家でも使えるおすすめのキャンプ道具9選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 137

  • @yassanjampy7545
    @yassanjampy7545 Год назад +1

    スノピチタンマグ、STANLEYタンブラー、スノピシェラカップ、タフマルは家族で愛用しています。スタッキングパイントは朝まで氷が残ってるのを奥さんがビックリして家族4人分買ってくれました。その他にはLODGEスキレット6-1/2、18インチはお肉焼いたり、アヒージョ、鉄板ナポリタンなど家でキャンプ気分を味わってます。

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      すごい!家でもめちゃくちゃキャンプしてますね!
      スタッキングパイントは朝まで氷残ってるの僕も最初驚きました!

  • @十六夜京也-t4m
    @十六夜京也-t4m Год назад +3

    お初です。今更ながらキャンプやりたくて観させていただいてます。チタンのマグ買ってみました!まだキャンプデビューしてませんが、家でも使いやすく愛用してます。古い動画も全部拝見し参考にさせていただきますね。

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад +1

      たくさん動画見ていただいてありがとうございます!
      チタンマグは僕も最初に買ったキャンプ道具です!キャンプデビュー楽しみですね^^

  • @tetsuyuki5707
    @tetsuyuki5707 Год назад +3

    スノピのマグカップ欲しいけど、チタン高いなあ〜😢 生活の中でキャンプ感あるのはいいですね😊

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      キャンパーはやっぱり生活にもキャンプ感を求めがちですね!笑

  • @hyudai9591
    @hyudai9591 Год назад +2

    1、2、3、5、6は自分も愛用しているので共感できました。
    特にシングルマグとスタッキングパイントは、性能が相反するものなのに、
    どちらもキャンプで使いたくなるんですよね。

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад +1

      おぉー!共感嬉しいです^^
      シングルマグとスタッキングパイントは良い感じで使い分けられますよね!

  • @タカG
    @タカG Год назад +11

    タフまる&バーナーは一家に一つあって間違い無いキャンプ用品だと使用して実感しています🫡

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад +1

      むしろ家での方が使うくらい本当に便利ですよね!

  • @なす-x5h
    @なす-x5h Год назад +3

    色んな動画見てたけど、キャンプRUclipsrはたろーさんがいっちゃん好き

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад +1

      えー!なんて嬉しいお言葉!ありがとうございます!

  • @ichiro2989
    @ichiro2989 Год назад +4

    スタンレータンブラー
    ドンキで激安価格で売っていたので買ってみたら神タンブラーでした!

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад +2

      ドンキにも売ってるんですね!ほんとに神タンブラーですよね^^

  • @dragoneife7235
    @dragoneife7235 Год назад +2

    snowpeakのマグカップ使ってるYoo!! シェラカップも買おうか迷っていたけど、買う気になりました。 🙇🙇  やっぱり外でもうちでも使えるのって、最高ですね。 参考になります。

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      シェラカップはひとつ持っておいて間違いないですね!

  • @Poyojunpei178
    @Poyojunpei178 Год назад +1

    はじめまして‼️😊
    私は、一人暮らしなのでちょこっと家電をフル回転してます😁
    家の中でもキャンプの雰囲気を感じながら、夕食の支度をしてます‼️😁👍

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад +1

      はじめまして!
      一人暮らしだと本当自由に家キャンプできて良いですよね^^

  • @innocence6492
    @innocence6492 Год назад +3

    勉強になったし面白かった

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      動画として楽しんでもらえるの嬉しいです!

  • @あややん-l2c
    @あややん-l2c Год назад +2

    今回もわかりやすくて参考になりました!NANGA欲しくなりました✨
    8万人おめでとう㊗️🎉🎊

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад +1

      NANGAのサンダル最高ですよ!
      ありがとうございます!おかげさまで8万人達成できました^^

  • @りゅう-e3h
    @りゅう-e3h Год назад +3

    いきなりおすすめに出てきてタローさんの動画ずっと見てます!
    今年からキャンプ始めようと思います!
    やってみたくなりました!笑

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      おすすめに登場できて良かったです!
      キャンプデビュー楽しみですね^^

  • @Taiyou_Senshi
    @Taiyou_Senshi Год назад +4

    トヨトミの石油ストーブは冬場家でもキャンプでも使ってますね。

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад +1

      おぉー!
      まさに僕もトヨトミのストーブ持ってて今回の紹介に入れるか最後まで迷ったんですが、入れれば良かったと後悔中です。笑

  • @ミワ-k5j
    @ミワ-k5j Год назад +2

    初めまして!おすすめから来ましたぁ。憧れだけでまだキャンプしたことないのですがいつか行く日のためにギア集めしているものです😊 とても参考になったので最後まで見させていただきました。とても見やすかったです!他の動画も拝見させていただきますね😊 登録させていただきます!

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      嬉しいコメントありがとうございます!
      今後もぜひご覧ください^^

  • @plan813
    @plan813 11 месяцев назад

    家でも使える、というのは良いですね。
    個人的には、防災のトレーニングに使えそうな商品にも興味があります。

    • @taro__camp
      @taro__camp  11 месяцев назад +1

      家でも使えると相対的にコスパも高まりますもんね!
      防災に使える道具っていうテーマ良いですね!参考にさせていただきます^^

  • @videolady
    @videolady Год назад +1

    私もタフ丸を気に入ってます。部屋でも使える癒し用ランタンとCLAYMORE FAN V600+が欲しくなりました!

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад +1

      クレイモア最高ですよ!

  • @赤井秀一-t6i
    @赤井秀一-t6i Год назад +1

    キャプテンスタッグのマグ  カラー豊富で蓋があるので保温性がすごい

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад +1

      いいですね~!蓋あると保温力もあるし埃も入らないし便利ですよね^^

  • @ヅメ-i3g
    @ヅメ-i3g Год назад

    動画更新ありがとうございます!
    いつも楽しく拝見しています。
    マグ・タンブラー・シェラカップ・トーチバーナー・オイルランタンは私も家で使ってます。
    スノピークのチタンシェラカップは一択ですね。
    ウィンターサンダルはナンガ×スブの焚き火サンダルを外使いしてるので
    キャンプとちょっとした外出で使っています。
    クレイモアは前々から気になっていたので、今年の夏までに導入しようと思います!
    家で使える、と言うには少し苦しいですがスノーピークのピッツはたまにポテチトングで使ってます笑

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      いつもありがとうございます!
      おぉー、家でもキャンプしてますね!笑
      クレイモアはマジで良いのでぜひ!

  • @サーモン-k7o
    @サーモン-k7o Год назад +2

    いつも楽しみにしてます!いつかスキレット特集やってほしいです!

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад +1

      スキレット料理特集ですかね!
      そこまでレパートリーないので修行してからやりますね!笑

  • @turbine2419
    @turbine2419 Год назад +2

    こんにちは。動画配信、ありがとうございます。
    今回紹介されていたギア、ほぼ揃えました。本当に使いやすく、家でも車中泊でも、個人的に関心のある防災面を考えた生活練習時に活躍しております。
    以前、“生活が豊かになるきっかけをいただいた”とコメントさせていただきましたが、その段階を超え“生活が明らかに豊かなった”と実感しております。ありがとうございます。
    その他、生活に使用しているものとしては、ルーメナー2とゴールゼロを就寝時の常夜灯として使い分けております。充電には、ポータブル電源のソーラーパネルを使用し、電気代の微々たる節約に励んでおります。長くなり失礼致しました。季節の変わり目ですので、御身体大切になさって下さい。

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      めちゃくちゃ嬉しすぎて発信者冥利に尽きます...!”
      日頃から災害に備えていて凄いですね!ソーラーパネル僕も使ってみようかな。

  • @syama4148
    @syama4148 Год назад

    我が家ではYETIのランブラー10ozマグを日常使いしてます。保温力高くてこの冬大活躍でした。
    お気に入りのキャンプギアをおうちでも使えるとさらに愛着湧きますよね!

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад +1

      おぉー!YETIの10ozは僕も狙ってます!
      14oz(だったかな?)より使いやすそうですよね^^

    • @syama4148
      @syama4148 Год назад

      実物は見ずに購入したのですが、届いた時はほんとに10ozにして良かったと思いました笑
      14ozは個人的に大きすぎました。
      10ozオススメですよ!

  • @ピピ-g3o
    @ピピ-g3o Год назад +2

    面白かった!

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      ありがとうございます!

  • @火を見てみな
    @火を見てみな Год назад +1

    楽しい動画です
    参考になります

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      嬉しいです!ありがとうございます^^

  • @zacaz001
    @zacaz001 Год назад +1

    鎌倉天幕の折りたたみ アウトドア チェア。 自宅でもキャンプでも最高です。

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      知らないブランドでしたが、めちゃくちゃおしゃれですね!

  • @森田パグゾウ
    @森田パグゾウ Год назад

    私はトーチバーナーはIwataniを使っています。
    シングルバーナーがepIカセットコンロがIwataniなので、 メーカーが分散しないようにカセットコンロのメーカーに合わせました。
    ノーブランドのトーチに関して本当にそう思います。
    水を入れるバケツは事前の確認である程度は予防できますが、火はケチってノーブランドを選んで事故になると危険ですからね😓
    私もバーナーやコンロはかなりメーカーを調べました。

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      バーナー系商品のブランドは本当に大事ですよね^^

    • @森田パグゾウ
      @森田パグゾウ Год назад

      @@taro__camp 火は人を巻き込みますからね😓
      自分一人なら自己責任ですが、人を巻き込むと賠償金を払えば無罪放免という訳にはいかなくなるので、バーナーやコンロのブランドとコンロやバーナーのガス缶のブランドを揃えたりと、その辺は特に気を使います😥

  • @noribitti
    @noribitti 10 месяцев назад

    自分はキャプテンスタッグのラーメンクッカーですかね!
    ラーメンはもちろん 1人鍋 湯切りできるので パスタ茹でるのにもいいかなと!

    • @taro__camp
      @taro__camp  10 месяцев назад

      確かにラーメンクッカーは自宅でもめちゃくちゃ便利そうですね!

  • @ahomasato
    @ahomasato Год назад

    いつも大変参考になってます!スノーピークチタンマグ450は普段使いしてますねースタンレーのタンブラーいいですね!!かっこいいです。買っちゃおうかなぁ😊

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад +1

      めちゃくちゃカッコいいし保冷力抜群なのでおすすめです!
      このコメントを書く間もスタンレーでアイスコーヒー飲んでます!笑

    • @ahomasato
      @ahomasato Год назад

      @@taro__camp Amazonでポチりました!迷わずマットブラックを!!これでハイボール飲むのが楽しみです😄

  • @hiromisasaki3674
    @hiromisasaki3674 Год назад +1

    はじめまして
    色々動画拝見しました
    丁寧で分かりやすい説明でとても参考になりました
    勿論チャンネル登録しました😊

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      はじめまして!
      たくさんご視聴いただきありがとうございます!
      チャンネル登録も嬉しいです^^

  • @w03045rk
    @w03045rk Год назад

    ベアボーンズのエジソンライトスティックLEDは寝る前の読書の時にキャンドルモードで使ってます

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      おしゃれで良いですね!

  • @yuichi7024
    @yuichi7024 Год назад

    私もNANGAサンダルを愛用しています。
    ごみ捨てとかコンビニとかちょっとだけ外に出たい時に使っています。

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      NANGAのサンダルは便利だしかわいくて良いですよね!

  • @智俊井手
    @智俊井手 Год назад

    よく参考になります。
    ありがとうございます。

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      参考になって嬉しいです^^

  • @解釈の仕方
    @解釈の仕方 3 месяца назад

    スノピのトラメジーノ。家でホットサンドをよく作ってます。

    • @taro__camp
      @taro__camp  3 месяца назад +1

      ホットサンドメーカーも家でもキャンプでも使えて便利ですよね!

  • @カイトイナダ
    @カイトイナダ Год назад +1

    タローキャンプセンスあるので結構同じの買ってます!

  • @alcmagnetic8447
    @alcmagnetic8447 Год назад

    冬キャンはトーチバーナー安定ですね 寒いですもん。
    家ではメスティンレシピをやってます

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      トーチバーナー便利ですよね!
      家でメスティンレシピも良いですね!僕もやってみよう!

  • @ヤヌークハッサン
    @ヤヌークハッサン Год назад

    アンティークオイルランプ、イギリス製のKelly lampですね。手のひらサイズで中に砂が入っているので、倒しても起き上がる構造。形がめちゃキュートでカラーも豊富。最近は希少価値で中古で¥10000前後です。

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      ほぉー!そんなランプがあるんですね!
      知らなかったのでチェックしてみようと思います^^

  • @tn7363
    @tn7363 Год назад

    キャンプスタートに参考にしながら購入してます。 出来るだけ 必要な無駄のない 使える実用的な物を動画を見ながら購入してます。本当に助かります。
    お願いがあります。 
    ナイフ 斧 系の動画お願い致します。 
    参考にしたいです。

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      そう言ってもらえて嬉しいです!
      ナイフ、斧もいつかやりたいですね^^

  • @narietty
    @narietty Год назад +1

    いつも分かりやすく簡潔にまとめられている動画で、そして、たろーさんの個人的意見が非常に参考になるので作業用のBGMのように聞き流していても本当に心地よいです。
    ところで、僕の家でも使えるキャンプ道具は、
    キャンプ定番のユニフレームの焚き火テーブルです。
    家で使う場合は、他のテーブルなら傷が付いてしまうくらいの特に重たいモノを置いたりしています。
    そして脚の部分に他の方の動画で見た、IKEAの鍋敷きステンレススチールをカスタムして棚を作ってます。
    いつもありがとうございます。
    これからもよろしくお願いします。

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      ありがとうございます!
      焚き火テーブル良いですよね!僕もIKEAのやつと一緒に持ってます^^

  • @oitomato
    @oitomato Год назад

    チタンマグはレンジで使えないのがなぁ
    自分は封筒型シュラフを開いて膝掛けとして使っています。

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад +1

      レンジで使うなら普通のマグに軍配ですね!
      寝袋も家で活躍するのわかります^^

  • @KM-cv1xn
    @KM-cv1xn Год назад

    マニアックですがランタンスタンド(ランタンポール)を特集してほしいです。
    自分はペトロマックスを入手したのですがリフレクターを装着すると結構な大きさになるので、どのような選択肢があるのか中々見つけられないです。
    また、それ以外も使ってよかった物や愛用してる物の紹介も見てみたいです。
    今後も様々な動画を楽しみにしています!

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад +1

      ありがとうございます!
      HK500は僕も持ってますが山賊マウンテンのShock Wide一択だと思ってます!

  • @fy8167
    @fy8167 Год назад

    いくつか動画を見て、自分もカッコいいな、使いたいなというギアがありました!使ってるところも見たいなーという思いも。
    たろーさんは実際にお気に入りギアを使ってキャンプしている動画はアップしないんですか?

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      ありがとうございます!
      既に非公開にしてますが以前にキャンプしている動画を上げたことがあり、過去に唯一楽しくなかったキャンプがその時で、僕はずっと撮影してるとキャンプを楽しめないことがわかったんです。
      なので、それ以来はキャンプを楽しみつつギア紹介用の動画だけを撮ってる感じなんですよね!

  • @air4565
    @air4565 Год назад

    動画待ってました!
    キャンプ用の机に悩んでます🏕
    オススメ教えてください🙏

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      待ってただなんて嬉しい!
      テーブルだったら僕はグリルスタンド推しです!

  • @ムサシもののふ
    @ムサシもののふ Год назад

    いつもありがとう😊

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      動画制作頑張ってるので、そう言ってもらえるの本当に嬉しいです...!

  • @neko_oji8741
    @neko_oji8741 Год назад

    今回も楽しく拝見させて頂きました!
    NANGAのサンダル欲しくなりました!

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      ナンガのサンダルはマジでおすすめです!

  • @タケノコ太郎-s6g
    @タケノコ太郎-s6g Год назад

    メーカーは違えど全部持ってる&同じ使い方しててワロタ
    家で使いたくなるのってあるあるですよね😊

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад +1

      気が合いますね!道具好きな人は家でも使わずにはいられませんね。笑

  • @kazum5082
    @kazum5082 Год назад

    自分はスノーピークのマグシングルもダブルも使ってます、後お茶系はサーモスの水筒
    自分もチタンを選びますがその理由はチタンは水に溶けないので味もしないし殺菌まではいきませんが菌も繁殖しにくいので
    そのせいなのか?ステンレスの水筒にコーヒー淹れると臭くなるんですよね、でもチタンマグは臭くならない。

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      チタンは菌が繁殖にしにくいメリットもあるんですね!知らなかったです^^

  • @camp_tbt
    @camp_tbt Год назад

    スノーピークのチタン製品。私も自宅で使用しております。無骨で良い感じですね☺️

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад +1

      キャンプ好きだと家でもチタン系は使いたくなりますよね!

  • @いせいた-d4t
    @いせいた-d4t Год назад

    イワタニ使ってる時の鍋なにつかってますか??

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад +1

      キャンプシーンのやつですか?
      コールマンの8インチダッチオーブンですよ!10インチも持ってて使い分けてます^^

  • @FF1213ff
    @FF1213ff Год назад

    分かりやすい🎉ので❤

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      ハート頂きましたぁ!

  • @wowbanzai3
    @wowbanzai3 Год назад

    食器類は食洗機対応かも教えてほしいなぁー

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад +1

      僕が食洗機ユーザーじゃないので盲点でした!
      今後は意識してみますね^^

  • @嶋田隆美
    @嶋田隆美 Год назад +1

    料理でオピネルのナイフを使って居ます。

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад +1

      オピネルを家で使うのも粋ですね!

  • @masa3732
    @masa3732 Год назад

    参考になりました‼️

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      参考になり嬉しいです!

  • @敦-t3s
    @敦-t3s Год назад

    嫁さんや子供にイビキがうるさいと言われて、もう何年も前から独り畳床に秋冬春はシュラフで寝てますよ。まぁ寝返りもせず、あのミノムシ感が好きなのでいいんですけど。まだモンベルが安かった20年前くらいに買った#3の化繊のやつです。今ならいくらくらいするのかな?

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад +1

      それは切ないやら毎日キャンプ感あって良いやらですね!
      それにしても20年選手だなんて凄いです!

  • @oosawa7736
    @oosawa7736 Год назад

    とても良い紹介動画でした。楽しく拝見させてもらいました(^o^)

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад +1

      楽しいと言ってもらえて嬉しいです!

  • @キャンパーぽん
    @キャンパーぽん Год назад

    subuサンダルはほんと家で使ってます(笑)キャンプで使ったことがないです(笑)

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад +1

      部屋用のサンダルとして本当に最高ですよね!

  • @medici3720
    @medici3720 Год назад +2

    タフ丸とソトのシングルバーナー、トーチを揃えたいのですがそれぞれガスを用意するのが億劫です。タフ丸が外せないなら全部イワタニで揃えるのが無難ですかね?

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад +1

      まさに僕もその組み合わせを持ってますが、ガス缶はそれぞれ純正を使ってますよ!
      基本的にタフまるとシングルバーナーは同時に持って行かないので、まぁ何とかなってます。
      積極的に推奨はできないですけど、トーチを少し使うくらいはイワタニのガス缶使っちゃっても良いかなと。

    • @medici3720
      @medici3720 Год назад

      @@taro__camp ありがとうございます!参考にします!

  • @-taisucks6627
    @-taisucks6627 Год назад

    スタンレーのパイント
    友達の誕生日にプレゼントしたら
    めっちゃ喜んで貰えました
    今4000円近くするからなかなか手が出せないですw

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      スタンレーをプレゼントなんて最高です!
      千円くらい値上がりしちゃいましたね...

  • @naokob9213
    @naokob9213 Год назад +1

    冬のスリッパにナンガを買おう。

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      ぜひ!ちなみに僕は今日も履いてて春先までは使えると思います^^

  • @幻影-y5j
    @幻影-y5j 11 месяцев назад

    スノーピーク マグ・シェラカップ、サイズどれにしようか迷っていましたが 、動画で450miで決定です。

    • @taro__camp
      @taro__camp  11 месяцев назад +1

      450mlは間違いないのでぜひ!

  • @zomundead766
    @zomundead766 Год назад

    シェラカップは歯磨きの時にいつも使ってます
    吊るせて乾かせて衛生的だから
    でも家でしか使ってないです

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      シェラカップを歯磨きで使う発想はなかったです!
      めっちゃ良いですね!

  • @keroration
    @keroration 10 месяцев назад

    フュアハンドを部屋で使ってたらすごい臭くなったので、一酸化炭素中毒には注意したほうが良いと思いました。

    • @taro__camp
      @taro__camp  10 месяцев назад

      室内で火器を使う時は換気は必要っていうのと、ランタンの上から煤が出るほど芯を出すのは一酸化炭素中毒の危険が高まるのでNGです!
      そこに気をつければ室内でも特に問題ないです^^

  • @-kenrou4016
    @-kenrou4016 Год назад +1

    キャンドルと一緒にルミエールランタンとノクターンもめっちゃ使ってます!
    雰囲気あると癒されます^^

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      ルミエールとか家で使うものめっちゃ良いですね!

  • @白白-e8t
    @白白-e8t Год назад

    家でキャンプ道具使いたいけど、いざキャンプ行った時に非日常感を味わえるか不安

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад +1

      キャンプ道具じゃない家庭用の道具で代用してキャンプを楽しむ人もいるくらいなので、アウトドアに出る時点で楽しめると思いますよ!

    • @白白-e8t
      @白白-e8t Год назад

      @@taro__camp 確かにあの開放感とワクワクはキャンプでしか味わえませんからね!

  • @まーたー-j6x
    @まーたー-j6x Год назад

    ならなかったりするんかい笑

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      購入許可が下りなかったときに責任追及されないように。笑

  • @くーくー-e3z
    @くーくー-e3z Год назад

    概要欄Amazon以外にも、
    ヤフーショッピング、楽天、ヨドバシが安かったりするのではないですかー?
    視聴者さんのためにも載せてあげたほうが

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      Amazonの出品がなかったり変な出品状態でなければ、基本的にはAmazonを掲載しています。
      ただ、他の動画も含めて楽天とかYahooの方が明らかに良かったらそっちを掲載することもありますよ!
      あとこれは現時点だけの話だけじゃなくて各モールの状態は変動するものなので、僕も常に概要欄を最適に更新できるわけじゃないので、長期的に商品ページが安定しやすいAmazonメインの方が遅れて見る視聴者のためになるっていう理由もあります。
      そういう長期的な目線も必要なのです^^

  • @白い鴉-k1w
    @白い鴉-k1w Год назад

    家に忘れそうですね。

    • @taro__camp
      @taro__camp  Год назад

      僕はこの辺の道具は忘れたことありません!
      テントを忘れたことはありますが!笑

  • @疋田靖二-e4f
    @疋田靖二-e4f 10 месяцев назад

    ホットサンドメーカーとソトのGストーブでお好み焼きを作ってます🤤

    • @taro__camp
      @taro__camp  10 месяцев назад

      ホットサンドメーカーも家で活躍しますよね!