空手世界チャンピオン福地勇人の"突き"が痛すぎた!雨宮先生のテンション乱れ回
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 🔴福地勇人選手(先生)の概要欄はこちら
福地勇人Yuto Fukuchi 空手世界チャンピオンのRUclipsチャンネルはこちら↓↓↓
/ yutofukuchikaratetechn...
福地勇人選手×雨宮宏樹先生のコラボ動画
第一弾はこちら
• 【500年続く技】を【達人】に教えてもらった...
第二弾はこちら
• 素人が【達人】の【鎧通し】を喰らったら悶絶しました
第三弾はこちら
• 【達人の鞭打】が本気で痛すぎて地面に膝をつけ...
🟡雨宮先生と影武流の概要欄はこちら🟡
【雨宮先生へのコラボ依頼やお仕事依頼、
セミナー依頼等のお問い合わせはこちら】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
keibu.ryu.koushiki@gmail.com
🟠【稽古体験・見学希望の方】&
【雨宮先生のパーソナル指導も受付中】
※お問い合わせから希望内容を明記の上、ご連絡下さい!お待ちしてます!!
↓↓↓↓↓
keibu-ryu.com
○伝承チャンネルでのコラボ第一弾はこちら
• 空手世界チャンピオンの蹴りが痛すぎて雨宮先生...
🟣雨宮宏樹○○伝承チャンネル
/ @keiburyu
🔵雨宮宏樹先生Twitter
/ hirokiamemiya
影武流合氣体術Twitter
/ keiburyu1520
🟡雨宮宏樹先生 インスタグラム
...
影武流公式 インスタグラム
...
🟢"朝日カルチャーセンター横浜"にて第1.3.5木曜日19:15〜20:45で影武流の身体講座を開講中!
4・5・6月の春の講座も受付中❗️
(お申込みは朝カルへ)
www.asahicultu...
使用BGM
音楽: New Horizons
ミュージシャン: Rafael Krux
サイト: filmmusic.io/s...
ライセンス: filmmusic.io/s...
音楽: 恁时
ミュージシャン: EnjoyMusic
サイト: enjoymusic.ai
音楽: Entertainment
ミュージシャン: Alexander Nakarada
サイト: filmmusic.io/s...
ライセンス: filmmusic.io/s...
#福地勇人 #空手チャンピオン #雨宮宏樹 #影武流 #武術 #武道 #ローキック
#身体操作 #小池指導員 #伝承チャンネル #家伝体術 #一子相伝 #世界チャンピオン
#佐々木トレーナー #コラボ第一弾
#菊野先生 #纐纈先生 #秀徹 #藤原先生
#ますおちゃん
福地勇人チャンネルよりも福地勇人選手のすごさがわかる動画b
aもあるんかな?
@@konpeito_peto 👍って意味かと
ボケじゃない?
@@konpeito_peto cもあるぞ
福地先生のクレバーな面を拝見できて、たいへん良かったです。
福地先生は、御本人のチャンネルではプロのお笑い芸人ばりのタレント力を発揮しておられますが、この動画で改めて「超一流の空手家である」と認識した次第です。
蹴りの回もですが雨宮先生ものスゴい先生なのに素直に痛がったり受けるのためらったりするのがなんだか親近感がわいてすごくいいです!
14:05 フルコンさん生贄にする話、福地さん満面の笑みで草
雨宮先生の、ご自分の技をくりだすときはえげつない技でも淡々と放っておられるのに、他の方の技を受けるときはめちゃテンション高くて嬉しそうなの好きですw
技を教える福地先生はほんとうにかっこいい。具体的、わかりやすい、細部まで行き渡っている。説得力がある。雨宮先生のびびるお姿がかわいすぎます。
福地先生お茶目だからRUclipsではヘラヘラしてる印象を受け易いけど、久々に渋くてカッコ良い福地先生を見れました。
世界チャンピオンでもまだ教わりたいって向上心ってすごいですよね
達人はすごい
福地チャンネルより福地選手の凄さがよくわかる動画で草
福地先生はお茶目さが際立ってますがやはり本物ですから凄さが違いますね。
以前菊野先生が福地先生をあれはバケモノですよとおっしゃってましたね。
毎回ますおさんの無茶ぶりに嫌がる雨宮先生が最後は自分から進んでいくところが楽しそうで何よりです。
あの蹴りやパンチを何試合も受けるのはゾッとします。
古コンさんがちょっとかわいそうな気もしますが楽しみに待っています。
雨宮先生、打撃の欲しがり度もアップデートされてるように感じます笑!身体操作を極めている方々の技を見せていただけるのは本当に凄い事だと思います、知らなかった知識や世界を身体を張って見せて下さってありがとうございます!
福地先生、指導力も高いのにご本人のチャンネルじゃあまり見られないというのが(笑)。
古コンさんが技を食らうコラボが本人がいない所で確定されてるのは草
楽しみに待ってます!
打ち込む時の姿勢が本当に綺麗!
真っ直ぐという言葉がめちゃくちゃ似合いますね!
嫌がりながらも結局は自ら受けたがるのは達人たちの癖なんでしょうねw
福地選手も雨宮先生も教え方が上手いってのは共通だなぁ
カメラの方の声が癒し系で聞きやすいですね
この情報を空手やってた頃の中学生に戻りたいと思えるほどためになります
福地先生のお陰で反動反発がないベンチプレスを超える腕立て伏せが出来るようになりました
過去最高の大胸筋が出来ました
感謝しかないです
格闘技に限らず、動作や過程、工程を解りやすく言語化出来るのは本当に素晴らしい
身体だけではなく頭でもしっかり理解している事によってより正確に高確率で表現出来るようになる事は全ての事につながると思いました
14:10〜の福地さんの悪い笑顔が最高です^ ^
福地先生も説明上手です。
どのコラボ動画を見ても思いますが、達人の方々は皆凄い!
古コンさんを交えての交流楽しみにしています!
勉強になります。福地先生は、全て教えてくれるので、ありがとうございます!稽古します!!!
フルコンソムリエ誕生っすね。
福地先生の極上の笑顔は裏切れない
必ずや実現しまょう。 楽しみです
マスオちゃんの、
『ナイハンチみたいですね』
てコメント凄いとおもう
フルコン空手って急所に撃たないで相手を倒す技術に特化してて面白い
カメラマンさん知識豊富ですね。
ますおさん、鬼の企画力^ ^
達人同士が当たり前のように交わる時代最高すぎますねー
福地さんが1:53でやってる振り子のようにして最後を「固める」って
雨宮先生が福地さんのチャンネルでコラボしたときにやってた「打震」の「当たる瞬間に握る」に似てますね
知らないうちに福地さんも「打震」を使ってたのかな
空手家という言葉がぴったりな福地先生だわ。先生の生徒さんは幸せだよな。
色々な武術家・武道家がコラボし合った結果、雨宮先生が受けを嫌がる流れになってるのホント好き❤
RUclipsrの効果で伝承されているとんでもない世の中になりました
コンナノゥケタラタィヘンナコトナルョ…
宗家カタコトwww
雨宮先生の打撃を受けた時の古コンさんの反応が気になって仕方ないです🤣
色んなチャンネルで説明されている理合ががんがん伝わってくるのが面白いですね、躰道の中野先生が縦拳横拳の使い分けも説明されていたからまた見直さないと。
10年後それぞれの流派がどうなっているか想像もつかない(笑)
小池指導員とジークンドー石井東五先生のところの受けサイボーグ平良さんとの受け対決が見たいです。
福地選手はもう秀徹が実戦レベルなんですねえ。すごい
やっぱりすべての武道は何処かでつながるんやな‼️
(≧∇≦)bいいコラボです。勉強になりました😁🙆💯
ヤッチくんチャンネルから来ました。
この姿が雨宮先生の本来の姿とゆうか随分とフランクな方で笑 現代風の優しい雰囲気で○しの技の達人なんだもんな…
世界だけじゃなくチャンピオンになるような方、なんなら上級者と呼ばれる方々は、ジャンル問わず超人ですよね。人間て凄いなあ。
ナイス ますおちゃん
本当にどうでも良いけど、ずっと前から思ってた事を言います!!
カメラマンやってる(のかな?)のお姉さんの声が凄く可愛いと思います!!
雨宮先生も師範である前に格闘マニアなんだな
特等席で打撃を味わえるのは体験したいけど痛いからいやだっていう葛藤がw
そうか。福地選手は凄いパンチを打てるだけじゃなく、似たようなパンチを受け続けてるんですよね!?
「ちょっと触ってみな凄いから」を聞いて「食ってみな飛ぶぞ」が脳内再生されました。
ミット越しに骨が折れるパンチなんて食らいたくないですよね💦
福地さんはコラボすると攻撃を受けることが多いので忘れがちですけど、アタッカーとしても普通に化物ですよね(笑)
雨宮先生…
この女子アナが「伝承チャンネル」枠から斜め上空にハミ出し過ぎていて
毎回楽しみにしております
本人の居ない所で企画が進んでいく怖さw
福地さんはおもしろが多いけど、さすがチャンピオンになるだけのもんがあるんですね。しかし秀徹ヤバ。防御にも効果あるそうで。
ストレートの伸び方とか体重の預け方はロケットパンチみたい
次回、古コンソムリエ登場の巻、楽しみにしてます
影武流の攻撃はいろいろ見て来ましたが、ほとんど、受けやいなし、さばきなどは出て来ていませんが、特別なもの(特徴的な受けなど)は有るのでしょうか?
これ、振り子突きとは骨から先か肉から先かの違いに見える、すごい。
色々な打撃の打ち方がある中、波紋と秀鐵は対象的な打ち方ですね。
福地さんの話を含めて感じたのは、空手だと相手が近付いて威力が殺されるケースが多いのかなと。
そして、打点が手前になる事での威力の損失を防ぐのに仙骨パンチは有効なのかなと感じました。
色んな状況によって体の使い方を変えるというのが理想なのかもですね。
フルコンさん、とんだ流れ弾www
雨宮先生、福地先生、コラボ決定おめでとうございます!そしてフルコンさん、ご愁傷様です。楽しみであります。。
ありがとうございます!
(*^▽^)/★*☆♪
まさか本人不在で処刑が決まるとはwww
「ケツをキュッとしめる」っていう時の福地さんなんかエロイなと思ってたら、
カメラマンさんの「本当だ~カチカチになった~」でコーヒー吹きました(笑)
人体を壊す技術の話をしてるのに、ギャップがあって好きですwww
これは古コン、国外へ高飛びせんとヤバいなw
動く相手に対してどう攻略するのか見たいです
副地「最後ケツを締めるんです」
カメラさん「……ケツを?なんでですか?」
副地「これはもう完全に趣味です」
って展開が良かったー( ´ · ω · ` )
笑ってるけどケツを締めるって結構大事ですね(いやもう解りますw)コレ効くぞ〜って言葉が流石と言うか楽しそうと言うか、、、福地選手が自力でたどり着く振り子突きの天才っぷりが、、、仙骨触ってる時のプリップリ具合がセクシーで女の子に触らせてたら惚れちゃうからダメですよw。だけど、貰いたがりの変態(褒め言葉)が集まってくるもんなんですね。やっぱり。
カメラの人で綺麗やな
これだけ完璧な説明して実演して見せてですよ、「(某・Mr.野球選手みたいに)バチコーッンとかしか、普段教える時は言ってないですよ」とか謙遜する辺り、本当に人が出来た師範だと思いますね。
ケツとは仙骨の部位にあたるのかなぁ
ミートの瞬間にインパクトを与えるとはさすが空手チャンピオン!
古コンさん受け職人になる(笑)
凄いな。白蓮の人たちこんなの戦っとるんかw
重力や体重を効率よく利用するということは、(バランスもあると思うけど)あるていど体重があった方が、威力という面ではいいのだろうか。
古コン相手に拳を雨宮先生に振り抜いてもらいましょ
ここでもネタにされる古コンさん。(笑)
達人レベルが上に行くほど、 ドM になっていくのか…
Sにもなるようで……w
ちょっと本気でやると事件になっちゃうかも笑
爪先の向きが内側に入る事は土台の安定に関連する
足場の均衡が取れていれば踏み込んだ際自然と内側に向く様になる
後ろ足が外側を向く事も同様だ
爪先を内側に入れるというよりは、入る様に成る事が理想的だろう
土台が安定していないと踏ん張る事が出来ない為、反動に負けてしまう
反動に負ける事は、物理的に力を効率良く伝導させる事が出来ていない事になる
福地選手はサラッと口にしているが、このちょっとした事がとても重要な事となるだろう
《金的ガード》という事故防止にも繋がる
体重を掛けない胴体移動では順手突きの場合に接触の瞬間で爪先を内側に向け、連動で拳に捻りを架けるをやり方もある
連動すれば足場の力が手に伝わり自然と拳が返る様になる
これは福地選手の空手とは御門が違う事とは思うがね
「力を入れなくても骨が立ていればいい」という説明もあったが、仙骨の方向性が明後日の方向に在ると骨格の各所に歪みが招じる
つまり股関節が詰まっているとその侭では巧く出来ないという事だろうか
まあ、股関節が詰まってると動作的に制限されるから、どの体操にもいえる事やもしれない
唯、生活していれば股関節はどうしても詰まってくる
説明にある“臀部筋を締める”事はその対処やもしれんな
良く研究されてるものだね
ナイハンチとセーサンのハイブリッドみたいな感じ⁉
本当に打たれる先生は……
可愛い"(∩>ω
基本は姿勢ですね。この正しい姿勢が難しい。
一回しかボタン押せないのが、、、。一回で10回分になるといいのに〜!
秀徹とそれを流せるヒロ渡邉の凄さよ…
カメラマン兼進行役の女性は何者??空手されてる方?
福地さんのアッパー雨宮流と似てるようなきがします
30年前に極真の頃に同じく内臓を鍛えると目つぶり腹踏みの練習の時に
相方がヨロけて肋三枚を踵で踏まれて悶絶したら骨折しまくってましたよwww
思い出です
まるで無反動ハンマーのような突きだな
こんなの受けたら骨が折れるに決まってる
凄いな、今のフルコンはこんな事してるのか
まあ意拳を取り入れたりしてる人達は居たけど
昔はパンプアップして殴り合う人達ばっかだったのに
いやでも居たか道場にも身体を締めるとか言ってた師範は
当時は全然意味解らなかったけど(笑)
蹴りも骨盤ごと押し込むこと
最近、おぎやはぎに見えて来ました(⌒-⌒; )
次は、藤原さんのトコだ~!!
殿中武術を極めんとするのじゃ~ わら
古コンさん心配ですが、ゴネそうですねw
1:06 「入れづらい」ですね
(間違った日本語を伝承されないように…🥸)