【メガ割】美容のプロがQoo10視聴者人気商品TOP4をガチレビュー!NO案件NO忖度で成分解析【韓国コスメ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии •

  • @mement_
    @mement_ 11 месяцев назад +34

    プールに一滴配合はカットしてるから、必要な情報だけ抽出されてるの助かります…
    マーケティングに惑わされずに選ぶ力もつきそう

  • @user-mtiawkaakmra
    @user-mtiawkaakmra 11 месяцев назад +1

    購入した方が良いランキングかと思いきや。
    人気で購入されているけど…
    勉強になりました

  • @usausapanda2222
    @usausapanda2222 11 месяцев назад +6

    ネイリパ買って今日到着しました。
    とりあえず使ってみます。

  • @kikiYT115
    @kikiYT115 10 месяцев назад

    登録者さん10万人おめでとうございます!!!!!!
    すごくすごく嬉しいです🥳
    ネイチャーリパブリックのもの、最近の中で一番気になってましたが、テクスチャーもちょっと苦手そうなものでした。。。。。
    その他の情報も知れて、買わなくてよかったです!!!笑
    問い合わせして、詳細に濃度教えてくれる誠実さには感動です☺
    営利目的ばかりの会社も多いので、誠実さって大切だなと思いました😢

  • @葵-u7z
    @葵-u7z 11 месяцев назад +2

    本当に勉強になるし、参考になるのでありがたいです。
    アヌアの美容液は成分を聞いてコスデバハのTN美容液よりいいのでは、と思っていましたが、他にも気になるものが沢山あるのでまた今度でいいかな😅
    調べていただきたいものがあるのですが、kisoのピュアビタミンC35%配合美容液をご存知でしょうか。
    35%!?と思ったのですが、主成分にメチルピロリドンと言う物が使われていて、聞き馴染みがないので悩んでいます。
    毛穴とシミが気になる混合肌なのですが、使用感もオイリーだったら毛穴には良くないのかなと思っています。
    もし時間がありましたら、よろしくお願いします。

  • @nw8047
    @nw8047 11 месяцев назад +2

    いつも化粧品選びの参考にさせていただいてます❤
    アンレーベルラボの新作vエッセンスプレミアムのレビューを是非お願いします😊

  • @LISA-xd5zs
    @LISA-xd5zs 11 месяцев назад +20

    レビューありがとうございます。
    今は完売しちゃいましたけど、リアルバリアのレチノールリポソームリフティング5000セラム使ってて毛穴の引き締まりを感じたので、機会があればレビューして欲しいです。
    エアレスポンプでBHTやBHAは無配合でした。

  • @yuukari
    @yuukari 11 месяцев назад +3

    いつもさきめぐさんがいいって言ったものを買うようにしています!
    KISOのアゼラインクリームはどうなんでしょうか?ここのは全て安いんですが効果どうなのかなーと思っております。また、レビューして頂けたらと思います!

  • @ま0000
    @ま0000 11 месяцев назад +1

    動画と無関係の話ですすみません🥺今月から念願のワクチナイザーvの定期購入を始めました🥺💟
    以前のメガ割動画でご紹介されていたナンバーズイン5番の美容液とワクチナイザーを合わせて使用したいのですが、化粧水でメラノccは合いますか?
    一人暮らしをするので、化粧水は安く抑えたいと思ってます🥲
    おすすめがあれば教えていただきたいです🥺

    • @sakimegu_beauty
      @sakimegu_beauty  10 месяцев назад

      ワクチナイザーVの定期ご購入ありがとうございます🥰!
      ワクチナイザーとの相性が良いプチプラ化粧水は、白潤プレミアムなのですが(日本では医薬部外品にしか配合できず、ワクチナイザーはあえて先進的な内容にしたかったため化粧品分類にしたので、トラネキサム酸を他のアイテムで使うとベターです)、
      ナンバーズイン5番美容液をお使いになられているのならトラネキサム酸が配合されていますので、化粧水は他でもよきですねー✨
      VCエチルがお肌に合えば、メラノCC化粧水(しっとりタイプがおすすめです)も、もちろん合います!!私もたまにメラノCC化粧水を使っています😊
      もし「VCエチルがお肌に合うかわからない」ということでしたら、メラノCC化粧水をお使いになられて「刺激が強いな」「赤みが出た」という場合は、ボディに回すと、全身美白に◎です😉
      他のプチプラ化粧水だとセザンヌドクダミ化粧水もおすすめです✨
      まやさんの更なる美肌のお役に立てますように🙏💕

    • @ま0000
      @ま0000 10 месяцев назад

      @@sakimegu_beauty ご丁寧にありがとうございます🥺💟
      メラノcc良いとのことなのでそのまま継続使用します🫶🏻
      セザンヌのドクダミ化粧水も以前動画拝見して気になっていたので、とてもお安いですし節約したいときに購入してみようと思います🥹
      ありがとうございます😭❣️

  • @misaki6514
    @misaki6514 11 месяцев назад +9

    ネイリパ気になってました!
    今まで高濃度ビタミンCは色々試しましたが、個人的には保管のしやすさと効果実感的に、無水タイプが好きなので期待してます!

  • @まっきん-h8i
    @まっきん-h8i 11 месяцев назад +7

    我慢してね!の時のさきめぐさんにキュン🫰

  • @user-jd8mtat6o0
    @user-jd8mtat6o0 11 месяцев назад +2

    アクアレーベル4MSK取り入れたいなと色々調べてたら エリクシールブライトニングローションの方が慢性炎症(MバウンサーCP)も網羅してて素晴らしいなと 1000円ちょっとの差なら自分にはエリクシールのが向いてるかなと感じました
    エタノールが気になったのでミニサイズ試したら使えそうです 以前リフトモイストは絶賛されてましたが ブライトニングのご紹介が無いのはやはり色素でしょうか?

    • @sakimegu_beauty
      @sakimegu_beauty  10 месяцев назад +2

      返信遅くなってしまいすみません🙏
      エリクシールホワイトは、2023年ベストスキンケアでご紹介していて(↓コチラです)、「透明感を科学的に解明した」素晴らしい商品だと思います。
      ruclips.net/video/uf0A2H_nhnA/видео.html
      ★内部散乱光に影響を与えている肌の5つの要素★
      「メラニン量」「角層の状態」「皮膚水分量」「コラーゲンの状態」「キメの状態」
      に対応して、成分も多いので、慢性炎症ケアのMPバウンサーCPはリフトシリーズよりも濃度低めかと思います。
      本日、アクアレーベルの動画を配信予定ですが、個人的には、使用感はアクアレーベルのほうが断然によく(エタノール少ない)、使いやすい。スペックや効果時間はやはりエリクシールに軍配が上がる。
      Kosmetischさん、肌弱さんなので、エリクシールのエタノール感が大丈夫であれば、エリクシールのほうが良さそうですね🤔
      ただ、私は最初、アクアレーベルのリニューアルにあまり心躍らかなかったのですが(ふーん、という感じでした🙏)、使ってびっくり!かなり精度あげてきた開発をなさっていると思います💕成分だけみてはいけない、と心戒めたアイテム。よかったらアクアレーベルの青の化粧水と乳液(Kosmetischさんには、特に朝の乳液としておすすめです)も店頭などで触ってみてくださいね!

  • @きい-r7o5s
    @きい-r7o5s 8 месяцев назад +1

    コフェルのクリームを以前買いました!
    最初は、ん?これ効いてる?って感じであんまり効果がわからなかったんですが、ダーマペン後のダウンタイムに使用したらめちゃくちゃ効果感じました!
    いつもは4日くらい赤みが気になったのに施術後2日目くらいで赤みがグッと引きました。
    どなたかの参考になれば🤲

  • @miizu6855
    @miizu6855 11 месяцев назад +6

    アヌアのダークスポットの方をリクエストしました。使い心地の?が解消されました♪
    ネイリパも気になっていたのでナイスタイミングでした︎👍🏻
    お忙しい中、お試しして下さって、忖度ないレビューいつもありがとうございます😊

  • @manamikonno8328
    @manamikonno8328 11 месяцев назад +9

    知りたい内容を知りたいタイミングで上げて下さってありがとうございます!
    ネイチャーリパブリックの生ビタミンC無水美容液が気になるのですが、デイメロウのビタフェロール23セラムとどちらがオススメでしょうか?
    さきめぐさんのご意見を伺いたいです!

    • @sakimegu_beauty
      @sakimegu_beauty  11 месяцев назад +11

      個人的にはデイメロウのビタフェロール23セラムのほうがお肌に優しく瑞々しくて好きです、、、。でも、ビタミンCの効果実感としてはネイリパのほうかもです✨

    • @manamikonno8328
      @manamikonno8328 11 месяцев назад +3

      @@sakimegu_beauty ご回答頂きありがとうございます‼︎
      肌に優しく使い心地が良い方と、効果実感を得やすい方、どちらが良いかで選択したら良いんですね☺️
      参考にさせて頂きます!

  • @yokoyoko-yocomaru
    @yokoyoko-yocomaru 11 месяцев назад +5

    ネイリパ、リニューアルしてどうなのかすごく気になってました!ありがとうございます💕
    以前さきめぐさんがおすすめしてくださってから愛用していました。寝不足な日の翌朝でも毛穴引き締めと透明感を助けてくれて、ノンオイルで使いやすかったのでオイル配合になってベタつきがあるのはちょっとショックです😭
    私はプラスオンするビタミンCはオイルを気にせずお鼻にも塗りたいのですが、そうなるとデイメロウの方がいいでしょうか?💦

  • @kamaboco513
    @kamaboco513 11 месяцев назад +2

    私もネイリパのリニューアル前のものを愛用していてこちらの新商品を入手したところで成分に興味津々だったので、さきめぐさんがタイムリーに取り上げてくださり大感謝です!本当に酸化しにくいのでしょうかね…?私の場合は不思議と前作よりペタペタを感じませんでした。効果はやはり前作のほうが感じますね。ただ今度旅行に行くので、冷蔵庫保存しなくても携帯できる高濃度ビタミンC美容液が誕生した点はとても代え難いメリットだなと感じました!これからも動画楽しみにしています。いつもありがとうございます☺️

  • @べる-b8n
    @べる-b8n 11 месяцев назад +8

    ネイリパのレビューありがとうございます!

  • @だてあつ
    @だてあつ 11 месяцев назад +4

    さきめぐさん今回も興味深い製品レビューありがとうございます!韓国コスメもたくさんあって何がイイかわからないので、参考になります!

  • @メロいつテンコ
    @メロいつテンコ 11 месяцев назад +2

    ネイリパの無水美容液、炎症後色素沈着に普通に効きました!馴染むまで待つのが面倒ですが悪くないと思います

  • @りりり-l2h
    @りりり-l2h 5 месяцев назад

    Qoo10の動画すごく参考にしています。
    メガ割もうすぐ始まるのでナノレシピの美容液が気になっているのでレビューしていただけると嬉しいです!

  • @anzu0904
    @anzu0904 11 месяцев назад +2

    Qoo10動画待ってました‼️🥹アヌアのレチノール美容液がずっと気になっているのですが、発がん性物質は使っても問題ないくらいの微量と言うことでしょうか…?😢

    • @sakimegu_beauty
      @sakimegu_beauty  10 месяцев назад +4

      韓国の暗黙にあるルールがわからないのですが、さすがに微量だと思います✨しかも、発がん性物質ではなく、発がん性が”疑われている”なので、将来は「発がん性なかった」ということもあり得ます。長年実績がある成分なので、私個人の見解では、配合量さえ間違えなければ大丈夫な成分。ご安心くださいね。

  • @korosuke8394
    @korosuke8394 11 месяцев назад +17

    登録者さん10万人登録こえましたね!
    これからも学びの有る動画を楽しみにしております。
    無理せず、長いご活躍を願っております♡

  • @べる-b8n
    @べる-b8n 11 месяцев назад +3

    ナツシロギクエキス、コスデコの美白美容液のやつですね🫶

  • @nonrem-t9u
    @nonrem-t9u 11 месяцев назад +4

    以前さきめぐさんがレビューされた、トラネキサム酸クリームを扱っているダーマファクトリ―さんですが、
    クリーム以外にもナイアシンアミド10%にトラネキサム酸3%の美容液や、なんとセラミドNP1パーセント配合されたクリームもプチプラで販売されています、、(機会がありましたらレビューして頂きたいです)

  • @erikong210
    @erikong210 11 месяцев назад +8

    ネイリパのビタミンC美容液、さきめぐさんの動画の前に買ってしまいました…😂朝に使用したかったのですが、使用してみてベタ付きなどが気になるようであれば夜に移行します!
    最近ビタミンC美容液はブームが去ったのか新製品があんまり出ないですね。

  • @glm-w3f
    @glm-w3f 11 месяцев назад +2

    本当にさきめぐさんの動画は為になります!🥰
    購入するか迷っていた商品が詳しく説明されていて嬉しかったです😌✨
    ちなみに、こちらの商品もオリーブヤングやQoo10で人気なのですが
    このコメントがさきめぐさんのお目に入れば、、、
    ビタミンCセラムで人気のCOSRXの
    ザ6ペプチドスキンブースターセラムのレビューもして頂きたいです🙇‍♀️✨
    さきめぐさんのペプチドについて語っていた動画を見た事がきっかけで、こちらの商品が気になりました😮

  • @443horihori9
    @443horihori9 11 месяцев назад +3

    今日もとっても綺麗で癒されました✨手までみずみずしく若々しくて、ハンドケアなども教えて頂けたら嬉しいです❤

  • @lucelunara
    @lucelunara 11 месяцев назад +2

    Franklyのクローザーセラムやビタバームセラムなど最近使い始めたのですが、あまり有名ではない?のか、評判をあまり見掛けません。
    本当に使っていていいのかわからないので教えて欲しいです。

  • @福-u6o
    @福-u6o 11 месяцев назад +1

    韓国コスメと関係なく申し訳ないのですが、ドモホルンリンクルを使われたことはありますか?気になっているのでさきめぐさんのご意見をお聞かせいただけると嬉しいです!

  • @BB-gd9vf
    @BB-gd9vf 11 месяцев назад +1

    さきめぐさんこんにちは♪ 韓国コスメ 成分の見方わかりにくいですよね。今回も、時間をかけて調べて視聴者さんの期待に応えるような内容で 大変参考になります。トゥベールのレチノールはさきめぐさんの動画を見て リピートしています。たしかにトゥベールがエアレスポンプになったら最高ですよね!❤

  • @dpktathbpa_aki
    @dpktathbpa_aki 6 месяцев назад

    評価 良いからと使ってみたけど、まったく効果を感じなくて、それぞれの肌は違うし、すぐ明らかに何か変わりました!はないとは思いますが、敏感肌だけど使えた…くらいで、効果 感じないものばかりで、なんとなく大丈夫かってものを使う感じで、もう訳わからなくなってきて、スキンケアから日焼け止めから、シャンプーから彷徨いまくりです…
    さきめぐさんにトータルで作っていただきたいです😢
    こんなに丁寧なお話し本当に勉強になります。
    それに、話し方が声のトーン、動き、全てが穏やかで、柔らかくて、ワーってしたものが苦手なので安心して聞いていられるし、優しい気持ちになります。
    いつも、ありがとうございます。
    まだまだ、暑いので さきめぐさん、スタッフのみなさんも、こちらを拝見しているみなさん、お体に気をつけて、お過ごしください。

    • @sakimegu_beauty
      @sakimegu_beauty  6 месяцев назад +1

      温かいお言葉もありがとうございます🥰スタッフ含めみんなの励みになります!!

  • @ねこみち速水
    @ねこみち速水 11 месяцев назад +5

    今日着てらっしゃるトップスすごく可愛いです❤よかったらどこの商品か教えてください〜(>人<;)

    • @sakimegu_beauty
      @sakimegu_beauty  11 месяцев назад +3

      ありがとうございます!これ、実はカーディガンで、後ろ前に着ているんです。色々使えると思って、クロエで奮発しました😂

    • @ねこみち速水
      @ねこみち速水 11 месяцев назад +1

      @@sakimegu_beauty クロエ…!どうりで素敵なわけですね😂よくお似合いです☺️
      教えてくれてありがとうございます!

  • @user-hw2bs5zf6t
    @user-hw2bs5zf6t 11 месяцев назад +2

    ネイリパ愛用しています❤4つの無が本当に使いやすくてお気に入りです!ベタつき?テカリ?はありますが上から水分クリームを塗ると馴染んで分からなくなるのでその上からメイクをしても私の場合は大丈夫でした🙆‍♀️ネイリパさんの配合量の詳細を見てこれからも使い続けたいと思いました!

  • @あさ-n2x
    @あさ-n2x 11 месяцев назад +1

    ブースタープロのレビューしてほしいです😆❤

  • @MAR-vf9pr
    @MAR-vf9pr 11 месяцев назад +1

    Qoo10動画ありがとうございます!今回のメガ割はバイオヒールボを購入しましたv今回の動画を見て流されすぎず節約してワクチナイザーを使い続けようとまた気持ちを引き締めましたv

  • @user-he1wv6sl7v
    @user-he1wv6sl7v 11 месяцев назад +11

    アヌアのピンクの方美容液買ってしまった…朝に使いやすい美白美容液がほしくて…これはやくみたかった(笑)

  • @yuuineeba6241
    @yuuineeba6241 11 месяцев назад +3

    もうさきめぐさんに気になるアイテム全部解説して欲しいです💦笑
    何か、さきめぐさんの説明聞かないと韓国の基礎化粧品は購入するの迷ってしまってます…😓笑
    今回も勉強になりました💜

  • @creamtabby3230
    @creamtabby3230 11 месяцев назад +1

    今回もたくさん勉強になるお話ありがとうございます!
    レチノールですが、1年以上前に安価なクリームを使った時に白ニキビみたいなものが額と目尻にできてしまったんです。すぐに使用をやめましたが、今でも消えずに残っています😰
    さきめぐさんのおっしゃっていたコラーゲン産生速度の問題かなと思ったのですが、今回説明されていたBHTなども入っていました。
    それ以来レチノールは使っていませんが、効果が高いので使える方がうらやましいです。
    レチノール、または防腐剤などにより化粧品で白ニキビのような粒ができてしまうことはあるのでしょうか?
    また冷えるようですが、お体にお気をつけてお過ごしください🌷

    • @sakimegu_beauty
      @sakimegu_beauty  11 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます🥰
      レチノールそのものや防腐剤やBHTのせいではなく、処方全体がお肌に合わなかった可能性があります。もちろんレチノールもBHTもお肌に合わないと炎症起こしますので、ニキビに発展しかねないのですが、、、。安い番手の純度の低い油剤使っていたとかで、不純物(遊離脂肪酸)が炎症につながったかも🤔
      ある程度のお値段のほうが安心できますよね✨

    • @creamtabby3230
      @creamtabby3230 11 месяцев назад +1

      @@sakimegu_beauty ご多忙中お返事いただきありがとうございます🌷
      ずっと悩んでいたのですが、レチノールや防腐剤が直接原因ということでは無いのですね。やはり安いからといって安易に使ってはいけないですね💦
      さきめぐさんお勧めのレチノールを試してみたいと思います!
      これからも配信を楽しみにしています💕

  • @ふろーら-r4g
    @ふろーら-r4g 11 месяцев назад +2

    アヌアはどちらも気になってたので、解説聞けて良かったです♪
    まだまだメガ割続くので、慎重に選びたいなと思いました。
    サプリなんですが、エスターフォーミュラから出てる、グルタチオンやプロテオグリカンのフィルムタイプのサプリが物凄く気になってます‼️
    さきめぐさん的解説お聞きしたいです😂

  • @skektozkake67
    @skektozkake67 11 месяцев назад +1

    最近さきめぐさんの動画を観始めました!
    2つ目のレチノール商品をおすすめされていましたが、SKIN&LABの私は数日前にレチノールリペアセラム30mlを少し前に買ってしまっていたので失敗したなとショックを受けていました。
    また機会があればそちらの商品解析をしていただけたら嬉しいです。
    これからも動画楽しみにしています。

  • @chiaki7504
    @chiaki7504 11 месяцев назад +1

    いつも有益情報をありがとうございます。
    BHAについて 韓国コスメでは
    ターンオーバー促進目的で配合され
    それを売りにしている商品も多いのですが
    今回指摘されていた防腐剤と同じものでしょうか?
    以前は注意して避けていましたが
    悩みの増加とともにそうもいっていられなくなり
    色々買ってしまっていましたので不安になっています。

    • @yesnore
      @yesnore 11 месяцев назад +1

      Beta Hydroxy Acid の略語で角質除去や消炎鎮痛に効果のあるサリチル酸のことだと思います。

    • @chiaki7504
      @chiaki7504 10 месяцев назад

      @@yesnore コメントありがとうございます。サリチル酸と防腐剤のBHTは、表記が同じだけで別の成分なのでしょうか?それとも同じ物であれば、代表成分として入っているものは避けるべきなのか?
      その辺りが不安点です。

    • @chiaki7504
      @chiaki7504 10 месяцев назад

      訂正:サリチル酸と防腐剤のBHT の違い(BHAと混乱してしまってすみません)

    • @yesnore
      @yesnore 10 месяцев назад

      @@chiaki7504 サリチルさんはBHA, 防腐剤はBHTで別物ですね。

    • @chiaki7504
      @chiaki7504 10 месяцев назад

      度々恐れ入りますm(__)m 訂正でまた間違えていましたm(__)m 要するに、
      サリチル酸と酸化防止剤BHAが同じものなのか別物なのかという疑問です。お目汚し失礼しましたm(__)m

  • @mugi1685
    @mugi1685 11 месяцев назад +1

    さきめぐさんのレビュー動画嬉しいです😃今年またまた日焼け止めいいのが沢山発売されるので、さきめぐさんのイチオシはどれかなって気になります🤭
    個人的に気になってるのがイハダ、エリクシールのピンク、Obagiです。
    日焼け止めを首まで塗ると服が白くなったり、髪の毛がギシギシになるのが毎回悩みです😢
    さきめぐさんはどう対処してらっしゃるのか知りたいので、また動画などで教えて頂けたら嬉しいです♥

  • @satttu1980
    @satttu1980 11 месяцев назад +14

    キュリペア、数回前のメガ割のタイミングからリクエストさせて頂いてました!
    使用感が良くなく、乾燥するし肌再生の実感も無かったので使用を中止していました。さきめぐさんの見解が聞けたので心置きなく処分致します😂
    ありがとうございました😊

  • @コーンフライ
    @コーンフライ 11 месяцев назад +1

    案件なしで、ガチレビュー 本当に有り難いです❗️🥺
    私も、たるみやたるみ毛穴が気になって、凄く話題になっている成長因子系で、ステラベット 10GFフォーボリューマイシングセラムを買ってしまいました。
    こちらもKOOERのクリームと同じように、逆にシミとかの成長も促進してしまいますか?😓
    さきめぐさん お忙しいとは思いますが、こちらもレビューしてもらえる有り難いです🙇🏻🙇🏻

    • @sakimegu_beauty
      @sakimegu_beauty  10 месяцев назад

      コメントありがとうございます🥰
      ステラベット 10GFフォーボリューマイシングセラムのチェックしましたが、CICA成分(たぶん蒸留水?)を多く配合しているので鎮静や保水には効果を発揮するとは思いますが、成長因子が効果濃度配合しているかどうか不明ですね、、、。
      ただ、EGFやFGFが配合されていても、配合量とは別に、「成分の感受性」に個人差があるんです。私はFGFが大の苦手で、(特に浸透技術を使用した商品は)大変なことになります、、、。なので、シミや毛穴開きが気になられている方でも大丈夫な場合があります✨

    • @コーンフライ
      @コーンフライ 10 месяцев назад

      お忙しい中、ご回答ありがとうございます😭😭  無知なので 成分を解析して頂けて有り難いです❣️
      ついつい成長因子という魅力的な言葉につられてしまいましたが、気をつけて少し使ってみます。
      これからも、動画楽しみにしております❣️

  • @mgjtwdahmd
    @mgjtwdahmd 11 месяцев назад +1

    悩みです..↓(長いのですみません)さきめぐさんや他の美容家の方々は、色んな商品を使ってみて、これは翌朝毛穴しまりが良かったとか、肌が潤った!など効果を感じたり、自分に合う、合わないがすぐに分かるようですが、私はどの製品を購入しても(一定期間使い続けても)一度も何も感じないし、自分に合っているのか合っていないのかがよく分からないので😢、私も感動してみたいです。❤❤❤❤
    何をつけても化粧ノリが悪いので、まず角質ケアをしています。...クレンジングや洗顔は泡立ててクルクルしながら、さっと洗い流し、ピーリングかパックは週一、化粧水は、割とたっぷり丁寧にレイアリングし、朝ビタミンcセラム、夜はレチノール少量、保湿クリーム、もちろん日焼け止めもし、産毛などは肌を傷つけないようにそっとし、サプリは飲んでいませんが毎日たっぷり野菜を食べ、水も多めに飲み、睡眠も足りています。
    でも化粧ノリは全然良くなくて、ガサガサしています🤣😢😢
    理由がわからないのでモヤモヤしています。
    どの商品が合っていないのかもよくわかりません💦
    10万人登録おめでとうございます㊗️🎉🎉🎉🙇‍♂️🙇‍♂️

    • @sakimegu_beauty
      @sakimegu_beauty  5 месяцев назад +1

      こちらのご質問へのお返事も遅くなってしまい、申し訳ございません🙇‍♀️
      ご記載いただいているスキンケアの手順は問題ないと思いますが、化粧ノリが良くならないのはお辛いですよね、、💦
      いくつか変えてみても良さそうなところを考えてみましたので、宜しければご検討ください🙏✨
      ■クレンジング
      お使いのフォームタイプのクレンジングが、洗浄力が弱く汚れを落とし切れていないのかもしれません。
      オイルやバームクレンジングに変えてみるのはいかがでしょうか?
      オイルクレンジングでしたらこちらがおすすめです↓
      ・ファンケル マイルドクレンジング
      ・アテニア スキンクリアクレンズオイル
      バームクレンジングでしたらこちらがおすすめです↓
      ・パーフェクトワンフォーカス スムースクレンジングバーム
      普段あまりメイクされない(日焼け止めとパウダー程度)でしたら、ミルククレンジングでも落とせると思います✨:
      ミルククレンジングでしたらこちらがおすすめです↓
      ・ブライトエイジ クリア ミルククレンジング brightage.jp/stc/item/brightage/clear_milk_cleansing.aspx
      ・カウブランド 無添加メイク落としミルク www.cow-mutenka-fc.jp/detaile.html#detaile04
      ■ビタミンcセラム
      高濃度ビタミンCは浸透圧の関係でお肌の水分が蒸散しやすい(乾燥しやすい)傾向がありますので、化粧水→ビタミンCセラム→化粧水、と化粧水を間に挟み撃ちする使い方がおすすめです🥰
      ■レチノール
      少量なので問題ないかもしれませんが、高濃度のレチノールですと、毎日お使いいただくとターンオーバーが過剰になってしまう懸念がありますので、2日~3日に1回と頻度を減らしてみると良いかもしれません。
      少しでもyajgdwpgmdjさんの美肌づくりのご参考になりましたら幸いです🙏✨

    • @mgjtwdahmd
      @mgjtwdahmd 5 месяцев назад

      @@sakimegu_beauty  ご丁寧に回答頂きありがとうございます。さきめぐさんの優しさやお気遣いに泣けてきました。。。
      感謝しております!!私もさきめぐさんのような人になりたいです

  • @あさ-n2x
    @あさ-n2x 11 месяцев назад +1

    さきめぐさーん😢
    リジュランの成分は角層に浸透しないサイズなのに効果を発揮する理由を教えてほしいです😭

  • @meme1101e
    @meme1101e 11 месяцев назад +1

    いつも見てます♡ワクチナイザーX定期購入してて今9本目です♡アラフォーです!
    開き毛穴が気になるのですが、他のRUclipsrの方がよく言うお風呂出たらパンツ履く前に美容オイルというのを見たのですが、お風呂出てすぐ美容オイル塗るのにさきめぐさんはどう思いますか?ちなみにライスブランオイルを買いましたまだ使ってません!確かに乾燥も相変わらず気になるのでまずオイルを塗るのはいいことなのかなぁと思う半面逆に荒れたり蓋をしていまいあとのスキンケアの効果がないのかなぁとかまだ使えずにいます。もしお風呂上がり1番に顔にオイルを塗るとするとそのあとさきめぐさんの美容液を塗って浸透しますか?

    • @sakimegu_beauty
      @sakimegu_beauty  10 месяцев назад +2

      大変お返事が遅くなってしまいすみません🙏
      ワクチナイザー(しかも私の理想とするX!)をご愛用いただきありがとうございます🥰とても嬉しいです!!
      「お風呂出たらパンツ履く前に美容オイル」爆笑してしまいました🤣言い方面白いですね。お風呂上りは指がふやけるように、お顔も水分をたくさん含んでいて、それがバーンと肌から蒸散してしまうタイミングなんです。なので、そのRUclipsrの方は「水分が逃げる前にオイルで蓋する」という意味でそうおっしゃっているのだと思います。
      ライスブランオイルでしたら、肌の構成成分豊富なので、なじみがよくてべたつかないので、私も大好きです。お風呂上りの水分と混じってそこまで「膜!」にはならないので、乾燥が激しいようでしたら塗っても、ワクチナイザーは浸透しますので、ご安心ください✨ただ、オイル塗ってからワクチナイザーを塗る間の時間をある程度(10分とか)置いたほうがベターです😉
      ただ、個人的には、乾燥が激しくないのでしたら、「一番最初に効かせたい成分をダイレクトに届ける」が最も美肌に効果的だと考えています💕
      これからもrxx..さんの美肌のお役に立てますように🙏💕

  • @朝陽日野
    @朝陽日野 11 месяцев назад +6

    さきめぐさんと韓国の化粧品開発者のコラボ対談とかして日韓の化粧品について熱く語ったりして欲しい🎉

  • @郷敦-h1p
    @郷敦-h1p 8 месяцев назад

    ダークスポットセラム2日前から使ってて、使用感最悪ですが効果高そうなので我慢して使おうか迷ってました。踏ん切りつきました笑
    違うの使います!買う前に見たかった!

  • @ドーパ民
    @ドーパ民 11 месяцев назад +2

    大塚寧々の声に似ててステキ

  • @sanmarumu
    @sanmarumu 11 месяцев назад +1

    ネイリパの前作のものを愛用していたので廃盤ショックです😢

  • @Yumi-ec1ft
    @Yumi-ec1ft 11 месяцев назад +1

    さきめぐさーん❤可愛い😍
    他の動画のところで書いたように思いますが
    12月に買ったレチノショットで皮剥けして
    私的には微妙だったので、
    1月にアヌアのレチノールを買いました🧴
    VTのシカレチも余っているので
    アヌア一本には絞れていませんが、
    ここ3日間に観た美容系RUclipsrさん3名全員がアヌアを勧めてらっしゃるので(😮!)
    アヌアのレチノール2本目を昨日注文しました💨
    さきめぐさんのご意見も加わって
    なお安心です😊

  • @luvchoco8
    @luvchoco8 11 месяцев назад +15

    遅ればせながら登録者数10万人突破おめでとうございます!引き続き微力ながら応援させていただきます😊

  • @neruyamazaki
    @neruyamazaki 11 месяцев назад +3

    韓国コスメどう選んでいいのかイマイチよくわかってなかったので助かります!!

  • @aaa---ooo000
    @aaa---ooo000 11 месяцев назад +3

    今日もとても参考になりました!いつもためになる動画ありがとうございます!

  • @のぞみのぞみ-d3w
    @のぞみのぞみ-d3w 11 месяцев назад +2

    すごく分かりやすいです🎉
    yunthの生ビタミン美容液も成分などを教えていただきたいです🥺

    • @sakimegu_beauty
      @sakimegu_beauty  11 месяцев назад +6

      ありがとうございます🥰
      昨年の動画になりますが、コチラ↓でまろやかに(?)説明していますので、よろしかったらご覧くださいね。
      ruclips.net/video/22uXnQvraWs/видео.html

    • @のぞみのぞみ-d3w
      @のぞみのぞみ-d3w 10 месяцев назад

      丁寧にお返事いただきありがとうございます😊
      さっそく拝見しました!
      とても勉強になりました!ありがとうございます!

  • @ryoko3825
    @ryoko3825 11 месяцев назад +7

    リクエストが2つも入ってましたー!ありがとうございました✨️
    アヌアは確かに良かったです!!
    ネイリパはどうしようか悩んでクチコミみたらどうなんだろう…と思って買ってなかったのでとても参考になりました🙏🙏

  • @Nambonomonjai
    @Nambonomonjai 11 месяцев назад +2

    &beのビタミンC25%はどうでしょうか?
    サイトだとピュアビタミンC25%を安定化に成功と記載があり、どういう技術なのか気になってます!
    半信半疑でお店のテスターを見たら、完全に透明で、酸化してる感じも全くありませんでした😊

    • @むぎ-d5j
      @むぎ-d5j 11 месяцев назад +1

      ビタミン系の特許はロート製薬が大半取得してるんでオバジのほうが100倍おすすめです

  • @s.takatsuki1999
    @s.takatsuki1999 5 месяцев назад

    発がんのBHT気になる

  • @biniiiiiiii2
    @biniiiiiiii2 11 месяцев назад +3

    成長因子好きな人って思わず笑いましたwww 飛びつきそうですよね
    リペアクリーム、インスタでかなり薦めてる方がいて買ってみましたがさきめぐさんが仰ったまんまの感想です。。白い膜が貼ったように感じて薄いメイクって感じですね。特に肌が変わることはなかったです。やはりすぐ飛びつかず成分からしっかり勉強した方がいいなと痛感してます。

  • @和奈-p8l
    @和奈-p8l 11 месяцев назад +4

    アヌアきになります。
    ネオゼンのレチノール美容液は、
    敏感肌でも大丈夫でしょうか?

    • @sakimegu_beauty
      @sakimegu_beauty  11 месяцев назад +2

      和奈さん、お返事遅くなってすみません🙏
      ピュアレチノール濃度は低めで、レチニルエステルで効果を出すタイプなので、刺激性は低めとは思いますが、ピュアレチノール低濃度(0.04%)といっても、微量添加ではないので、A反応出る方いらっしゃると思います。敏感肌の方は、刺激が強い可能性あります(このあたりは同じ敏感肌の方でも成分の感受性は異なるのでなんともいえず、、、)。少しづつお使いになったほうがベターです✨

    • @和奈-p8l
      @和奈-p8l 11 месяцев назад +1

      @@sakimegu_beauty さきめぐさん
      ご丁寧にありがとうございます。
      参考になります。
      大好きです

  • @蜂蜜檸檬-b2c
    @蜂蜜檸檬-b2c 11 месяцев назад +4

    Qoo10動画ありがとうございます👏
    アヌアのダークスポットセラム、期待して前回のメガ割動画で買ったのですが、イマイチ効果が分からず…
    さきめぐさんも同じような感想だったので、理由に「なるほど!」と思いました😌
    個人的には、ピンクの桃の美容液の方が、水分感と肌の滑らかさを感じて良かったです(香りが可愛いです)☺

  • @来世に期待
    @来世に期待 11 месяцев назад +58

    韓国コスメって超微量な成分をずらずらずらーって並べまくるとこ多すぎる😂

    • @omochimeromeron
      @omochimeromeron 11 месяцев назад +5

      コスデコとかもそうだと思います

  • @rimimode2041
    @rimimode2041 11 месяцев назад +2

    わたす…でもいいですよ❤
    笑ってしまいました(ごめんなさいw)
    さきめぐさんいつもタイムリーな動画ありがとうございます♪

  • @ほだか-b4y
    @ほだか-b4y 11 месяцев назад +2

    夏白菊ピンときました!!😚

  • @chiffony7764
    @chiffony7764 11 месяцев назад +1

    Q10動画有難いです😊
    動画見る前にダークスポットセラムポチりそうになって直前に動画見れて良かったです❣️さきめぐさんの個人的評価がとても参考になりました💞

  • @雲ゆえの気まぐれよ-o6b
    @雲ゆえの気まぐれよ-o6b 11 месяцев назад +2

    さきめぐさん♡今日も美しい〜🤍😍👍

  • @ch3530
    @ch3530 11 месяцев назад +1

    配信ありがとうございます💜
    すごく勉強になります。
    以前レビューされていた「DERMA FACTORY」さんで「ボルフィリン」ていう原料?5%のセラムがあるのですが、聞いた事がないので、もし機会があれば解説お願いしたいです。
    しわ改善効果があるらしいのですが、激安なのでちょっと怖い気もします💦

    • @sakimegu_beauty
      @sakimegu_beauty  11 месяцев назад +7

      コメントありがとうございます🥰
      VOLUFILINEはフランスのハイスぺ原料なので、安全性試験をしっかりしています。ご安心くださいね✨
      脂肪細胞を肥大化させるなどがメカニズムで、元々バストケア原料です。資生堂さんの研究では、PPARγなど「動かしたくない」マーカーも動かしてしまうので、お顔の使用はどうなのかな、、、と正直思います。こけてしまった頬、くぼんだ目元はいいのかもです。ただ、私は原料を使ったことがありますがあまり効果を感じなかったかな、、、(スミマセン)。

    • @ch3530
      @ch3530 11 месяцев назад +1

      ご丁寧な返信、感激です😭お忙しいのにお手を煩わせてしまってスミマセン。誠実なさきめぐさん、コメントスルーして下さって大丈夫ですので、お身体ご自愛ください。
      ボルフィリンは「ogi」からもアンプルが出ていて、メーカーは「ハナスゲ根エキス+ 水添ポリイソブテン」の事とQ&Aで説明していました。
      昔、クラランスから出てたバスト用のジェル?みたいな物かしら??
      それにしても、さきめぐさんの美しさとお人柄、すごすぎます💜

  • @sunrise6974
    @sunrise6974 11 месяцев назад +9

    今日もお綺麗です。

  • @nnnko777
    @nnnko777 11 месяцев назад +3

    年末にキュリペアメラクリーム使って肌荒れし、痒みが3ヶ月経った今でも治らないので、今回取り上げてもらって納得しました。すぐ使うのやめてよかった。

  • @user-ls1tu1kg2v
    @user-ls1tu1kg2v 11 месяцев назад +5

    いつも楽しく拝見しています😊
    知人から最新の浸透技術、nano PDS化のクリームが凄くいいよ!とききました。
    凄い技術なら、大手化粧品は採用されていないのですか?
    詳しく知りたいです。

  • @__na6939
    @__na6939 11 месяцев назад +3

    まだ発売から間もないはずなのに、ここまで深く解説してもらえて本当にありがたいです❤メガ割の度に新しい商品が気になるので参考にさせていただきます😊

  • @はちみっつ-v1t
    @はちみっつ-v1t 11 месяцев назад +5

    コフェルのメラクリームのセットを購入したんですが、これを見たら使う気になりません😢どうしよう?1万以上したのに…。

  • @maikoko_chan
    @maikoko_chan 11 месяцев назад +1

    メラクリームありがとうございます🙏✨✨
    アヌアのレチノールさっそく購入しました‼️
    いつもためになる動画感謝です🌟💓

  • @ちゃんやろう
    @ちゃんやろう 11 месяцев назад +2

    Q10の時のレビュー、ありがとうございます❤
    とても参考になりいつも待ち構えています🤭笑
    私も発がん性などの点が気になって購入やめました。
    そもそもトゥベール大好きなのもありますが😊
    でも今回レチノール入りクリームとアイクリームも新しく出ていまして、クリームに関しては使用感がオバジのリフトアップクリームに似てる、と言う方もおられたのでレチノールクリームなのでジャータイプなのはナノ化されてるから大丈夫?なんて思いながら興味津々です。笑
    アイクリームに関してはカフェインなども入っていて良さげに感じたので又、レビューの機会がありましたらお願いします💕
    ・ご参考までに♡・
    ナノレチノール 3ペプチドナイトリペアクリーム 50g
    水,トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、BG,セテアリルア ルコール,1,2-ヘキサンジオール、ナイアシンアミド、ステアリ ン酸ポリグリセリルー2,グリセリン、グリセレスー26,ポリアク リレート-13,ステアリン酸グリセリル、ステアリルアルコール、 プロパンジオール、水添ポリイソブテン、エクトイン、ラウリン酸ポ リグリセリルー10,トコフェロール、パルミチン酸エチルヘキシ ル、香料、イソステアリン酸ソルビタン、エチルヘキシルグリセリン、 ヒマワリ種子油、アデノシン、エチレンジアミンジコハク酸3NA,
    ペンチレングリコール、オウレン根エキス,ペンチレングリコール、
    オウレンエキス、加水分解サンシキスミレエキス、バクチオール。 ヒアルロン酸NA,ヒアルロン酸加水分解ヒアルロン酸,オレイン 酸水添リゾレシチン、カルボマーグルタチオン、アスコルビルリン
    酸NA.乳酸NA,ヒドロキシプロピルシクロデキストリン,セラミ ドNP,ポリソルベート20,シア脂,ツボクサエキス,オクチルドデ カノール、フィトステロールズ、レチノール、レスベラトロール、パル ミトイルトリペプチドー5,Bーグルカン,パルミトイルトリペプ
    チドー1,パルミトイルテトラペプチドー7,ヒポファエラムノイ
    デス果実油
    ナノレチノール 0.1 カフェイン リバイタライジング アイクリーム 30g
    水,プロパンジオール、DPG,ナイアシンアミドグリセリン、メドウフ オーム種子油、ペンチレングリコール、シクロヘキサシロキサン、ジ ステアリン酸ポリグリセリルー3メチルグルコース、ジステアリン 酸ポリグリセリルー3,ヘキサンジオール、カフェイン、パンテノー ル、水溶性コラーゲン、スクアラン、アデノシン、セラミドNP,セラミ
    ドNG,セラミドNS,セラミドAP,セラミドAS,セラミドEOP,ヘキサ ペプチド-2,トリペプチドー1銅アセチルへキサペプチドー8,アセ チルジペプチドー1セチル、レチノール、加水分解ヒアルロン酸、ヒ アルロン酸、ヒアルロン酸NA,ヒアルロン酸クロスポリマーNA、 ヒアルロン酸ジメチルシラノール、加水分解ヒアルロン酸NA,ヒ アルロン酸K,ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム,ヒア
    ルロン酸ジメチルシラノールNA,アセチルヒアルロン酸NA,ヒ
    ポファエラムノイデス油、マカデミア種子油,キトサン、シアバター ヒボファエラムノイデス果実油,テトラエチルヘキサン酸ペンタエ リスリチル、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチ ルタウリン)コポリマーNA,ジグリセリン,ポリメチルシルセス キオキサン、酢酸トコフェロール、ポリアクリロイルジメチルタウ リンNA,水添ポリデセン、ヒドロキシアセトフェノン、クエン酸ス テアリン酸グリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリ ル、フィチン酸NA,BG,トリデセスー10,水添レシチン,イソステ アリン酸ソルビタン、パルミチン酸、ステアリン酸、アブラナステロ ールズ、コレステロール、ラウリン酸ポリグリセリルー10,ウロイ ルグルタミン酸(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル
    ),ステアリン酸水酸化(AL/MG)、テトラ(ジーーブチル ヒドロキシヒドロケイヒ酸)ペンタエリスリチルオレイン酸,セ チルリン酸K,クエン酸トリス(テトラメチルヒドロキシピペリジ ノール)、オクチルドデカノール、フィトステロールズ、ヒドロキシ エチルセルロース、ラウリン酸ソルビタン、フィトスフィンゴシン、
    バイオチン、セテアリルアルコール、キサンタンガム
    長文になりすみません😅

  • @なおこ-v6s
    @なおこ-v6s 11 месяцев назад +3

    さきめぐさん👸今回も本当にお疲れ様でしたww8種のペプチド😅カンジタ菌🎉Wao〰🎉韓国の方にはこのような成分が好みなんだろうな~と😮改めて、気候や食生活、文化の違いなのかな?と思いました。わたしは日本産wwwなのでか、今回のは勇気がいりそうですね〰😅💕でも、タンタンクリームとかさきめぐさんのオススメ商品は安心してリピしています💕