LUNA SEA ルナシー「REW~リワインド~」 DVDヒストリー映像作品 FULL HD
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- Tracklist
WITH LOVE
G.
TIME IS DEAD
SYMPTOM
END OF SORROW
BELIEVE
JESUS
RA-SE-N
SILENT NIGHT
MOON
BLUE TRANSPARENCY-限りなく透明に近いブルー-
1999
ROSIER
TRUE BLUE
WISH
Romeo&Juliet “What Is A Youth”
CIVILIZE
HURT
Dejavu
MOTHER
DESIRE
PRECIOUS…
FATE
IN SILENCE
FOREVER&EVER
生涯はじめて長い曲を最後まで飽きさせず聴かせてくれた人達
狂気に満ちたRYUICHIは神がかりにカッコいい
高校生の時に横浜スタジアムまで見に行きました!もう40過ぎのオジサンですが今でも鮮明に覚えてます!!感動しました!!
ありがとうございます。
当時このビデオを20回は観てこのビデオでLUNA SEAの歴史を学んだ記憶があります。
いまはRYUICHIから河村隆一に変化していく過程が面白いので、4回目突入しました😊
かなり久々に見た。まさに青春時代はLUNA SEA一色だったな。
LUNA SEAを見てギターに目覚め、バンド始めてインディーズデビューまでしたな。
いつ見てもカッコよすぎ👍
しかもこの時代、イヤモニなんて無いからね。まさに自分のリズム感がちゃんとできてないと、ここまでキッチリ合わないからね。今の時代のアーティストが本物じゃないとは言わないけど、やっぱこの時代のアーティストまでが一流なのかな?
サムネがINORANですけど、当時は顔が髪の毛や帽子でほぼ隠れていて見えませんでしたし、しゃべることもほとんどなくて神秘的でしたね。
隆ちゃんの存在がお茶の間に浸透して、真ちゃんも三枚目のようなひょうきんな性格を見せるようになっていくなかで唯一最後まで神秘的でいた男と言えるかも。
まさにリアルタイムでみてた世代のおっさんだけど、今のLUNA SEAの方がかっこいいと思うのは少数派?
最新のLUNA SEAこそ最高のLUNA SEAなのは昔から続いてると思う。
AI SAY さん 今は色気もあるしメンバーの仲が良いし、テクニックも素晴らしいし声も安定してるし、今のLUNA SEAの方が私も好きです。昔は昔の良さがありますけどね。
レンタルビデオ借りて見たな〜。前のヤツがちゃんと巻き戻してなかったりして懐かしい。
私の青春でした。
ありがとう。
LUNA SEAの皆様🤭
高校生ぶりにこれみたよ。
大人になって色々嫌な毎日過ごしてて、久しぶりにWISH聞いてなんか泣いてしまった。
明日さえ怖がってた。
あの頃と今だとなんか意味が変わるんだね。でもLUNA SEAのカッコ良さはかわらないよ
まさにLUNA SEAっていう人達の生き様。
齢50手前で更にこの先、行く末が気になるバンド他にない!
どうか1ステージでも多く5人で奏で続けてほしい。
End of SorrowのGtSoloの空撮でRYUICHIさんのコートがぶわって広がるところで鳥肌たったな。
あと無性にCocaCola飲みたくなってたな
これです!!
VHSのビデオテープを擦れ切れる
ほど繰り返し繰り返し見てました
かっこいいなぁ
音楽性もヴィジュアルも最高峰ギタリストもドラムスもヴォーカリストもみんな凄い
色褪せないルナシー
同じく🤣擦りきれるほどビデオテープ見ました🤣懐かしい
一曲目のWITH LOVEは擦り切れる程味が出そう!!
『LUNA SEAっていう人たちの、生き様かな?』からのFOREVER & EVER そしてWISHのACOverの流れは神
「安西先生バスケがしたいです」
からの世界が終わるまでわと同等ですね
1:34:43
RYUICHI癌に負けず最高なライブをこれからも期待しているぞ‼︎
0:22 WITH LOVE
05:15 G.
09:56 TIME IS DEAD
11:04 SYMPTOM
12:17 MC
13:16 END OF SORROW
17:25 document1
18:34 BELIEVE
19:43 JESUS
20:25 RA-SE-N
27:10 SILENT NIGHT
27:50 MOON
36:01 document2
36:40 BLUE TRANSPARENCY - 限りなく透明に近いブルー
38:48 1999
41:07 ROSIER
48:22 document3
49:01 TRUE BLUE
49:37 WISH
58:17 document4
01:00:22 Romeo & Juliet "What Is A Youth"
01:01:04 CIVILIZE
01:02:54 HURT
01:08:26 document5
01:09:17 Dejavu
01:11:23 MOTHER
01:17:41 DESIRE
01:21:53 PRECIOUS...
01:23:33 FATE
01:24:04 MC
01:25:30 IN SILENCE
01:31:17 document6
01:34:49 FOREVER & EVER
このビデオ擦り切れるまで見たよね!!今じゃここでいつでも見れるなんてありがたい。定期的に見たくなる。
loveless なかったんだった!😂忘
このVHS最高でした…。。❤
音楽大好き。
この頃のライブに行きたかった、、、
かっこよすぎて
右に同じです😭🙏✨✨
DUALツアー行って来ましたがカッコよかったですよ!
真冬の野外LIVE映像だけのよりも、こちらのドキュメント込みの映像作品の方が思い出補正もあって好きです。
若すぎず、老けすぎずでこの頃がメンバー全員全盛期だなと。真矢さんの銀髪憧れたなあ。今後はかっこいいジジイになるメンバーと共に生きて行こうかなと。
本当にLIVEバンドだなぁって思うLUNA SEAは最高だよ👍
あまりにも唐突な活動休止宣言によって伝説と化した真冬の野外。
もしここで解散していたならボウイに匹敵する伝説になっていただろう…
それはさて置き、真冬の野外(後に完全版が完全復活宣言となった真夏の野外とセットでDVD化された)をメインに据えインディーズからROSIER以降の上昇期までを1つの作品としてまとめたライブ&ドキュメンタリー作品がこのリワインド。
こういった趣旨の作品は他にあまり類を見ないがコアなスレイブは勿論LUNA SEA初心者にも1枚でLUNA SEAの歴史をざっとおさらいできる非常にありがたい作品だ。
しかしRUclipsだとどうしても音質、画質共に限界があるので更なる熱気や臨場感を求めるならDVD購入をおすすめする。
LUNASEAがいかにライブバンドかという事がわかる映像作品
これと1995東京ドームライブは青春時代のバイブルだった。1日中友達とみてた。LUNA SEAのメンバーの真似をよくしてましたね。
オレたちはSLAVEなのだからこの時のように「お前ら」と呼んでほしかったRYUICHIソロデビュー後の初ライブ
この頃のようにシャウトしまくる気合入った姿が好き
やっぱりこのREWで一番いいのはライブ前の「気合い入れっぞ!」が見れることかな
でも喉を大事にしていつまでも歌ってほしい
中学時代部屋を真っ暗にしてこのビデオを正座しながら一日中見ていました
こんな格好よかったんだぁ。
それに今さらに別の魅力がある。うちの小学生の娘も「カッコイイね」っていうくらい。
昔は高いビデオかDVD買わなきゃ見れなかったのが今ではネット環境さえあればいつでも見れる。
便利な反面無法地帯だし時間が湯水のように消えてゆく。
ま、それは置いといてこの頃のLUNA SEAは勢い的にはXを超えてた気がする。
大ブレイク前のGLAYやラルクもいたし最高の音楽シーンだった。
凄すぎて改めてこの5人やっぱ変態だな(いい意味で)笑
すんごい頭でゴリゴリメイクしてるときから、いのらんは仔犬みたいにくるくるまわってたんだね
マジ擦り切れるくらい観たビデオ。
つくづくかっこいいです。
LUNASEAのかっこよさには、刹那的なものや狂気を感じるのですが、その根底には何か骨太なものを感じます。メンバー個人の人柄なのかよく分かりませんが、、実人生もあまりに退廃的なタイプのアーティストの曲は、あまり長く聴けませんが、LUNASEAの曲からは、不思議といつもエネルギーを貰えます。。
1:39:32 RYUこんな表情していたんだね。その後、目頭おさえて…。VHS購入当時中学生だったから気付かず今気付く。
色んな想いがあった真冬の野外。
やっぱ真矢がすごすぎるわ
高校の時LUNA SEAにハマり初めて買ったVHS。当時このライブ映像を見て鳥肌が立ち、釘付けになったことを鮮明に覚えてる!ほんとに擦り切れるほど何度も何度も繰り返し見てました!!
hida ken99
僕も同じです。
今も同じです。
最高ですよね
右に同じです😭🙏✨✨
1:20:11 あの伝説的なキスシーンwww
このビデオが発売された当初擦り切れるほど見てたこと、真冬の野外を現地で見てたことなどを思い出しました。訳あってビデオを無くしてしまったのですが、ワンシーンワンシーン、言葉の一つ一つ覚えてました。また見られてとても嬉しかったです。
発売から20年近くたってあらためて見てみて、当時本当に音楽シーンの最前線にいて、ヴィジュアルロックシーンの先頭に立ち、今のシーンにつながっていったんだなあとかとても感慨深く感じるものがありました。
このビデオのHURTがめちゃくちゃすき。
永久保存版のこのVHSは仲間に貸して帰って来なくなりました😢
ここで見れる幸せ❤
「君となら」「瓦礫に咲く花のように」その辺は擦切れるほど巻戻したな…巻戻しって懐かしいな。20年以上経ったとか嘘だ…曲も歌もビジュアルも照明も何もかもが最高なんだよ。
私はINORANの哀愁にみちた顔見たさに何百回も巻き戻ししました
LUNA SEA is the monster live band.
Thanks god they found each others.
Ryuichi is the most powerful front man.
Shinya is the most reliable drummer.
Sugizo is the most visionary musician & composer with strong capabilities in music.
J is the most awesome bass man & composer.
Inoran is the most sentimental composer and incredibly creator of rhythm ground.
シングルス発売でファンになり最初に買ったビデオがこれ、アホみたいに繰り返し見てたなぁ
もう再生できるデッキはないけどLUNA SEAのビデオは全部残してある、DVDもあるけどね!
このビデオ、何回見たか分からないくらい見た🤗
MOTHERとFOREVER & EVERの表現力よ。
중학교 때 처음 봤던 루나씨... 너무 멋있어서 충격적이였던 지금 봐도 세련됐다
Jさんが当時「バンドが凄い良い音鳴ってるから活動休止したくなかった。」って言ってた意味がよくわかりますね。
今デビューしたとしても爆売れするだろうなぁ。
ラセンの長いギターソロがカッコいい
このビデオ何回も何回見ました17才ぐらいだったかな
すごい懐かしい!
僕はレーザーディスクで何度も何度も見ました!
05:15 G.
この時のSUGIZOのコーラスがガッコ良くて、何度も脳裏に焼き付いています。
01:02:54 HURT
バンドでもコピーした超名曲。この真矢のドラムのフレーズから、INORANのオクターブ奏法、そしてこのグルーブがタマラナイ!!
36:13 誰もが憧れた極上クリーントーン
このビデオ大好きでよく観ていました。覚えてます~
特にWISHの映像が大好き。
改めて見ると センスのよさに驚きます。END OF SORROWなんか なんて美しいんだ…!!
くるくるまわるINORANさんが可愛い。
あれだな、サムネが美しすぎて卑怯www
それはそれとして懐かしいものを見させてもらいました、ありがとう。
いつの時代もLUNASEAは最高で最強だ。
何気に照明の創り方も最高なんだよな~
RYUICHI大好きだ❗
ストレートな歌いかたに戻って欲しい❗
ががっでごぃ❗
ロージアのこの色んな場面でるの好き。
いつの時代も私の原点はLUNA SEAです
照明やカメラワーク、編集のクオリティが高い‼️
同感です。娘にもLUNA SEAにちなんだ名前を付けました。
1:02:44
よくよく考えたら、、、斜め前にでてきて、客を煽った次の瞬間にすぐ律儀に斜めうしろに戻るJが面白いw
主ありがとう、これVHSで持ってたけど引越しで借りパクされてしまって
また、見たかったんです。
残念でしたね笑
借りパクされるほど中毒性のあるすごいバンドなんですよLUNA SEAは!
真矢さんが妙にカッコいい‼️
이때 맴버들의 스타일이 제일 멋지다. 의상이나 머리스타일도..
杉様格好良い~💕
全部の曲全て知ってる👍よく観てたまだ「ビデオ」時代の頃に!やっぱりライブでギター壊すところとか見ると「興奮」と「アドレナリン」がヤバいんだろなって思う😊
このビデオ川崎の新星堂で高校生の時買いました😊✨懐かしい。擦りきれるほど、見ました✨😊
自分は地元のTSUTAYAで中学生の時買いました!(笑)
もっと真冬の野外以外のStyleツアーのライブ見たい
公式から出ないかな...??
1999がカッコよすぎる真冬も好きだけどこれも好き
このぐわあ〜って飛んで行くようなスピード感と前進感があるグルーヴがイイ。細かいこというと多分前のめりになってるんだと思うんだけど、バンドのアンサンブルとしてガッチガチに噛み合ってるから超高速の戦車のように前に進んで行く。気持ちいい
最強ライブ
声量すげー
ほんと、それ。
1:02:30のcivilizeのサビは素人じゃ出せない声量。
高音で声が割れそうなんだけど、上手さで安定させているのがプロ技。
懐かしい!!擦り切れるほど見ましたね!
GREAT OF HISTORY .......
昔、何回も見てた
真冬の野外、行きました。寒かったです。
コメ欄見てるとみんなビデオテープをいじめ抜いてて愛を感じるw
これとLUNATICは40前後の方々は虐めぬきました!!
このVHSは大切に保管しているのだが、肝心のビデオデッキが時代とともにDVD・BDのみ対応のものになってしまった、、、😰
ありがとう ございます from lunasea thailand fc.
สุดยอดครับ
UPありがとうございます(^^♪
真ん中あたりのWISH@武道館が最高!
RYUICHIの鍛え抜かれた逆三角形の体がたまらんのですわっ!!
遺書パーカーは年末のMステスーパーライブで JAMのTAKUYAが着て出てきて羨ましかったな~と思ってました
高校生の頃、友達と弟とでREWのTIME IS DEADを流しながらヘドバンしまくってたいい思い出
1997年
当時LDで毎日の様に観てた
思い出の映像
これはLDで持ってた😊
They really put emotion on the " hurt " performances !
And they really HURT their necks with such intense kind of headbanging
@@anggitafernandez probably yes but it was so unique their energy !
5月のライブ、楽しみです😘
ギターやベース破壊客席にダイブ!
全てがカッコ良かったです😍
One of my favorite Luna Sea videos. I bought it in the 90s on VHS and would have it play over and over. I haven't listened to any live tracks from it or watched it in years. Hearing it again, I think this was one of their best versions of In Silence, With Love and Forever and Ever.
視聴覚室は名言!
ありがとうございます
다들 젊었네ㅠㅠ 좋은 노래 넘나 많은 루나씨
I hope they release The Garden Of Sinners 1994.02.12 横浜アリーナ [DVD] T_T
8年目!?すげーな
JのでかいねーからのDejavuにしびれた高1の夏‥。ほかのみんなと一緒で擦り切れるまで見たな。
Some of you might come here for *Sugizo and Ryuichi’s Legendary Kiss Scene* on 1:20:11
Just admit it, you guys 😏😏😏
LUNASEAメジャーと同時期東京来て、イエローハウス真っ先に行った😂
ダメだ、ただ、涙涙涙涙涙涙涙しかない!
真冬の野外、当時WOWOWで生中継見たなー
見にきちゃった笑
10:49 Inoran's voice sounds very low but at the same time it makes you laugh 😅😂
Cheers💋
この頃の、貴重な"映像と、彼らの話す👄言葉等々を見せて下さった方に、お礼を?‼️ 滅多に見れない画面上が❓️~嬉しく思います‼️🎶🎵 有難う😉👍️🎶ございました‼️
素晴らしい✨でもいくら壊してもいいようなギターとかアンプでも音楽とかやってる人がやることじゃないと思うよ!隆一君の歌はとても素敵です✨
감사합니다