Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
1:30 綺世がこんなに感情出すの珍しい
あーもうー
あんなうんこみたいなシュート打たれるくらいなら出せよって全員が思うよな
セルクルの時に14試合1得点しかできなかった時を思い出します。その時は監督が交代してミドルを禁止したような状況で上田の動きを活かすパスが増えて上田の得点も飛躍的に増えたのです。
1:32 1:54 2:38 2:44 3:40 ボールが来ず天を見上げる上田集
ヒメネス出ていったし、チームもあんま良い状態が続いてないからこの試合きっかけとかで仲間が上田を見てくれるようになったらいいなベルギーいた頃も序盤は14試合1ゴールとかで、本人が言うには「ある時みんなで試合を見返した時に、ここ上田いい動きしてるじゃんとなって見てくれるようになった」って言ってそこからそのシーズン22ゴール取れたんだし、少し生かしてくれればいける
ジャンプ力だけは文句ねぇw素晴らしい跳躍
凄い満員のスタジアム。スタジアムもかっこいい。
上田わかりやすいくらい良い動きだししてるのに囮にすら使わないで訳分からんプレーされるのかわいそう。
まだ信頼を掴みきれてないんだろうね
外人のプレーってこんな感じじゃね?
正直日本人FWは理想的な動きをしすぎて現実的に良い効果もたらさないことが多いのかも周りのレベルが対応できなくて周りのレベルに合うような脳筋外人FWの方が着実に点を取れるのはそのせいそれ故に日本人FWはビッグクラブ行けば活躍できるんだろうけど客観的なフィジカルが劣ってるからそれも叶わないだから日本人FWの上手さはそれに対応するレベルの人が集まる日本代表でこそ真価を発揮できる中盤以降はプレーメイクする側だから鎌田佐野守田遠藤冨安板倉みたいにコンスタントにその上手さが試合に現れて起用される
@MY-fujifabric日本人選手ってそんなフィジカル劣ってる?古橋は確かにわかるけど他はそんな感じしない
まあその上田とか福田とかがっちりしてて上手いけど海外チームが金出して良いCF探そうと思ったら185以上の大して上手くない黒人に目が行ってしまうアジア人には厳しいだろうって実際はそんなことも無いんだけれど
上田全然パスもらえてないのにそれでゴールしろとか無理ある
動きは悪くないし、周りが連動してくれれば結果もすぐに出そうだよね。あと、地元メディアにディスられがちだけど、上田綺世は体張ったワンタッチプレーがメインでスタッツには現れない貢献が大きいから、ドリブルで運んでパスしてクロスも上げるヒメネスとスタッツで比較されると厳しいよね。
とにかく出場時間が急増するこれからが正念場だよね
こんなサッカーで上田が活きるわけがない
このチームから早く出た方が良い気がしてならない。
上田の為にここを出た方がいい
上田良いプレーできない→信頼されない→パス来ない→良いプレーできないの負のサイクルに入ってたな良い抜け出しいくつかあったし、ヒメネスならパス来てたんだろうけど
たぶんチーム内で浮いてるな
フェイエの監督のプリスケ氏は上田がベルギーに移籍した時の最初の監督にそっくりです。上田が良い動きをしても無駄なミドルを打つ状況を放置して活かそうとしていません。上田の裏抜けやジャンプを見ると体調は戻っていて上田を活かせるかどうかがチームの浮沈のカギを握っています。
監督というより上田がチームメイトからそういう評価ってことだよ。同じシーンでもエンバペだったらパスがくるとかそういう差。実績やコミュニケーションで本人が切り開いていかないといけない部分。
@@きなこ-w9l5v 監督が無駄なミドルを放置するとチームの攻撃が停滞します。上田にパスをした方が良い場面でもそれがあるのは監督の怠慢です。
ソボスライくらいミドル上手ければ撃ってもチャンスに繋がるけどそうじゃないからオランダ止まりなんだよな
@@きなこ-w9l5vベルギー時代上田にボール出すようにしたのは監督でそれから得点量産するようになったんだがな
FWがあの動きしてんのに適当なミドル打ってたら周りとか監督から文句言われないのかな
上田に対するチームの対応に驚くがオランダサッカーのレベルの低さは問題だ。
フェイエノールトってマジで弱いよなボール持ったらとりあえずミドル打てとか言う指示でも出てんのかねヒメネスがいた時もヒメネスがシュートできず負けてたりするしタッチも少ないしみんなステップアップのことしか考えてないから結果残そうと必死なんだろうな
分かりやすくチームから信用されていないな
プレーから闘志マシマシなのがわかる
たたかうよー?
ラッキーなアシストだね
こんな環境でよくアシストしたよ
モデルも出てるな
綺世はメッシみたいに個人のドリブル技術とかでシュートまで行くタイプじゃなくて、周りに使われて活きるタイプだからなあ。こんだけパスも来ないし、来たとしても苦し紛れの精度の低いパスだとキツイよな。この前のバイエルン戦のミランボのスルーパスからの抜け出しとかあんなパスが来れば高確率で決めてくれるのは分かってるんだけど…普通サッカーって11人の掛け算のはずなのに、個人の能力を足し算しただけみたいなサッカーだとワントップは誰がしてもキツイよ。今日のアーセナルとシティのハーランドもそう。点決めたヘディングはサビーニョが完璧なクロス入れたからゴール出来たけど、それ以外はハーランドにまともにボール行かなくて結果ボロ負け。10代の頃とかに上手い奴がFWに残って、下手な人が後ろのポジションに下がっていく理由が分かる
平均身長世界一位のオランダで長身DFに押されたり、小突かれながらよくやっているが、なかなかパスが回ってきませんね
スペースだらけなのにだれもいないのもやべえけど。これドイツのリーグのほうがlv高いというか周りのlv高いだろw
上田うめえわ試合感あれば代表FWの軸でいい下からも塩貝とか良さそうなの出てきたけどな
試合見てたら上田うめぇとかいう感想になるわけないんだけどね感想じゃなくて願望だよねそもそもほぼボール触ってないんだから
@erenagomez5372 ワロタw
?
@@erenagomez5372サッカーはオンザボールだけが評価されるわけじゃないんやで
アシスト?
一応アシスト認定されてるfotmobでは
Ayasi Ueda Decisive Pass 🇯🇵🤝🇮🇶
アヤックスのようなレベルのチームとやるときは、相手の圧を受け止められる技術と強さを持ち合わせていないと厳しいよね。上田はいくら身体が強くなったからと言って、トラップのような技術まで身につくようなものではないから。
ストレス溜まるなこれは😤小野が居れば・・・
第3のFWカランサ?は結局上田の控えになっちゃうの?
あいつ上田より下手くそ
移籍しよう。一刻も早く。意味が薄すぎる
負けたのかよ
チームメイトから信用されてない何か理由があるんだろうな😂😂
ずっとヒメネスがエースとして出てたからしゃーない やっと移籍したけど
塩貝を見てしまうとな
最高リーぐでミドルで点とれる選手は普通に上位にしかいないからな。うたせてるのかうってるのかしらんけど。上田使うならしっかりパス回しかセンタリングしろいみねえwww
上田って強いシュート撃てるけど他は微妙。裏抜け得意だけど特段足速くない。ポストプレー上手くないしテクニックも運動量も平凡。鹿島の頃からあまり成長してない
試合観てたけどそんなにボールこなかった印象無いなそれより動き出しからトップスピードまでに時間かかりすぎているこれはパス出すほうからするとベストなタイミングが分かりにくい
敗因は90分近くも上田を使った事
上田にパス出さないでへなちょこシュート打っとる味方がいるのが問題
試合を見てからコメントしようね😅
1:30 綺世がこんなに感情出すの珍しい
あーもうー
あんなうんこみたいなシュート打たれるくらいなら出せよって全員が思うよな
セルクルの時に14試合1得点しかできなかった時を思い出します。
その時は監督が交代してミドルを禁止したような状況で上田の動きを活かすパスが増えて上田の得点も飛躍的に増えたのです。
1:32 1:54 2:38 2:44 3:40
ボールが来ず天を見上げる上田集
ヒメネス出ていったし、チームもあんま良い状態が続いてないからこの試合きっかけとかで仲間が上田を見てくれるようになったらいいな
ベルギーいた頃も序盤は14試合1ゴールとかで、本人が言うには「ある時みんなで試合を見返した時に、ここ上田いい動きしてるじゃんとなって見てくれるようになった」って言ってそこからそのシーズン22ゴール取れたんだし、少し生かしてくれればいける
ジャンプ力だけは文句ねぇw
素晴らしい跳躍
凄い満員のスタジアム。
スタジアムもかっこいい。
上田わかりやすいくらい良い動きだししてるのに囮にすら使わないで訳分からんプレーされるのかわいそう。
まだ信頼を掴みきれてないんだろうね
外人のプレーってこんな感じじゃね?
正直日本人FWは理想的な動きをしすぎて現実的に良い効果もたらさないことが多いのかも周りのレベルが対応できなくて
周りのレベルに合うような脳筋外人FWの方が着実に点を取れるのはそのせい
それ故に日本人FWはビッグクラブ行けば活躍できるんだろうけど客観的なフィジカルが劣ってるからそれも叶わない
だから日本人FWの上手さはそれに対応するレベルの人が集まる日本代表でこそ真価を発揮できる
中盤以降はプレーメイクする側だから鎌田佐野守田遠藤冨安板倉みたいにコンスタントにその上手さが試合に現れて起用される
@MY-fujifabric日本人選手ってそんなフィジカル劣ってる?古橋は確かにわかるけど他はそんな感じしない
まあその上田とか福田とかがっちりしてて上手いけど海外チームが金出して良いCF探そうと思ったら185以上の大して上手くない黒人に目が行ってしまう
アジア人には厳しいだろうって
実際はそんなことも無いんだけれど
上田全然パスもらえてないのに
それでゴールしろとか無理ある
動きは悪くないし、周りが連動してくれれば結果もすぐに出そうだよね。
あと、地元メディアにディスられがちだけど、上田綺世は体張ったワンタッチプレーがメインでスタッツには現れない貢献が大きいから、ドリブルで運んでパスしてクロスも上げるヒメネスとスタッツで比較されると厳しいよね。
とにかく出場時間が急増するこれからが正念場だよね
こんなサッカーで上田が活きるわけがない
このチームから早く出た方が良い気がしてならない。
上田の為にここを出た方がいい
上田良いプレーできない→信頼されない→パス来ない→良いプレーできないの負のサイクルに入ってたな
良い抜け出しいくつかあったし、ヒメネスならパス来てたんだろうけど
たぶんチーム内で浮いてるな
フェイエの監督のプリスケ氏は上田がベルギーに移籍した時の最初の監督にそっくりです。
上田が良い動きをしても無駄なミドルを打つ状況を放置して活かそうとしていません。
上田の裏抜けやジャンプを見ると体調は戻っていて上田を活かせるかどうかがチームの浮沈のカギを握っています。
監督というより上田がチームメイトからそういう評価ってことだよ。同じシーンでもエンバペだったらパスがくるとかそういう差。実績やコミュニケーションで本人が切り開いていかないといけない部分。
@@きなこ-w9l5v
監督が無駄なミドルを放置するとチームの攻撃が停滞します。
上田にパスをした方が良い場面でもそれがあるのは監督の怠慢です。
ソボスライくらいミドル上手ければ撃ってもチャンスに繋がるけどそうじゃないからオランダ止まりなんだよな
@@きなこ-w9l5vベルギー時代上田にボール出すようにしたのは監督でそれから得点量産するようになったんだがな
FWがあの動きしてんのに適当なミドル打ってたら周りとか監督から文句言われないのかな
上田に対するチームの対応に驚くがオランダサッカーのレベルの低さは問題だ。
フェイエノールトってマジで弱いよな
ボール持ったらとりあえずミドル打てとか言う指示でも出てんのかね
ヒメネスがいた時もヒメネスがシュートできず負けてたりするし
タッチも少ないし
みんなステップアップのことしか考えてないから結果残そうと必死なんだろうな
分かりやすくチームから信用されていないな
プレーから闘志マシマシなのがわかる
たたかうよー?
ラッキーなアシストだね
こんな環境でよくアシストしたよ
モデルも出てるな
綺世はメッシみたいに個人のドリブル技術とかでシュートまで行くタイプじゃなくて、周りに使われて活きるタイプだからなあ。
こんだけパスも来ないし、来たとしても苦し紛れの精度の低いパスだとキツイよな。
この前のバイエルン戦のミランボのスルーパスからの抜け出しとかあんなパスが来れば高確率で決めてくれるのは分かってるんだけど…
普通サッカーって11人の掛け算のはずなのに、個人の能力を足し算しただけみたいなサッカーだとワントップは誰がしてもキツイよ。
今日のアーセナルとシティのハーランドもそう。
点決めたヘディングはサビーニョが完璧なクロス入れたからゴール出来たけど、それ以外はハーランドにまともにボール行かなくて結果ボロ負け。
10代の頃とかに上手い奴がFWに残って、下手な人が後ろのポジションに下がっていく理由が分かる
平均身長世界一位のオランダで長身DFに押されたり、小突かれながらよくやっているが、なかなかパスが回ってきませんね
スペースだらけなのにだれもいないのもやべえけど。これドイツのリーグのほうがlv高いというか周りのlv高いだろw
上田うめえわ
試合感あれば代表FWの軸でいい
下からも塩貝とか良さそうなの出てきたけどな
試合見てたら上田うめぇとかいう感想になるわけないんだけどね
感想じゃなくて願望だよね
そもそもほぼボール触ってないんだから
@erenagomez5372 ワロタw
?
@@erenagomez5372サッカーはオンザボールだけが評価されるわけじゃないんやで
アシスト?
一応アシスト認定されてるfotmobでは
Ayasi Ueda Decisive Pass 🇯🇵🤝🇮🇶
アヤックスのようなレベルのチームとやるときは、相手の圧を受け止められる技術と強さを持ち合わせていないと厳しいよね。
上田はいくら身体が強くなったからと言って、トラップのような技術まで身につくようなものではないから。
ストレス溜まるなこれは😤
小野が居れば・・・
第3のFWカランサ?は結局上田の控えになっちゃうの?
あいつ上田より下手くそ
移籍しよう。一刻も早く。意味が薄すぎる
負けたのかよ
チームメイトから信用されてない何か理由があるんだろうな😂😂
ずっとヒメネスがエースとして出てたからしゃーない やっと移籍したけど
塩貝を見てしまうとな
最高リーぐでミドルで点とれる選手は普通に上位にしかいないからな。うたせてるのかうってるのかしらんけど。上田使うならしっかりパス回しかセンタリングしろいみねえwww
上田って強いシュート撃てるけど他は微妙。裏抜け得意だけど特段足速くない。ポストプレー上手くないしテクニックも運動量も平凡。鹿島の頃からあまり成長してない
試合観てたけどそんなにボールこなかった印象無いな
それより動き出しからトップスピードまでに時間かかりすぎている
これはパス出すほうからするとベストなタイミングが分かりにくい
敗因は90分近くも上田を使った事
上田にパス出さないでへなちょこシュート打っとる味方がいるのが問題
試合を見てからコメントしようね😅
フェイエノールトってマジで弱いよな
ボール持ったらとりあえずミドル打てとか言う指示でも出てんのかね
ヒメネスがいた時もヒメネスがシュートできず負けてたりするし
タッチも少ないし
みんなステップアップのことしか考えてないから結果残そうと必死なんだろうな