デカバスが釣れるデプス デスアダー6インチの使い方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025

Комментарии • 30

  • @energy-fukuda
    @energy-fukuda  Год назад +3

    釣りライブ中に視聴者さんから、デス6の使い方をまとめて欲しいとリクエストしてもらったので、動画化してみました。
    まだまだ煮詰める所はありますが、デス6の使い方迷っている人の参考になると嬉しいです😊

  • @快くん
    @快くん Год назад +4

    右上のアップ動画?がワームのアクション見やすくて最高です。
    釣れるイメージが湧きました。ありがとうございます🙆‍♂️

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  Год назад +2

      わかりやすいかな?って思って試したんですが、見やすかったみたいで、次からも入れていきます😊

  • @れお-e1w
    @れお-e1w Год назад +1

    ビギナーの僕でもとても分かりやすい解説でした
    実践してみて釣れたら
    報告させて頂きます😊
    頑張ります🎣

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  Год назад +1

      よかったです☺️
      デカバス釣れるの期待してます👍

  • @ポコマル-v6q
    @ポコマル-v6q Год назад

    わかりやすい解説ありがとうございます😊実践してみます!

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  Год назад +1

      ぜひぜひー😆釣果期待してます♪

  • @慶-d7p
    @慶-d7p Год назад +3

    昔似た釣りでテキサスリグでやってました。やっぱり南湖のウィード絡みで反応多かったですね。

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  Год назад +1

      情報ありがとうございます!
      テキサスリグの方が底取りやすくて良さそうですね、今度試してみます😆

    • @慶-d7p
      @慶-d7p Год назад

      @@energy-fukuda 藻絡みますから、ちょっとティップ硬めの竿、デプスのスペックルレーサーなんかがウィード切るのによかったです。あと、自重もあったからゲーリー8インチグラブでソリッドブラックがナイトでよかったです。釣れる釣りを紹介されるのですごい好感もてます。

  • @kk-gz7fu
    @kk-gz7fu Год назад

    デスアダー6は神。高校生のころこれでデカバス釣りまくったな

  • @ゆっけ000
    @ゆっけ000 9 месяцев назад

    今日琵琶湖疏水前でチビアダーで見えバス45cm釣れました!
    後輩も同じので50cm釣れてました!
    6インチの使い方知らなかったので参考になります!

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  9 месяцев назад

      ナイスフィッシュです!チビアダー使いこなされてますね😎👍

    • @ゆっけ000
      @ゆっけ000 9 месяцев назад

      @@energy-fukuda 見えバスが2、3匹同じ場所にいて、後輩も僕も同じ場所、同じワームで釣れましたw
      目の前で釣られても気づかないものなんでしょうか……

  • @じゅん-w4o
    @じゅん-w4o Год назад +3

    やっぱりデス6はゆっくりズル引きが1番ですよね!
    ちなみに、ぼくはデス6で初めて釣ったのが25センチだったので6インチでも全然ワームサイズを恐れず投げて大丈夫ですよね😊

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  Год назад +2

      そうですね、王道のズル引きというのを実感していました😆
      25センチはかなりスゴイと思います!バスの口パンパンになってそうですね🤣w

    • @motoo2012
      @motoo2012 Год назад

      自分も25ぐらい釣ったことあります。
      ドラグゆるゆるで掛けて、釣り上げた時は周りに人たくさんいたので
      すごい恥ずかしかったですあだー。

  • @MitsuoMakino
    @MitsuoMakino Год назад +1

    勉強になりました🙂底を取りやすくスプリットショットにしてもいいのでしょうか?陸っぱり+ナイロンだとどうしても浮き上がってしまうので🤔

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  Год назад +1

      ぼくはPEの使っていて浮きやすいんですが、それで底が取れるくらいゆっくり動かすのが良かったです。
      流れがある所ならスプリットもありだと思いますよ👍

    • @MitsuoMakino
      @MitsuoMakino Год назад

      @@energy-fukuda アドバイスありがとうございます😊

  • @ましゃーる
    @ましゃーる Год назад +2

    オススメのカラーはありますか?

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  Год назад +2

      ボトムで使うのでグリパン系か、茶色系が良いと思いますよー、ボトムに馴染ませるイメージで選ぶと良いと思います😌

    • @ましゃーる
      @ましゃーる Год назад

      @@energy-fukuda ありがとうございます!

  • @Ryo-tu6ze
    @Ryo-tu6ze Год назад +2

    お久しぶりです!! デスアダー6インチはでかく見えますけど、30くらいのバスで普通に食ってきますし、大きすぎる事はないですよねw
    デスアダー持って琵琶湖に行く予定でしたがコロナになってしまい… 治ったらまた南湖にお邪魔させていただきます(_ _)

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  Год назад

      普通に喰おうとチャレンジする30cmくらいのやついますよねw
      そうだったんですね、今は暑いですしゆっくり回復されてから来てください😊

  • @えそぴ
    @えそぴ Год назад

    琵琶湖で67釣れました

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  Год назад

      デス6でですか?
      めっちゃデカい!おめでとうございます😆

    • @えそぴ
      @えそぴ Год назад

      @@energy-fukuda デス6です。

  • @むらさきくまのみぃ
    @むらさきくまのみぃ Год назад

    デスアダー8inになると大きいかなって感じて使うのに抵抗出てきます

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  Год назад +1

      インチ数以上に見た目のボリュームも上がりますよね😂 でも、40くらいから釣れるらしいですよー