Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
おはようございます!TOMAです。いつもご試聴ありがとうございます。素材自体が2時間超あり,リアルな美ら海水族館の雰囲気を伝えたくカット編集を抑えめにしたため,今回の動画は当チャンネル最長の約60分の長尺動画となっています。視聴するには長すぎるとは思ったものの,そのまま配信することにしました。なお,いつものテロップのミスの訂正です😅冒頭紹介マップで「古宇利島」が2ヶ所ありますが,本部半島南側は「瀬底島」です。 TOMA.
TOMAさん、こんにちは。今月、14日から、16日まで、沖縄に行ってきたばかりです。美ら海水族館もいきました。20度の沖縄、最高でした。帰ってきて、寒さが、身にしみました。沖縄に帰りたいわ。
こんばんは、TOMAさんViva!美ら海!そして最高の撮影日和でしたね。今回珍しく長尺でしたので一気には見れませんでしたが満遍なく水族館を堪能出来ました。やっぱ美ら海はいいですね~。子供達もまた行きたいって言ってました。
TOMAさんこんばんは😊帰って来たばっかりなのに沖縄に行きたいです。横浜は寒いし雨☂️ってます。那覇はあたたかかったので過ごしやすかったです。美ら海水族館🐟🐠行った気分でゆっくり拝見できました💕楽しかったです♬オニキホウボウ形状凄かったですね。初めて見ました。TOMAさんもお疲れ様でした🌺🌸いつも楽しい動画がありがとうございます🌴感謝です🎉
美ら海水族館の配信ありがとうございました‼️とても嬉しかったです。懐かしく、弟 母 私で行かせて頂きました。 美ら海から見た エメラルド色の海伊江島の景色が忘れられません。日本に、こんな美しい場所が、あったのかと… 写真を大きくして、自分の食事のテーブル目の前におきいつも、いつも、見ています。私は、今、沖縄に居ると😅 私の美ら海水族館入場券の色は、黄色でした。しおり🔖にして大切にしてます。🎉
TOMAさん、おはようございます。来月は沖縄です。今回は車なので2回目のちゅら海水族館にフクギ並木とゆっくりと楽しめそうです。そして、モトブリゾートでランチにするので2月ですがビーチの方にも行ってみたいと思います😉何時も配信ありがとうございます😊
TOMAさんこんばんは🌙タイミングが良ければこんな風に散歩が出きるんですね✨凄く気持ち良さそうです🎶前回の訪沖時は、海中道路をようやく車で渡ったので😅次回の訪沖のプランはやんばるなので、その次の機会かなぁーその時はタイミング良ければうるま市のvacation House Tooを✨何時も配信ありがとうございます🤗
とーまさん、こんにちは🤗意外と小さい水槽の中にも、可愛い子達が潜んでいるんですよね〜😍とーまさんも動画を撮りながら、じっくり楽しめたんじゃないですかね😉私も久しぶりに、じっくり美ら海水族館を散歩できました🐠🐡🐟韓国からの観光客も大勢来館されているでしょうから、ハングルでの説明書もあると良きですね😊
TOMAさん、こんばんは。いつも配信有難うございます。金曜日から沖縄に来ており14時ごろ美ら海水族館に到着して見て回った所で す。adidasのキャップで黄色のランシユーの方を国際通りで探そうと思っていたのに。しかし沖縄暑いです。ユニクロにて半袖を買いました。明日、明後日、国際通りウロウロします。ちなみに今日は大石林山など行って来ました。沖縄感動の連続です。
こんにちは,たいりょうさん。大変返信遅れ申し訳ございません。今頃は,離沖し日常に戻られる頃かと思います。大石林山はまだ訪れたとこがなく,いずれと思い今日に至っています😅県民にとって辺戸岬は地の果ての感覚があり長い人生の中で10回程しか行った事がないんですよ😃今夏こそ辺戸岬周辺の撮影に行きたいと思っています。次回,来沖の際のお声がけがあるのを楽しみにしております。いつもご試聴,コメントありがとうございます。今日も良い一日を。TOMA.
返信有難うございました♪辺戸岬は地の果てと言うコメントに少し笑ってしまいました。大石林山のガジュマル良かったです。時間があり、ヤンバリクイナ展望台にも行きましたが、道がやばかったです。勾配の細い坂を登り、対向車が来たら登れなかったです。お時間があればヤンバリクイナ展望台までの道のりも動画で見てみたいですね。今年は、行けないですが来年はぜひ行きたいです。それまでTOMAさんの動画を見て楽しみたいと思います。お身体大切にして下さい。
おはようございます!TOMAです。いつもご試聴ありがとうございます。
素材自体が2時間超あり,リアルな美ら海水族館の雰囲気を伝えたくカット編集を抑えめにしたため,
今回の動画は当チャンネル最長の約60分の長尺動画となっています。
視聴するには長すぎるとは思ったものの,そのまま配信することにしました。
なお,いつものテロップのミスの訂正です😅
冒頭紹介マップで「古宇利島」が2ヶ所ありますが,
本部半島南側は「瀬底島」です。 TOMA.
TOMAさん、こんにちは。今月、14日から、16日まで、沖縄に行ってきたばかりです。美ら海水族館もいきました。20度の沖縄、最高でした。帰ってきて、寒さが、身にしみました。沖縄に帰りたいわ。
こんばんは、TOMAさん
Viva!美ら海!そして最高の撮影日和でしたね。今回珍しく長尺でしたので一気には見れませんでしたが満遍なく水族館を堪能出来ました。やっぱ美ら海はいいですね~。子供達もまた行きたいって言ってました。
TOMAさんこんばんは😊
帰って来たばっかりなのに沖縄に行きたいです。
横浜は寒いし雨☂️ってます。那覇はあたたかかったので過ごしやすかったです。美ら海水族館🐟🐠
行った気分でゆっくり拝見できました💕楽しかったです♬オニキホウボウ形状凄かったですね。初めて見ました。TOMAさんもお疲れ様でした🌺🌸
いつも楽しい動画がありがとうございます🌴
感謝です🎉
美ら海水族館の配信ありがとうございました‼️とても嬉しかったです。懐かしく、弟 母 私で行かせて頂きました。
美ら海から見た エメラルド色の海
伊江島の景色が忘れられません。日本に、こんな美しい場所が、あったのかと… 写真を大きくして、自分の食事のテーブル目の前におきいつも、いつも、見ています。私は、今、沖縄に居ると😅
私の美ら海水族館入場券の色は、黄色でした。しおり🔖にして大切にしてます。🎉
TOMAさん、おはようございます。
来月は沖縄です。
今回は車なので2回目のちゅら海水族館にフクギ並木とゆっくりと楽しめそうです。
そして、モトブリゾートでランチにするので2月ですがビーチの方にも行ってみたいと思います😉
何時も配信ありがとうございます😊
TOMAさん
こんばんは🌙
タイミングが良ければこんな風に散歩が出きるんですね✨
凄く気持ち良さそうです🎶
前回の訪沖時は、海中道路をようやく車で渡ったので😅
次回の訪沖のプランはやんばるなので、その次の機会かなぁー
その時はタイミング良ければうるま市のvacation House Tooを✨
何時も配信ありがとうございます🤗
とーまさん、こんにちは🤗意外と小さい水槽の中にも、可愛い子達が潜んでいるんですよね〜😍とーまさんも動画を撮りながら、じっくり楽しめたんじゃないですかね😉私も久しぶりに、じっくり美ら海水族館を散歩できました🐠🐡🐟韓国からの観光客も大勢来館されているでしょうから、ハングルでの説明書もあると良きですね😊
TOMAさん、こんばんは。
いつも配信有難うございます。金曜日から沖縄に来ており14時ごろ美ら海水族館に到着して見て回った所で す。adidasのキャップで黄色のランシユーの方を国際通りで探そうと思っていたのに。しかし沖縄暑いです。ユニクロにて半袖を買いました。
明日、明後日、国際通りウロウロします。ちなみに今日は大石林山など行って来ました。沖縄感動の連続です。
こんにちは,たいりょうさん。
大変返信遅れ申し訳ございません。
今頃は,離沖し日常に戻られる頃かと思います。
大石林山はまだ訪れたとこがなく,いずれと思い今日に至っています😅
県民にとって辺戸岬は地の果ての感覚があり
長い人生の中で10回程しか行った事がないんですよ😃
今夏こそ辺戸岬周辺の撮影に行きたいと思っています。
次回,来沖の際のお声がけがあるのを楽しみにしております。
いつもご試聴,コメントありがとうございます。
今日も良い一日を。TOMA.
返信有難うございました♪
辺戸岬は地の果てと言うコメントに少し笑ってしまいました。
大石林山のガジュマル良かったです。
時間があり、ヤンバリクイナ展望台にも行きましたが、道がやばかったです。勾配の細い坂を登り、対向車が来たら登れなかったです。お時間があればヤンバリクイナ展望台までの道のりも動画で見てみたいですね。
今年は、行けないですが来年はぜひ行きたいです。それまでTOMAさんの動画を見て楽しみたいと思います。
お身体大切にして下さい。