親知らず抜歯後、言うことを聞かないと大変なことになります。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025

Комментарии • 18

  • @dental_mentoring
    @dental_mentoring  4 месяца назад +2

    こちらの動画もオススメ!
    ハズレ歯医者の特徴10選【桃太郎オフィス】
    ruclips.net/video/ABXcebDNIHI/видео.html

  • @もんたももんが
    @もんたももんが 9 дней назад

    先日、左上下抜いてきました。
    抜糸の日に経過をみるためにCT撮影したところ、下顎の親知らずが過剰歯でもう1本が潜んでいたことが判明。
    水平埋伏智歯だった1本目も麻酔の効きが悪く歯の一部を残し縫合。それを過剰歯が刺激するのか、抜歯から11日目ですがジンジンと少し痛みます。
    1週間経過観察。再手術かどうかは次の診察時に決まります。

  • @菅原奈緒美-e7k
    @菅原奈緒美-e7k 11 часов назад

    初めまして。痛み止めですが、麻酔が切れる前に飲んで良いのでしょうか?

  • @くみくみ-m2m
    @くみくみ-m2m 4 месяца назад +3

    今月17日に右上の親知らずを抜きます🥲 抜歯の経験はあるけど久しぶりなので怖いな…って思っていたけので横田先生の丁寧な説明有り難い🙏 でもやっぱり怖いなぁ😱

  • @muhanita-
    @muhanita- 3 часа назад

    下二本抜いた。二本ともまっすぐだけど歯茎にちょっと埋まってるような状態。幸い切ったり削ったりはなかったからか腫れはなかった。抜歯そのものは麻酔効いてるから無痛。でも麻酔注射の針を刺すときと注入されてるときはやっぱり痛い。
    一本目は智歯歯周炎繰り返してたからか4日間は痛み止め飲まないと耐えられなかった。(ネット情報だけど炎症繰り返してると治り悪くなるって見た)
    それでも動画内で言われてるように用法容量に決まりがあってどうしても痛い時間があってそこが辛かった。逆に痛み止めってすげーなって実感もできた。
    二本目は炎症起こす前に抜歯したからか抜歯後20時間ぐらいは痛かっただけだった。
    二本とも血餅が取れるっていうことだけは避けたいから数日はヨーグルトのみ、シャワーのみ、歯磨きはいつも以上に慎重にってやってたけど、食事に関してはお勧めしない。めっちゃお腹すく。
    個人的な意見、抜歯後の痛みは冷やしても痛みは楽にはならん。先生からの注意事項は従え。抜歯後数日は仕事とか学校とか休めるなら休んだほうがいい。

  • @megumegu5656
    @megumegu5656 4 месяца назад +2

    初めての親知らずの抜歯はビビリまくって、帰りにお粥買って帰ろうとスーパー寄ったらお菓子の福袋売っててご褒美に買った😆🍫

  • @たー0821
    @たー0821 4 месяца назад +2

    親知らずはもう3本抜いてますが、抜歯の話を改めてまじまじと聞くと恐怖が蘇る😂怖いよ〜😂
    毎回QOL爆下がりするし。
    ラスト親知らず、右上8番は横田先生に抜いてもらいたいです!!いつか!!

  • @ヒロちゃん-y8p
    @ヒロちゃん-y8p 4 месяца назад +4

    上の親知らずは3秒で抜けてびっくりしました
    ビビっていたのにあっけないものでした
    最後「みんな大好き」って聞こえた?

  • @ゆなゆな-g3h
    @ゆなゆな-g3h 4 месяца назад

    下の親知らずが横向きで半分埋没してて、口腔外科紹介されて先月1本抜きましたが、音が工事されてるのかと思う程大きくてめっちゃ怖かったです😭今日抜糸して、もう1本の抜歯が来月に決まってまたあの恐怖の数分を過ごさないといけないと思うと憂鬱です…😢

  • @Necoyama723
    @Necoyama723 4 месяца назад +1

    4年前、下の右奥の親知らずが出てきて更に虫歯になったので抜きましたが、痛くはなかったのですが抜きずらかったらしく3人体制で抜かれました笑(2人に頭を抑えられた😂)
    『バキバキ!バキボキ!』という音が忘れられません😓
    …が、親不知を抜くのは3回目だったのでもう、されるがままでした!
    その時はは溶ける糸?みたいなので塗ってもらい、抜歯はありませんでしたが、腫れもせず、痛みの再来もなかったので、良い体験でした!

  • @ひろりん-x4j
    @ひろりん-x4j 2 месяца назад +1

    11/20に下顎の左7番、右6.7番の抜歯をしました。
    先生に「3日はぶくぶくうがいは
    しないで、3日は歯磨き粉を使わずに、水ではみがきしてね」と言われたから、そのようにしています
    が、爽快感がなくてつまらない。
    ひさびさの歯医者さんの治療怖くて、ちょっとだけ静脈内鎮静法をしました。でも久々に歯医者さんの椅子に座って治療できたから、よかったです。
    私はなぜか虫歯がなかった下顎の親知らずを虫歯がないからブリッジ用にとっておいたから、来年3月にブリッジにするときまで虫歯にならないように気をつけます。唯一生えた親知らずだし。
    これからは歯石とりが痛すぎても、
    これ以上歯がなくなるのは嫌だから、3ヶ月に1回は歯医者さんに行きます。昨日奥歯を抜いたから、前歯で食べていて食べづらく、奥歯の大切さがよくわかりました。

  • @けんせい2世
    @けんせい2世 4 месяца назад +1

    右上、近心の親知らず7番寄りを歯茎切開して抜歯しました。
    抜いたところの痛みはないのですが、抜歯後5日経っても7番が噛むと痛いです。
     
    次第に良くなるものなのでしょうか?

  • @なっちゃんなっちゃん-i9u
    @なっちゃんなっちゃん-i9u 4 месяца назад +1

    私も大分前から、右下親知らず抜歯勧められていて、色んな動画を観させて頂いてます。
    若くもないので、意を決して抜歯決断しようと考えてますが、恐怖心が半端ないです。
    関連動画を観る度、恐れおののいていますが、先生方、何か少しでも楽に乗り越えられる方法ありますでしょうか?
    それとも皆多かれ少なかれ、恐怖心は避けられないものなのでしょうか?

    • @teateattT0
      @teateattT0 12 дней назад

      私は右側上下を1月に抜きましたが、トータル6分くらいで終わりましたよ
      歯の生え方にもよると思いますが抜くのはそんなに痛くないと思います
      それよりも抜いた後のドライソケットになるかならないか問題の方が大変w
      ちなみに2月に左側上下を抜きます!お互い頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و

  • @Casepassebien
    @Casepassebien 2 месяца назад +1

    初めまして😊カナダのフランス語圏に住んでます🇨🇦!
    私の婚約者(フランス人)が歯が痛いとの事で歯医者へ行ったところ、親知らずが5本有ると言われた為、口腔外科へ行く様に言われました。
    口腔外科の初診で日本円にして1万円ちょっと、親知らず5本の抜歯で20万円ちょっとでした。。。
    (抜歯は来年2月末予定ですが、先に費用を全額払ってました😅)
    私は日本で1本ずつ抜歯し、もう親知らずは無いのですが、日本で4本まとめて一緒に抜く事ってありますか?
    あとフランス人だからなのか、コーヒーは絶対飲みたいと言ってます。。。抜歯後にコーヒーはOKなのでしょうか?
    熱々だと出血すると思うので冷ましてから☕️渡そうと思うのですが、果たして冷めたコーヒーはフランス人的に許せるのかな?😂

  • @dental_mentoring
    @dental_mentoring  4 месяца назад

    無料カウンセリング予約はこちらから!
    HANA Intelligence(大阪府淀屋橋・北浜・本町) ホームページ
    →www.hana-intelligence.com/