назад +2

    お疲れ様でした。部品交換せずに直しちゃうところナイス🎉ステキ🎉

  • @takamori
    @takamori Год назад +9

    創意工夫で直しちゃう。これぞDIYですね、すごい!

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +4

      すぐ力業で直そうとしちゃうんですよね(^^;) 職業病かもしれません

  • @みからむ-p8m
    @みからむ-p8m Год назад +3

    Cクリップ外す時は割れ目に大きめマイナスドライバーで押し込み広げ逆からラジオペンチで引っこ抜く。
    リールのチューニング時はそんな感じでやってました。

  • @ペコミル-w1f
    @ペコミル-w1f Год назад +4

    私もバネを引っ張って伸ばしたり、凹みを叩いて直したりする人間なので、とても共感できます。
    私もスクーターは触った事がないのでトゥディ先生に興味津々です。

  • @hikanamihika
    @hikanamihika Год назад +3

    今回の様な細かい作業を見るのは好物です😋

  • @田島秀人-g4c
    @田島秀人-g4c Год назад +1

    わあ!凄い、超ラッキーだったのではないかな? 基本部品購入ですよ。

  • @ganai_japan
    @ganai_japan Год назад +11

    8:15以降スプリングカバーが大小逆並びになったままで作業終了してるようですが不具合はないですか?

  • @sinya4171
    @sinya4171 Год назад +2

    凄いですね! 普通は新品交換で済ませてしまう所を直せるなんて

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад

      ありがとうございます!! 貧乏性なので直したくなっちゃうのです(笑)

  • @331か
    @331か 3 месяца назад +1

    スターターピニオンのトラブルでこちらの動画を参考にさせていただきました。ありがとうございました。私のスーパーDioでは当時スターターピニオンを何回組みなおしても”シャー音”が止まりませんでした。動画内の「今回は分解しません」のアッセンブリ画像が解決の決め手に。このアッセンブリにダンパーウエイトのような構造(3分割された半月のブロックのようなもの)があったのですが、こちらに抑えのCリングが存在するということを動画を見て初めて知りました。当方のアッセンブリにはCリングは存在せず(粉砕したのかも?)半月ブロックが遠心力で飛び出して引っかかってたようです。ホームセンターで適当なコイルばねを購入カットしてCリングの代用に。無事ピニオンが戻るようになって異音が無くなりました。ありがとうございました。

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  3 месяца назад +1

      お役に立てて良かったです!!!

  • @BIHIMIMI
    @BIHIMIMI Год назад

    普通お手上げの微妙な凹み直しの技、冴えてますね。万力活用のCクリップ嵌めもタイラップ止めも、ほんとにこれぞ修理の技ですね。見た甲斐のある動画でした。

  • @pimanfd2
    @pimanfd2 Год назад

    素晴らしい!!
    スターターピニオンのトラブルはちょいちょいあるのですが
    分解して直せるのは知らなかったです!!
    ありがとうございます!!

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад

      コチラこそありがとうございます!!

  • @garyu-channel-max
    @garyu-channel-max Год назад

    こんにちは。
    まさに、DIY!
    古いバイクの入手不可能なパーツ、ばらせないアセンブリパーツはホント悩まされますよね💦
    自分のスクータも恐らく似た構造、同様の現象が発生した際は参考にさせていただきます👍
    と、今回はCリング外すところが分かれ道でしたが。
    自分のCBのウォーターポンプ、シール劣化でアセンブリ交換(ばらせないので?)したのですが。
    シール類の交換用パーツは入手できたにも関わらず、シャフトが圧入のため外せなくて仕方なく交換したんですよ。
    プレス機があれば外せたのでしょうが、一般家庭にはほぼほぼ無いと思われるのですが、プレス機など特殊機材使わずとも外す方法などあるのでしょうか?
    この辺も動画とかやってもらえると大助かりです💦

  • @藤枝弘美-p8c
    @藤枝弘美-p8c Год назад +3

    お疲れ様です!🙇‍♂️
    直りましたね!🙇‍♂️
    良かったですね!🙇‍♂️
    ウエトローラーも奥が深いですょ!🙇‍♂️
    今後も楽しみですね!🙇‍♂️

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +2

      応援ありがとうございます!! ウェイトローラー、クラッチ、勉強したこといっぱいです♪

  • @鬼塚敬司
    @鬼塚敬司 Год назад +1

    納得です👍ギアのカケ方で分かりそうですね参考になりました🤗

  • @fujitohideki9915
    @fujitohideki9915 Год назад

    素晴らしいと思います👍👍👍自分には、無理🎉🎉🎉

  • @hiroshiaoi8144
    @hiroshiaoi8144 Год назад +2

    ばっちり🎉原因がわかって気持ち良いですね👍

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +1

      今回は清々しいほどに原因がハッキリしてて助かりました(笑)

  • @sankyuu6904
    @sankyuu6904 Год назад +5

    教えて!トゥデイ先生いけない課外授業
    なんて・・・すげえや!

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +1

      いけない課外授業…(笑) 響きがw

    • @Hiroko-Tani222
      @Hiroko-Tani222 Год назад

      …AVのタイトル🙊

  • @高町なのは-d5m
    @高町なのは-d5m Год назад +2

    凄いです!「機械は元通りにするとちゃんと動く」という事を実感しました😊 私は2stジャイロXに乗っていますが、あの「キンキンキン!」という音はセルを回した時、よく耳にしてました。ナゼ?とは思っていましたが「トゥデイ先生」シリーズのおかげで内部構造や仕組みが良く解かりました😁👍゛

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +2

      ありがとうございます! ひとつひとつ構造を教えてくれる「トゥデイ先生」に感謝です♪

  • @塚本稔-y8f
    @塚本稔-y8f Год назад +2

    部品交換は簡単な手段だけど、駄目元でやるだけやって無理なら交換ですね〜🎉それがおっさん世代物を大切にする😊感動しました😂😂😂父ちゃんの動画は役立ちます😊

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад

      嬉しいお言葉!! ありがとうございます〜(*´▽`)

  • @intercolor03
    @intercolor03 Год назад

    お疲れ様です。フェイス欠けはDJ-1時代からホンダ系スクーターの持病ですね。これからWRセッティングとの事、今は丸形や異形(ちと高い)など有るんで奥が深いですが好みのセットが見つかると良いですね!

  • @Takanori_R
    @Takanori_R Год назад +2

    修理完了、おめでとうございます。

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +2

      ありがとうございます~!!

  • @user-KenkenSRVXJ
    @user-KenkenSRVXJ Год назад +2

    ピニオンギア単体の メンテナンスをなさるとは、意外でした!
    わたしだったら 社外の新品ピニオン仕入れて、完了!!パターン
    勉強になりましたぁ

  • @umezu2004
    @umezu2004 Год назад +3

    シンプルな造りのほうが案外難しいですよね。単純な構造の設定って器用さ求められるし。

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +1

      シンプルなのですがクリアランスがめちゃシビアでしたね~!!💦

  • @double-crowned
    @double-crowned Год назад +1

    自分ド初心者なんですが、第一にあの目覚ましのような音を聴いて「おもろいなぁ」と楽観してたのが段々血の気が引くような不具合だったので恐ろしかったです。
    モーターに繋がってるギアが出てきて高速回転してるギアに接触するって、最悪ギアの損傷に繋がったりもし走行中噛み合ってしまったらセルモーターが故障してしまったり(?)と相当ヤバいことなのにも関わらず、もし自分の立場だったらと考えると恐らく「なんか変な音するんだよな~」程度で済ましてしまいそうでした。
    これからバイク買おうと思っていて、専門職の親父の手を借りて整備なんかも手出しちゃおうと考えている初心者ですがこれからは ”異音はあらゆる故障の元” と胸に刻もうと思います...。

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +1

      ”異音はあらゆる故障の元”、いい言葉ですよね。これまで工作機械も使ってましたが、まさにその通りで「いつもとちょっと違う音」に気付けるかどうかが分かれ目になりますよね~。応援してます。がんばってください!

  • @hide19692000
    @hide19692000 Год назад +5

    スプリングを挟んでいる黒とシルバーの板金したパーツが逆にセットしていますよ。

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +1

      ご指摘ありがとうございます! 実は編集した時に気付いたのですが普通に動いちゃってるんですごいが出たら直そうかと考えてます(;´д`)

  • @sakura-uk9ul4np6h
    @sakura-uk9ul4np6h Год назад +3

    ウエイトローラーより、センタースプリングと、クラッチスプリングかえれば、加速仕様に、出来ますよ!👈😀

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +1

      高回転でクラッチミートする感じになるんでしょうか?クラッチも勉強しなきゃですね

    • @sakura-uk9ul4np6h
      @sakura-uk9ul4np6h Год назад +1

      @@DIYdouraku さん、そうですね!高回転で、繋がる加速仕様に、なります!軽量クラッチだと!割れたりします!ノーマルのクラッチが、1番良かったです(^o^)色々試して下さい\(^o^)/

  • @goodsun6627
    @goodsun6627 Год назад

    同じ様な症状がありASSY交換ではなく修理出来ないかと思い動画に辿り着きましたが、自分ならCリング外せないか折って終わる気がして素直にASSY交換にしようと思いました笑

  • @藏本茂
    @藏本茂 Год назад +2

    道具揃ってるし やっぱ職人だな〜❤

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +2

      板金に関しては当て板とかハンマーとかほしいものいっぱいなんですけどね💦 あり合わせの道具でなんとかなってよかったです(笑)

  • @taka9834
    @taka9834 Год назад +2

    匠の技拝見しました!

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +2

      いやいやいや、ワタシなんかまだまだなのです💦 でも楽しんでいただけたようでよかった~!!

  • @milosilic1118
    @milosilic1118 Год назад

    ノウハウが詰まってて参考になりました。

  • @楠鏡耶
    @楠鏡耶 Год назад +1

    凄いの一言しか出ない回だったw

  • @千葉の秘密基地
    @千葉の秘密基地 Год назад +1

    クランクシャフト曲がってるようですね

  • @moixtupa
    @moixtupa Год назад +6

    初コメ失礼します。
    いつも凄いDIY整備に感動しています
    一点、気になる箇所があったので、思わず・・・
    修正した部品が上下逆に付いている感じがしました
    間違っていましたら、すいませんm(__)m

    • @yanbo4064
      @yanbo4064 Год назад

      私も同じく上下逆さだと思いました。てか、見直すと逆ですね

    • @hossymotolee7397
      @hossymotolee7397 Год назад

      逆になってますね、逆でも動作は問題ないでしょう。

  • @糖尿-q9r
    @糖尿-q9r Год назад +1

    もう終わってるであろうけど
    スターターピニオンギアのスライド部分にはベルハンマーよりシリコンオイルがオススメです

  • @帝国民-v3t
    @帝国民-v3t Год назад +2

    だいぶ昔にストマジ110で、同じ様な不具合で、スタータピニオンを自分で交換した経験あります・・ただ、新品で高かった記憶が😭

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +1

      分かります! Todayも結構なお値段です(^^;)

  • @唐揚弁当-p4f
    @唐揚弁当-p4f Год назад +3

    動きが重いのはグリスが硬いからでは?
    No.0とか、普通にベルハンマースプレーで良いような気がしました。

  • @johnsmith-ng3qc
    @johnsmith-ng3qc Год назад +3

    ただ新品に交換するだけでなく、とりあえず分解してしまうw
    さすが変態テツさんです♪(誉め言葉
    場所柄、ベルトカスとかが付いて動きが悪くなりがち&ケース内は清掃するがSTピニオンまではやらない場合多いですからねえ。

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +2

      「変態」頂きました~!!
      それにしても繊細な作りで驚きました(^^;)

  • @ねこ美菜子
    @ねこ美菜子 Год назад +2

    スタータピニオンって分解出来るんですね。アッセンブル交換が普通と思っていたわ。

  • @ushio_123
    @ushio_123 Год назад +1

    テツさん、こんばんは~🙇、
    スタータ―ピニオン直せて良かったですね。お疲れ様です。ではまた👋バイバイ😆👍️✨

  • @迷走妄想族
    @迷走妄想族 Год назад +2

    ズーマーの時も思いましたが、経験と腕・知恵ですね すごい

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +2

      とっ、とんでもないです! 板金技術は素人に毛が生えた程度のもので・・・💦 でもありがとうございます!!

  • @tokoname19790803
    @tokoname19790803 Год назад +4

    お〜、スタータークラッチの分解修理にチャレンジされたのですね。
    多分一時は良くても期間経つとまた再発する可能性大なので新品のパーツも用意して置いた方が安心かな?と思います。

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +2

      その通りですね~! グリスアップだけでなく叩いて直してますからね(^^;)

  • @pippu175d
    @pippu175d Год назад +2

    新品の動きを知らないと組んでみるまで自信が持てないのは厄介ですねぇ
    バラして掃除してるから究明は無理だろうけど…あの凹みの原因は何だろう?(笑)

  • @nanetch
    @nanetch Год назад

    とりあえずの完了おめでとうございます
    叩いて真円出しちゃうってスゴイですねぇ
    バネはそのうち またヘタリそうですね
    オフロード仕様のトゥデイ楽しみです 変速を低速に振るのであれば パワーを路面に伝えるタイヤもブロックパターンにしてはいかがでしょう

  • @kqguardsmen76
    @kqguardsmen76 Год назад

    おめでとうございます。
    板金でクリアした部分ですけど、激しく転倒したとか、高速で段差を乗り越えたとか、プーリーと接触したときの衝撃とかで凹んでしまったんでしょうね。
    オフロード仕様、といえばブロックパターンタイヤですよね。スクーターにブロックパターン、異様ですけど希少車種にはありましたから、面白いと思います。

  • @YujiCobayashi
    @YujiCobayashi Год назад

    バネの「耐久性」がどーなのかな?
    バネはバーナー等で「焼き入れ」とかで強くならないのかな?
    あと、オフロードするなら、泥対策だよネ。

  • @tosio6404
    @tosio6404 Год назад +7

    ピニオンの組付け間違ってませんか?
    Cクリップの下の戻しの部分が逆ですよ!
    動画を見直すとバラす前がどうなってるか分かりますよ!

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +2

      ご指摘ありがとうございます! 実は編集した時に気付いたのですが普通に動いちゃってるんですごいが出たら直そうかと考えてます(;´д`)

  • @dd2fc3s
    @dd2fc3s Год назад

    ウエイトローラー編楽しみです。
    私も沼りました。詰めていくと、CVTも加速時にキックダウンすると気づかれるはずですよ。

  • @工作と修理で遊ぶ
    @工作と修理で遊ぶ Год назад

    本来は 新品交換ですが  ハンドパワーで 強化スプリング化 もみんなやる手ですね。

  • @lupin1967
    @lupin1967 Год назад +1

    直って良かったですね。
    次のウエイトローラーは奥が深いですよ。(笑)
    私的にTODAYのウエイトローラーを替えて楽しみましたが、ドクタープーリーの6gが良かったかな。
    余談ですが、昔々に秋ヶ瀬のスクーター2時間耐久レースの時にタクトで、ウエイトローラーを3つだけにして最高速を無視したセッティングだけで6位に入った事がございます。(笑)

  • @tetsuhiro2022
    @tetsuhiro2022 Год назад +1

    スプリング 引っ張ってサイズ変更したあとに、オーブンなどで250度くらいで熱して(うすーい黄色に変色する程度)やると、もとに戻りにくくなります。イメージで言うと「もとに戻ろうと片意地張ってる奴に温泉勧めてほっこりしてもらって逆らう気をなくしてもらう作戦」みたいな感じですw

  • @nobchannel2529
    @nobchannel2529 Год назад +3

    恐らく、傷の大きさ的にも、スプロケットの歯が欠けたときに、その歯が当たってスターターピニオンに当たったとかではないでしょうか。
    なんにせよ、うまく直せてよかったです。

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +2

      その時に凹みが生まれたのでしょうかね?? 確認のしようもないですが(^^;)

  • @尾崎登宏
    @尾崎登宏 Год назад +1

    お疲れ様です、スターターピニオンギアを直せるなら、直せたら👍❤ガンバレテツさん!、

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад +1

      応援ありがとうございます!!

  • @山崎等-m5u
    @山崎等-m5u Год назад +1

    テツさんこんにちは!
    なかなかスターターギアを直して使うなんて、本当の修理屋(直し屋)さんですね!
    今は亡き親父が、アルト47万円のオルタネーターが故障して、トヨタの整備士(メカニカル)だった叔父がリベルトと親父に言ったら、こんなの直せないでどおするんだよ!
    と言って、修理して、直したのを見て、叔父は関心してました!
    そんな光景をふと思い出しました!

  • @RVR7056
    @RVR7056 Год назад +1

    初めてコメントします。
    昔学校でスーパーカー消しゴムを飛ばすのにボールペンのノック部分のばね圧を上げるのにバネを伸ばしてたのが懐かしいです(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ

  • @Hiroko-Tani222
    @Hiroko-Tani222 Год назад +1

    テツさん、お疲れ様です。
    まさかコイルスプリングを手で引っ張るとは!(真似しません)
    円筒部分の内側にソケットレンチを入れてハンマーで打痕傷を治す荒業…

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад

      叩きすぎに注意ですが💦 直ると快感です(笑)

  • @猫パンチ-c8s
    @猫パンチ-c8s Год назад

    KN企画か、キタコに、交換パーツにて、確認できますね、恐らくは、対策品なのではないでしょうか、

    • @猫パンチ-c8s
      @猫パンチ-c8s Год назад

      KN企画にて、間違いなくありますぬ、

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  Год назад

      部品の選択肢があるのはありがたいです

  • @imagami
    @imagami Год назад

    スターターピニオン、おそらくアッセンブリーだと思いますが5千円くらいするんでしょうかね。直ってよかったです。
    自身のSR125をボアアップしたらセルがすぐにダメ。ワンウェイクラッチを交換してもダメ。仕方なくボアダウン。原因はハズレのバッテリーだった・・・涙です(笑

  • @なたりあ-y5m
    @なたりあ-y5m Год назад

    こういうちょっとしたへこみだと鈑金して治したくなりますよねぇ
    下手こきゃ余計に曲げちゃって再生不可になったりしますけど・・・

  • @まん丸まる
    @まん丸まる Год назад

    自分もバイクではないけど バネ伸ばしあるあるですね。
    ホムセンいけば数十円~売ってるバネに交換でも良いかもしれませんね

  • @橋立秀樹-u9k
    @橋立秀樹-u9k Год назад

    卓上旋盤が欲しいですね。

  • @taroishitsuka
    @taroishitsuka Год назад

    (´∀`)b goodjob!です♪
    😀👍️✨

  • @ふりかけ旨い
    @ふりかけ旨い Год назад

    ローラーは
    軽くする=加速する、低速になる
    重くする=加速しない、高速になる
    なのでバランスが重要w

  • @dtmmatari735
    @dtmmatari735 Год назад

    初めて見た動画がイワタのW61の洗浄動画でした。僕は父が整備士してて自宅が将来車検整備出きる設備があります。父が会社からW61 口径別で3つ持ってきて、最初はそれで塗装したりしてました。また整備士に無理矢理させられて、町工場で3年で悲鳴上げて、他業種に転職しました。しかしテツさんは独学なんですよね?僕より良く知ってます。何より楽しそうにやってて良いですね♪ セル死んで 父が分解しろ?で洗浄して 内部機構僕に説明してましたが全部忘れました。掃除だけで、あれから10年まだセル元気です。

    • @土佐太郎-e4m
      @土佐太郎-e4m Год назад

      他人のことは言えたガラではありませんが、料理と車イジリは、生きていくには最低条件。その上、天狗になったじてんで成長は止まる。  言い過ぎか、まあ気楽に。

  • @xzx775
    @xzx775 Год назад

    部品交換なら直るの分かりますけど、ダメ元でバラしてみるのは当然ですよね。
    どれ位する部品かは分かりませんが、部品代もバカにならないですからね。
    まぁ、修理も自己責任ですしねw