Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ご心配なく、日本人でも職務質問は日常的にありますよ。
あわわそうなのですね! 私は幸いまだ受けたことが無かったのですが、何回かになると面倒なのは想像がつきます・・・TT
我が国で最も大切なのは社会の調和と安全です。職質はその為の警察官の職務であり日本の治安上必要なシステムです。善良な日本国民はこれに「協力」しています。貴方が夜1人で安心して歩けるのは、職務に忠実な警察と善良な市民の協力があってのことです。残念な事に日本にはいわゆる不良外国人が紛れ込んでおり、数々の犯罪を犯しております。貴方のような善意の外国人も、我が国の善良な国民と同様相対的治安の良さの恩恵を受けて生活している訳ですから、我が国が誇る優秀な警察官の職務質問には是非 協力してあげてください。
私の知人は日本人ですが、年に6〜7回は職質受けています。学生の頃はかなりヤンチャだったそうですが…。
えええ それはかなりの頻度ですね…!!
日本人の小生でも仕事中、職務質問されたことがあります。考え方の違いですかね。その時、「この警察官の方仕事に忠実で立派だな。」と思いました。
日本の治安を守るために仕事してくれているという点では、空港の飛行機に乗る前のX線の荷物検査や、国際空港に到着時の税関での荷物検査と同じような感じで「チェックしなければならない」という側面もありますね…!
日本ってお隣韓国や中国もニュースだけで日本で生活してるだけじゃ分からないんすよね🤔。本当に海外の社会の様子が分かりにくい
海外に出るとその国の人だけじゃなくていろんな国から来た人と友達になったりして、そこから「外国のニュース」がぐっと身近に感じたり、全く違う文化に深く触れることで考え方の幅が広がるのが大きいなって感じます…!あと英語力が伸びるにつれ手に入る情報量が全然違って、海外のニュースとかチェックしだすとまた違う視点から見れたりしていいでなとも思います
自転車は1番 職質されるんだよね。
自転車の盗難って確かに多いし、車よりも停めやすそう!?
ですよね。
自転車は日本人でも職質受ける。自転車の窃盗が多い地域では、あるあるなんじゃないかな。不法滞在の外国人が年々増加していて、不法滞在の外国人の犯罪も増えてるから、自転車×外国人の組み合わせだと職質される確率は確かに跳ね上がりそう・・・
なるほど・・・確かに自転車という時点で確率が上がることを考えたら、外国人だから怪しいというよりは、統計的に数字でもし外国人や不法滞在者の犯罪が増えているとかあるかもしれないですね…同じように日本に住んで働いていながら妙に職質されるというので気分を害してしまうのももちろんわかりますがTT
子供の頃は外国人があまりいなかったでジロジロ見てましたね🙋先生優しそうで「肉じゃが」には笑いました😂私は「シュークリーム」「ナポリタン」とか和製英語を言ってしまいそうです…
私も子供のころそうだったと思います…!別に意味はないけどただ単に珍しくておおー!って好意的な感じで?今でこは外国人が増えてそんなに珍しくなくなってきたのかなって今年一時帰国したときに感じました。 それにしても、肉じゃがは日本語だから、いきなり英語に日本語の単語を入れても英語だと思って必死に聞こうとしますよねw 和製英語とかカタカナ発音にひっぱられるのあるあるですね…!何度かやっちゃったことが
生まれも、育ちも、両親も日本人の私も1年に1度は警察官👮♀️に呼び止められ「あなたの自転車ですか?」と職務質問されます😂😅日本の警察官👮♀️の習慣ですね😂
投稿待ってました٩( 'ω' )و
わーそう言ってもらえると嬉しいです^^! 私はよくニュージーランドで会う現地の人たちから「日本へ行くとみんなウエルカムで優しくて親切でお互いリスペクトしていて・・・」という話をよく聞くだけに、外国人が長く住んでいれば職質されるなんていう一面があったんだと話を聞きながら驚きました
自転車で移動する若者さん多いですね_φ(・_・
自転車便利ですよね!私の住むクライストチャーチも平らなのもあって自転車通勤、通学もよく見かけます^^
自分は毎月のように職質されてたこともありますし、二日連続もありましたw引っ越してからも、ここは職質受けそうなところだなーって思って通ると案の定職質受けましたwまあ気分のいいものではありませんが、お巡りさんが治安を守ってくれてるわけで、いつもお仕事ご苦労様ですって感じですね。
なんと毎月のように!そんなに職質されることもあるのですね。受けやすい通りや、自転車に乗っているなどもいろいろ条件もあるのかもしれませんね・・・!私は人生で一度もなかったのでそういうことって実際にあるんだと驚きです
日本に30年もいて日本語が全く話せないのか話さないかとても残念ですね
日本語話せるんですが、思ったことを流暢に伝えるには英語が一番楽なんですよ~
ミックジャガーが肉じゃがww
英会話の授業で英語で話しているのに突然日本語の単語がまじってると脳が混乱しますねw
ご心配なく、日本人でも職務質問は日常的にありますよ。
あわわそうなのですね! 私は幸いまだ受けたことが無かったのですが、何回かになると面倒なのは想像がつきます・・・TT
我が国で最も大切なのは社会の調和と安全です。職質はその為の警察官の職務であり日本の治安上必要なシステムです。善良な日本国民はこれに「協力」しています。貴方が夜1人で安心して歩けるのは、職務に忠実な警察と善良な市民の協力があってのことです。残念な事に日本にはいわゆる不良外国人が紛れ込んでおり、数々の犯罪を犯しております。貴方のような善意の外国人も、我が国の善良な国民と同様相対的治安の良さの恩恵を受けて生活している訳ですから、我が国が誇る優秀な警察官の職務質問には是非 協力してあげてください。
私の知人は日本人ですが、年に6〜7回は職質受けています。学生の頃はかなりヤンチャだったそうですが…。
えええ それはかなりの頻度ですね…!!
日本人の小生でも仕事中、職務質問されたことがあります。考え方の違いですかね。その時、「この警察官の方仕事に忠実で立派だな。」と思いました。
日本の治安を守るために仕事してくれているという点では、空港の飛行機に乗る前のX線の荷物検査や、国際空港に到着時の税関での荷物検査と同じような感じで「チェックしなければならない」という側面もありますね…!
日本ってお隣韓国や中国もニュースだけで日本で生活してるだけじゃ分からないんすよね🤔。本当に海外の社会の様子が分かりにくい
海外に出るとその国の人だけじゃなくていろんな国から来た人と友達になったりして、そこから「外国のニュース」がぐっと身近に感じたり、全く違う文化に深く触れることで考え方の幅が広がるのが大きいなって感じます…!あと英語力が伸びるにつれ手に入る情報量が全然違って、海外のニュースとかチェックしだすとまた違う視点から見れたりしていいでなとも思います
自転車は1番 職質されるんだよね。
自転車の盗難って確かに多いし、車よりも停めやすそう!?
ですよね。
自転車は日本人でも職質受ける。自転車の窃盗が多い地域では、あるあるなんじゃないかな。
不法滞在の外国人が年々増加していて、不法滞在の外国人の犯罪も増えてるから、自転車×外国人の組み合わせだと職質される確率は確かに跳ね上がりそう・・・
なるほど・・・確かに自転車という時点で確率が上がることを考えたら、外国人だから怪しいというよりは、統計的に数字でもし外国人や不法滞在者の犯罪が増えているとかあるかもしれないですね…同じように日本に住んで働いていながら妙に職質されるというので気分を害してしまうのももちろんわかりますがTT
子供の頃は外国人があまりいなかったでジロジロ見てましたね🙋
先生優しそうで「肉じゃが」には笑いました😂私は「シュークリーム」「ナポリタン」とか和製英語を言ってしまいそうです…
私も子供のころそうだったと思います…!別に意味はないけどただ単に珍しくておおー!って好意的な感じで?今でこは外国人が増えてそんなに珍しくなくなってきたのかなって今年一時帰国したときに感じました。 それにしても、肉じゃがは日本語だから、いきなり英語に日本語の単語を入れても英語だと思って必死に聞こうとしますよねw 和製英語とかカタカナ発音にひっぱられるのあるあるですね…!何度かやっちゃったことが
生まれも、育ちも、両親も日本人の私も
1年に1度は警察官👮♀️に呼び止められ
「あなたの自転車ですか?」
と職務質問されます😂😅
日本の警察官👮♀️の習慣ですね😂
投稿待ってました٩( 'ω' )و
わーそう言ってもらえると嬉しいです^^! 私はよくニュージーランドで会う現地の人たちから「日本へ行くとみんなウエルカムで優しくて親切でお互いリスペクトしていて・・・」という話をよく聞くだけに、外国人が長く住んでいれば職質されるなんていう一面があったんだと話を聞きながら驚きました
自転車で移動する若者さん多いですね_φ(・_・
自転車便利ですよね!私の住むクライストチャーチも平らなのもあって自転車通勤、通学もよく見かけます^^
自分は毎月のように職質されてたこともありますし、二日連続もありましたw
引っ越してからも、ここは職質受けそうなところだなーって思って通ると案の定職質受けましたw
まあ気分のいいものではありませんが、お巡りさんが治安を守ってくれてるわけで、いつもお仕事ご苦労様ですって感じですね。
なんと毎月のように!そんなに職質されることもあるのですね。受けやすい通りや、自転車に乗っているなどもいろいろ条件もあるのかもしれませんね・・・!私は人生で一度もなかったのでそういうことって実際にあるんだと驚きです
日本に30年もいて日本語が全く話せないのか話さないかとても残念ですね
日本語話せるんですが、思ったことを流暢に伝えるには英語が一番楽なんですよ~
ミックジャガーが肉じゃがww
英会話の授業で英語で話しているのに突然日本語の単語がまじってると脳が混乱しますねw